また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1761369
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蛇ヶ岳〜花染山 残りわずかな冬の贈り物

2019年03月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:15
距離
15.0km
登り
970m
下り
966m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:15
合計
7:15
7:38
8
スタート地点
8:21
8:22
11
8:33
8:34
22
8:56
9:00
42
9:42
10:02
1
10:03
10:03
78
11:21
11:46
39
12:25
12:25
59
13:24
13:42
71
14:53
ゴール地点
天候 快晴 山麓では風も無かったが、稜線付近はそれなりの風で寒かった
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
内水面試験場近くの幅が広い路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
歩きだしは硬くザリザリで歩きやすかった。「鳴清水」を過ぎた辺りから、雪の吹き溜まりが出てきて潜るようになった。「三光の宮」からはワカンを履いたが、場所によっては足首上まで潜る状況。稜線が近づくとがっちり凍りついた斜面と吹き溜まりが交互して歩きにくかった。
帰りには暖かさのため、雪がすっかり腐り、ズブズブしながら下った。
状況は日ごとに変わるので御注意を。
内水面試験場付近からスタート。ラジオの音が大音量で流れてる。
2019年03月18日 07:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 7:40
内水面試験場付近からスタート。ラジオの音が大音量で流れてる。
旗坂野営場の駐車場。登山届けは忘れずに。
2019年03月18日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/18 7:51
旗坂野営場の駐車場。登山届けは忘れずに。
天気はいいけど、久し振りにちょっと重い荷にしたら、すぐ息があがって苦しい
2019年03月18日 08:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
3/18 8:09
天気はいいけど、久し振りにちょっと重い荷にしたら、すぐ息があがって苦しい
この時期のブナの森も好きです
2019年03月18日 08:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
3/18 8:20
この時期のブナの森も好きです
コブコブのブナ。枝の先は春の色。
2019年03月18日 08:45撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
3/18 8:45
コブコブのブナ。枝の先は春の色。
花染山が見えています
2019年03月18日 08:58撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
3/18 8:58
花染山が見えています
鳴清水の倒木はすっかり撤去されました
2019年03月18日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/18 9:01
鳴清水の倒木はすっかり撤去されました
いつもの雪庇。十分にデカイ。
2019年03月18日 09:30撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
3/18 9:30
いつもの雪庇。十分にデカイ。
さらっと風紋
2019年03月18日 09:33撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
3/18 9:33
さらっと風紋
三光の宮から見る北泉や七ツ森です
2019年03月18日 09:47撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
3/18 9:47
三光の宮から見る北泉や七ツ森です
三光の宮
2019年03月18日 09:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
3/18 9:48
三光の宮
まさに三峰
2019年03月18日 09:49撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
3/18 9:49
まさに三峰
真っ白いドームの前衛峰。蛇ヶ岳はその後ろにあります。
2019年03月18日 10:05撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
3/18 10:05
真っ白いドームの前衛峰。蛇ヶ岳はその後ろにあります。
熊棚の木。よっぽど美味しかったんでしょうか〜
2019年03月18日 10:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
3/18 10:10
熊棚の木。よっぽど美味しかったんでしょうか〜
森の全てが赤く春を告げています
2019年03月18日 10:16撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
3/18 10:16
森の全てが赤く春を告げています
流れる文様
2019年03月18日 10:29撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
3/18 10:29
流れる文様
船形山。真っ白で気高い姿です。
2019年03月18日 10:34撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
3/18 10:34
船形山。真っ白で気高い姿です。
前船形との間に見える翁峠
2019年03月18日 10:40撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
3/18 10:40
前船形との間に見える翁峠
瓶石沢上部。傷ひとつ無い美しい曲線。
2019年03月18日 10:41撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
3/18 10:41
瓶石沢上部。傷ひとつ無い美しい曲線。
雪面に沢山の氷の粒が輝いています
2019年03月18日 10:42撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
3/18 10:42
雪面に沢山の氷の粒が輝いています
見る方向が変わると二つの峰
2019年03月18日 10:47撮影 by  DC-G9, Panasonic
3/18 10:47
見る方向が変わると二つの峰
蛇ヶ岳の手前のピークに上って行くと、氷の世界が待っていた
2019年03月18日 10:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
3/18 10:52
蛇ヶ岳の手前のピークに上って行くと、氷の世界が待っていた
繊細なガラス細工のように、霧氷が溶けてまた凍りついていた
2019年03月18日 10:54撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
3/18 10:54
繊細なガラス細工のように、霧氷が溶けてまた凍りついていた
青空と霧氷と
2019年03月18日 10:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
3/18 10:57
青空と霧氷と
船形山山頂の方はクラストした斜面があって、怖かったとこの後出会った方が言っていました
2019年03月18日 11:05撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
3/18 11:05
船形山山頂の方はクラストした斜面があって、怖かったとこの後出会った方が言っていました
置き忘れられたような冬の造形
2019年03月18日 11:06撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
3/18 11:06
置き忘れられたような冬の造形
右の端が蛇ヶ岳山頂です
2019年03月18日 11:07撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
3/18 11:07
右の端が蛇ヶ岳山頂です
蛇ヶ岳山頂
2019年03月18日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/18 11:21
蛇ヶ岳山頂
いつ眺めても心癒される船形山
2019年03月18日 11:23撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
3/18 11:23
いつ眺めても心癒される船形山
白髪山・仙台カゴ・黒伏の山々。空との挟間に月山や朝日連峰。
2019年03月18日 11:24撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
3/18 11:24
白髪山・仙台カゴ・黒伏の山々。空との挟間に月山や朝日連峰。
蔵王連峰も今日は綺麗に見えています
2019年03月18日 11:25撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
3/18 11:25
蔵王連峰も今日は綺麗に見えています
行きたかった後白髪。バテてしまって行くの止めました。
2019年03月18日 11:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
3/18 11:26
行きたかった後白髪。バテてしまって行くの止めました。
三峰へのスカイライン
2019年03月18日 11:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
3/18 11:26
三峰へのスカイライン
遠く空に浮かぶ大朝日
2019年03月18日 11:37撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
3/18 11:37
遠く空に浮かぶ大朝日
真っ白な塊の月山
2019年03月18日 11:38撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
3/18 11:38
真っ白な塊の月山
大東岳
2019年03月18日 11:40撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
3/18 11:40
大東岳
北面白山
2019年03月18日 11:40撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
3/18 11:40
北面白山
エビの尻尾と船形山の風景
2019年03月18日 11:47撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
3/18 11:47
エビの尻尾と船形山の風景
白い光に暗い影のコントラスト
2019年03月18日 11:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
3/18 11:52
白い光に暗い影のコントラスト
強い太陽の力でこの儚い芸術品ももうすぐ落ちてしまう
2019年03月18日 11:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
3/18 11:55
強い太陽の力でこの儚い芸術品ももうすぐ落ちてしまう
ブナの実鞘の入ったワイングラス
2019年03月18日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/18 12:13
ブナの実鞘の入ったワイングラス
ブナ平へ降りて行く途中の綺麗な雪庇
2019年03月18日 12:31撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
3/18 12:31
ブナ平へ降りて行く途中の綺麗な雪庇
午後の光に包まれるブナの森
2019年03月18日 12:37撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
3/18 12:37
午後の光に包まれるブナの森
花染の尾根へ。右はブナ平。
2019年03月18日 12:42撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
3/18 12:42
花染の尾根へ。右はブナ平。
ウェーブのかかったきれいな雪提
2019年03月18日 12:49撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
3/18 12:49
ウェーブのかかったきれいな雪提
高々と空に伸びる大樹たち
2019年03月18日 12:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
3/18 12:52
高々と空に伸びる大樹たち
こちらにも熊棚の木。太い枝もバキバキですよ。
2019年03月18日 12:59撮影 by  DC-G9, Panasonic
3/18 12:59
こちらにも熊棚の木。太い枝もバキバキですよ。
花染山周辺。ここらで一服。
2019年03月18日 13:27撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
3/18 13:27
花染山周辺。ここらで一服。
雪が腐ってべたっとした感じの雪面
2019年03月18日 13:47撮影 by  DC-G9, Panasonic
3/18 13:47
雪が腐ってべたっとした感じの雪面
北泉ヶ岳と大倉山の崩落崖が良く見える
2019年03月18日 13:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
3/18 13:52
北泉ヶ岳と大倉山の崩落崖が良く見える
そろそろ尾根も終わる。平野は春霞。
2019年03月18日 13:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
3/18 13:57
そろそろ尾根も終わる。平野は春霞。
ツリーホールを見ながらそろそろ冬も終わりだなと思う
2019年03月18日 14:31撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
3/18 14:31
ツリーホールを見ながらそろそろ冬も終わりだなと思う

感想

この冬、なかなか眺望に恵まれた日に当たらなかったので、月曜日の快晴を信じて升沢から稜線へ向かいました。出来れば後白髪まで行ってみたいと思っていましたが、ちょっと重めの荷物にした事と日ごろの鍛え方が足りないせいか、足が重く調子が上がりませんでした。
そして鳴清水を過ぎた辺りからの予想外の深雪にも苦戦させられ、蛇ヶ岳に近づく頃にはすっかりバテて、後白髪は中止せざるを得ませんでした。
それでも蛇ヶ岳の前衛付近からの霧氷の美しさは格別で、去りゆく冬の贈り物の感がありました。
また期待した眺望もまずまずで、真っ白に化粧した山々を眺める事ができました。
こんな素晴らしい日なのに出あったのは、早朝から船形山に登り蛇ヶ岳周りで下山してこられた、船形を良く知っていらっしゃるらしい方お一人。

帰り道には少し重い足を引きずりながら、ブナ平や花染の尾根を楽しみ、とても静かで贅沢な山行に満ちたりた気分で帰途についたのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

ゲスト
素晴らしい東北の雪山
yonejiyさん いつも大したことないレコに拍手を頂き
ありがとうございます。

大昔に何度も出かけた東北の山々、春山の楽しさを思い出しました。
船形山は登らずに歳を取ってしまい残念です。
最近はもっぱら近くの里山の花探索を楽しんでいますが
もう一度東北の山に出かけてみたいですね〜。

貸切の山行が出来て良かったですね。
2019/3/20 22:40
Re: 素晴らしい東北の雪山
おはようございます。コメントありがとうございます。
高尾山はもう花の季節ですね。一度タカオスミレを見に行きたいのですが、なかなか実現しません
船形山は近いのでこの時期にもよく訪れています。自由に歩きまわれる解放感が良いですよね
ちょっと遠いですが是非、東北のお山にも足をお運びください
2019/3/21 5:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら