また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1724295
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能三山:飯能駅北西域回遊

2019年02月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
15.7km
登り
721m
下り
717m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
1:03
合計
6:46
9:41
24
10:05
10:05
9
10:14
10:16
4
10:20
10:24
35
10:59
11:03
10
11:13
11:20
22
11:42
11:42
5
11:47
11:49
79
13:08
13:13
39
13:52
13:53
34
14:46
14:56
14
15:10
15:26
9
15:35
15:39
48
16:27
ゴール地点/飯能駅
飯能三山は多峯主山・柏木山・龍崖山であるが、柏木山・龍崖山もそれなりの起伏であることを確認。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
飯能駅
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし・道標など整備されている
駅から街並みを見ながら行動開始
2019年02月08日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 9:47
駅から街並みを見ながら行動開始
入口から奥に続く古い木造3階建て
2019年02月08日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 9:48
入口から奥に続く古い木造3階建て
細い角を入ると小さな神社
2019年02月08日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 9:50
細い角を入ると小さな神社
お寺に集められた無縁仏
2019年02月08日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 9:54
お寺に集められた無縁仏
諏訪八幡神社、さっき確認したのも八幡神社
2019年02月08日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 9:58
諏訪八幡神社、さっき確認したのも八幡神社
今日歩くルートを確認
2019年02月08日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 10:14
今日歩くルートを確認
天覧山を登り始めて、十岩場経由六羅漢像
2019年02月08日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 10:16
天覧山を登り始めて、十岩場経由六羅漢像
大岳山の左側に富士山がうっすらと
2019年02月08日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 10:21
大岳山の左側に富士山がうっすらと
目を転じると東京スカイツリー
2019年02月08日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 10:22
目を転じると東京スカイツリー
多峯主山(とうのすやま)に向けて
2019年02月08日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 10:28
多峯主山(とうのすやま)に向けて
様々なルートがあり散歩には楽しそう
2019年02月08日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 10:37
様々なルートがあり散歩には楽しそう
ここには道標のないルートが。分岐に新しいベンチ:付近の間伐材を利用
2019年02月08日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 10:39
ここには道標のないルートが。分岐に新しいベンチ:付近の間伐材を利用
多峯主山(とうのすやま)山頂からの武甲山
2019年02月08日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 10:58
多峯主山(とうのすやま)山頂からの武甲山
御嶽八幡神社に向けて
2019年02月08日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:03
御嶽八幡神社に向けて
道標は充実している
2019年02月08日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:05
道標は充実している
御嶽八幡神社の由来、必ずしも全ての神社が神道と直接結びついているわけではないような
2019年02月08日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:13
御嶽八幡神社の由来、必ずしも全ての神社が神道と直接結びついているわけではないような
ちょっと下った岩のところに
2019年02月08日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:15
ちょっと下った岩のところに
さらに下の大きな岸壁下には岩に彫られた菩薩
2019年02月08日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:17
さらに下の大きな岸壁下には岩に彫られた菩薩
下山路は参道であることを確認
2019年02月08日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 11:28
下山路は参道であることを確認
段畑を振り返る、自転車できたオジサンが一人で左側奥の笹やぶを刈っていた
2019年02月08日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:31
段畑を振り返る、自転車できたオジサンが一人で左側奥の笹やぶを刈っていた
国道に同流するところに地元野菜があった、いまは法蓮草
2019年02月08日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:36
国道に同流するところに地元野菜があった、いまは法蓮草
吾妻峡をドレミファ橋で横断
2019年02月08日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 11:45
吾妻峡をドレミファ橋で横断
舗装道路をちょっとショートカット
2019年02月08日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:57
舗装道路をちょっとショートカット
土手を金網フェンスで通せんぼ、右側をまいて。ウサギが逃げていった
2019年02月08日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 12:00
土手を金網フェンスで通せんぼ、右側をまいて。ウサギが逃げていった
土手の上は池。現在径はないので必ずしもお薦めしない、自己責任でお願いします。
2019年02月08日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 12:04
土手の上は池。現在径はないので必ずしもお薦めしない、自己責任でお願いします。
道路、駐車場に出た
2019年02月08日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 12:06
道路、駐車場に出た
柏木山に向けて、舗装道路上にはちょっとした休憩設備:茜台自然広場。
2019年02月08日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 12:09
柏木山に向けて、舗装道路上にはちょっとした休憩設備:茜台自然広場。
フェンス沿いに頂上へ
2019年02月08日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 12:33
フェンス沿いに頂上へ
富士見の丘:ベンチに座ってちょっと食事。晴れていれば絶景?
2019年02月08日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 12:40
富士見の丘:ベンチに座ってちょっと食事。晴れていれば絶景?
フェンスの一部が倒木の根で浮き上がっていた
2019年02月08日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 13:00
フェンスの一部が倒木の根で浮き上がっていた
柏木山:いろいろなベンチなどが作られていて久しぶりに訪れた地元の方が驚いていた
2019年02月08日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 13:09
柏木山:いろいろなベンチなどが作られていて久しぶりに訪れた地元の方が驚いていた
山頂の三角点:近くのテーブル・ベンチで食事を楽しんでいる方も
2019年02月08日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 13:11
山頂の三角点:近くのテーブル・ベンチで食事を楽しんでいる方も
細い径を降りて林道、さらに直進
2019年02月08日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 13:16
細い径を降りて林道、さらに直進
道標は林道沿いを示すが、尾根を直進してみよう
2019年02月08日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 13:22
道標は林道沿いを示すが、尾根を直進してみよう
最後は径を見失ったが林道に同流
2019年02月08日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 13:31
最後は径を見失ったが林道に同流
太い径を離れ赤根が峠に向けて
2019年02月08日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 13:33
太い径を離れ赤根が峠に向けて
赤根が峠:住宅都市整備公団による開発により北斜面は消滅しており、峠としての機能はまったく失われた。飯能と青梅を繋ぐ峠として古い。隣の畑トンネル(峠)が開通するまでは主要道であった。名前の由来はここで「茜」がとれ、飯能焼の染色として使われてきたから。バス停の名前として残っている。
http://saitama-touge.peewee.jp/saitama/2.5hann/akanega.html
2019年02月08日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 13:49
赤根が峠:住宅都市整備公団による開発により北斜面は消滅しており、峠としての機能はまったく失われた。飯能と青梅を繋ぐ峠として古い。隣の畑トンネル(峠)が開通するまでは主要道であった。名前の由来はここで「茜」がとれ、飯能焼の染色として使われてきたから。バス停の名前として残っている。
http://saitama-touge.peewee.jp/saitama/2.5hann/akanega.html
峠の三角点:国土地理院ではなく住宅都市整備公団と記されている
2019年02月08日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 13:50
峠の三角点:国土地理院ではなく住宅都市整備公団と記されている
龍崖山公園着:トイレを借用
2019年02月08日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 14:19
龍崖山公園着:トイレを借用
龍崖山登山口:龍崖山公園の一部・着いた地点の下方
2019年02月08日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 14:27
龍崖山登山口:龍崖山公園の一部・着いた地点の下方
峠から龍崖山公園までフェンス沿いに来たフェンス内の施設
2019年02月08日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 14:53
峠から龍崖山公園までフェンス沿いに来たフェンス内の施設
金蔵寺への下山路か?
2019年02月08日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 15:01
金蔵寺への下山路か?
龍崖山山頂
2019年02月08日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 15:16
龍崖山山頂
山頂から武甲山と右に連なる大持・子持の峰々を確認
2019年02月08日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 15:10
山頂から武甲山と右に連なる大持・子持の峰々を確認
ここからも金蔵寺への下山路
2019年02月08日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 15:25
ここからも金蔵寺への下山路
八耳堂方向へ
2019年02月08日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 15:29
八耳堂方向へ
軍太利神社:奥にも神社があるが合祀したのだろうか
2019年02月08日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 15:35
軍太利神社:奥にも神社があるが合祀したのだろうか
八耳堂:横には、飯能市有形文化財に指定されている宝篋印塔が置かれている
2019年02月08日 15:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 15:36
八耳堂:横には、飯能市有形文化財に指定されている宝篋印塔が置かれている
金蔵寺本堂正面の地蔵群
2019年02月08日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 15:42
金蔵寺本堂正面の地蔵群
金蔵寺大師堂:奥多摩新四国霊場八十八ヶ所16番
2019年02月08日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 15:42
金蔵寺大師堂:奥多摩新四国霊場八十八ヶ所16番
可憐な花が咲いていた
2019年02月08日 15:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 15:53
可憐な花が咲いていた
飯能河原への下り口
2019年02月08日 16:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 16:03
飯能河原への下り口
飯能河原の歩行者用橋
2019年02月08日 16:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 16:06
飯能河原の歩行者用橋
町を歩いていたら山車を修理する音が聞こえてきた
2019年02月08日 16:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 16:17
町を歩いていたら山車を修理する音が聞こえてきた

感想

寒い時期、駅から往復したいと考え、飯能三山を目指した。天覧山・多峯主山には登山客や犬を連れた散歩の方などに出会ったが、柏木山では数人、遅くなったためだろうかその後龍崖山ではトレーニングに登ってくる方一人と出会っただけだった。どこでも手軽に富士山を眺められるであろうことが楽しい。赤根ヶ峠から龍崖山まで、工場団地をフェンス沿いに確認できることがある意味貴重であろう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら