また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1727866
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

北信パウダーツアー2日目:佐渡山&五地蔵山偵察でごぢぞうさまでした

2019年02月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
ktn92 maoyuki その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:58
距離
14.0km
登り
1,198m
下り
1,195m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
0:46
合計
7:54
7:25
46
8:11
8:12
130
10:22
11:02
243
15:05
15:05
8
15:13
15:18
1
15:19
ゴール地点
天候 雪のち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大橋林道入口の駐車スペース
10台ぐらい駐車可
その他周辺情報 下山後は翌日山行に備えて戸狩温泉までの途中の飯山市内の「いなり食堂」さんで腹ごしらえ。どのメニューも笑えるほどのてんこ盛りで格安。
その後、戸狩温泉「あかつきの湯」に入浴。大人550円。
大橋の駐車スペースからスタート
大橋の駐車スペースからスタート
スタートと同時におしゃべり開始(笑)
スタートと同時におしゃべり開始(笑)
トレースがありました
有難く使わせていただきました
トレースがありました
有難く使わせていただきました
黒姫山との分岐
喋って歩いてたら暑くなる、中間着を脱ぐ
喋って歩いてたら暑くなる、中間着を脱ぐ
最後までトレースがあって助かりました
最後までトレースがあって助かりました
沢を渡って細尾根に取りつきます
ガンガン進みます
沢を渡って細尾根に取りつきます
ガンガン進みます
尾根芯通しの直登 キツイ!
尾根芯通しの直登 キツイ!
滑りやすい斜面が続く
1
滑りやすい斜面が続く
佐渡山南コル直前の分岐を通過
佐渡山南コル直前の分岐を通過
稜線に出ると雪庇が
1
稜線に出ると雪庇が
結構デカい
山頂はもうすぐ
慎重に歩いて山頂到着
3
慎重に歩いて山頂到着
イエーイ!
今日はmaoyukiさんも登頂
4
今日はmaoyukiさんも登頂
御巣鷹山と黒姫山
御巣鷹山と黒姫山
ブルモリがお似合いの雪豹さん
1
ブルモリがお似合いの雪豹さん
山頂直下の藪藪を外して疎林になってから西面を落とします
1
山頂直下の藪藪を外して疎林になってから西面を落とします
さあ行きます!
ktn92さんが行く
雪豹さんも負けじと粉を巻き上げます
1
雪豹さんも負けじと粉を巻き上げます
今日もパウダー当てた
今日もパウダー当てた
最高のゲレンデ
雪が舞う
軽いパウダー
どんどん行きます
1
どんどん行きます
カッコイイぜ!
最高です
一旦、高妻山方面の沢床まで滑り込む
一旦、高妻山方面の沢床まで滑り込む
佐渡山はトレース泥棒で時間が早かったので、五地蔵山への尾根を登ってルート偵察
佐渡山はトレース泥棒で時間が早かったので、五地蔵山への尾根を登ってルート偵察
以外と登りやすい尾根
以外と登りやすい尾根
本日全くラッセルしていなかったので、ここからが本番?
本日全くラッセルしていなかったので、ここからが本番?
五地蔵山が見えてきた
1
五地蔵山が見えてきた
五地蔵までのルートが確認できたところで終了
1
五地蔵までのルートが確認できたところで終了
帰ってから確認したが、ここは多分八観音へ続く尾根の1826Pのようだ
2
帰ってから確認したが、ここは多分八観音へ続く尾根の1826Pのようだ
日本庭園にあるような樹がなぜかあった
2
日本庭園にあるような樹がなぜかあった
天国ピークと命名しよう
このあとの滑走斜面が凄かった!
2
天国ピークと命名しよう
このあとの滑走斜面が凄かった!
山頂からまずはウガイがてらに尾根筋をチョイ滑り
背景は五地蔵山
山頂からまずはウガイがてらに尾根筋をチョイ滑り
背景は五地蔵山
ここからが本日のハイライト
極上パウダーの沢へ進入
1
ここからが本日のハイライト
極上パウダーの沢へ進入
ktn92さんのキレキレ滑り
3
ktn92さんのキレキレ滑り
佐渡山以上のパウダーだった
2
佐渡山以上のパウダーだった
思わず声が出まくる
1
思わず声が出まくる
雪豹さんも安定した滑りです
雪豹さんも安定した滑りです
日が当たらないので軽い軽い
日が当たらないので軽い軽い
飛んできた
ああ~、天国!
もう好きにして!
1
もう好きにして!
一気に行っちゃいます
一気に行っちゃいます
深くて軽くて最高です
1
深くて軽くて最高です
あー、スッキリした!
あー、スッキリした!
沢床まで降りたら佐渡山南コルに向かって登り返しです
1
沢床まで降りたら佐渡山南コルに向かって登り返しです
佐渡山南コル
このあとは細尾根を下る
雪豹さんの作戦、登路時の沢横断箇所での登り返しを避けるため上部で事前に横断
ドンピシャで当てた お見事!
1
佐渡山南コル
このあとは細尾根を下る
雪豹さんの作戦、登路時の沢横断箇所での登り返しを避けるため上部で事前に横断
ドンピシャで当てた お見事!
最後は自動運転で駐車地まで
最後は自動運転で駐車地まで

装備

個人装備
ザック(mhmパウダーケグ32) スキー板(K2 pon2oon159cm) ビンディング(BDオーワン) スペアキット(BDオーワンバックカントリーキット) クトー(ブンリン3DアセントGo) テレマークブーツ(スカルパT2X) セルフアレストピック(BDウィペット×2) ヘルメット(ベアール アトランティス) ビーコン(マムートエレメントバリーボックス) プローブ(オルトボックス320cm) スコップ(BDディプロイ) ヘッドランプ(ペツルアクティック) クランポン(BDセラッククリップ) サングラス(オークリーレーダーパス) ゴーグル(スワンズRUSH-XED) 日焼け止め リップクリーム ビーニー(BD) ヘルメットビーニー(テルヌア・BD) ヘッドバンド(マムート) バラクラバ(ホグロフス) テムレス インナーグローブ 予備グローブ(BDガイドロブスター) スキーシール(BDアセンションナイロンカスタムSTS) シールワックス スキーワックス カメラ(CANON IXY32S) GPS(ガーミンeTrex20J) スマホ 予備電池(単3 単4 モバイル用) 予備ランプ ドライバー(+ -) スパナ8mm コンパス ナイフ(ビクトリノックススイスチャンプ) 飲料 行動食 防寒着(ユニクロウルトラライトダウンジャケット) ファーストエイドキット

感想

この日は本来、妙高の神奈山の予定だったが、昨晩だけで40〜50cmのドカ雪が積もり、ちょっとリスクが高そうだったので、危険のなさそうな佐渡山に変更。
これが大当たりだった。
大橋からスタートし、前日登った黒姫山への分岐を高妻、乙妻方面へ進んで、佐渡山とのコルを目指す。
昨晩のドカ雪でラッセル必須と思っていたが、やはりこのような条件だとリスク回避で危険の少なそうな山を選択するスキーヤーがいるもんだ。
なので、コルの前から佐渡山方面の尾根に取り付くが、本日は立派なトレースがあり、最後まで有難く使わせていただいた。
稜線に出ると、結構な雪庇が張り出している。
気を付けて山頂を目指すとあっけなく到着。
朝はまだ雪が降っていたが、天気も回復傾向で黒姫山方面がうっすらと見えてきた。
滑走の準備に入るが、予定より早く山頂に到着し、このまま戻ると早すぎるので、高妻方面の沢床へ滑り降り、コルへ登り返すことにした。
ここからはパウダー全開。気持ちよく沢へ下ったところでもまだ時間は早い。
そこで、ここから五地蔵山へのルート偵察に向かってみることにした。
直ぐに尾根に取り付いたところ、以外にも登りやすい尾根で、ここまでトレース泥棒ばっかりだったので、ここからはラッセルを楽しんだ。
最初は少し登るだけかと思ったら、皆さんどんどん登っていく。好きですね〜。
もう少し、もう少しと言いながらルートの全貌が確認できるポコまで登ったら、日本庭園らしき松が立っていて、ここを天国ピークと命名しようと誰かさんがおっしゃっていた。(笑)
またそこは、地熱があるらしく穴ぼこだらけでひやひゃしました。
これならトラバースもできそうで、このルートで五地蔵(八観音)から高妻稜線に届くね〜と確認。
ここからようやく滑りに戻ることになった。
滑るルートは、尾根ではなく、日の当たらない尾根北側の沢筋が良さげだね〜と落としていくと、これが大当たり。今シーズン一番のパウダーでした。皆さん声も高らかです。
ほとんど人が入らない最高の斜面を落としてご満悦でした。
沢まで下りると後は佐渡山とのコルまで再び少々のハイクアップ。
コルからはトレースを辿って、登り返しのないよう雪豹さんに上手に案内していただいた。
前半はトレース頼りで不完全燃焼?であったが、後半は最高の滑りが満喫できました。
今日のこのルートを提案していただいた雪豹さんとmaoyukiさんに座布団2枚はいっちゃいましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人

コメント

雪豹です。ありがとうございました。
座布団ありがとうございます。
条件がそろえば、高妻や乙妻を狙いたかったですね。
でも、偵察ができて次回のステップになったと思ってます。また、思わぬパウダーもご馳走になりラッキーでした。
佐渡山から、高妻~乙妻の稜線みながら、狙いたいな〜と指くわえてます。
次回、チャレンジご一緒できますよう楽しみにしてます。
2019/2/12 19:45
Re: 雪豹です。ありがとうございました。
この山域は雪が豊富なので、ある程度の斜面ならどこでも楽しめそうな斜面ですね。
今度は天気に恵まれて高妻、乙妻行ってみたいですね。またお供願います。
テント持ち込みもありか!?
2019/2/13 6:57
maoyukiです ありがとうございました!
ドカ雪直後の行く先変更でしたがまた当たりましたね!
佐渡山山頂に立ったのは20数年ぶりで、ほとんどの景色が記憶に無かったです。
偵察がてらに登った尾根、五地蔵あのあたりは雪豹さんが以前から注目、
行きたがってたので今回良かったのでは・・・
やっぱ北斜北沢、いい雪残ってましたね。
2019/2/14 1:32
Re: maoyukiです ありがとうございました!
maoyukiさん、雪豹さんと同行するとパウダー率が高いです。
何故か?というと雪豹さんの読みが大当たりですね!
何かを持ってらっしゃる。いつもこうだといいな・・・
2019/2/14 13:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら