ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1791293
全員に公開
ハイキング
東海

真富士山・竜爪山(平山登山口から)

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:24
距離
27.8km
登り
2,429m
下り
2,411m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:48
休憩
0:38
合計
9:26
7:29
26
7:55
7:55
15
8:10
8:12
43
8:55
8:57
13
9:10
9:12
43
9:55
9:55
77
11:12
11:18
99
12:57
12:58
34
13:32
13:37
17
13:54
13:58
37
14:35
14:36
12
14:48
14:55
12
15:07
15:07
38
15:45
15:53
62
16:55
16:55
0
16:55
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平山の旧道登山口の駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道です。危険個所はありません。
旧道登山口を出発!
2019年04月13日 07:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 7:28
旧道登山口を出発!
石段です。竜爪山は信仰の山だったこともあり、また途中に穂積神社があり、旧道は参道のような趣があります。
2019年04月13日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 7:36
石段です。竜爪山は信仰の山だったこともあり、また途中に穂積神社があり、旧道は参道のような趣があります。
穂積神社に到着しました。今日の無事をお祈りしました。
2019年04月13日 08:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 8:09
穂積神社に到着しました。今日の無事をお祈りしました。
まず真富士山に向かうので、穂積神社裏手の分岐を右に行きます。
2019年04月13日 08:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 8:13
まず真富士山に向かうので、穂積神社裏手の分岐を右に行きます。
高野の分岐までは大体こんな感じのトラバース道
2019年04月13日 08:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 8:17
高野の分岐までは大体こんな感じのトラバース道
道中、開けた部分から富士山がきれいに見えました
2019年04月13日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 8:27
道中、開けた部分から富士山がきれいに見えました
富士山ズーム。今年は先月くらいからようやくの雪化粧ですが、やはり白いときれいです
2019年04月13日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/13 8:27
富士山ズーム。今年は先月くらいからようやくの雪化粧ですが、やはり白いときれいです
こんな部分もありますが、道幅は充分あり落ち着いて通れば大丈夫でした
2019年04月13日 08:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 8:35
こんな部分もありますが、道幅は充分あり落ち着いて通れば大丈夫でした
高野の分岐に到着。右折して真富士山に向かいます。ヤマレコのコースマップではここが「駒引峠」になっています。
2019年04月13日 08:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 8:55
高野の分岐に到着。右折して真富士山に向かいます。ヤマレコのコースマップではここが「駒引峠」になっています。
植林地帯は静かなので、登山に集中できます。
2019年04月13日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 8:57
植林地帯は静かなので、登山に集中できます。
駒引峠に到着。昔の人はここまで馬を引いてきたのでしょうか? すぐ背後が林道なので、現代は来ようと思えば車で来れそうです。趣には欠けます。コースマップでは「冨士見峠」となっていますが富士山は見えません。
2019年04月13日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 9:11
駒引峠に到着。昔の人はここまで馬を引いてきたのでしょうか? すぐ背後が林道なので、現代は来ようと思えば車で来れそうです。趣には欠けます。コースマップでは「冨士見峠」となっていますが富士山は見えません。
バイケイソウの群落。先週行った刈安峠付近では芽吹いたばかりの様子でしたが、こちらはもう大きいですね。
2019年04月13日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 9:26
バイケイソウの群落。先週行った刈安峠付近では芽吹いたばかりの様子でしたが、こちらはもう大きいですね。
富士見岳の付近で雪が出てきました
2019年04月13日 09:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 9:49
富士見岳の付近で雪が出てきました
富士見岳に到着
2019年04月13日 09:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 9:51
富士見岳に到着
真ん中の竜爪山を挟んで左に清水、右に静岡の町
2019年04月13日 09:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/13 9:51
真ん中の竜爪山を挟んで左に清水、右に静岡の町
富士見岳からは真富士山が見えます
2019年04月13日 09:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/13 9:52
富士見岳からは真富士山が見えます
気持ち良い道に遭遇
2019年04月13日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 10:16
気持ち良い道に遭遇
アップダウンを繰り返していくと、鞍部にベンチがありました
2019年04月13日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 10:23
アップダウンを繰り返していくと、鞍部にベンチがありました
ベンチの前は開けていて、富士山が正面に見えました。ちょっと一息いれました。富士山に雲がかかり始めています
2019年04月13日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 10:24
ベンチの前は開けていて、富士山が正面に見えました。ちょっと一息いれました。富士山に雲がかかり始めています
真富士山へ最後の登り。雪が深くなってきます。5〜10cmくらい。雪に着いた足跡を見るに先行していた方が一人いたのですが、その方をこの辺りで追い抜きました。
2019年04月13日 10:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 10:49
真富士山へ最後の登り。雪が深くなってきます。5〜10cmくらい。雪に着いた足跡を見るに先行していた方が一人いたのですが、その方をこの辺りで追い抜きました。
雪が20cmくらいになりました。先頭になったので、まっさらな雪に足跡をつけて歩けます。気持ちいい!
雪は凍っていなかったので、アイゼンは使いませんでした。
2019年04月13日 11:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 11:10
雪が20cmくらいになりました。先頭になったので、まっさらな雪に足跡をつけて歩けます。気持ちいい!
雪は凍っていなかったので、アイゼンは使いませんでした。
真富士山登山口からの道と合流しました。
2019年04月13日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 11:11
真富士山登山口からの道と合流しました。
真富士山に登頂です。分岐からすぐです。東から東南方向にかけてよく開けています
2019年04月13日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 11:13
真富士山に登頂です。分岐からすぐです。東から東南方向にかけてよく開けています
反対の南アルプス方面は一カ所開けています。残念ながら南アは雲の中でした。安倍奥はよく見えます。山伏から八紘嶺にかけて真っ白でした。
2019年04月13日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 11:19
反対の南アルプス方面は一カ所開けています。残念ながら南アは雲の中でした。安倍奥はよく見えます。山伏から八紘嶺にかけて真っ白でした。
帰り道です。新緑まではもう少し
2019年04月13日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 12:36
帰り道です。新緑まではもう少し
高野の分岐まで戻りました。正面に進み竜爪山まで行きます
2019年04月13日 13:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 13:54
高野の分岐まで戻りました。正面に進み竜爪山まで行きます
急登を越え空が見えた! 喜びましたが頂上はまだもう少し先でした。 
2019年04月13日 14:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 14:24
急登を越え空が見えた! 喜びましたが頂上はまだもう少し先でした。 
穂積神社からの登山道と合流しました
2019年04月13日 14:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 14:32
穂積神社からの登山道と合流しました
薬師岳に着きました。展望はありません。ここで帰ってもよかったけど、せっかくなので文珠岳まで行きます
2019年04月13日 14:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 14:35
薬師岳に着きました。展望はありません。ここで帰ってもよかったけど、せっかくなので文珠岳まで行きます
文珠岳到着
2019年04月13日 14:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 14:48
文珠岳到着
いつもなら賑やかな文珠岳山頂ですが、だいぶ遅いので誰もいません。レアな光景に遭遇しました
2019年04月13日 14:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 14:48
いつもなら賑やかな文珠岳山頂ですが、だいぶ遅いので誰もいません。レアな光景に遭遇しました
清水方面の眺め
2019年04月13日 14:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 14:49
清水方面の眺め
静岡市街地。もう遅いので早々に帰ることにします
2019年04月13日 14:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 14:50
静岡市街地。もう遅いので早々に帰ることにします
薬師岳から穂積神社までは階段なので楽ではあります。膝に優しくはありません……
2019年04月13日 15:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 15:09
薬師岳から穂積神社までは階段なので楽ではあります。膝に優しくはありません……
旧道と新道の分岐。新道は以前行ってあまり面白くなかったので旧道で帰りました
2019年04月13日 16:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/13 16:02
旧道と新道の分岐。新道は以前行ってあまり面白くなかったので旧道で帰りました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ チェーンスパイク

感想

安倍東山稜のGPSログつなぎ、今日は竜爪山から真富士山区間に行ってきました。

本来は八紘嶺か奥大光山あたりに行くつもりでしたが、先週の寒波でかなり雪が降った様子。雪山登山は技術・体力・装備の点で不安なため行き先を変更、今日の区間にしました。
実際、富士見岳や真富士山から安倍奥が眺められましたが、真っ白でした。向こうはかなり積もっているようです。

今日の区間は、登る前の印象では展望が優れている感じがなかったので、新緑の期間に行こうかと考えてましたが、実際行ってみると不幸中の幸い、スギやヒノキの植林が多く、いつ行こうが変わりないようでした!
それはさて置き、真富士山が近づくとだんだんと落葉樹の部分も増えてきて、そういったところは新緑の季節もよさそうでしたが、葉を落としたこの時期は日が差していて気持ちよく歩けました。また真富士山付近でも意外と積雪があり、雪で遊ぶこともできました。
富士山をはじめ、市街地などが見渡せる展望が優れた箇所も多く、最初の思込みを裏切られました。やはり百聞は一見に如かず、自分で行ってみないと本当のことはわからないと痛感です。

結果、天気も良かったしこの日に行って満足。楽しいハイキングになりました。
これで浅間神社から大光山までつなぐことができました。残りの区間にもぼちぼち行って、のんびり山伏までつなごうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら