また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1777555
全員に公開
ハイキング
東海

三河 乳岩峡〜明神山

2019年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
Satoshi884 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:42
距離
10.6km
登り
1,267m
下り
1,269m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
1:48
合計
6:40
7:25
11
7:36
7:37
6
7:43
8:12
4
8:16
8:17
43
9:00
9:11
7
鬼岩
9:18
9:20
26
9:46
9:47
7
9:54
10:04
17
10:28
10:28
10
馬ノ背岩
10:38
11:03
17
11:37
11:38
6
11:44
11:44
24
12:08
12:20
23
12:43
12:47
29
675mピーク
13:16
13:16
20
一般道合流
13:36
13:46
5
13:51
13:52
12
14:04
14:04
1
14:05
ゴール地点
天候 曇り時々雨、雪
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は登山口前にあり。路肩に止める。
コース状況/
危険箇所等
鎖場が数か所あり、濡れると滑りやすい岩質だが、大きな危険個所なし。
その他周辺情報 三遠南信道 鳳来峡ICより車で10分程度で到着。
乳岩 でかい!
せっかくなので立ち寄ることに
2019年03月31日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 7:41
乳岩 でかい!
せっかくなので立ち寄ることに
ここから入り、1周できるそうです。
2019年03月31日 07:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 7:42
ここから入り、1周できるそうです。
いきなり巨岩が挟まった穴をぬけます。
想像していた以上のスケール!
2019年03月31日 07:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/31 7:45
いきなり巨岩が挟まった穴をぬけます。
想像していた以上のスケール!
しかし、どこの岩壁もハングしてます
2019年03月31日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 7:50
しかし、どこの岩壁もハングしてます
あの白いのなんだと思ってたら。。。
2019年03月31日 07:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/31 7:53
あの白いのなんだと思ってたら。。。
白い部分は空で、巨大な岩のブリッジでしたー
こんなところまであるとは!
2019年03月31日 07:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/31 7:54
白い部分は空で、巨大な岩のブリッジでしたー
こんなところまであるとは!
ぐるっと反対側に来るとまた岩壁
40mくらいありそうです
2019年03月31日 08:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 8:01
ぐるっと反対側に来るとまた岩壁
40mくらいありそうです
さらに巨大な洞窟が
2019年03月31日 08:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/31 8:03
さらに巨大な洞窟が
大きく、奥には祠が
2019年03月31日 08:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/31 8:03
大きく、奥には祠が
乳岩一周の図
気軽な気持ちで立ち寄ったけど、思いがけず素晴らしいところでした
2019年03月31日 08:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 8:09
乳岩一周の図
気軽な気持ちで立ち寄ったけど、思いがけず素晴らしいところでした
一服の岩
しばらくのぼりが続きます
2019年03月31日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 8:33
一服の岩
しばらくのぼりが続きます
鬼岩
2019年03月31日 09:00撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 9:00
鬼岩
数パーティーのクライマーが登ってました。
ほとんどハングしているので、難しそう。。。
2019年03月31日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 9:01
数パーティーのクライマーが登ってました。
ほとんどハングしているので、難しそう。。。
六合目
あと一息です
2019年03月31日 09:54撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 9:54
六合目
あと一息です
クロモジの花
2019年03月31日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 10:01
クロモジの花
馬の背岩
結構スリリング
2019年03月31日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/31 10:27
馬の背岩
結構スリリング
山頂到着!
晴れたり雪が舞ったりの天気で寒い
2019年03月31日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/31 10:37
山頂到着!
晴れたり雪が舞ったりの天気で寒い
山頂のご神体
2019年03月31日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/31 10:39
山頂のご神体
南アルプスはガスの中です
池口は吹雪かな〜
2019年03月31日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/31 10:40
南アルプスはガスの中です
池口は吹雪かな〜
全然見えないけど、晴れたら景色がよさそう
2019年03月31日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 10:40
全然見えないけど、晴れたら景色がよさそう
展望台の双眼鏡は使えません
2019年03月31日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 10:41
展望台の双眼鏡は使えません
下りの鎖場
2019年03月31日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 11:20
下りの鎖場
鬼岩乗越
ここから一般道はずれて、稜線を下ります
2019年03月31日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/31 12:09
鬼岩乗越
ここから一般道はずれて、稜線を下ります
ホソバシャクナゲ
この辺りにしかないとても珍しいシャクナゲです。
2019年03月31日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 12:21
ホソバシャクナゲ
この辺りにしかないとても珍しいシャクナゲです。
このルートはなかなか眺めがよく気持ちいい!
しかも、踏み跡がしっかりしていて快適♪
2019年03月31日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/31 12:38
このルートはなかなか眺めがよく気持ちいい!
しかも、踏み跡がしっかりしていて快適♪
675mピーク
2019年03月31日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 12:47
675mピーク
巨大なスラブの上を下ります。
ここも景色がよく気持ちいい
2019年03月31日 12:58撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 12:58
巨大なスラブの上を下ります。
ここも景色がよく気持ちいい
乳岩への一般道に出ました。
バリルートといってもトレースがしっかりしていて少しものたりないですが、景色もよく良いルートでした。
2019年03月31日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/31 13:16
乳岩への一般道に出ました。
バリルートといってもトレースがしっかりしていて少しものたりないですが、景色もよく良いルートでした。
カエルの卵塊
2019年03月31日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 13:30
カエルの卵塊
乳岩峡に戻ってきました。
2019年03月31日 14:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 14:01
乳岩峡に戻ってきました。
下山
2019年03月31日 14:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3/31 14:04
下山
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
予備電池
1/25000地形図
コンパス
ロールペーパー
ファーストエイドキット
筆記具
保険証
携帯電話
計画書
ザック
ザックカバー
タオル
防寒着
雨具
スパッツ
帽子
登山靴
水筒
時計
非常食
カメラ
日焼け止め
サングラス
共同装備
ツエルト
satoshihi884

感想

南ア 池口岳に行く予定だったが、上空5000m付近に-30℃というこの時期強めの寒気が入っており、深南が荒れそうだったので急遽、天気の良さそうな三河の山に変更しました。
まだこの辺りは行ったことがなかったので、ちょうど良い機会でした。

明神山の登山口には乳岩という名所があるということで気軽に寄ってみましたが、それが思いがけず素晴らしく巨岩の間をくぐったり、岩の門や巨大な洞窟があり、楽しませてもらいました。
鬼岩にも高さ40mほどの巨岩がごろごろしており、数パーティーのクライマーがハングした岩壁を登っていました。雨でぬれている中そこを登るとはさすがです。
登山道は小雨で沢筋ということもあり湿った岩が若干滑りましたが、特に危険個所はなくひたすら登っていくといった感じです。雨、曇り、晴れ、雪などが交互に変化し、冷たい風が吹いているので寒かったです。
山頂には2階建ての展望台があり、南アルプスが一望できるそうですが、あいにくの天気でガスの中でした。池口など深南部はおそらく吹雪だったと思います。

下山はそのまま下ってもつまらないので、鬼岩乗越から一般道を外してバリエーションルートをとりました。ただ、主要な稜線ということもありかなり明瞭なトレースがあり快適に進むことができます。このルートは尾根なのでとても明るく、展望もよく気分のよいものでした。最終的に乳岩〜鳳来湖の一般道の峠で合流し、下山となりました。

自宅からそれほど遠くもなく、さっと行ける行程なのでまた機会があったら来てみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
乳岩明神山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら