また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1725126
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

雨乞岳 白倉谷林道入口から

2019年02月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:08
距離
14.8km
登り
1,159m
下り
1,164m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
0:20
合計
8:08
7:21
245
スタート地点
11:26
11:26
12
11:38
11:46
10
11:56
12:01
11
12:12
12:16
9
12:25
12:26
29
12:55
12:57
152
15:29
ゴール地点
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
亀山ICから30分くらい。国道1号線から県道に入り、野洲川ダム方向に行き、国道477号線へ入り、白倉林道ゲートの手前の道路わきに路駐。5台位は普通に停められると思います。
凍結無しだったので、雪無しでノーマルタイヤでも行けたと思いますが、凍結時はスタッドレス必要だと思います。

コース状況/
危険箇所等
登山口から尾根へのとりつきと、その後の743m程度までは滑落してもおかしくない位の急登です。復路の836mから白倉谷川への林道までの下りの急登も同様です。
また、尾根沿いへ下っていき、林道へ降りる最後の尾根の部分まで行くと橋が見えますが、右に降りると川へ出てしまい林道に出られず、左へは崖で降りられません。安易に降りると登れなくなってしまったり、崖を滑落する可能性があります。林道へ安全に降りるには、20m位手前にテープがありますが、そこを左に降りていく方法しかありません。もし行かれる場合は、とても危険なので、このトラックを詳細にご確認ください。その他としては、標高1000m以上で雪道となります。テープは色々な支尾根へいく分岐もありますので、安易に信じないで地図読みとGPSで確認した方がよいです。アイゼンは使用しましたが、気温が1日中0℃だったので、雪は締まっていてスノーシュー、ピッケルは不要でした。気温が上がり緩んでくるとワカン位はあっても良いかもしれません。
その他周辺情報 登山口すぐ近くにかもしか荘という温泉があります。土日は16:30までは入れます。平日は16時までのようです。500円で結構よいです。JAFカードでタオルもらえます。亀山ICへ行く途中に「びっくりや」というTVで放映されている焼き肉屋があります。安くて結構おいしかったです。
道、崩落してます。でも安全です。
2019年02月09日 07:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/9 7:24
道、崩落してます。でも安全です。
かなりの急登
2019年02月09日 07:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 7:30
かなりの急登
2019年02月09日 08:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 8:12
2019年02月09日 08:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 8:35
雪出てきました
2019年02月09日 09:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 9:12
雪出てきました
やっと景色が見えるようになりました
2019年02月09日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 9:13
やっと景色が見えるようになりました
2019年02月09日 09:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 9:15
2019年02月09日 09:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 9:15
2019年02月09日 09:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 9:19
2019年02月09日 09:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/9 9:32
ガオーの爪痕です!!
2018年、12月ごろ、たしか雨乞山頂付近で、どなたかお会いしてますね。確かにちょこちょこ痕跡らしいものがありますので、確実にいますね。
2019年02月09日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/9 10:52
ガオーの爪痕です!!
2018年、12月ごろ、たしか雨乞山頂付近で、どなたかお会いしてますね。確かにちょこちょこ痕跡らしいものがありますので、確実にいますね。
2019年02月09日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 11:09
2019年02月09日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 11:12
2019年02月09日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 11:19
ちょっと雪崩れてます
2019年02月09日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 11:19
ちょっと雪崩れてます
1000m以上は霧氷あります
2019年02月09日 11:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
2/9 11:23
1000m以上は霧氷あります
2019年02月09日 11:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/9 11:24
2019年02月09日 11:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/9 11:26
2019年02月09日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/9 11:29
2019年02月09日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/9 11:29
実は、ここ、山頂です。
2019年02月09日 11:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/9 11:42
実は、ここ、山頂です。
2019年02月09日 11:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 11:44
2019年02月09日 11:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 11:44
2019年02月09日 11:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 11:46
2019年02月09日 11:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 11:48
2019年02月09日 11:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 11:48
東雨乞岳まで行ってみました。
ここは強風です
2019年02月09日 11:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/9 11:54
東雨乞岳まで行ってみました。
ここは強風です
2019年02月09日 11:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/9 11:55
2019年02月09日 12:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 12:04
2019年02月09日 12:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 12:05
2019年02月09日 12:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 12:16
2019年02月09日 12:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 12:17
2019年02月09日 12:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 12:18
2019年02月09日 12:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/9 12:19
2019年02月09日 12:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 12:28
2019年02月09日 12:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/9 12:31
イハイガへの尾根の向こうに綿向山が見えます。よーく見るとケルンが見えますね。この尾根、いつか歩いてみたいです。気持ちよさそう。今日は人があまり見えない。
2019年02月09日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/9 12:33
イハイガへの尾根の向こうに綿向山が見えます。よーく見るとケルンが見えますね。この尾根、いつか歩いてみたいです。気持ちよさそう。今日は人があまり見えない。
2019年02月09日 12:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 12:40
2019年02月09日 12:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 12:45
2019年02月09日 12:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/9 12:46
清水頭です。清水川という川を詰めたところ、つまり源流となる沢の頭のようです。等高線見ると良くわかります
2019年02月09日 12:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/9 12:53
清水頭です。清水川という川を詰めたところ、つまり源流となる沢の頭のようです。等高線見ると良くわかります
雨乞岳がきれいです
2019年02月09日 12:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 12:54
雨乞岳がきれいです
2019年02月09日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 13:05
帰りの下りも急登です。ぬかるんだら危険だと思います。
2019年02月09日 14:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/9 14:10
帰りの下りも急登です。ぬかるんだら危険だと思います。
林道にでると湖見えます。野洲川ダムです。
2019年02月09日 14:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/9 14:56
林道にでると湖見えます。野洲川ダムです。
林道が4~5km続きます。
2019年02月09日 14:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/9 14:57
林道が4~5km続きます。
これがゲートです。
2019年02月09日 15:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/9 15:24
これがゲートです。
路駐箇所に来ました。5台くらいはいけそうです。
あちこちに路駐は可能なので、もっと行けます。
2019年02月09日 15:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/9 15:25
路駐箇所に来ました。5台くらいはいけそうです。
あちこちに路駐は可能なので、もっと行けます。
撮影機器:

装備

個人装備
ミレードライナメッシュシャツ ジオラインLW長袖シャツ ウィックロン長袖 ズボン  ウール中厚手靴下 ゲイター 手袋(テムレス非防寒とインナー化繊手袋 予備のテムレス防寒手袋) 防寒着 ハードシェル上下 3シーズン用靴  ザック 昼ご飯 非常食 飲料0.5L エスビットストーブ(固形燃料ストーブ) 0.5Lと0.3Lお湯入り水筒 地図(地形図) コンパス 笛 ヘッドランプ 予備ヘッドランプ 予備電池 GPS(ガーミンMAP64Sとeトレック30X) 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯(ガラケーとスマホ) サングラス ツェルト カメラ ジオラインバラクラバ 旧カジタックス12本爪アイゼン スノーシュー ピッケル トレッキングポール

感想

このコース、登山道ではないバリエーションルートですし、結構急登や、やぶもあり、スピードはでませんでした。ゆっくり確実に登るコースだと感じました。地図読みしながら、尾根や沢を確認し、楽しんで登っていく。そんな楽しみ方が良いルートだと思います。登りはお尻の筋肉、そこそこ使いますよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:967人

コメント

はじめまして
greenriver128さんこんにちは😃
昨日、雨乞岳山頂でお会いして写真撮って頂いた者です。ありがとうございました😊
野洲川ダムがわからず、甲津畑からかなと勝手に勘違いしてました、スカイラインの滋賀側から登られてたんですね。雨乞岳山頂から南にある降り口が気になってましたが、こうちったルートになってるんですね。雪がなくても難易度が高そうなルートですね。いつか無雪期に行ってみたいなと思いました😄
2019/2/10 10:31
Re: はじめまして
mako hattoさん、はじめまして。
昨日は写真撮影ありがとうございました。大変助かりましたm(__)m。しかもとても良いアングルでした。
昨夜、ちょうどmako hattoさんの昨年の11月3日のレコをお気に入りにしたところだったので少しびっくりしました。楽しそうなルート、沢山行かれてますね。
今回の私のルートですが、マイナールートもかなり慣れてらっしゃるようですし、甲津畑と比較して、急登以外は難易度は変わらないと思いますよ。ただ、無雪期は藪がネックになると思います。そのせいか、どうも積雪期のほうが登山者が多いようです。でもマイナールート、そそりますよね。無雪期のレコ、楽しみにしています。
2019/2/10 12:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
白倉谷〜清水の頭〜雨乞岳〜稲ヶ谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら