ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1757975
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山  早春の花を見つけに

2019年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
12.6km
登り
753m
下り
711m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
1:32
合計
4:47
8:00
8
8:08
8:11
24
8:35
8:40
16
8:56
0:00
4
9:00
0:00
14
9:14
0:00
22
9:36
10:28
5
10:33
10:34
10
10:54
0:00
18
11:12
11:43
53
12:36
0:00
11
 前日には 雷雨の予報も出ていたので 1日ずらそうかと考えたが 朝の天気ではなんとか午前中は大丈夫そうなので決行することにした(多くの方々もそう考えたようで 土曜日の高尾山にしては 人が少なかく 結果的に良かったかなあ…)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾山口駅7:43着 
日影BS12:47発 高尾駅13:03着
コース状況/
危険箇所等
悪路なし 人も歩いているので道間違いの心配もなし 
あおば橋の上にかかるサクラ
2019年03月16日 08:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/16 8:04
あおば橋の上にかかるサクラ
1号路を上がる
2019年03月16日 08:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/16 8:10
1号路を上がる
ユリワサビ(葉や根茎に ほのかに辛みがあるそうだ…今度食べてみよう)
2019年03月16日 08:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
3/16 8:17
ユリワサビ(葉や根茎に ほのかに辛みがあるそうだ…今度食べてみよう)
ジャノヒゲ 濃青色の種子がけっこうあった
2019年03月16日 08:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/16 8:18
ジャノヒゲ 濃青色の種子がけっこうあった
ヨゴレネコノメ ちょっと開いているかなあ
2019年03月16日 08:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
3/16 8:23
ヨゴレネコノメ ちょっと開いているかなあ
これも ヨゴレネコノメ
2019年03月16日 08:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
3/16 8:24
これも ヨゴレネコノメ
ヤマネコノメソウ(萼が黄緑色で 黄色が少ない?)
2019年03月16日 08:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
3/16 8:25
ヤマネコノメソウ(萼が黄緑色で 黄色が少ない?)
アオイスミレ?
2019年03月16日 08:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/16 8:29
アオイスミレ?
金毘羅社(もともとは薬王院内に祀られていた社らしい)
2019年03月16日 08:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/16 8:36
金毘羅社(もともとは薬王院内に祀られていた社らしい)
霞んで見えない 金毘羅台園地の展望台から
2019年03月16日 08:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 8:37
霞んで見えない 金毘羅台園地の展望台から
ミヤマシキミ まだ蕾
2019年03月16日 08:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/16 8:49
ミヤマシキミ まだ蕾
凄いね(根) 蛸壺が沢山
2019年03月16日 08:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/16 8:54
凄いね(根) 蛸壺が沢山
青空も見える 景信山かな
2019年03月16日 08:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 8:59
青空も見える 景信山かな
さる園は 開園前
2019年03月16日 09:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 9:04
さる園は 開園前
タコ杉 450歳はすごい
2019年03月16日 09:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/16 9:04
タコ杉 450歳はすごい
浄心門 霊氣は避けて 右の4号路へ
2019年03月16日 09:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/16 9:06
浄心門 霊氣は避けて 右の4号路へ
広い巻き道 ちょっと下って平坦な道が続く
2019年03月16日 09:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 9:09
広い巻き道 ちょっと下って平坦な道が続く
吊橋のみやま橋 静かです
2019年03月16日 09:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/16 9:14
吊橋のみやま橋 静かです
ナガバノスミレサイシン 陽当たりがいい場所で
2019年03月16日 09:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/16 9:15
ナガバノスミレサイシン 陽当たりがいい場所で
葉を丸めているのが特徴
2019年03月16日 09:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
3/16 9:15
葉を丸めているのが特徴
キブシ(実を黒色の染料としたらしい)
2019年03月16日 09:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/16 9:16
キブシ(実を黒色の染料としたらしい)
何と言ったらいいのだろうか
2019年03月16日 09:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 9:21
何と言ったらいいのだろうか
いろはの森分岐(日影キャンプ場へつながる)
2019年03月16日 09:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 9:24
いろはの森分岐(日影キャンプ場へつながる)
左に城山 右に景信山
2019年03月16日 09:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 9:27
左に城山 右に景信山
頂上の下の分岐
2019年03月16日 09:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 9:35
頂上の下の分岐
5号路へ
2019年03月16日 09:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/16 9:36
5号路へ
もう直ぐ 一周
2019年03月16日 09:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 9:51
もう直ぐ 一周
3枚前の写真の場所に戻って 頂上へ
2019年03月16日 09:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 9:58
3枚前の写真の場所に戻って 頂上へ
アセビ 緑に白が映える
2019年03月16日 09:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
3/16 9:59
アセビ 緑に白が映える
だれもいない山頂標柱 珍しい
2019年03月16日 10:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 10:01
だれもいない山頂標柱 珍しい
ビジターセンター シュンランの情報収集を
2019年03月16日 10:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 10:12
ビジターセンター シュンランの情報収集を
シュンラン 先ほどは見逃していた
2019年03月16日 10:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
3/16 10:19
シュンラン 先ほどは見逃していた
モミの木に寄生しているのか?
2019年03月16日 10:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/16 10:24
モミの木に寄生しているのか?
何株かでている
2019年03月16日 10:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/16 10:20
何株かでている
葉に気づくと見つけやすい
2019年03月16日 10:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
3/16 10:21
葉に気づくと見つけやすい
盛りです
2019年03月16日 10:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
3/16 10:23
盛りです
蕾もあります
2019年03月16日 10:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/16 10:23
蕾もあります
山頂展望台から 南高尾山稜の奥に 石老山から高塚山
2019年03月16日 10:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 10:27
山頂展望台から 南高尾山稜の奥に 石老山から高塚山
巻き道の"学習の歩道”へ もみじ台はパス
2019年03月16日 10:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 10:32
巻き道の"学習の歩道”へ もみじ台はパス
富士見台の四阿
2019年03月16日 10:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 10:37
富士見台の四阿
"学習の歩道”から合流 左は大垂水峠へ
2019年03月16日 10:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 10:44
"学習の歩道”から合流 左は大垂水峠へ
一丁平 ここも人は少なかった
2019年03月16日 10:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/16 10:54
一丁平 ここも人は少なかった
展望台から 高塚山の左は南山
2019年03月16日 10:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 10:57
展望台から 高塚山の左は南山
ナガバノスミレサイシンかな
2019年03月16日 11:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/16 11:06
ナガバノスミレサイシンかな
大垂水峠への分岐 もう直ぐ山頂
2019年03月16日 11:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/16 11:11
大垂水峠への分岐 もう直ぐ山頂
小仏城山頂 主にご挨拶をして
2019年03月16日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 11:13
小仏城山頂 主にご挨拶をして
高尾山頂が見えて
2019年03月16日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 11:13
高尾山頂が見えて
高尾山頂UPで
2019年03月16日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/16 11:13
高尾山頂UPで
人は少ない
2019年03月16日 11:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/16 11:14
人は少ない
茶店は閉まっている 梅が慰めてくれる?
2019年03月16日 11:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/16 11:14
茶店は閉まっている 梅が慰めてくれる?
林道を下って
2019年03月16日 11:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 11:49
林道を下って
ゲートを抜けると 沢沿いを歩く
2019年03月16日 12:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 12:05
ゲートを抜けると 沢沿いを歩く
一丁平から先 右側の伐採地
2019年03月16日 12:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/16 12:09
一丁平から先 右側の伐採地
白っぽいタチツボスミレかな
2019年03月16日 12:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/16 12:11
白っぽいタチツボスミレかな
タカオスミレ 葉のこげ茶色が特徴
2019年03月16日 12:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
3/16 12:12
タカオスミレ 葉のこげ茶色が特徴
ニリンソウ 下に蕾が
2019年03月16日 12:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
3/16 12:12
ニリンソウ 下に蕾が
♪二輪草(少し遅れて咲く花を いとしく思ってくれますか…)
2019年03月16日 12:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/16 12:12
♪二輪草(少し遅れて咲く花を いとしく思ってくれますか…)
日影沢の清い流れ
2019年03月16日 12:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 12:16
日影沢の清い流れ
沢沿いには ユリワサビ
2019年03月16日 12:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
3/16 12:18
沢沿いには ユリワサビ
ヤマネコノメソウ 黄色が見える
2019年03月16日 12:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
3/16 12:19
ヤマネコノメソウ 黄色が見える
ちょっとぬるいが 水場が嬉しい
2019年03月16日 12:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/16 12:24
ちょっとぬるいが 水場が嬉しい
日影沢キャンプ場(完全予約制だそうです)
2019年03月16日 12:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 12:32
日影沢キャンプ場(完全予約制だそうです)
面白そうです(キャンプの際に楽しめそうな…)
2019年03月16日 12:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3/16 12:35
面白そうです(キャンプの際に楽しめそうな…)
アズマイチゲ 関東地方に多く東一華(あずまいちげ)
2019年03月16日 12:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
3/16 12:42
アズマイチゲ 関東地方に多く東一華(あずまいちげ)
凛としている
2019年03月16日 12:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
3/16 12:42
凛としている
小仏川 見とれていたらバスが通過 でも間に合った
2019年03月16日 12:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/16 12:45
小仏川 見とれていたらバスが通過 でも間に合った
赤い小天狗が 乗ってない…
さあ 帰ろう
2019年03月16日 13:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/16 13:07
赤い小天狗が 乗ってない…
さあ 帰ろう
撮影機器:

感想

 青葉橋の側のベンチで🍙を食べ 出発
 今回 前日までは他へ行こうと考えていたので 細かい計画を立てていない。お天気も心配だったので 行ける所までと考え ケーブルカーの清滝駅を右へ(1号路…20年振りくらいか)舗装路を上がって 初めての金毘羅台園地へ 残念ながら春霞で都内の展望はなかった。コースに戻って 1号路を上がって行くと 下ってくる方が多くいらして びっくりだった。さる園・野草園は開園前で 茶店も準備中。"浄心門”をくぐらずに 右の4号路へ 親子連れと挨拶を交わして 広い巻き道 みやま橋を進むと 上りとなって 山頂下のトイレ前に出る。これまで5号路を歩いたことが無いので 回ってみようと左回りで 平坦な歩きやすい道を行く。歩く人もほとんどいないので20分程で一周し 山頂へ(本当に人が少なかった)☕と手作りのパウンドケーキを食べ 先ほどは見つけられなかったシュンランの情報をもらいにビジターセンターへ(可愛いお姉さんに 教えて頂いた)歩いた道を戻って 細い葉を頼りに探すと10株くらいは咲いていた(本日の目標達成に 満足)
 足取りも軽く これまで歩いたことのない"学習の歩道”で小仏城山を目ざす。狭い巻き道だが 上がり下がりが無く 静かで良かった。尾根道と合流して 木の階段を上がって広場になっている一丁平 展望台(丹沢の山々は薄らとしか見えなかった)を過ぎ 手前の電波塔の横を抜け 最後の一上りで 小仏城山(ここも前回の1/4程の人だった…茶店もやってない)期待していたビールとおでんがいただけず 昼食の🍙を食べて これからどうしようかと思案していると 風が出てきて 雲も多くなったようなので 日影BSに下ることにした(まだ午前中で 体力もあったが…)
 林道を順調に下り ゲート脇を抜けると 沢沿いの道になり ヤマネコノメソウやニリンソウも見られた。車道に出ると 日影BSにバスが止まっているので 小走りに行くとなんとか間に合って乗ることができた(待っていてくれたわけではないようだが…)
 いつも歩かないコースを歩けたことが 面白かった(人が少なかったからかな…)
 来月も 行く予定です
  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら