記録ID: 1763961
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
日程 | 2019年03月19日(火) ~ 2019年03月20日(水) |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2019年03月の天気図 [pdf] |
---|
写真
結局夜行バスを逃し、翌朝横浜を出発しました。
まあ、今日は6合目小屋跡泊まりの予定ですので、それほど影響なし。
国府津駅で見えた朝焼け。
ナンガUDD BAG380DXと湯たんぽで、ぐっすり眠れました。
https://store.nanga.jp/collections/sleeping-bag/products/udd-bag-380dx
ただ、テント内についた霜が、テントを揺さぶる風でパラパラと一晩中顔の上に落ちてきました。フードをかぶり、バラクラバで目の下まで覆って対応。
風が弱くなってから朝食を食べて出発する事にして、5時までまた一眠り。
なんで先に朝食を食べなかったか?
食事をするとすぐウンコしたくなる体質?なのですが、風が強い中で外に出てウンコしたくなかったのです…
危ないし…
後で調べたら、七合目のここで亡くなったとのこと。
石碑自体は何度も見ていたものの、いつも山頂側からしか石碑を見てなかったので、下界側にある文字に気が付きませんでした。
感想/記録
by wakodental
3/19〜21日に3連休取得。自分で休みを決められるのが自営業です。
いや、休んだ分売上が減るので、埋め合わせに日曜診療の日を増やしてつじつま合わせをしているのですけど。
2月に敗退した仙丈ヶ岳と迷ったのですが、積雪期に富士山でテント泊をやってみたくて富士山を選択。
結果踏み抜きで体力を消耗して敗退しましたが、テント泊はできたし、雪原を思う存分歩けて満足です。
4月末には富士山スカイライン(富士宮ルート)が開通しますが、富士宮ルートはちょっと物足りないので、残雪の富士山をやるとしたら吉田ルートかプリンスルートかな?
いや、休んだ分売上が減るので、埋め合わせに日曜診療の日を増やしてつじつま合わせをしているのですけど。
2月に敗退した仙丈ヶ岳と迷ったのですが、積雪期に富士山でテント泊をやってみたくて富士山を選択。
結果踏み抜きで体力を消耗して敗退しましたが、テント泊はできたし、雪原を思う存分歩けて満足です。
4月末には富士山スカイライン(富士宮ルート)が開通しますが、富士宮ルートはちょっと物足りないので、残雪の富士山をやるとしたら吉田ルートかプリンスルートかな?
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:598人
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント