また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1754817
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

城山〜発端丈山

2019年03月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
10.6km
登り
601m
下り
605m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
1:29
合計
5:33
9:18
33
9:51
10:05
35
10:40
10:44
12
10:56
11:11
12
11:23
11:23
13
11:36
11:38
15
11:53
11:53
4
11:57
11:57
30
12:27
12:27
5
12:32
12:32
13
12:45
13:39
72
14:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
大仁駅前駐車場
コース状況/
危険箇所等
特にありませんでしたが、発端丈山からの三津北口へのくだりは結構きつい坂が続きます。標高グラフがバグって城山が谷間になってしまうことがあります。直し方がわかりません(涙)
ここの駅前駐車場に車を止めて出発です。
2019年03月12日 09:23撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 9:23
ここの駅前駐車場に車を止めて出発です。
最初の目的地の城山です。
2019年03月12日 09:28撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/12 9:28
最初の目的地の城山です。
狩野川の堤防沿いを進みます。
2019年03月12日 09:28撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 9:28
狩野川の堤防沿いを進みます。
カモが気持ちよさそうに水浴びしてます。
2019年03月12日 09:34撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 9:34
カモが気持ちよさそうに水浴びしてます。
狩野川記念公園でトイレをお借りしました。
トイレの張り紙は食堂のメニューなんですが・・微妙〜
2019年03月12日 09:36撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 9:36
狩野川記念公園でトイレをお借りしました。
トイレの張り紙は食堂のメニューなんですが・・微妙〜
2019年03月12日 09:41撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 9:41
狩野川を渡ったところにセブンイレブンができてました。
知ってたら食料ここで調達したのに。
2019年03月12日 09:43撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 9:43
狩野川を渡ったところにセブンイレブンができてました。
知ってたら食料ここで調達したのに。
しばらく平坦な道を進みます。
2019年03月12日 09:47撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 9:47
しばらく平坦な道を進みます。
目の前には城山が。
2019年03月12日 09:47撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/12 9:47
目の前には城山が。
子育て地蔵。
子育てはやっと終わりましたが、一応お参り。
2019年03月12日 09:52撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 9:52
子育て地蔵。
子育てはやっと終わりましたが、一応お参り。
城山登山口の駐車スペース。
2019年03月12日 09:57撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 9:57
城山登山口の駐車スペース。
やっとこさ城山登山口。
2019年03月12日 09:58撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 9:58
やっとこさ城山登山口。
2019年03月12日 09:58撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 9:58
大仁は長島sさんが自主トレをした有名な場所なんです。
写真中央上側の写真にもしかしたら一茂さんらしき、ちびっ子が。
2019年03月12日 09:58撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 9:58
大仁は長島sさんが自主トレをした有名な場所なんです。
写真中央上側の写真にもしかしたら一茂さんらしき、ちびっ子が。
いよいよ登山道です。
2019年03月12日 10:07撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 10:07
いよいよ登山道です。
しばらくは、沢沿いに上ります。
前日の雨でそこそこの水量が。
2019年03月12日 10:09撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 10:09
しばらくは、沢沿いに上ります。
前日の雨でそこそこの水量が。
いたるところにこの看板があり、道に迷うことはありません。
2019年03月12日 10:12撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/12 10:12
いたるところにこの看板があり、道に迷うことはありません。
石を切り出した痕。
2019年03月12日 10:12撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 10:12
石を切り出した痕。
危ない場所にはロープがあり安心。
2019年03月12日 10:15撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 10:15
危ない場所にはロープがあり安心。
看板見るたびに安心する。
2019年03月12日 10:16撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 10:16
看板見るたびに安心する。
一般登山者なので当然入りません。
2019年03月12日 10:21撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 10:21
一般登山者なので当然入りません。
もちろん、ハイキングルート。
2019年03月12日 10:21撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 10:21
もちろん、ハイキングルート。
岩を登っている方が見えますが、遠目で見てもすごい!!
2019年03月12日 10:27撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 10:27
岩を登っている方が見えますが、遠目で見てもすごい!!
たまに、ぬかるみ。
2019年03月12日 10:28撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 10:28
たまに、ぬかるみ。
安心の看板。
2019年03月12日 10:36撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 10:36
安心の看板。
途中にある休憩スペース。
2019年03月12日 10:37撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 10:37
途中にある休憩スペース。
城山への分岐点。
2019年03月12日 10:51撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/12 10:51
城山への分岐点。
分岐点の休憩スペース。
2019年03月12日 10:51撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 10:51
分岐点の休憩スペース。
看板は城山ハイキングコースへ変わりました。
2019年03月12日 10:53撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 10:53
看板は城山ハイキングコースへ変わりました。
2019年03月12日 10:57撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 10:57
木漏れ日が気持ちいい。
2019年03月12日 10:57撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 10:57
木漏れ日が気持ちいい。
城山らしい岩場を抜けて。
2019年03月12日 11:00撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 11:00
城山らしい岩場を抜けて。
岩が多くなってきました。
2019年03月12日 11:01撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 11:01
岩が多くなってきました。
山頂かと思って登ったら方面って書いてありガッカリ。
2019年03月12日 11:03撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 11:03
山頂かと思って登ったら方面って書いてありガッカリ。
城山ついた〜。
2019年03月12日 11:07撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/12 11:07
城山ついた〜。
ここでサングラスを外し、忘れてくる。
あとで、つれにこっぴどく怒られる。
どなたか、コールマンのサングラス見つけたかた、ご連絡をお待ちしてます。
2019年03月12日 11:07撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 11:07
ここでサングラスを外し、忘れてくる。
あとで、つれにこっぴどく怒られる。
どなたか、コールマンのサングラス見つけたかた、ご連絡をお待ちしてます。
でも景色は最高。
ここで、先ほどの岩登りの方とお会いした。
2019年03月12日 11:07撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 11:07
でも景色は最高。
ここで、先ほどの岩登りの方とお会いした。
分岐まで戻って、発端丈山を目指します。
2019年03月12日 11:30撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 11:30
分岐まで戻って、発端丈山を目指します。
こんな山の中に巨石が、、、
2019年03月12日 11:41撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 11:41
こんな山の中に巨石が、、、
一旦林道に出ます。ここまで車で来れるみたいです。
2019年03月12日 11:43撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 11:43
一旦林道に出ます。ここまで車で来れるみたいです。
再び、登山道。
2019年03月12日 11:44撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 11:44
再び、登山道。
この看板が悩ましい。
2019年03月12日 11:52撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 11:52
この看板が悩ましい。
近くで見るとマジックでなにやら書いてある。
発端丈山へは外山がルートらしい。
2019年03月12日 11:52撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 11:52
近くで見るとマジックでなにやら書いてある。
発端丈山へは外山がルートらしい。
霞んでいて、どれが小富士だかわからなかった。
2019年03月12日 11:58撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 11:58
霞んでいて、どれが小富士だかわからなかった。
ふむふむ。
2019年03月12日 11:58撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 11:58
ふむふむ。
ここからも葛城山にはいけるらしい。
2019年03月12日 12:00撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 12:00
ここからも葛城山にはいけるらしい。
連想ゲーム  鴬谷⇒ミュージックホールと連想する人は鶴光のオールナイトニッポン世代の人です。
2019年03月12日 12:03撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 12:03
連想ゲーム  鴬谷⇒ミュージックホールと連想する人は鶴光のオールナイトニッポン世代の人です。
2019年03月12日 12:03撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 12:03
倒木でデブの私は通るのにひと苦労。
2019年03月12日 12:10撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 12:10
倒木でデブの私は通るのにひと苦労。
ふじさんがひょっこりはん。
2019年03月12日 12:24撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 12:24
ふじさんがひょっこりはん。
ご丁寧な案内板。
2019年03月12日 12:26撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 12:26
ご丁寧な案内板。
安心の看板。
2019年03月12日 12:32撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 12:32
安心の看板。
益山寺の分岐点「
2019年03月12日 12:34撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 12:34
益山寺の分岐点「
ちょっとくたびれているけど益山寺の案内板
2019年03月12日 12:35撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 12:35
ちょっとくたびれているけど益山寺の案内板
2019年03月12日 12:35撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 12:35
発端丈山の途中にあった三角点
2019年03月12日 12:38撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 12:38
発端丈山の途中にあった三角点
2019年03月12日 12:38撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 12:38
途中でロープがあり、だんだん登りがきつくなり。
2019年03月12日 12:45撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 12:45
途中でロープがあり、だんだん登りがきつくなり。
斜面の向こうには希望の青い空が!!
2019年03月12日 12:51撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/12 12:51
斜面の向こうには希望の青い空が!!
ついた〜!。
2019年03月12日 12:53撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 12:53
ついた〜!。
富士山も見えてる。
2019年03月12日 12:53撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 12:53
富士山も見えてる。
360°のパノラマ展望
2019年03月12日 12:53撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/12 12:53
360°のパノラマ展望
100均×3で作った風除け。効果は3,000円分ぐらいの満足度。
2019年03月12日 13:05撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 13:05
100均×3で作った風除け。効果は3,000円分ぐらいの満足度。
この先で少し迷った!。
2019年03月12日 14:14撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 14:14
この先で少し迷った!。
でも看板が出てきて安心。
2019年03月12日 14:32撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 14:32
でも看板が出てきて安心。
橋を渡り。
2019年03月12日 14:32撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/12 14:32
橋を渡り。
三津北口登山口の案内
2019年03月12日 14:49撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 14:49
三津北口登山口の案内
2019年03月12日 14:57撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 14:57
ハイキングコースという割には登ると結構ハードな気がする。
2019年03月12日 14:57撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/12 14:57
ハイキングコースという割には登ると結構ハードな気がする。
ゴール。のんびりとバスを待って、伊豆長岡駅まで。
2019年03月12日 14:57撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/12 14:57
ゴール。のんびりとバスを待って、伊豆長岡駅まで。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 ザック 昼ご飯 行動食 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ 双眼鏡 クッカー ガスバーナー

感想

天気が良く富士山も見えそうだったので城山〜発端城山へ。
葛城山は、観光客の皆さんが多そうだったので「恥ずかしがり屋」の私たちはパスして、発端丈山に向かいました。
概ね順調に楽しいハイキングでしたが、発端丈山からのくだりは急な場所が多くロープにしがみつきながら、下ってきた印象です。
こうやっていろいろな経験をつんで少しずつスキルアップできるのかな?と思いまいた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら