また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1751023
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

中尾根を上って、江戸小屋尾根を下る(クロモ尾山&鞘口山)

2019年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
10.7km
登り
1,116m
下り
1,105m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:18
合計
4:22
10:48
31
神戸岩入口バス停
11:19
11:21
44
中尾根取りつき地点
12:05
12:05
21
露岩
12:26
12:26
8
樹幹〇+印
12:34
12:36
20
12:56
12:58
11
13:09
13:16
16
13:32
13:32
28
14:11
14:11
20
手製道標
14:31
14:32
3
鉄塔
14:35
14:35
9
林道
14:44
14:45
6
弘法大師
14:51
14:51
7
江戸小屋尾根取りつき(廃屋)
14:58
14:58
12
15:10
15:10
0
15:10
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR武蔵五日市→神戸岩入口バス停(西東京バス)
復路:JR奥多摩駅
 藤倉行きバス7:39発を逃すと10:08発までなし。
コース状況/
危険箇所等
全コース 残雪・泥濘なし

中尾根 (バリエーション)
 踏み跡あり。藪なし。道標なし。
 それなりの急坂。

江戸小屋尾根(バリエーション)
 踏み跡あり。藪なし。
 黄色い私製道標が適宜あり。
 九竜[九重]山から下はかなりの急坂で、立ち木を伝わりながら下降するところも。
 西側が切れ落ちてるところもあるので、下りにつかうときは要注意。
 江戸小屋山から九重[九竜]山手前まで伐採地が続き、西側の見晴らしが素晴らしい。

難しい道ではないですが、地形図&コンパス、基本的な地図読み知識は必須です。
その他周辺情報 公衆トイレ
 神戸岩バス停から徒歩10分弱のところに清潔な公衆トイレあり。

ヒノハラテラス www.hinoharaterrace.jp
 上記トイレのすぐ手前の小洒落たカフェ。
 利用していないが(当日初めて知った)、逆コースで下山した時のバス待ちに使えそう。

ビアカフェ VERTERE http://verterebrew.com/
 奥多摩でクラフトビールを作っているパブ。
 常時10種類のクラフトビールを揃える。
 鶏の唐揚げがうまい。(自分は専らチキン&チップス)
 奥多摩駅以西に下山の時は必ず寄ります。
寝坊してしまいました。
予定より2時間半遅いバスで「神戸岩入口」着。
武蔵五日市駅発の藤倉行きバス、7:39を逃すと10:08になってしまうのです。(T_T)
2019年03月09日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
3/9 10:45
寝坊してしまいました。
予定より2時間半遅いバスで「神戸岩入口」着。
武蔵五日市駅発の藤倉行きバス、7:39を逃すと10:08になってしまうのです。(T_T)
神戸川に沿って歩いているとおしゃれなカフェが!?
下山後のバス待ちにいいかも。
2019年03月09日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
3/9 10:55
神戸川に沿って歩いているとおしゃれなカフェが!?
下山後のバス待ちにいいかも。
公衆トイレあり。助かりました。
2019年03月09日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
3/9 10:56
公衆トイレあり。助かりました。
のどかな道です。
天気も最高です。
正面の山を上るのかな?
2019年03月09日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 11:06
のどかな道です。
天気も最高です。
正面の山を上るのかな?
水ノ戸林道分岐。
2つの道路に挟まれているのが中尾根です。
少し先の神戸岩を見物するつもりでしたが、予定より2時間半遅いスタートなので割愛。
2019年03月09日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
3/9 11:14
水ノ戸林道分岐。
2つの道路に挟まれているのが中尾根です。
少し先の神戸岩を見物するつもりでしたが、予定より2時間半遅いスタートなので割愛。
中尾根の取りつき。
ハッキリそれとわかります。
2019年03月09日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
3/9 11:21
中尾根の取りつき。
ハッキリそれとわかります。
のっけから急坂です。
踏み跡は左へ巻きぎみに続いてましたが、尾根を直登します。
これが「モミ大木」か?
2019年03月09日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
3/9 11:35
のっけから急坂です。
踏み跡は左へ巻きぎみに続いてましたが、尾根を直登します。
これが「モミ大木」か?
たしかにデカイ!
さらにしばらく急坂を上ります。
2019年03月09日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
3/9 11:35
たしかにデカイ!
さらにしばらく急坂を上ります。
傾斜が緩くなってから10分ほどで露岩を通過。
2019年03月09日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
3/9 12:04
傾斜が緩くなってから10分ほどで露岩を通過。
ここはALT827と思われます。
2019年03月09日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 12:09
ここはALT827と思われます。
またもや急坂をヒイヒイ上る。
中尾根という意味?
2019年03月09日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
3/9 12:19
またもや急坂をヒイヒイ上る。
中尾根という意味?
「樹幹〇+印」地点。
2019年03月09日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 12:26
「樹幹〇+印」地点。
ほぼ水平の道を進むと小社が現れる。
無事下山を祈ります。
2019年03月09日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
3/9 12:34
ほぼ水平の道を進むと小社が現れる。
無事下山を祈ります。
山頂まで最後のひと上り。
2019年03月09日 12:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 12:52
山頂まで最後のひと上り。
本日の最高所、クロノ尾山に到着。
御前山〜大ダワの一般コース上にあります。
2019年03月09日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
3/9 12:56
本日の最高所、クロノ尾山に到着。
御前山〜大ダワの一般コース上にあります。
せまい山頂ですがベンチがあります。
2019年03月09日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
3/9 12:56
せまい山頂ですがベンチがあります。
下山する江戸小屋尾根。
2019年03月09日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 12:58
下山する江戸小屋尾根。
一般コースを10分ほど歩くと鞘口山。
2019年03月09日 13:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
3/9 13:08
一般コースを10分ほど歩くと鞘口山。
ここも地味な山頂。
ベンチあり。
2019年03月09日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 13:09
ここも地味な山頂。
ベンチあり。
一般コースを外れ、江戸小屋尾根を下山します。
画像奥(北)へ進みます。
2019年03月09日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
3/9 13:16
一般コースを外れ、江戸小屋尾根を下山します。
画像奥(北)へ進みます。
一般コース並みの道を下ります。
2019年03月09日 13:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 13:17
一般コース並みの道を下ります。
江戸小屋山手前のコル。
詳細図には「一帯不明瞭」の記載がありますが、明瞭です。
2019年03月09日 13:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 13:27
江戸小屋山手前のコル。
詳細図には「一帯不明瞭」の記載がありますが、明瞭です。
コルから5分程で江戸小屋山に到着。
2019年03月09日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
3/9 13:32
コルから5分程で江戸小屋山に到着。
通り道のような山頂です。
2019年03月09日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
3/9 13:32
通り道のような山頂です。
江戸小屋山のすぐ先は伐採地。
西〜南の展望が最高です。
2019年03月09日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
3/9 13:36
江戸小屋山のすぐ先は伐採地。
西〜南の展望が最高です。
はじめ雲取山か?と思いましたが、鷹ノ巣山でした。
2019年03月09日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
3/9 13:36
はじめ雲取山か?と思いましたが、鷹ノ巣山でした。
伐採地は九竜[九重]山手前のコルまで長いこと続きます。
2019年03月09日 13:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
3/9 13:37
伐採地は九竜[九重]山手前のコルまで長いこと続きます。
天気最高、風もない。
歩くペースも遅くなるというもんです。
2019年03月09日 13:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 13:39
天気最高、風もない。
歩くペースも遅くなるというもんです。
野ざらしですが、このヘルメットは作業時に使うのか?
2019年03月09日 13:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
3/9 13:42
野ざらしですが、このヘルメットは作業時に使うのか?
大菩薩嶺(左)からの黒川鶏冠山を遠望。
2019年03月09日 13:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
3/9 13:47
大菩薩嶺(左)からの黒川鶏冠山を遠望。
伐採地を振り返る。
気持ちのいい道でした。
2019年03月09日 13:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
3/9 13:51
伐採地を振り返る。
気持ちのいい道でした。
九竜[九重]山に到着するも山名が読み取れません。
先行していた2人組と挨拶します。
一般コース以外で人に会うのはホントめずらしい。
2019年03月09日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
3/9 14:00
九竜[九重]山に到着するも山名が読み取れません。
先行していた2人組と挨拶します。
一般コース以外で人に会うのはホントめずらしい。
再び伐採地。
ここから急降下します。
奥多摩湖が遠望できます。
左下に栃寄集落も見えます。
2019年03月09日 14:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
3/9 14:07
再び伐採地。
ここから急降下します。
奥多摩湖が遠望できます。
左下に栃寄集落も見えます。
この道標は大事。
右折します。
2019年03月09日 14:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
3/9 14:11
この道標は大事。
右折します。
さらに急斜面を降下します。
2019年03月09日 14:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 14:24
さらに急斜面を降下します。
落ち葉でスリップしやすいところ。
トラロープありました。
2019年03月09日 14:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 14:26
落ち葉でスリップしやすいところ。
トラロープありました。
ススキ原に出ます。
防火帯か?
進行方向わかるが道がない。
本日唯一逡巡した箇所です。
2019年03月09日 14:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 14:30
ススキ原に出ます。
防火帯か?
進行方向わかるが道がない。
本日唯一逡巡した箇所です。
すぐそばに鉄塔があったので行ってみます。
2019年03月09日 14:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 14:31
すぐそばに鉄塔があったので行ってみます。
鉄塔に来て正解!
踏み跡発見。
引き続き尾根を下ります。
2019年03月09日 14:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 14:32
鉄塔に来て正解!
踏み跡発見。
引き続き尾根を下ります。
鉄塔の少し先で尾根が林道で寸断されます。
鉄梯子を下りました。
2019年03月09日 14:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
3/9 14:35
鉄塔の少し先で尾根が林道で寸断されます。
鉄梯子を下りました。
林道を20mほど北に進み、尾根に復帰します。
ドコモ奥多摩の森?
2019年03月09日 14:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 14:36
林道を20mほど北に進み、尾根に復帰します。
ドコモ奥多摩の森?
下界に近づいて来ました。
真下の大きな建物は奥多摩病院。
2019年03月09日 14:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
3/9 14:41
下界に近づいて来ました。
真下の大きな建物は奥多摩病院。
弘法大師様。
あとほんのわずかですが念のため無事下山を祈願。
何でもないところで足首をグキッとやるクセがあるのです。
2019年03月09日 14:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
3/9 14:44
弘法大師様。
あとほんのわずかですが念のため無事下山を祈願。
何でもないところで足首をグキッとやるクセがあるのです。
尾根末端は無事に下りられそうにない。
2019年03月09日 14:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 14:48
尾根末端は無事に下りられそうにない。
右に折れて、崩壊した民家の脇から着陸態勢にはいります。
2019年03月09日 14:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
3/9 14:50
右に折れて、崩壊した民家の脇から着陸態勢にはいります。
着地地点を振り返って。
奥多摩駅まで車道を歩きます。
2019年03月09日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3/9 14:51
着地地点を振り返って。
奥多摩駅まで車道を歩きます。
20分歩いて奥多摩駅に到着。
駅舎正面工事中です。
2019年03月09日 15:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
3/9 15:10
20分歩いて奥多摩駅に到着。
駅舎正面工事中です。
奥多摩駅徒歩1分、
Vertereでひとり打ち上げ。
2019年03月09日 15:13撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
3/9 15:13
奥多摩駅徒歩1分、
Vertereでひとり打ち上げ。
ビールの種類が入れ替わるので飽きないのです。
2019年03月09日 15:15撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3/9 15:15
ビールの種類が入れ替わるので飽きないのです。
食事メニューもすっきりしました。
ビールのおつまみ、これくらいあれば十分です。
2019年03月09日 15:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3/9 15:27
食事メニューもすっきりしました。
ビールのおつまみ、これくらいあれば十分です。
どうせ自分はこれしか頼まないし…
チキン&チップスうまし。
お疲れ様でした。
2019年03月09日 15:24撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
3/9 15:24
どうせ自分はこれしか頼まないし…
チキン&チップスうまし。
お疲れ様でした。

感想

寝坊をしてしまい、遅いスタートの山行となってしまいました。

武蔵五日市駅7:39発のバスに乗るつもりだったのですが、目が覚めたのが家を出なければならない時刻でした。
自分の乗る「藤倉行き」のバスは7:39の次は10:08になってしまうので、寝坊に気づいたとき「次のバスは2時間半後…。行くのやめるかな?」と思ってしまいました。

とはいえ、窓の外はいい天気。
結局、10時過ぎのバスに乗ることにして家で2時間近くマッタリしてしまいました。

それでも、山歩きをやめないで良かった。
寝坊を理由に山行を中止していたら後悔するくらいの好天でした。
予報は晴れのち曇りだったと思うのですが、下山後まで青空が続き、前日のような冷たい風も吹かず、まさに山歩き日和でした。

先週2ヵ月振りに山を歩き、それに続いての山行でしたが、体が慣れつつあります。
徐々に歩く距離と時間を延ばしていきたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山 大ダワから林道にて奥多摩駅まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら