また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1754524
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

鶴見岳

2019年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
8.9km
登り
978m
下り
978m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:42
合計
5:14
7:28
41
8:09
8:20
30
8:50
8:52
83
10:15
10:32
51
11:23
11:25
25
11:50
11:57
42
12:39
12:42
0
12:42
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別府ロープウェイ駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは火男火売神社にあります。

別府高原駅ー火男火売神社ー南光台分岐 
登山道や道標が良く整備されていて特に危険な箇所はありませんが、登山道が雨でぬかるんでいます。転倒に注意が必要です。
南光台分岐ー鶴見岳山頂
登山道が雨でぬかるんでいます。また岩場は滑り易いので滑落にに注意が必要です。
稜線や山頂では風の影響を強く受けるので防寒対策は必要です。
その他周辺情報 鬼石の湯 \620-
www.oniishi.com/
おはようございます。別府ロープウェイ駐車場に来ています。予報通りの大雨ですが、ここからスタートです。
2019年03月10日 07:27撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 7:27
おはようございます。別府ロープウェイ駐車場に来ています。予報通りの大雨ですが、ここからスタートです。
雨で煙る雑木林の中を進みます。
2019年03月10日 07:40撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 7:40
雨で煙る雑木林の中を進みます。
これより本格的な登山道になります。
2019年03月10日 07:45撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
3/10 7:45
これより本格的な登山道になります。
倒木があります。また、滑落防止の杭とロープを設置してあります。
2019年03月10日 07:59撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 7:59
倒木があります。また、滑落防止の杭とロープを設置してあります。
御霊水がありましたので一口戴きました。
冷たくておいしかったです。
2019年03月10日 08:11撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
3/10 8:11
御霊水がありましたので一口戴きました。
冷たくておいしかったです。
火男火売神社に来ました。安全を祈願します。
2019年03月10日 08:13撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 8:13
火男火売神社に来ました。安全を祈願します。
登山届ポストがありましたので記入して行きます。
2019年03月10日 08:14撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 8:14
登山届ポストがありましたので記入して行きます。
適宜ピンクテープがあります。視界不良時には助かります。
2019年03月10日 08:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 8:28
適宜ピンクテープがあります。視界不良時には助かります。
この地はQ地点。ゴールがZ地点になるのでしょう。
この道標は秀逸で現在地の標高と次の道標までと山頂までの距離と所要時間を表しています。
2019年03月10日 08:32撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 8:32
この地はQ地点。ゴールがZ地点になるのでしょう。
この道標は秀逸で現在地の標高と次の道標までと山頂までの距離と所要時間を表しています。
往路の行程の半分くらい来たでしょうか?
相変わらずの雨です。
2019年03月10日 08:36撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 8:36
往路の行程の半分くらい来たでしょうか?
相変わらずの雨です。
南平台分岐に来ました。直進すると鶴見岳山頂です。
2019年03月10日 08:53撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
3/10 8:53
南平台分岐に来ました。直進すると鶴見岳山頂です。
この辺りから植生がブナ林に変わりました。
2019年03月10日 09:17撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 9:17
この辺りから植生がブナ林に変わりました。
岩にペイントされています。視界不良時は本当に助かります。
2019年03月10日 09:26撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 9:26
岩にペイントされています。視界不良時は本当に助かります。
ロープウェイ山上駅との分岐に来ました。
鶴見岳山頂に向かいます。
2019年03月10日 09:55撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 9:55
ロープウェイ山上駅との分岐に来ました。
鶴見岳山頂に向かいます。
前が開けました。
2019年03月10日 10:11撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 10:11
前が開けました。
鶴見岳園地に着きました。
見慣れた神様が祀られていて親近感がわきます。
2019年03月10日 10:13撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
3/10 10:13
鶴見岳園地に着きました。
見慣れた神様が祀られていて親近感がわきます。
遊歩道の最後の階段を登りきると・・・。
2019年03月10日 10:17撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 10:17
遊歩道の最後の階段を登りきると・・・。
鶴見岳山頂を踏みました。👏
2019年03月10日 10:19撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
3/10 10:19
鶴見岳山頂を踏みました。👏
鶴見岳山頂よりの眺望です。九重山方面ですが、ご覧の通りです・・・残念。
2019年03月10日 10:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 10:34
鶴見岳山頂よりの眺望です。九重山方面ですが、ご覧の通りです・・・残念。
同じく昨日登った由布岳ですが、この通りです・・・残念。
寒くてじっとしていられないのでこれより下山します。
2019年03月10日 10:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 10:35
同じく昨日登った由布岳ですが、この通りです・・・残念。
寒くてじっとしていられないのでこれより下山します。
雨の日限定、水滴の美。
2019年03月10日 10:46撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 10:46
雨の日限定、水滴の美。
視界不良時の岩のペイントとピンクテープに感謝。
ありがたいです。
2019年03月10日 10:54撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 10:54
視界不良時の岩のペイントとピンクテープに感謝。
ありがたいです。
樹と岩に取り付く苔は今日は主役ですね。
2019年03月10日 11:06撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
3/10 11:06
樹と岩に取り付く苔は今日は主役ですね。
雨で幻想的な雰囲気を醸し出しています。
2019年03月10日 11:08撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 11:08
雨で幻想的な雰囲気を醸し出しています。
アイゼンの痕跡があります。積雪期にも登られるのですね。
2019年03月10日 11:48撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 11:48
アイゼンの痕跡があります。積雪期にも登られるのですね。
火男火売神社まで戻って来ました。
2019年03月10日 11:55撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 11:55
火男火売神社まで戻って来ました。
この辺りまで下りてくると車の走る音が聞こえて来ました。
2019年03月10日 12:18撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 12:18
この辺りまで下りてくると車の走る音が聞こえて来ました。
視界が悪くて分りづらいのですが、等間隔に杭が打ってあるように見えますが、若木を養生しています。
2019年03月10日 12:23撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
3/10 12:23
視界が悪くて分りづらいのですが、等間隔に杭が打ってあるように見えますが、若木を養生しています。
視界に車道が入りました。道迷いのリスクがなくなりました。
2019年03月10日 12:30撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3/10 12:30
視界に車道が入りました。道迷いのリスクがなくなりました。
杉林の道に戻って来ました。
2019年03月10日 12:36撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
3/10 12:36
杉林の道に戻って来ました。
東屋が見えて来ました。休憩適地で休んで行きたくなりますね。
2019年03月10日 12:39撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
3/10 12:39
東屋が見えて来ました。休憩適地で休んで行きたくなりますね。
別府ロープウェイ駐車場が見えて来ました。
無事に下山しました。
2019年03月10日 12:43撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
3/10 12:43
別府ロープウェイ駐車場が見えて来ました。
無事に下山しました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 ザック 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
備考 稜線上や山頂ではや風の影響を受けるので, 防寒用の手袋と予備を含め必須です。防水手袋は縫い目からしみて指先が冷たくなりました。
強風で一気に体温が奪われる思いをしますので万全のレイヤリングが必要です。
万一に備えての白湯の携行もあった方が良いでしょう。

感想

昨日の由布岳に続いて大分二座目は眺望が印象的だった隣の鶴見岳に行って来ました。

登山ルートは、別府高原駅⇔火男火売神社⇔南光台分岐⇔鶴見岳を往復するコースとしました。

早朝別府高原駅に到着したのですが、開門を待って駐車場に入ります。
身支度を整えながら空を見上げます・・・あいにくの雨。しかも大雨。
天気予報も降水確率100%では疑いようがなく、分っているのとはいえ、少々気が重い。
きっと良い事があると、気持ちを切り替えてスタートします。
夜半から降り続ける雨にぬかるんだ登山道に脚を取られながら進むと、火男火売神社に到着。途中の御霊水を一口いただいたのでご利益がありそうで気分上々。
御嶽権現社で安全祈願と登山届を提出して再出発します。
べっぷ鶴見岳一気登山道の道標は秀逸でアルファベットで地点を表しています。その地点の標高も表しています。同時に次の道標と山頂までの所要時間も表しているので頼りになります。
しばらく樹林帯の中を進み前が急に開けると、ここ一帯は公園になっていて驚きます。登山道から急にアトラクション乗り場に着いたような違和感を覚えます。
鶴見岳山頂ではあいにくの天気のため眺望はありませんでしたが、晴れているときっと大パノラマが楽しめた事でしょう。
下山では帰りの時間に余裕があったので、雨でも楽しめられるように雨ならではの楽しみを探してみました。例えば、水滴の付着美だったり、雨で生き生きとした苔の存在やガスって幻想的な雰囲気を醸し出している樹木などを集めてみました。
雨でも山行してみようという動機となるレコになれれば良いと思っています。

最後に冷えた身体を日本一の温泉地別府で暖まって帰りました。
二日間にわたり大分の方々のやさしさに触れた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら