また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1769074
全員に公開
ハイキング
東海

【おかわりミニハイク】 ハーフマラソン後に金華山一本 馬の背-瞑想

2019年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
3120m その他2人
GPS
--:--
距離
4.9km
登り
393m
下り
379m

コースタイム

駐車場 12:05
岐阜城・展望台 12:35-13:10
岐阜公園 13:30-13:50
護国神社・駐車場 13:55
天候 晴れ
この時期にしては冷たい風
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長良川端の無料駐車場を利用(護国神社前)
全面舗装で常に混雑気味
トイレは近くの公園に
コース状況/
危険箇所等
よく整備された遊歩道
賑わっているので譲り合いの精神で
ここのところ寒の戻りが来ている
朝出かけようとしたらまさかの冠雪
2
ここのところ寒の戻りが来ている
朝出かけようとしたらまさかの冠雪
午前は、オジサン3人でぎふ鵜飼マラソンに参加
ハーフの部、終盤腹痛に苦しみながら、なんとか95分で完走
4
午前は、オジサン3人でぎふ鵜飼マラソンに参加
ハーフの部、終盤腹痛に苦しみながら、なんとか95分で完走
ゴール後一服したら、会場すぐ近くの金華山へ
オジサン3人でおかわりハイク
マラソンで疲れ、私ともう1人は行かないつもりだったが、やたら元気なもう1人に引きずり回しの刑に・・・
1
ゴール後一服したら、会場すぐ近くの金華山へ
オジサン3人でおかわりハイク
マラソンで疲れ、私ともう1人は行かないつもりだったが、やたら元気なもう1人に引きずり回しの刑に・・・
上りは馬の背で
短距離直登の急坂コースだ
上りは馬の背で
短距離直登の急坂コースだ
前半の岩盤部分
町山にしては本格的
前半の岩盤部分
町山にしては本格的
上部の雰囲気は癒しの森
足下は岩場と木の根で侮れない
2
上部の雰囲気は癒しの森
足下は岩場と木の根で侮れない
岐阜城が青空に映える
3
岐阜城が青空に映える
長良川のマラソン会場付近
1
長良川のマラソン会場付近
お城の前
それはもう賑わっておりました
最近、人気上昇中の気がする
1
お城の前
それはもう賑わっておりました
最近、人気上昇中の気がする
展望台に移動
濃尾平野、名古屋まで一望
標高300mほどの町山だけど、展望抜群
1
展望台に移動
濃尾平野、名古屋まで一望
標高300mほどの町山だけど、展望抜群
岐阜市街地と奥に養老山脈
1
岐阜市街地と奥に養老山脈
長良川の蛇行が素敵
奥に伊吹山も
この他、恵那山、中央アルプスと肉眼では見えておりました
長良川の蛇行が素敵
奥に伊吹山も
この他、恵那山、中央アルプスと肉眼では見えておりました
下山はめい想の小径で
下山はめい想の小径で
水平道は走る、走る・・・
1
水平道は走る、走る・・・
岐阜公園の桜はこれから
岐阜公園の桜はこれから
駐車場の隣は護国神社
駐車場の隣は護国神社
境内には早咲きの彼岸桜が
3
境内には早咲きの彼岸桜が
このオジサン3人の時は終了後の王将パーティーが定番
毎度毎度懲りずに・・・
皿うどんのボリュームがなかなかだった
4
このオジサン3人の時は終了後の王将パーティーが定番
毎度毎度懲りずに・・・
皿うどんのボリュームがなかなかだった
帰り道
西日に向かって運転していると眠気がピークに
事故があってからでは遅い
そんな時は早めに休憩をとろう
3
帰り道
西日に向かって運転していると眠気がピークに
事故があってからでは遅い
そんな時は早めに休憩をとろう

感想

毎年ではないが、予定が合えば参加している”ぎふ鵜飼マラソン”。
金華山すぐ近くの長良川河川敷を会場に開催され、
終了後は、一緒に参加した友人たちと金華山をミニハイキングするのが恒例だ。

今回はマラソンで疲れてしまい、自分ともう1人は山は行かないつもりだったが、
もう1人がやたら元気で、是非とも上りたいと言う。
1本だけという条件でお付き合いしたものの、
上りはハイペースで行くわ、下山は走るわで、やりたい放題。
結局引きずり回しの刑に遭ってしまった(笑)。
それでも、こんなお手軽な町山でも、懐に入ると心地良い。

昨年だったかブラタモリで放送された影響か、
この界隈も以前に比べて賑わっているように思う。
この山で一番難易度が高い馬の背コースにも、
たくさんのハイカーさんたちが入っていた。
岐阜公園の桜が満開になったら、さらにすごい人出になることだろう。

帰りの運転は、走り出してしばらくで強烈な眠気が・・・
瞼が重たくなってきて、たまらずコンビニに入って一服した。
こんな時は無理せず早めに休憩しよう。
少し休めば頭がスッキリするからね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

サブ100切
3120mさん、こんばんは。

鵜飼ハーフに出られたのですね。腹痛でもサブ100は切るなんてさすがです 。その後に山にまで登られるなんて、わたしにとっては想像だにしない世界で絶句ですよ 。金華山とその周囲の山々良いですよね。 久しぶりに各務原アルプスにも行ってみたいな
2019/3/25 20:45
Re: サブ100切
karuさん、こんばんは

ここ1年ほどは、なかなかフルマラソンをやるほどのコンディションを作れず、距離を短めにして頑張っております。
大会会場が長良橋の袂ですので、この大会に来るとついでに金華山に行くのが恒例です。
昨年ぐらいから、トレイルも岐阜公園もホントに賑わってきている気がします。
この界隈や各務ヶ原は良質のトレイルが続いていていいですね。
僕もまた縦走やってみたいです。

東山線企画も拝見しました。
とてもいいですね。
息子さん達のタフネスぶりもこの先楽しみです。
僕も町歩きや鉄道沿いに歩くのは好きで、先日も大阪環状線歩きしてきましたよ。
2019/3/26 22:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら