記録ID: 1725518
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2019年02月10日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雪のち晴れ。頂上付近は風が強かったけど、座ってご飯が食べられる程度。 |
アクセス |
利用交通機関
富士見温泉までマイカーで来た方が楽かも。前橋駅からあかぎ広場前までのバスは片道1500円。ただし富士見温泉で乗り換えると当然割高に。
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 雪。雪庇あり。足が埋まる箇所もあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年02月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | ミレーの長袖アミアミにノースフェイスのインナー(保温力真ん中のやつ) パタゴニアのR3 CW-Xのタイツにマーモットの厚手ズボン マウンテンハードウェアの手袋 メリノ靴下 ウール帽子 ネックゲイタ― アークテリクスレイン モンベル軽アイゼン(8本歯) カリマーカーボンストック(2本) |
---|
写真

感想/記録
by kage_yama
これくらいの斜度になると8本爪の軽アイゼンでは滑ってしまう。つま先と踵にも爪が必要。
目の周りが寒い。ゴーグルを買うか。
足がはまることがあった。ゲイターがあれば靴の中に雪が入ってこなかったと思う。大したことはなかったけど。
マウンテンハードウエアの雪山用グローブはとてもよい。スマホも使える。ただ、ここまでデカイと、スマホをズボンのポケットから出しづらく、ストックも握りづらい。ストックはT字に変えて、スマホは専用のホルダーが欲しいところ。
目の周りが寒い。ゴーグルを買うか。
足がはまることがあった。ゲイターがあれば靴の中に雪が入ってこなかったと思う。大したことはなかったけど。
マウンテンハードウエアの雪山用グローブはとてもよい。スマホも使える。ただ、ここまでデカイと、スマホをズボンのポケットから出しづらく、ストックも握りづらい。ストックはT字に変えて、スマホは専用のホルダーが欲しいところ。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:577人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント