また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1791999
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山(北尾根縦走_アナグマ&W白山の眺望)

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:17
距離
17.7km
登り
1,359m
下り
1,351m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
0:21
合計
8:15
9:12
49
10:01
10:03
26
10:29
10:29
22
10:51
10:53
29
11:22
11:22
38
12:00
12:00
5
12:05
12:05
47
13:14
13:14
52
14:06
14:12
7
14:19
14:19
44
15:03
15:07
32
15:39
15:39
26
16:05
16:10
31
16:41
16:42
45
17:27
17:27
0
17:27
ゴール地点
2019-04-13 09:10:10
合計時間: 8時間17分
平面距離: 17.66km
沿面距離: 18.34km
最高点の標高: 1392m
最低点の標高: 842m
累積標高 (上り): 1656m
累積標高 (下り): 1640m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国見峠に10台ほどとめられる。国見岳スキー場から1.5km。9時到着時点で4台
コース状況/
危険箇所等
危険箇所としては、国見峠〜国見岳の間の一部で片側が切れ落ちたトラバースに雪が積もっていて滑る。軽アイゼン装着を強く推奨する
その他周辺情報 登山後は、安定の池田温泉へ。500円。JAF割引は2019/3/31で終了。内湯1、露天3。トロっとしたお湯が気持ち良い。評価A−
国見峠から出発
2019年04月13日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 9:12
国見峠から出発
登山口。駐車場の脇に舗装道もあるけど、そっちに行かないように
2019年04月13日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 9:12
登山口。駐車場の脇に舗装道もあるけど、そっちに行かないように
雪が積もっています
2019年04月13日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 9:25
雪が積もっています
道が細いので、注意
2019年04月13日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 9:37
道が細いので、注意
坂が急になると、キックステップじゃないと辛い
2019年04月13日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 9:41
坂が急になると、キックステップじゃないと辛い
北尾根出合
2019年04月13日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 9:47
北尾根出合
北側。左から、能郷白山、(加賀)白山
2019年04月13日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/13 9:49
北側。左から、能郷白山、(加賀)白山
西側。さっき通ってきた春日の里があんなに小さくなりました
2019年04月13日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 10:01
西側。さっき通ってきた春日の里があんなに小さくなりました
御嶽山もうっすらと
2019年04月13日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 10:02
御嶽山もうっすらと
南側(進行方向)。目指す伊吹山
2019年04月13日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 10:02
南側(進行方向)。目指す伊吹山
国見岳に登頂。1126m
2019年04月13日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 10:02
国見岳に登頂。1126m
ネコノメソウ
2019年04月13日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 10:03
ネコノメソウ
これから歩いて行く稜線です。大禿山、御座峰
2019年04月13日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:05
これから歩いて行く稜線です。大禿山、御座峰
黄緑から黄色のグラデーションが綺麗です
2019年04月13日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 10:07
黄緑から黄色のグラデーションが綺麗です
大禿山への稜線
2019年04月13日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:18
大禿山への稜線
フクジュソウ
2019年04月13日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:20
フクジュソウ
スミレ
2019年04月13日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 10:22
スミレ
大禿山の山頂
2019年04月13日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 10:29
大禿山の山頂
登頂。1083m
2019年04月13日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:29
登頂。1083m
(振り返って)能郷白山
2019年04月13日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/13 10:30
(振り返って)能郷白山
白山
2019年04月13日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 10:30
白山
カタクリ
2019年04月13日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 10:38
カタクリ
ショウジョウバカマ
2019年04月13日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/13 10:43
ショウジョウバカマ
ダケカンバ、笹とぬかるんだ道が、能郷白山を思い出させます
2019年04月13日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:48
ダケカンバ、笹とぬかるんだ道が、能郷白山を思い出させます
御座峰に登頂。1070m。ここが、北尾根出合からドライブウェイまでのちょうど中間地点です
2019年04月13日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:50
御座峰に登頂。1070m。ここが、北尾根出合からドライブウェイまでのちょうど中間地点です
あと半分!左へ続く稜線を歩き、右へ折れます。この写真で伊吹山の真下に見えるのが、1149mピーク
2019年04月13日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 11:01
あと半分!左へ続く稜線を歩き、右へ折れます。この写真で伊吹山の真下に見えるのが、1149mピーク
比良山系
2019年04月13日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 11:02
比良山系
左の石、ワニそっくりだと思いませんか?(^^)
2019年04月13日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 11:04
左の石、ワニそっくりだと思いませんか?(^^)
藤原と同じ、カレンフェルト。この石の道を越えて行きます
2019年04月13日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 11:08
藤原と同じ、カレンフェルト。この石の道を越えて行きます
これ何でしょうか?
2019年04月13日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 11:10
これ何でしょうか?
ホソバノアマナ
2019年04月13日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/13 11:11
ホソバノアマナ
ちょいアップ
2019年04月13日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 11:11
ちょいアップ
983mピークが見える
2019年04月13日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 11:16
983mピークが見える
983mピーク
2019年04月13日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 11:27
983mピーク
石も苔むして
2019年04月13日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 11:34
石も苔むして
カタクリ
2019年04月13日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 11:35
カタクリ
1149mピークに向かっては、かなり登ります
2019年04月13日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 11:39
1149mピークに向かっては、かなり登ります
小ピークだが、まだ途中
2019年04月13日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 11:43
小ピークだが、まだ途中
コバイケイソウ
2019年04月13日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 11:49
コバイケイソウ
御嶽山。ちょっと噴煙が見えます
2019年04月13日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 11:58
御嶽山。ちょっと噴煙が見えます
1149mピークから、静馬ヶ原とドライブウェイ
2019年04月13日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 11:59
1149mピークから、静馬ヶ原とドライブウェイ
伊吹山
2019年04月13日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 11:59
伊吹山
静馬ヶ原へ下ります
2019年04月13日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 12:03
静馬ヶ原へ下ります
少し登って、ドライブウェイ。まだ冬期閉鎖期間中なので、歩くことができます
2019年04月13日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 12:07
少し登って、ドライブウェイ。まだ冬期閉鎖期間中なので、歩くことができます
琵琶湖
2019年04月13日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 12:11
琵琶湖
明日(4/14)の自転車ヒルクライムレースの準備をしていました
2019年04月13日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 12:44
明日(4/14)の自転車ヒルクライムレースの準備をしていました
山頂への登り口
2019年04月13日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 12:44
山頂への登り口
左から、烏帽子山、千回沢山、蕎麦粒山・冠山、銀杏峰、貝月山
2019年04月13日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 12:47
左から、烏帽子山、千回沢山、蕎麦粒山・冠山、銀杏峰、貝月山
天へ
2019年04月13日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 12:55
天へ
中央登山道で上がってきました。山頂へ行った後、東登山道で下ります
2019年04月13日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 13:06
中央登山道で上がってきました。山頂へ行った後、東登山道で下ります
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)
2019年04月13日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/13 13:07
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)
南南東側。左端は、関ヶ原の町
2019年04月13日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 13:12
南南東側。左端は、関ヶ原の町
南南西側。右端に琵琶湖が見えます
2019年04月13日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 13:12
南南西側。右端に琵琶湖が見えます
南弥勒菩薩
2019年04月13日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 13:13
南弥勒菩薩
一等三角点の標示柱!さすが百名山です
2019年04月13日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 13:14
一等三角点の標示柱!さすが百名山です
一等三角点
2019年04月13日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 13:14
一等三角点
能郷白山
2019年04月13日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 13:15
能郷白山
千回沢山(違ったら、教えてください!m(_ _)m)
2019年04月13日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 13:15
千回沢山(違ったら、教えてください!m(_ _)m)
蕎麦粒山・冠山
2019年04月13日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 13:15
蕎麦粒山・冠山
部子山、銀杏峰、貝月山
2019年04月13日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 13:15
部子山、銀杏峰、貝月山
2019年04月13日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 13:15
2019年04月13日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 13:15
東登山道を歩きます
2019年04月13日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 13:22
東登山道を歩きます
北側へ周る。ここは雪が融けていますが、…→
2019年04月13日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 13:26
北側へ周る。ここは雪が融けていますが、…→
だいたいは雪道。数十cmはありました
2019年04月13日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 13:34
だいたいは雪道。数十cmはありました
ドライブウェイへ戻って、帰りの道を概観します。右側の窪んだ笹原が静馬ヶ原。そこから先が1149ピーク。そして、御座峰。そこから左へ行って、大禿山。更に左で、国見岳。最後は、左の尾根沿いの少し杉林が途切れている所(土が見えてる所)が国見峠。今日のStart&Goalです
2019年04月13日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 13:52
ドライブウェイへ戻って、帰りの道を概観します。右側の窪んだ笹原が静馬ヶ原。そこから先が1149ピーク。そして、御座峰。そこから左へ行って、大禿山。更に左で、国見岳。最後は、左の尾根沿いの少し杉林が途切れている所(土が見えてる所)が国見峠。今日のStart&Goalです
山旅ロガー → Google Earth
山旅ロガー → Google Earth
ドライブウェイの下はけっこう切れ落ちています。ガードレールがあるから怖くはないが…
2019年04月13日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 13:57
ドライブウェイの下はけっこう切れ落ちています。ガードレールがあるから怖くはないが…
さぁ、帰ります
2019年04月13日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 14:03
さぁ、帰ります
と、その前に、ザゼンソウ
2019年04月13日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/13 14:09
と、その前に、ザゼンソウ
2019年04月13日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/13 14:10
石灰岩が散らばっています
2019年04月13日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 14:39
石灰岩が散らばっています
平和な道
2019年04月13日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 14:45
平和な道
ここ、左に下ります。ちょっと迷って(右側へ行った)、戻った
2019年04月13日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 15:05
ここ、左に下ります。ちょっと迷って(右側へ行った)、戻った
2019年04月13日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 15:14
ホソバノアマナ
2019年04月13日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 15:19
ホソバノアマナ
カレンフェルトです
2019年04月13日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 15:23
カレンフェルトです
スミレ
2019年04月13日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 15:25
スミレ
御座峰の三等三角点
2019年04月13日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 15:35
御座峰の三等三角点
この辺りは、何故か木がありません。奥のピークが大禿山
2019年04月13日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 15:45
この辺りは、何故か木がありません。奥のピークが大禿山
ショウジョウバカマ
2019年04月13日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 15:47
ショウジョウバカマ
ネコノメソウ
2019年04月13日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 15:59
ネコノメソウ
ダケカンバの皮が剥がされています。シカが剥いだのでしょうか
2019年04月13日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 16:03
ダケカンバの皮が剥がされています。シカが剥いだのでしょうか
大禿山
2019年04月13日 16:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 16:04
大禿山
山頂の様子。だいぶへばってしまって、普段は座らないのに、ちょっと腰を下ろしました
2019年04月13日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 16:06
山頂の様子。だいぶへばってしまって、普段は座らないのに、ちょっと腰を下ろしました
ネコノメソウ
2019年04月13日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 16:26
ネコノメソウ
茂みがガサガサいってると思ったら、フギュフギュ鼻を鳴らしながら出てきたのは、アナグマ!!
2019年04月13日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/13 16:28
茂みがガサガサいってると思ったら、フギュフギュ鼻を鳴らしながら出てきたのは、アナグマ!!
どっか行ってたけど、また遭遇
2019年04月13日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/13 16:34
どっか行ってたけど、また遭遇
またフギュフギュ言いながら、去っていきました(^^;)
2019年04月13日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/13 16:35
またフギュフギュ言いながら、去っていきました(^^;)
国見岳。ようやくここまで戻ってきました
2019年04月13日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 16:40
国見岳。ようやくここまで戻ってきました
伊吹山は遠くになりにけり
2019年04月13日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 16:40
伊吹山は遠くになりにけり
能郷白山は、ちょっとだけ夕日に染まって
2019年04月13日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 16:48
能郷白山は、ちょっとだけ夕日に染まって
さぁ、今日は最後まで気が抜けません。ぬかるみをロープを頼りに下る
2019年04月13日 16:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 16:50
さぁ、今日は最後まで気が抜けません。ぬかるみをロープを頼りに下る
雪道は、滑ります。軽アイゼン装着を激しく推奨します
2019年04月13日 16:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 16:58
雪道は、滑ります。軽アイゼン装着を激しく推奨します
鉈ヶ岩屋。まだ行ったことありません
2019年04月13日 17:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 17:15
鉈ヶ岩屋。まだ行ったことありません
下りに下って、最後の直線
2019年04月13日 17:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 17:21
下りに下って、最後の直線
国見峠に戻ってきました〜
2019年04月13日 17:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 17:27
国見峠に戻ってきました〜
あそこまで往復したんだなぁと余韻に浸る
2019年04月13日 17:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 17:28
あそこまで往復したんだなぁと余韻に浸る
スキー場の麓の里に咲いていたサクラ
2019年04月13日 17:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 17:51
スキー場の麓の里に咲いていたサクラ
枝垂
2019年04月13日 17:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/13 17:52
枝垂
濃いピンクがかわいいです
2019年04月13日 17:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/13 17:53
濃いピンクがかわいいです
アップ
2019年04月13日 17:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 17:53
アップ
2019年04月13日 17:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 17:53
今が見頃です
2019年04月13日 17:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 17:54
今が見頃です
また、別の所に咲いていたサクラ
2019年04月13日 17:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 17:57
また、別の所に咲いていたサクラ
曇り空に、白い花びらが本来の輝きを放ちます
2019年04月13日 17:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 17:58
曇り空に、白い花びらが本来の輝きを放ちます
川沿いのサクラ
2019年04月13日 18:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 18:02
川沿いのサクラ
2019年04月13日 18:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 18:02
鈴なりw
2019年04月13日 18:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 18:03
鈴なりw
わざわざ見に来る人はいないのだろうけど、近くに住んでいる人はきっと毎年楽しみにしているだろうサクラ
2019年04月13日 18:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/13 18:06
わざわざ見に来る人はいないのだろうけど、近くに住んでいる人はきっと毎年楽しみにしているだろうサクラ
よく見ると、中心が紅いのと黄緑のがあります
2019年04月13日 18:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/13 18:15
よく見ると、中心が紅いのと黄緑のがあります
スイセン
2019年04月13日 18:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/13 18:18
スイセン
2019年04月13日 18:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 18:18
池田温泉。終了〜♨
2019年04月13日 19:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 19:03
池田温泉。終了〜♨
撮影機器:

装備

備考 持って行こうと思っていたのに、軽アイゼンを持って行くのを忘れた

感想

2017/5に縦走した伊吹北尾根。ドライブウェイは歩けないので、伊吹山頂を前に登頂はできなかった。ピークを幾つも越えて行くので、大変だったが、とても楽しかった思い出がある。いつか再挑戦したいと思っていた。

今回、タイミングが合ったので、チャレンジ。
朝起きれなくて、遅い出発となってしまった。しかも、国見峠からすぐに雪。軽アイゼンを忘れたことを悔やみながら、慎重に登る。
北尾根出合に出てからは、だいたい想定したほぼ雪のない道。石灰岩がゴロゴロしている山頂、ネコノメソウの咲く林、枯葉のトラバースを越えながら、ピークを越えて行く。

ドライブウェイを越えて伊吹山山頂へ。上野から登ってきた人で賑わっていて、南側と北側の温度差を感じた。

人気のない東登山道でぐるっと周って、再びドライブウェイへ。
静馬ヶ原から、帰路につく。

このところ、筋トレをさぼっていたせいか、1149ピークから既に、足が上がらない…。ゆっくり一歩一歩確認するように登っていく。

御座峰までが遠かった…。山頂では、耐えきれず、腰を下ろしてしまった。
少し休んだら、ちょっと足が戻った気がして、再び歩き出す。

国見岳に戻ってきた時にはちょっとホッとした。
が、今日は、最後に雪道の下りが待っている。
慎重に、滑りながら、下る。

最後、国見峠に戻ってきた時は、じんわりとした達成感があった。

麓の里のサクラは、本当に美しかった。

また、来年か再来年に歩いてみたい。

(2019/4/14 夜 記)

【2017/5の記録】
伊吹山北尾根(お花畑の国見岳・大禿山・御座峰)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1138963.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら