また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1731553
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

釈迦ヶ岳(晴れ間から小雪模様の山頂へ)

2019年02月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
10.3km
登り
1,007m
下り
1,048m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:47
合計
4:38
6:32
6
スタート地点
6:38
6:41
20
7:01
7:07
59
8:06
8:08
55
9:03
9:38
36
10:14
10:14
37
10:51
10:51
13
11:04
11:05
5
11:10
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り(山頂付近で小雪)→晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道黒沢線
黒沢に架かる橋の空き地

2/16時点
「風だより」から先の林道では半分近くが圧雪状態
坂の区間は木陰の為、暫く残る恐れもあるので注意
コース状況/
危険箇所等
・雪の状態(2/16時点)
 登山口までの路面には凍結区間あり
 登山口〜西平岳登山口分岐までは部分的に雪が残る程度
 西平岳登山口分岐を過ぎて暫くしてから雪が続くようになる
 前山への登り途中よりしっかりした積雪(以降、山頂まで続く)
 スノーシューまたはワカンなどが必要かと

・雪で登山道が分かり難くなるのでルートには注意
・木々、笹の間を縫うような少し歩き難い区間もあり
・前山、山頂手前にはやや急坂区間あり
・山頂手前は凍結時には滑落注意

※ルートには部分的にズレがあるかと
まずは登山口までひと歩き
車で行かれる際は凍結につき運転注意
2019年02月16日 06:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
2/16 6:32
まずは登山口までひと歩き
車で行かれる際は凍結につき運転注意
歩き出しは然程冷え込みは感じない中
2019年02月16日 06:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
2/16 6:39
歩き出しは然程冷え込みは感じない中
時間と共に日差しが期待できそうな予感
2019年02月16日 06:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
2/16 6:54
時間と共に日差しが期待できそうな予感
いつものようにご挨拶
2019年02月16日 07:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2/16 7:02
いつものようにご挨拶
以前の雪が僅かに残る
2019年02月16日 07:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
2/16 7:04
以前の雪が僅かに残る
スノーシューが荷物で終わるのか若干の不安
2019年02月16日 07:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2/16 7:12
スノーシューが荷物で終わるのか若干の不安
朝日を浴びるブナの大木
2019年02月16日 07:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
2/16 7:14
朝日を浴びるブナの大木
ミズナラ林を過ぎると
2019年02月16日 07:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
2/16 7:29
ミズナラ林を過ぎると
足元はしっかりした雪道へ
2019年02月16日 07:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
2/16 7:37
足元はしっかりした雪道へ
日差しはあるも北方面が徐々に暗くなり始め・・・
2019年02月16日 07:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2/16 7:44
日差しはあるも北方面が徐々に暗くなり始め・・・
2019年02月16日 07:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
2/16 7:54
賑やかな足跡ですが先行者ではなく
2019年02月16日 07:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
2/16 7:57
賑やかな足跡ですが先行者ではなく
前山は木々越しに展望あり
2019年02月16日 08:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
2/16 8:05
前山は木々越しに展望あり
影模様はくっきり
2019年02月16日 08:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
2/16 8:09
影模様はくっきり
澄んでいれば鶏鳴山の奥に富士山が見えるのですが
2019年02月16日 08:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
2/16 8:10
澄んでいれば鶏鳴山の奥に富士山が見えるのですが
山頂を捉える
雪は続いていそう
2019年02月16日 08:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
2/16 8:11
山頂を捉える
雪は続いていそう
積雪はやや少な目
それでもルートの自由選択はできる状態
2019年02月16日 08:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
2/16 8:26
積雪はやや少な目
それでもルートの自由選択はできる状態
シカが滑った様子
何か慌てることが?
2019年02月16日 08:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
2/16 8:31
シカが滑った様子
何か慌てることが?
笹が随分出ておりすんなりとは行けず
2019年02月16日 08:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
2/16 8:41
笹が随分出ておりすんなりとは行けず
山頂への登り前
西平岳と中岳を一目
2019年02月16日 08:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
2/16 8:51
山頂への登り前
西平岳と中岳を一目
登り詰めて
日光連山は雲の中、対面の鶏頂山のみ
2019年02月16日 08:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
2/16 8:59
登り詰めて
日光連山は雲の中、対面の鶏頂山のみ
2019年02月16日 09:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
2/16 9:01
お釈迦様・・・足湯すら浸かれず?
2019年02月16日 09:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
2/16 9:03
お釈迦様・・・足湯すら浸かれず?
インスタントのコーヒーで一息
2019年02月16日 09:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
2/16 9:23
インスタントのコーヒーで一息
古賀志山など県央の山並みを望む
2019年02月16日 09:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
2/16 9:24
古賀志山など県央の山並みを望む
何やら雲が立ち込め小雪も
2019年02月16日 09:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
2/16 9:24
何やら雲が立ち込め小雪も
2019年02月16日 09:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2/16 9:38
軽く吹雪いてます
2019年02月16日 09:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
2/16 9:39
軽く吹雪いてます
下る方向を確認
視界が悪いと要注意かも
2019年02月16日 09:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
2/16 9:43
下る方向を確認
視界が悪いと要注意かも
苔の上にも薄っすら雪
2019年02月16日 10:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
2/16 10:05
苔の上にも薄っすら雪
ふと目に留まった小鳥
2019年02月16日 10:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
2/16 10:14
ふと目に留まった小鳥
何か捕まえた?
2019年02月16日 10:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
2/16 10:15
何か捕まえた?
下る毎に晴れ間が増える中、下山
2019年02月16日 10:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
2/16 10:35
下る毎に晴れ間が増える中、下山
尚仁沢はーとらんどより
すっかり晴れ上がった山頂
あの天候は何だったのか・・・
2019年02月16日 11:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
2/16 11:47
尚仁沢はーとらんどより
すっかり晴れ上がった山頂
あの天候は何だったのか・・・
とりあえずお腹を満たしてから帰宅
お疲れさまでした
2019年02月16日 11:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
2/16 11:56
とりあえずお腹を満たしてから帰宅
お疲れさまでした

感想

例年より雪が少ないと言われる今冬。
確かにスノーシューの出番も僅か。
出番を増やそうと高原山、釈迦ヶ岳へ。

登山口から守子神社、西平岳登山口分岐・・・
なかなか雪が続かず、途中は出番なしかと思う位でした。
ですがやはり冬山。
前山への登り以降はしっかりと活躍してくれました。

歩き出して暫くは思ったよりも晴れ間があり
山頂での景色も少し期待できそうでしたが・・・
その期待に反して山頂では天候悪化。
どうにも追い返された気分です。
(下ると青空・・・何か罰の当たることをした?)

目的のスノーシューハイクはできるも
展望に関しては消化不良気味。
次に訪れる機会では晴らしたいと思いますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

お釈迦様の祟り⁇
wakasatoさん こんにちは

折角の山頂で天候悪化とは・・・
何か悪いことした? いやぁ〜waka様に限ってそんな筈ないしと思ったけど
過去に山頂でお釈迦様の事色々からかったりしてたからナ!

それにしても山頂の雪が少ないですね
お釈迦様がむき出しで、雪をまとってないから却って寒そうに見えます
このルートから冬季の高原山へと以前から憧れていますが
未だかって夏シーズンでさえ登ったことがありません
この往復の所要時間の短さにもwaka様の快速ぶりがうかがえますね
2019/2/17 10:06
Re: お釈迦様の祟り⁇
BOKUTYANNさん、こんばんは。

やはりそれですか・・・
堪忍袋の緒も切れかけているのかも
次に挨拶するときには謝罪の気持ちを伝えなくては。
積雪状態、近年は少ない傾向が続いてますね。
かつて見たあの光景は幻だったのかと思う位です

このコース、まだ歩いたことがありませんでしたか。
残雪期も良いですが初夏、秋も良いですよ。
(sakurasaku64さんも太鼓判ですし
今年初挑戦してみてはどうでしょう?
2019/2/18 0:46
この日おいらも高原山山塊!
こんばんは!

おいらも、このコースにて釈迦ヶ岳のお釈迦様に会いたいぞ〜ぉってな気持ちはありましたが、術後のお山ではちと厳しさがあると思って、やめました。実行していれば、会えたかもね!
少々体力的にも自信がなかったので、今回はスッカン沢を歩いてきましたよ。
う〜ん、確かに朝一はスッカン沢も粉雪が舞っていました。スッカン沢は正午あたりから晴れ間もでて、風もなくなり、快適でしたよ。
wakasatoさんは、早朝から歩き出して健脚にて速いので今回はお天気回復する前に下山してしまったようですね。まあ、でも早立ち早下山はお山の鉄則ですからね。

また次なるお山にて、良き展望を期待しましょう(@^^)/~~~
2019/2/18 21:22
Re: この日おいらも高原山山塊!
こんばんは、sakurasaku64さん。

早出ばかりが正解ではないですよね。
今回はそれに当たってしまいました
昼頃は快晴・・・日光連山の眺めも良さそうでした。
時には遅めの出発もありですよね。
さすがに「午後からの半日で・・・」は無理ですが

そちらは氷の神殿、スッカン沢でしたか!
お会いできませんでしたがやはり高原山の界隈。
今年もこのエリアでの遭遇がありそうですね
2019/2/19 23:18
wakasatoさん、こんにちは
ほえ〜〜〜
この時期のお釈迦様は首や肩までとっぷりが当たり前なんだと思ってましたが
ほんとうに今年は雪が少ないのがよく分かりますね〜〜
あと、滑った鹿の足跡も気になります
私もいろいろ妄想してしまいそうです
五十肩・・じゃないゴジュウカラも可愛いですね

何度も高原高原に行ってるのに釈迦ヶ岳はまだ1回のみ
しかも山頂ガス・無展望
あの思い出を今年は塗り替えたい我が家です
2019/2/19 13:30
Re: wakasatoさん、こんにちは
こんばんは、nyagiさん。

近年は肩はおろか足さえも浸かっていない状態です。
(自分の登ったタイミングが悪いのかもしれませんが)
首までだった光景が遠い昔の様に感じてしまいます
平地で大雪となると大変ですが、高山ではしっかり降ってもらいたいですね。

五十肩という鳥さんもいるのですか?
ってゴジュウカラでしたか
先日のnyagiさんの鳥レコを思い出して少し追いかけてみました。
ちょこちょこと動き回る仕草は見てる分には良いのですが・・・
撮るには手こずりましたね。
2019/2/19 23:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら