ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1736328
全員に公開
山滑走
北陸

蝉ヶ岳1195m・水後山1559m:石徹白の前衛を訪ねて

2019年02月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
10.2km
登り
919m
下り
911m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:02
合計
4:53
4:18
205
スタート地点
7:43
7:45
86
9:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石徹白集落内カルヴィラ近くの林道空き地に駐車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないが、稜線が細く、若干アップダウンあり。水後山手前のピーク前後は50mのやや急な上り下りがある。
その他周辺情報 一目散に帰宅・職場直行
出発は寝坊で4時30分過ぎ
2019年02月22日 04:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 4:34
出発は寝坊で4時30分過ぎ
真っ暗な中だだっ広い伐採地をまっすぐ登る
2019年02月22日 05:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 5:53
真っ暗な中だだっ広い伐採地をまっすぐ登る
すぐに蝉ヶ岳山頂
2019年02月22日 05:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/22 5:55
すぐに蝉ヶ岳山頂
まだ真っ暗なのでさらに先の水後山へ
2019年02月22日 05:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 5:55
まだ真っ暗なのでさらに先の水後山へ
稜線途中で夜明け
2019年02月22日 06:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/22 6:24
稜線途中で夜明け
背後には小白山・野伏ヶ岳
2019年02月22日 06:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/22 6:48
背後には小白山・野伏ヶ岳
小白山
2019年02月22日 06:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/22 6:48
小白山
野伏ヶ岳
2019年02月22日 06:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/22 6:49
野伏ヶ岳
中央鞍部が橋立峠
2019年02月22日 06:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 6:52
中央鞍部が橋立峠
荒島岳?
2019年02月22日 06:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 6:53
荒島岳?
稜線はやや大きな雪庇
2019年02月22日 07:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/22 7:06
稜線はやや大きな雪庇
水後山手前の前衛ピーク
2019年02月22日 07:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/22 7:32
水後山手前の前衛ピーク
水後山山頂から天狗岳〜大日ヶ岳
2019年02月22日 07:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/22 7:39
水後山山頂から天狗岳〜大日ヶ岳
稜線は狭い
2019年02月22日 07:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/22 7:39
稜線は狭い
2019年02月22日 07:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/22 7:39
2019年02月22日 07:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/22 7:39
朝日が昇った
2019年02月22日 07:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/22 7:39
朝日が昇った
山頂地鶏
2019年02月22日 07:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/22 7:40
山頂地鶏
2019年02月22日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 7:41
大日ヶ岳への稜線
2019年02月22日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 7:41
大日ヶ岳への稜線
2019年02月22日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/22 7:41
2019年02月22日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 7:41
さて8時丁度、帰りましょう
2019年02月22日 07:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 7:42
さて8時丁度、帰りましょう
稜線は飛び出さないように
2019年02月22日 07:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/22 7:51
稜線は飛び出さないように
山頂振り返り
2019年02月22日 08:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/22 8:01
山頂振り返り
2019年02月22日 08:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 8:26
広大な伐採斜面
2019年02月22日 08:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/22 8:56
広大な伐採斜面
スキー場?
2019年02月22日 08:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/22 8:56
スキー場?
9時過ぎに帰還しました
2019年02月22日 09:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/22 9:11
9時過ぎに帰還しました
では帰ります・・・
2019年02月22日 09:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 9:11
では帰ります・・・

装備

個人装備
山スキー標準装備

感想

平日午前限定山行シリーズ第3弾です。

近くて良い山・・・石徹白の前衛(入口)の水後山を蝉ヶ岳経由で行ってみました。水後山は一般的にはウィングヒルズ方面からの尾根で登ることが多いですが今回は初めての蝉ヶ岳から入りました。しかし、蝉ヶ岳への伐採斜面はまるでスキー場??と思われる広い緩斜面で構成されており山スキー初心者には登下降・滑走の最適な練習コースだと思いました。ここはかつてスキー場建設予定地だったのかな?

自宅を出たのが遅れ、一瞬敗退か・・・思いましたが、どっこい丁度良かった感じです。逆に滑走タイムが早すぎて滑走がナイターになるとそれはちょっと厳しい。取り付き点はカルヴィラ石徹白http://culvilla.com/周辺の林道から入りました。
後は広大な伐採林跡地を経て、稜線まで突き上げ、その後は稜線を忠実に進みますが水後山の手前のジャンクションピークの上下が標高差50mくらいですが傾斜が急でスキーで降りるのはちょっと気を遣った。
朝日の中、まだガリガリのレインクラスト斜面を苦労して滑って、9時過ぎ(約5時間弱)で山行を終了。雪が緩むのを待てば快適だったと思います。

このエリアも雪は少なく、今日は問題なく滑れたが、今週〜来週の高温予想でかなり雪は少なくなるのだろうか・・・今シーズンの山スキーはなかなか場所の選択が厳しい・・・平日午前限定シリーズを続けるにはこれ以上遠征距離が伸びると実行不可能になりそうな状況です。はてさてどうしたものか・・・

山行開始:4時20分、下山:9時15分、職場復帰11時15分。快速山行であった。

ただひたすらに・・・ガリガリガリガリ


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1510人

コメント

お疲れ様でした。
今シーズンは厳冬期が極端に短く、早くも春山スキーの様相を呈していますね。
先生の午前限定シリーズは、来季復帰したときの練習に最適なボリュームになるので、とても参考になります。
今季は脚が間に合わずスキーはお預けになりましたが、来季の目標になりますのでありがたいです。
天国の神様レベルの山行とか、地獄の鬼が逃げ出すような山行も刺激的で見ていて楽しいのですが、このプラン位が目標にし易いです。
山スキーシーズン早期終了してしまいそうですが、次なる午前限定シリーズを期待しています。
ではでは、明日は大日でリハビってきます。
land-raider
2019/2/23 20:43
Re: お疲れ様でした。
今回の蝉ヶ岳はまるでゲレンデですね。大日帰りに見に行かれては?昼なら緩んであまり滑らないかも、、、リハ頑張ってください。
2019/2/23 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら