また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 179377
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

蓼科山

2012年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
yokowv その他1人
GPS
--:--
距離
6.3km
登り
826m
下り
826m

コースタイム

※休憩は適宜
登山口8:03 → 9:09「2110m」の標識 → 10:40山頂10:50 →(青空待機するもあきらめ)11:15
→ 12:00「2110m」の標識 → (ティータイム)→ 13:15登山口 
天候 晴れのち曇り、上部ホワイト&強風(またか・・・)
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊那IC 6:00→コンビニ経由・スズラン峠登山口P 7:25頃
コース状況/
危険箇所等
○登り・下り全行程アイゼン着用。ピッケルは出さずに終わった。
○全体的に急登。
○前日の積雪は15cm程度か?
下部はうっすら新雪の下に凍結箇所があったりする。
上部はやや湿った感じだが、ふわふわでやわらかい新雪。アイゼン効きにくい。
○樹林帯を抜けた後のちょっとした岩場は凍っていてアイゼンがよく効く。
○岩場終えると山頂直下のトラバース。赤いポールをたどって山頂ヒュッテ経由で山頂へ。
スズラン峠P。遅めに来たので満車気味。道はさんで反対側のスペースに停めた。
2012年04月01日 08:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 8:00
スズラン峠P。遅めに来たので満車気味。道はさんで反対側のスペースに停めた。
登山口は少し戻ったところから。
2012年04月01日 08:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 8:01
登山口は少し戻ったところから。
女神様。
2012年04月01日 08:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/1 8:02
女神様。
ここからGO。
2012年04月01日 08:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 8:03
ここからGO。
いーねー冬山気分だねー。
2012年04月01日 08:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/1 8:04
いーねー冬山気分だねー。
地味に蓼科は初なので、トレースがありがたい。
2012年04月01日 21:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 21:38
地味に蓼科は初なので、トレースがありがたい。
今日も天気は期待していません。
2012年04月01日 08:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 8:12
今日も天気は期待していません。
2012年04月01日 22:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/1 22:03
青空はすかさず写真に収めるべし。
2012年04月01日 08:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/1 8:33
青空はすかさず写真に収めるべし。
2012年04月01日 08:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/1 8:35
2012年04月01日 22:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 22:06
熊棚でかっ。
2012年04月01日 08:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/1 8:36
熊棚でかっ。
こういうお菓子ありそうw
2012年04月01日 08:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 8:36
こういうお菓子ありそうw
2012年04月01日 22:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/1 22:07
2012年04月01日 08:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/1 8:37
アートな影1。
2012年04月01日 08:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/1 8:38
アートな影1。
2012年04月02日 06:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 6:19
うーん、写真では伝わらないなー。急登が始まっております。
2012年04月01日 08:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 8:52
うーん、写真では伝わらないなー。急登が始まっております。
とあらば。今日もコレで燃やすべし!
2012年04月02日 06:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/2 6:22
とあらば。今日もコレで燃やすべし!
お空のご機嫌は?
2012年04月02日 06:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 6:24
お空のご機嫌は?
2110m標識。
2012年04月01日 09:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 9:10
2110m標識。
雪質がふわふわめに。
2012年04月01日 09:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 9:15
雪質がふわふわめに。
2012年04月02日 06:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 6:25
平らに見えますが、かなり登ってます。
2012年04月01日 09:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 9:46
平らに見えますが、かなり登ってます。
2012年04月01日 09:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 9:47
2012年04月01日 09:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/1 9:54
2012年04月02日 06:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 6:32
霧氷。いつまで見られるかな。
2012年04月01日 09:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 9:58
霧氷。いつまで見られるかな。
2012年04月02日 06:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/2 6:32
White Forest
2012年04月02日 06:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 6:33
White Forest
2012年04月01日 10:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 10:09
ガ・ス!
2012年04月01日 10:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 10:10
ガ・ス!
ちょっとだから「甘エビの尻尾」
2012年04月01日 10:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/1 10:12
ちょっとだから「甘エビの尻尾」
南アルプス見えな〜い(泣)
2012年04月01日 10:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 10:12
南アルプス見えな〜い(泣)
今日から4月ですけど?
2012年04月02日 06:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 6:35
今日から4月ですけど?
2012年04月01日 10:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 10:13
触ったらカチカチでした。
2012年04月01日 10:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 10:14
触ったらカチカチでした。
2012年04月01日 10:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/1 10:15
樹林抜けた=風をダイレクトに浴びる。西穂を彷彿とさせる強風。でも気温はそこまで低くない。
2012年04月02日 06:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 6:36
樹林抜けた=風をダイレクトに浴びる。西穂を彷彿とさせる強風。でも気温はそこまで低くない。
標識も凍結。
2012年04月01日 10:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/1 10:30
標識も凍結。
岩場抜けて、ヒュッテへと至る直下の巻き道。凍ってるけど足置くとバリっと割れてちょっと沈む。
2012年04月01日 10:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 10:34
岩場抜けて、ヒュッテへと至る直下の巻き道。凍ってるけど足置くとバリっと割れてちょっと沈む。
寒そうに埋没中の山頂ヒュッテ。ええ、我々も寒いです。
2012年04月01日 10:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 10:37
寒そうに埋没中の山頂ヒュッテ。ええ、我々も寒いです。
爆風山頂。
2012年04月01日 10:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/1 10:40
爆風山頂。
「何も遮るものなく北アを観賞」が今回のコンセプトの1つだったのだが。Oh!?ナニモミエナイ。
2012年04月02日 06:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/2 6:37
「何も遮るものなく北アを観賞」が今回のコンセプトの1つだったのだが。Oh!?ナニモミエナイ。
ザックにカメラ乗せてセルフタイマー。風でカメラが落ちないかヒヤヒヤです。
2012年04月02日 23:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/2 23:14
ザックにカメラ乗せてセルフタイマー。風でカメラが落ちないかヒヤヒヤです。
ネットオークションで落としたSilo50のデビュー戦でした。もし晴れたらのんびりしようと思ってクレイジークリークのチェアを忍ばせていたのに出番無し。
2012年04月02日 23:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 23:15
ネットオークションで落としたSilo50のデビュー戦でした。もし晴れたらのんびりしようと思ってクレイジークリークのチェアを忍ばせていたのに出番無し。
仲良く2ショット♪
2012年04月02日 23:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 23:15
仲良く2ショット♪
「Oh! No!」 ヒュッテの陰で風をよけながら青空を待つが待ちきれなかった。撤収〜。
2012年04月02日 06:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 6:40
「Oh! No!」 ヒュッテの陰で風をよけながら青空を待つが待ちきれなかった。撤収〜。
2012年04月02日 23:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 23:16
ある程度の標高以下はガスが切れてるんだなあ。
2012年04月02日 07:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 7:04
ある程度の標高以下はガスが切れてるんだなあ。
2012年04月02日 07:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 7:04
樹林帯まで戻ってきた。なんだこの安心感は。ガスの流れが速い、一瞬青空が見えた。
2012年04月02日 23:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/2 23:17
樹林帯まで戻ってきた。なんだこの安心感は。ガスの流れが速い、一瞬青空が見えた。
2012年04月02日 07:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 7:11
2012年04月02日 23:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 23:18
一瞬モノクロで撮ったのかと思った。渋〜。
2012年04月02日 23:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/2 23:19
一瞬モノクロで撮ったのかと思った。渋〜。
2012年04月02日 23:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 23:19
下りはラクちん。
2012年04月02日 07:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 7:12
下りはラクちん。
!! 青空!すかさず写真に。
2012年04月03日 05:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/3 5:08
!! 青空!すかさず写真に。
赤岳方面
2012年04月03日 05:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/3 5:10
赤岳方面
黒い雲が、どんよりと。
2012年04月03日 05:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/3 5:11
黒い雲が、どんよりと。
北横岳。
2012年04月03日 05:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/3 5:14
北横岳。
2012年04月03日 05:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/3 5:15
別のトレースが。
2012年04月03日 05:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/3 5:17
別のトレースが。
2110m標識
2012年04月03日 05:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/3 5:17
2110m標識
登山口近くまで下りてきてティータイム。山頂で出番の無かったチェアにここでお役目を。アイゼン外したら特大団子が。
2012年04月01日 12:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/1 12:27
登山口近くまで下りてきてティータイム。山頂で出番の無かったチェアにここでお役目を。アイゼン外したら特大団子が。
青空が安定してきた。上はまだ白いのだろうか。
2012年04月03日 05:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/3 5:24
青空が安定してきた。上はまだ白いのだろうか。
2012年04月03日 05:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/3 5:24
アートな影2。
2012年04月02日 23:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 23:06
アートな影2。
2012年04月03日 05:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/3 5:26
綿飴浮かぶ空。
2012年04月03日 05:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/3 5:28
綿飴浮かぶ空。
2012年04月02日 23:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/2 23:10
2012年04月03日 05:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/3 5:29
2012年04月03日 05:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/3 5:31
登山口着。
2012年04月03日 05:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/3 5:32
登山口着。
帰りは白樺湖経由で。お、晴れそうだ。
2012年04月03日 05:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/3 5:34
帰りは白樺湖経由で。お、晴れそうだ。
うん、すっかり晴れたね。「下りると晴れる」。山あるある。
2012年04月03日 05:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/3 5:36
うん、すっかり晴れたね。「下りると晴れる」。山あるある。
道中にて。鳳凰
2012年04月03日 05:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/3 5:38
道中にて。鳳凰
道中にて。きゃいこま。
2012年04月03日 05:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/3 5:38
道中にて。きゃいこま。
杖突峠で帰ってきた。高遠あたりから空木。光ってる!=凍ってる!? おしまい。
2012年04月03日 05:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/3 5:38
杖突峠で帰ってきた。高遠あたりから空木。光ってる!=凍ってる!? おしまい。

感想

31日の帰りが深夜だったので、行程短く遅めの出発でOKな蓼科山へGO。

例の嵐のおかげで山はまた冬の装い。イイネ。

登り出しは晴れ間もあったが、登るにつれガス&強風に飲まれた。

おおおお・・・西穂の時を彷彿とさせるなかなかの強風。

強風ながらもそこまで寒くないのは、さすがにもう4月。

「何も遮るものなく北アをずら〜っと眺める」が蓼科のいいところだと思うのですが、
「白くて何も見えなかった」。ドンマ〜イ♪

権現に続いてまたしても天気に恵まれなかったなあ。残念。

で、下山すると晴れる。山あるある。

で、山に行かない今週末が晴れ予報。山あるある。悔しい・・・。

京都に桜を見に行ってきます♪
ま、晴れてくれないと桜も楽しめないので晴れて欲しいけど、あー晴れた山に飢えている。

次回は15日に日帰りの予定。アレに登ってアレしちゃうのだ。むふふ。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1414人

コメント

ゲスト
蓼科山のほうが天気がいい!
こんにちは。
こちらは同じ日にご近所の天狗岳にいってきました!

おなじくホワイティ&強風でしたが、写真を見る限り蓼科山のほうが青空率が高い〜

冬山楽しんでいたら、いつのまにか春がきました。
まだ青空・雪山にのぼりたい

京都楽しんできてくださーい
2012/4/4 8:55
yokowvさん、おはようございます
どこかに行ったのかなと思ってたけど、やっぱりね、じっとしてる訳がないですね。

蓼科山は八ヶ岳から良く見えてますが、まだ一度も行った事がありません。

実際には急登もあるのでしょうが、写真では yokoさん、サクサク登っているようで楽そう・・・

先日ポチッとした Silo50のデビュー、おめでとうございます。
担ぎ心地はいかがでしたか?

私の方は荒天の為、西穂西尾根を中止にして日帰りの奥白根に転進しました。

勿論、先日衝動買いした Variant 52 をデビューさせましたが、
中に詰めるものがなくてガバガバ、でもロープを持ったので少しは様になったかも。

でも蓼科山の方が青空が多かったような気がします、何気に羨ましいなぁ。

それにしても、熊棚でかいですね・・・、あんな高さまで登るのか・・・。
でも、あそこからダイブされたらたまりませんね。

ところで、最近の写真見てるとモロに顔を出してるじゃないですか、婚活かな?

京都の桜、楽しんで下さい、舞妓さんの格好もしてみたくないですか?

15日の予定、アレに登ってアレしちゃうのだって、楽しみです。
2012/4/4 10:40
>s3214さん
こんばんは!天狗岳お疲れ様でした!
隣の隣、くらいの距離でしたね。なのに強風具合と青空率、違うもんですね。
蓼科の方が標高が低いからかな?とも思ったけどそうでもないし。
「天狗」の魔の手!?

青空! 雪山! 渇望でございますわ。ね。

京都もいいけど、晴れるならやっぱりお山がイイナー。
もしどこか登られるようでしたら、青空雪山写真、期待していますよ♪
2012/4/4 23:36
コンカツ?ナニソレ
あまたの山には「愛してる!」と叫んでおりますが。
ちなみに一番愛してるのは燕岳ですねー。登ってる回数が群を抜いてます。燕山荘も大好き。

急登って、しんどいけど嫌いじゃないです。無心になれるのがいい。
って、最近日帰りか小屋泊ばかりで荷物が軽いからそんなこと言ってられるのかも説。

日光白根お疲れ様でした!カッコイイ山容ですね。
地元(栃木)の山なのでいつか登ってみたいです。
確かにそちらの方が白が濃い・・・ルーファイ&登頂、さすがです。

京都の楽しみは実際は花より団子だったりする。
2012/4/4 23:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら