また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1729253
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

十国峠・岩戸山(梅と展望と温泉、そして石仏ロード!来宮IN伊豆山OUT)

2019年02月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:59
距離
21.2km
登り
1,076m
下り
1,070m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
2:25
合計
8:00
9:25
8
駐車場
9:33
9:38
12
9:50
10:04
23
10:27
10:27
19
10:46
10:46
48
11:34
11:34
5
11:39
11:39
3
11:42
11:48
4
11:52
11:55
9
12:04
12:15
9
12:24
12:25
4
12:29
12:29
4
12:33
12:33
5
12:38
12:38
19
12:57
13:45
34
14:19
14:22
7
15:23
15:23
10
15:33
15:35
8
15:43
16:26
5
16:31
16:38
3
16:41
16:42
20
17:02
17:02
23
17:25
駐車場
天候 くもり、微風。
高曇りだったので、曇天ながらも三宅島あたりまでは見えていました。
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※今回はバイパス利用です。
西湘バイパスを早川ICまで。(石橋でもいいですが別料金かかります)。
その後国道135号をひたすら走り熱海まで。
(真鶴道路、熱海ビーチラインはETC不可につき利用せず)
今回は市街地(来宮駅近く)のコインパーキングまで行き、そこを起終点としました。

■駐車場
ザ・パーク熱海中央町第2 8:00〜17:00最大600円 5台
この時間帯の間に戻ってこれれば600円で駐車可。
(今回は訳あって少し間に合いませんでした…)
但し、路地裏狭いところにある駐車場なので、大きな車だと停めるのが大変かもしれません。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
[駐車場〜来宮神社〜熱海梅園]
車道歩きです、車の往来に注意。
熱海梅園は梅の開花時期のみ有料となります。ご注意ください。

[熱海梅園〜日金山登山口]
車道歩きです、車の往来に注意。
途中、石仏コースという登山道があり、そちらを利用すると車道回避ができるかもしれません。(案内を見落としたか、麓側の登山口を見つけられませんでした…。日金山登山口の手前の登山口を見て、その存在を知ったというのが何とも惜しい感じです)

[日金山登山口〜日金山東光寺〜十国峠]
石仏コースは道幅の広い登山道です。危険箇所は特にありません。
(未確認ですが、姫の沢公園経由で向かうと車道をかなり歩かされそうです)
日金山東光寺までの間に、岩戸山へ向かう分岐と湯河原へ向かう分岐があります。目的に合わせてご利用ください。
東光寺周辺は残雪で湿っていましたので、凍結時はスリップに注意。
十国峠はケーブルカーが施設されている観光地です。特に週末は観光客の目にさらされることになりますので、強いメンタルをご用意ください。

[岩戸山分岐〜岩戸山〜岩戸山登山口]
分岐から岩戸山山頂まではアップダウンの少ない尾根道です。危険箇所はありません。
笹藪の間に道が付けられているので、あまり展望はよくないです。(山頂は熱海方面の見晴らしが良いです)
山頂から登山口までは、急斜面を九十九折で一気に高度を落とします。落石や滑落等注意。

[岩戸山登山口〜伊豆山神社]
登山口のところにショートカットルートがあるのですが、途中、立入規制で閉ざされているため通行不可です。
そのため、車道を歩くことになりますが、保養所群が立ち並ぶ中を進んでいきます。道が入り組んでいて道迷いしやすいのでGPSやGoogle Mapなどの利用をオススメします。(使っていても間違えました…)
七尾団地を過ぎると案内が1つ出ていてそれに進みます。
坂を少し下り、道なりに進んでいくと小さな橋を渡り、非舗装道路に入ります。この時、護岸工事している中へ入らないよう気を付けてください(沢下りになってしまいます)
非舗装道路を進んでいくと「伊豆山子恋の森公園」にぶつかります。公園内を進んでもハイキングコースを進んでも大丈夫ですが、ハイキングコースの方が登山っぽいと思います。
ハイキングコースの出口正面が伊豆山神社駐車場となります。

[伊豆山神社〜伊豆山温泉 浜の湯〜走り湯]
伊豆山神社の参道と位置付けられている階段下りです。
今回は浜の湯で温泉入浴してから戻る計画だったためこのようなルートとなりました。
走り湯は海沿いとなりますので、向かわれる方はご注意ください。
また、海沿いの道は車専用となるため、海辺を歩くことはできません。

[伊豆山温泉 浜の湯〜駐車場]
車道歩きとなります。車の往来に注意。
道は無数にあるのでお好みで選んでください。

■登山ポスト
見当たりませんでした。
その他周辺情報 ■温泉
伊豆山温泉 浜浴場 (14:30〜21:30、木曜休) 一般350円(市民は150円)
https://izusan.com/kankou/higaerionsen.html#%E6%B5%9C%E6%B5%B4%E5%A0%B4
地域の共同浴場です。マナーを守って入浴しましょう。
小さな内湯(ぬる湯、あつ湯)が2つ、源泉かけ流しの湯です。
アメニティーの類はありませんので要持参。

■立ち寄りスポット
熱海梅園
http://www.city.atami.lg.jp/shisetsu/bunka/1002057/1002058.html
24時間開放されていますが、梅まつり期間(2019年は1/5〜3/3)は8:30〜16:00の間のみ300円必要です。
(市民or熱海市内宿泊者は証明書があれば100円)
ちなみに、2/12現在の梅園内の様子は…3分咲きといった感じでした。見頃は来週以降だと思います。

伊豆山神社 (24時間)拝観自由
http://izusanjinjya.jp/
鎌倉幕府初代将軍 源頼朝と北条政子の恋の舞台となった神社。
縁結びや恋愛成就などの神社なので、観光客多めです。

走り湯 (日中のみ)見学自由
https://izusan.com/kankou/kankou.html#hasiriyu
伊豆山温泉の源泉。
お湯が70℃ほどあるので火傷しないようお気を付け下さい。
また、ちょっとしたミストサウナくらいに洞窟内の温度と湿度が高いです。荷物や精密機械の水濡れ、メガネのくもり等に注意。

熱海プリン (10:00〜18:00、年中無休)
http://www.atami-purin.com/
2018年7月OPENのNew Face。
シンプルなプリンから変化球なものまで各種取り揃えています。
平日でもプチ行列になるので、週末ご利用の際はご注意ください。
路地裏のコインパーキングが今日のスタート地点。
2019年02月12日 09:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 9:22
路地裏のコインパーキングが今日のスタート地点。
まずは街中歩きから。
何気に坂の街、熱海…実はいきなり高度を上げます。
2019年02月12日 09:27撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 9:27
まずは街中歩きから。
何気に坂の街、熱海…実はいきなり高度を上げます。
来宮駅手前で重厚感あるか高架を潜ると…。
2019年02月12日 09:32撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 9:32
来宮駅手前で重厚感あるか高架を潜ると…。
来宮神社に到着です。
2019年02月12日 09:33撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 9:33
来宮神社に到着です。
せっかくなのでお参り…と思ったところまでは良いのですが。
さすがに街中…3連休明けの朝だというのに既に参拝客がちらほらと。
2019年02月12日 09:35撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 9:35
せっかくなのでお参り…と思ったところまでは良いのですが。
さすがに街中…3連休明けの朝だというのに既に参拝客がちらほらと。
御神木の存在感。
2019年02月12日 09:36撮影 by  iPhone SE, Apple
4
2/12 9:36
御神木の存在感。
鳥居の先まで行きたかったのですが、どうやらフォトスポットらしく写真待ち行列ができはじめてしまったので諦めますorz
2019年02月12日 09:39撮影 by  iPhone SE, Apple
4
2/12 9:39
鳥居の先まで行きたかったのですが、どうやらフォトスポットらしく写真待ち行列ができはじめてしまったので諦めますorz
そのまま梅園へスライド。
来宮神社からだと案内が殆ど出ていなくて、知らないとちょっと焦ります。
(県東部在住歴7年…隣町ですが、道、ちゃんと覚えていましたw)
2019年02月12日 09:53撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 9:53
そのまま梅園へスライド。
来宮神社からだと案内が殆ど出ていなくて、知らないとちょっと焦ります。
(県東部在住歴7年…隣町ですが、道、ちゃんと覚えていましたw)
梅は「3分咲き」から「5分咲き」といった感じですね。
まだ蕾も結構あるし、満開はちょっと言い過ぎかなぁ…。
2019年02月12日 09:58撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 9:58
梅は「3分咲き」から「5分咲き」といった感じですね。
まだ蕾も結構あるし、満開はちょっと言い過ぎかなぁ…。
枝垂れ梅はもう少しで満開!
2019年02月12日 10:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 10:00
枝垂れ梅はもう少しで満開!
凄く久し振りに入りましたが…もっと広いイメージでいたらそうでもなく、案外あっさりコンパクト。
2019年02月12日 10:01撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 10:01
凄く久し振りに入りましたが…もっと広いイメージでいたらそうでもなく、案外あっさりコンパクト。
蝋梅は終盤でした。
2019年02月12日 10:03撮影 by  iPhone SE, Apple
6
2/12 10:03
蝋梅は終盤でした。
ボケの花がちらほら。
濃い赤が、淡い色の梅園にアクセントを与えていました。
2019年02月12日 10:04撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 10:04
ボケの花がちらほら。
濃い赤が、淡い色の梅園にアクセントを与えていました。
さーて、上に行きますよっと。
2019年02月12日 10:09撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 10:09
さーて、上に行きますよっと。
今日、日中は晴れる予報だったんだけどなぁ…。
グレー優勢で何とも残念。
2019年02月12日 10:13撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 10:13
今日、日中は晴れる予報だったんだけどなぁ…。
グレー優勢で何とも残念。
河津桜はちょうどピーク!
…って、今年はだいぶ早いなぁ。
2019年02月12日 10:15撮影 by  iPhone SE, Apple
8
2/12 10:15
河津桜はちょうどピーク!
…って、今年はだいぶ早いなぁ。
実は少し強引に通過してしまった箇所がありまして。
この辺のログはあまりアテにしないでいただけると有り難いです。。。
2019年02月12日 10:28撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 10:28
実は少し強引に通過してしまった箇所がありまして。
この辺のログはあまりアテにしないでいただけると有り難いです。。。
この手のものが登場してきました。
2019年02月12日 10:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 10:29
この手のものが登場してきました。
みそぎの滝…ですか。
2019年02月12日 10:33撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 10:33
みそぎの滝…ですか。
結構な勢いでメインルートを外れそうだったので、今日はカット(汗
2019年02月12日 10:34撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 10:34
結構な勢いでメインルートを外れそうだったので、今日はカット(汗
結構登ってきて、ようやく出てきた案内板。
これに従って進みます。
2019年02月12日 10:34撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 10:34
結構登ってきて、ようやく出てきた案内板。
これに従って進みます。
スイセン
2019年02月12日 10:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 10:40
スイセン
登山道入口、到着!
いやー、、、車道が長かった。。。(^^;)
2019年02月12日 10:46撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 10:46
登山道入口、到着!
いやー、、、車道が長かった。。。(^^;)
やっぱり、車道より登山道の方が良いですね^^
2019年02月12日 10:47撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 10:47
やっぱり、車道より登山道の方が良いですね^^
「石仏の道」と謳われているだけあって、石仏がちょこちょこ出てきます。
というか、さっき車道を歩いているときも鎮座していたなぁ。
昔は要所だったのかもしれないですね。
2019年02月12日 10:47撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 10:47
「石仏の道」と謳われているだけあって、石仏がちょこちょこ出てきます。
というか、さっき車道を歩いているときも鎮座していたなぁ。
昔は要所だったのかもしれないですね。
石仏が何処かに行ってしまった石碑の上には、石が置かれています…。
2019年02月12日 10:59撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 10:59
石仏が何処かに行ってしまった石碑の上には、石が置かれています…。
東屋発見。
恐らく、姫の沢公園からもここへ歩いてこれると思うのですが、枝分かれの分岐が多いのでちょっと自信なし。
2019年02月12日 11:09撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 11:09
東屋発見。
恐らく、姫の沢公園からもここへ歩いてこれると思うのですが、枝分かれの分岐が多いのでちょっと自信なし。
50〜100m置きくらいに石仏が出てくるので、ずっと参拝モードです(苦笑)
2019年02月12日 11:21撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 11:21
50〜100m置きくらいに石仏が出てくるので、ずっと参拝モードです(苦笑)
少し開けた感じになったので、振り向いてみれば…おお。熱海・網代方面、展望抜群。
いやー、これは青空の下で見たかったなぁ。
道中の展望は全くノーマークだっただけに、これは想定外。
良い道じゃーないですか!
2019年02月12日 11:25撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/12 11:25
少し開けた感じになったので、振り向いてみれば…おお。熱海・網代方面、展望抜群。
いやー、これは青空の下で見たかったなぁ。
道中の展望は全くノーマークだっただけに、これは想定外。
良い道じゃーないですか!
高度を上げるにつれて、海上に浮かぶ島々もよりはっきり確認できるようになります。
一番左は初島、右後ろに大島。三宅島、利島、新島…と、こんな天気ながら割と遠くの島まで視認できました。
2019年02月12日 11:29撮影 by  iPhone SE, Apple
6
2/12 11:29
高度を上げるにつれて、海上に浮かぶ島々もよりはっきり確認できるようになります。
一番左は初島、右後ろに大島。三宅島、利島、新島…と、こんな天気ながら割と遠くの島まで視認できました。
姫の沢公園への分岐点。
十国峠まで一直線なので直進します。
2019年02月12日 11:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 11:29
姫の沢公園への分岐点。
十国峠まで一直線なので直進します。
程なくして、岩戸山への分岐。
ここは後で戻ってきます!
2019年02月12日 11:32撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 11:32
程なくして、岩戸山への分岐。
ここは後で戻ってきます!
再び樹林帯へと入るのですが、この樹林帯の中には残雪が。
と言ってもこの程度、登山道は雪「ほぼゼロ」です。
2019年02月12日 11:34撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 11:34
再び樹林帯へと入るのですが、この樹林帯の中には残雪が。
と言ってもこの程度、登山道は雪「ほぼゼロ」です。
所謂「幻想的」な登山道…。
2019年02月12日 11:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 11:35
所謂「幻想的」な登山道…。
苔むした石碑が、やたらと目を引きます。
2019年02月12日 11:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 11:35
苔むした石碑が、やたらと目を引きます。
突如現れる石仏群に驚く。
2019年02月12日 11:36撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 11:36
突如現れる石仏群に驚く。
そして、観音様が登場。
観音様は少し新しめな感じがしました。
2019年02月12日 11:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 11:42
そして、観音様が登場。
観音様は少し新しめな感じがしました。
「日金山頂上」の碑。
横を見ると…なんと、大正3年建立(!)
2019年02月12日 11:42撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 11:42
「日金山頂上」の碑。
横を見ると…なんと、大正3年建立(!)
数が多くて全部は撮らなかったのですが、ここにも苔むした石仏群!
自然と同化しつつあるその姿に圧倒されてしばし絶句。
2019年02月12日 11:46撮影 by  iPhone SE, Apple
5
2/12 11:46
数が多くて全部は撮らなかったのですが、ここにも苔むした石仏群!
自然と同化しつつあるその姿に圧倒されてしばし絶句。
小さな本堂の中には大仏様。で、実は本堂の入口に2体の石像があり、向かって右手が閻魔様、左手に奪衣婆。
亡くなった方は皆ここへ集まり、閻魔様の裁きを受けた後、奪衣婆に着ている白装束を剥ぎ取られ、木にぶら下げた時の重さ(しなり?)で生前の罪の軽重を見るのだとか何とか。
という、たまたま外で作業をしていた住職さんの有り難いお話でした。
2019年02月12日 11:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 11:48
小さな本堂の中には大仏様。で、実は本堂の入口に2体の石像があり、向かって右手が閻魔様、左手に奪衣婆。
亡くなった方は皆ここへ集まり、閻魔様の裁きを受けた後、奪衣婆に着ている白装束を剥ぎ取られ、木にぶら下げた時の重さ(しなり?)で生前の罪の軽重を見るのだとか何とか。
という、たまたま外で作業をしていた住職さんの有り難いお話でした。
東光寺の裏手には霊園。
そして、なぜか隣にはアスレチック広場が。
で、、、展望台があるじゃーないですか!(違
2019年02月12日 11:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 11:53
東光寺の裏手には霊園。
そして、なぜか隣にはアスレチック広場が。
で、、、展望台があるじゃーないですか!(違
高度感があって、ちょっとした難所レベルのハシゴを登ると…こんな感じの風景が。
滑り台の向こうは伊豆スカイライン方面。
2019年02月12日 11:53撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 11:53
高度感があって、ちょっとした難所レベルのハシゴを登ると…こんな感じの風景が。
滑り台の向こうは伊豆スカイライン方面。
そして反対側。
あの丘を越えると十国峠です。
2019年02月12日 11:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 11:54
そして反対側。
あの丘を越えると十国峠です。
小高い丘を登り切ったあたりで、沼津アルプス。
更に後ろに駿河湾。
あぁ、晴れていればなぁ…。
2019年02月12日 11:59撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 11:59
小高い丘を登り切ったあたりで、沼津アルプス。
更に後ろに駿河湾。
あぁ、晴れていればなぁ…。
目指すピークまであと一息!
って、巨大な人工建築物がどーん!と建っておりますが。。。
2019年02月12日 11:59撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 11:59
目指すピークまであと一息!
って、巨大な人工建築物がどーん!と建っておりますが。。。
今日の晴れ間はこれが精いっぱいでした(T_T)
2019年02月12日 12:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 12:02
今日の晴れ間はこれが精いっぱいでした(T_T)
ケーブルカー山頂駅。
平日なので観光客少なめでよかった…。
ちょうど、下りケーブルが出たばかりで、この時は貸切でした!
2019年02月12日 12:03撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 12:03
ケーブルカー山頂駅。
平日なので観光客少なめでよかった…。
ちょうど、下りケーブルが出たばかりで、この時は貸切でした!
箱根へと向かってたおやかに伸びる稜線。
いやー、こっちも歩きに行きたいなぁ。(晴れている日に)
2019年02月12日 12:07撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 12:07
箱根へと向かってたおやかに伸びる稜線。
いやー、こっちも歩きに行きたいなぁ。(晴れている日に)
真新しい十国峠の標識前で。
しぞーか百山、50座目です!
先日の「49座目」、そして今回の「50座目」…まさかの峠攻めになってしまいましたw
2019年02月12日 12:09撮影 by  iPhone SE, Apple
12
2/12 12:09
真新しい十国峠の標識前で。
しぞーか百山、50座目です!
先日の「49座目」、そして今回の「50座目」…まさかの峠攻めになってしまいましたw
続いて岩戸山へ…写真は少し飛んで湯河原方面への分岐点。
十国峠でお会いした方とお話ししながら歩いていたので、カメラを出す余裕がなかったです^^;
2019年02月12日 12:33撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 12:33
続いて岩戸山へ…写真は少し飛んで湯河原方面への分岐点。
十国峠でお会いした方とお話ししながら歩いていたので、カメラを出す余裕がなかったです^^;
岩戸山への分岐。
ご一緒している方、こちらから来たのかと思っていたらどうやら姫の沢公園からの入山で。
そして、微妙に帰り道がよくわかっていないご様子。
自分は伊豆山へ降りる予定なのですが、「ご一緒してもいいですか?」と聞かれまして…そのまま岩戸山へ向かうことに。
2019年02月12日 12:37撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 12:37
岩戸山への分岐。
ご一緒している方、こちらから来たのかと思っていたらどうやら姫の沢公園からの入山で。
そして、微妙に帰り道がよくわかっていないご様子。
自分は伊豆山へ降りる予定なのですが、「ご一緒してもいいですか?」と聞かれまして…そのまま岩戸山へ向かうことに。
残雪あるかなー、と思ったのですが雪は無し。
そして、思ったよりも笹の背が高いみたいで…景色は見えません^^;
2019年02月12日 12:40撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 12:40
残雪あるかなー、と思ったのですが雪は無し。
そして、思ったよりも笹の背が高いみたいで…景色は見えません^^;
岩戸山への取り付き。
元々は向かって右側から回り込む感じのようですが、左側の道でショートカットします。
2019年02月12日 12:53撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 12:53
岩戸山への取り付き。
元々は向かって右側から回り込む感じのようですが、左側の道でショートカットします。
山頂に到着するとようやく展望が開けます!
テーブルが設置されているのでここでランチタイム。
2019年02月12日 12:57撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/12 12:57
山頂に到着するとようやく展望が開けます!
テーブルが設置されているのでここでランチタイム。
ゆるゆるダラダラハイキングだし…ってことで、カレーとか持ってきました(笑)
小さなレトルトパックを2つ開けたので、ちょっと変な色味に。
ご一緒している方もここでお弁当タイムに。
2019年02月12日 13:18撮影 by  iPhone SE, Apple
9
2/12 13:18
ゆるゆるダラダラハイキングだし…ってことで、カレーとか持ってきました(笑)
小さなレトルトパックを2つ開けたので、ちょっと変な色味に。
ご一緒している方もここでお弁当タイムに。
食後の甘味は「丹那牛乳バーム」。
出発前に、熱海市内のコンビニで買いました(笑)
2019年02月12日 13:34撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/12 13:34
食後の甘味は「丹那牛乳バーム」。
出発前に、熱海市内のコンビニで買いました(笑)
山頂標識(?)前で1枚。
ここ、ひっそりとしていて良いですね♪
2019年02月12日 13:45撮影 by  iPhone SE, Apple
16
2/12 13:45
山頂標識(?)前で1枚。
ここ、ひっそりとしていて良いですね♪
岩戸山から先は若干道が狭くなります。
そして、この後傾斜がキツくなります。(写真は撮れませんでした…)
2019年02月12日 13:47撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 13:47
岩戸山から先は若干道が狭くなります。
そして、この後傾斜がキツくなります。(写真は撮れませんでした…)
手書き地図発見。
というか、観音様がいらしたとは!!
そして、ここ…分岐となっているけど道が1つしかないんですよねー。消滅したか!?
ちょっとこれはバリルート探検が必要な予感です。
2019年02月12日 13:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 13:55
手書き地図発見。
というか、観音様がいらしたとは!!
そして、ここ…分岐となっているけど道が1つしかないんですよねー。消滅したか!?
ちょっとこれはバリルート探検が必要な予感です。
鉄塔が多いので、時々こういう風景に出会えます。
というか、下に車道が見えるところまで来ましたねw
2019年02月12日 14:17撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 14:17
鉄塔が多いので、時々こういう風景に出会えます。
というか、下に車道が見えるところまで来ましたねw
階段を下りると、車道へ放り出されます。
2019年02月12日 14:18撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 14:18
階段を下りると、車道へ放り出されます。
地図を見ていると、ここからショートカットできることになってるんですよねー。
でも、「この先通り抜け不可」の案内。
同行者さんに待っていただいてもらい、少しだけ偵察してみることにします。
2019年02月12日 14:22撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 14:22
地図を見ていると、ここからショートカットできることになってるんですよねー。
でも、「この先通り抜け不可」の案内。
同行者さんに待っていただいてもらい、少しだけ偵察してみることにします。
偵察の結果。
うーん、これは進めないですね。
諦めて素直に車道から行くことにします。
2019年02月12日 14:20撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 14:20
偵察の結果。
うーん、これは進めないですね。
諦めて素直に車道から行くことにします。
ゲート登場!
道が荒れてるなぁ…とは思っていたのですが、車両の進入ができないようにしてあったのですね。
2019年02月12日 14:25撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 14:25
ゲート登場!
道が荒れてるなぁ…とは思っていたのですが、車両の進入ができないようにしてあったのですね。
海に面した斜面の上なので、建物がなければ展望良好。
そして、この先にバス停が見えまして…ここで同行者さんとは解散になりました。
いやー、何とか生活圏まで歩けて良かったです。
2019年02月12日 14:51撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/12 14:51
海に面した斜面の上なので、建物がなければ展望良好。
そして、この先にバス停が見えまして…ここで同行者さんとは解散になりました。
いやー、何とか生活圏まで歩けて良かったです。
人里は道が細かくて難しいので、GPSに頼りきって移動中^^;
2019年02月12日 15:15撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 15:15
人里は道が細かくて難しいので、GPSに頼りきって移動中^^;
本当にこれ、大丈夫かなぁ…。
2019年02月12日 15:16撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 15:16
本当にこれ、大丈夫かなぁ…。
と思っていたら、しっかりハイキングコースの案内。
マジか!?
2019年02月12日 15:17撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 15:17
と思っていたら、しっかりハイキングコースの案内。
マジか!?
鳥居が出てきました。
これを登ると本宮神社と呼ばれるものがあるようですが、予定よりも遅れてしまっているのでカット。
中途半端に宿題残しちゃってるなぁ…。
2019年02月12日 15:17撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 15:17
鳥居が出てきました。
これを登ると本宮神社と呼ばれるものがあるようですが、予定よりも遅れてしまっているのでカット。
中途半端に宿題残しちゃってるなぁ…。
ちょっとした分岐。
公園を突っ切るルートと山道を進むルート。
一応、「ヤマレコ」なので右かなー。
2019年02月12日 15:19撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 15:19
ちょっとした分岐。
公園を突っ切るルートと山道を進むルート。
一応、「ヤマレコ」なので右かなー。
熱海線(送電線)9号に至…らないのかーい!w
道標を抜いてしまえばいいのに、マジックでその修正を入れるのが斬新すぎて一人ノリツッコミ状態。
2019年02月12日 15:21撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 15:21
熱海線(送電線)9号に至…らないのかーい!w
道標を抜いてしまえばいいのに、マジックでその修正を入れるのが斬新すぎて一人ノリツッコミ状態。
随分と目線が低くなりました。
2019年02月12日 15:30撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 15:30
随分と目線が低くなりました。
ハイキングコースを抜けたら、大きな鳥居!
伊豆山神社に到着したようです。
2019年02月12日 15:32撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 15:32
ハイキングコースを抜けたら、大きな鳥居!
伊豆山神社に到着したようです。
伊豆山神社からの展望はこんな感じです。
2019年02月12日 15:33撮影 by  iPhone SE, Apple
5
2/12 15:33
伊豆山神社からの展望はこんな感じです。
本堂前にて。
なんか、空の上がほんのり青いような…。
2019年02月12日 15:35撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 15:35
本堂前にて。
なんか、空の上がほんのり青いような…。
参道なんですけどね…恐怖の階段下り、スタート!
(本来の参拝はこれを下から登ってくるのが正解)
2019年02月12日 15:37撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 15:37
参道なんですけどね…恐怖の階段下り、スタート!
(本来の参拝はこれを下から登ってくるのが正解)
途中、広い道を跨ぎます。
2019年02月12日 15:38撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 15:38
途中、広い道を跨ぎます。
まだまだ下ります。
みかんのオレンジ色が絵になる感じですねー。
2019年02月12日 15:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 15:41
まだまだ下ります。
みかんのオレンジ色が絵になる感じですねー。
国道135号のすぐ上まできました。
2019年02月12日 15:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 15:43
国道135号のすぐ上まできました。
国道を跨いで下を見ると…「走り湯 浜浴場」の文字。
今日はここで立ち寄り湯をするというのも目的の1つ。
(お風呂セット担いで歩いていました)
2019年02月12日 15:43撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 15:43
国道を跨いで下を見ると…「走り湯 浜浴場」の文字。
今日はここで立ち寄り湯をするというのも目的の1つ。
(お風呂セット担いで歩いていました)
一瞬、人が途切れたので失礼させてもらいました。
中には小さな内湯が2つ。
向かって左がぬる湯で、右が熱いお湯…らしいのですが、正直あまり温度差を感じませんでしたw
そして、どちらもそこそこ熱いww
2019年02月12日 15:52撮影
3
2/12 15:52
一瞬、人が途切れたので失礼させてもらいました。
中には小さな内湯が2つ。
向かって左がぬる湯で、右が熱いお湯…らしいのですが、正直あまり温度差を感じませんでしたw
そして、どちらもそこそこ熱いww
走り湯の源泉も見に行っちゃえ!ってことで。
調子に乗って階段を更に下ったのはいいのですが…海まで下りてるんですけどー(!)
2019年02月12日 16:26撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 16:26
走り湯の源泉も見に行っちゃえ!ってことで。
調子に乗って階段を更に下ったのはいいのですが…海まで下りてるんですけどー(!)
「走り湯源泉」の看板に従って進みます。
2019年02月12日 16:28撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 16:28
「走り湯源泉」の看板に従って進みます。
資料館はピンポイントに臨時休業w
(本当、こういうのによくヒットするんだよなぁ…)
ちなみに、写り込みはワザとやりましたww
2019年02月12日 16:29撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 16:29
資料館はピンポイントに臨時休業w
(本当、こういうのによくヒットするんだよなぁ…)
ちなみに、写り込みはワザとやりましたww
では、洞窟の中へ!
2019年02月12日 16:29撮影 by  iPhone SE, Apple
4
2/12 16:29
では、洞窟の中へ!
熱湯がゴボゴボ音を立てているので近づきすぎると危ないのですが、勢いよくお湯が湧き出る感じが大変良いです。
2019年02月12日 16:31撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 16:31
熱湯がゴボゴボ音を立てているので近づきすぎると危ないのですが、勢いよくお湯が湧き出る感じが大変良いです。
なぜか側溝の蓋が開いていたのですが、これも熱いようなので触らない方が無難です。
2019年02月12日 16:31撮影 by  iPhone SE, Apple
4
2/12 16:31
なぜか側溝の蓋が開いていたのですが、これも熱いようなので触らない方が無難です。
すぐ横に走り湯神社。
河津桜と椿が満開でよい感じです。
2019年02月12日 16:34撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 16:34
すぐ横に走り湯神社。
河津桜と椿が満開でよい感じです。
一番下に階段の説明が!
本殿から887段(!)…いやー、よく下りました。
2019年02月12日 16:37撮影 by  iPhone SE, Apple
2/12 16:37
一番下に階段の説明が!
本殿から887段(!)…いやー、よく下りました。
ここまで下りてしまったので、海沿いから帰ろうかなー、と思ったんですけどね。
まさかの「歩行者立入禁止」。。。
2019年02月12日 16:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 16:37
ここまで下りてしまったので、海沿いから帰ろうかなー、と思ったんですけどね。
まさかの「歩行者立入禁止」。。。
仕方ないので階段を登りかえしましたよ、ええ。
2019年02月12日 16:38撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 16:38
仕方ないので階段を登りかえしましたよ、ええ。
浜浴場前まで戻ったところで自販機を見つけたので、ここでお買い上げ。
(背後にコカコーラの自販機あり)
2019年02月12日 16:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 16:42
浜浴場前まで戻ったところで自販機を見つけたので、ここでお買い上げ。
(背後にコカコーラの自販機あり)
国道移動中。
結局今日は1日こんな空でした。
2019年02月12日 16:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 16:54
国道移動中。
結局今日は1日こんな空でした。
熱海駅との分岐。
右へ進みます。
2019年02月12日 16:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 16:56
熱海駅との分岐。
右へ進みます。
熱海駅。お疲れ…さまじゃない!!
車、熱海じゃなくて来宮だった^^;
(素でボケてました…)
2019年02月12日 17:01撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 17:01
熱海駅。お疲れ…さまじゃない!!
車、熱海じゃなくて来宮だった^^;
(素でボケてました…)
熱海駅の方まで行ってしまったし…ってことで、せっかくだからと寄り道。
まだOPENから1年経っていないプリン屋ですが、結構行列するようです。
2019年02月12日 17:08撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/12 17:08
熱海駅の方まで行ってしまったし…ってことで、せっかくだからと寄り道。
まだOPENから1年経っていないプリン屋ですが、結構行列するようです。
という訳でもう少しだけ歩きます。
2019年02月12日 17:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 17:19
という訳でもう少しだけ歩きます。
打ち上げられたヒラメ(嘘
2019年02月12日 17:21撮影 by  iPhone SE, Apple
8
2/12 17:21
打ち上げられたヒラメ(嘘
川沿いのあたみ桜、日没過ぎたらライトアップされるんですね。
思いもよらない夜桜鑑賞になりました。
2019年02月12日 17:23撮影 by  iPhone SE, Apple
10
2/12 17:23
川沿いのあたみ桜、日没過ぎたらライトアップされるんですね。
思いもよらない夜桜鑑賞になりました。
まもなく駐車場です。
(というか、駐車場に緊急搬送しようとしていた救急車が停まっていて、ゴール写真は自粛しました。汗)
2019年02月12日 17:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/12 17:24
まもなく駐車場です。
(というか、駐車場に緊急搬送しようとしていた救急車が停まっていて、ゴール写真は自粛しました。汗)
おまけ。
熱海プリンのお店で買った『温泉まんじゅうプリン』、完全に見た目のインパクト勝負w
帰宅後にいただきました。
生クリームと餡は組み合わせとしては問題ないのですが、饅頭をスプーンでカットしようとするとプリンの中に沈んでしまうんですよね…ちょっと食べづらかったです。
5
おまけ。
熱海プリンのお店で買った『温泉まんじゅうプリン』、完全に見た目のインパクト勝負w
帰宅後にいただきました。
生クリームと餡は組み合わせとしては問題ないのですが、饅頭をスプーンでカットしようとするとプリンの中に沈んでしまうんですよね…ちょっと食べづらかったです。
撮影機器:

感想

遅番明け1日休み翌早番…という、時間調整的な休日。
なので、近場歩きに限定される訳ですが、直近の近場は三浦アルプス(神奈川県)。
じゃあ次はしぞーかだな、ってことで、熱海あたりで遊ぶことにしました。

実は熱海で山歩きってやったことないので、凄く新鮮な感じで。
せっかくなら『静岡の百山』からピックアップすることにしました。

そんな熱海にある静岡百は2山「玄岳」「十国峠」…今回は十国峠へ行くことに。
本当は十国峠から湯河原へ下山したいなー、と思っていたのですが、降りたところの温泉が定休日(苦笑)。
なので、熱海は伊豆山の共同湯へ下ろう!というプランで計画を練ることにしました。
せっかく熱海だし、そろそろ梅園の梅も咲いてるかも?なんていう淡い期待を抱きつつ。
(暖冬とはいえ梅の花はまだちょっと早く、見頃はもう少し先でした)

日中は穏やかに晴れるという予報が盛大に外れ、十国峠からの富士山ビューがなかったのは残念でしたが、高曇りだったことで海上は比較的遠くまで望めたのは救いでした。
三宅島まで確認できたので、空気は澄んでいたかと思います。

青空の下を歩ければ、富士山や伊豆、南アルプス、相模湾&駿河湾などなど…絶景ハイキングが楽しめるかなー、と思います。
日金山東光寺のコンパクトで華美な雰囲気は全くないのに荘厳な空気感も独特で、石仏の道から向かって歩く道のりも良かったですよ。

で、、、今回もちょっと考えさせられた事案。

途中でお会いしたご高齢なソロの方なのですが、話を聞いていると山登りというよりは古道歩きをメインとしているらしく。
そのせいか、地図(電子媒体を含む)を持っていないんですね。そして、登山していると当たり前のサインもあまり存じていないみたいでして。
「途中にいっぱいついているピンク色のテープは何ですか?」の質問に一瞬固まりました…。
現在も現役の国道を歩いている分には地図を持たなくても道路標示を見れば何とかなってしまうので、余計に意識しないんだろうなぁ…と。
舗装道路のノリで旧道(山道)にも入っていると思われるので、これまで無事に歩けているのが奇跡のような気がします。
元々体力・脚力ある感じの雰囲気ではあったので、帰ってこれてるのかもしれないです。

今回、周辺の土地勘なく「ついていってもいいですか?」という感じでしたので、住宅地のバス停までご一緒しましたが、誰にも会わなかったとしたらどのように下山していたのか、、、去年の屋久島での件もあり、「気が付けば(無自覚に)遭難している」という状況が簡単に起きてしまうのがちょっと怖いなぁ…という感じでした。

こうなってくると、注意喚起ではどうにもならないのでなかなか難しいですね、、、はい。
そんなことを思いながら家に帰ったのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら