また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1793841
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

【赤岳】まさかのラッセル祭り

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:56
距離
17.0km
登り
1,550m
下り
1,551m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
2:14
合計
9:41
5:32
25
5:57
5:57
5
6:02
6:08
48
6:56
6:56
47
7:43
8:14
72
9:26
9:50
8
9:58
10:01
53
10:54
10:54
6
11:00
11:42
10
11:52
11:52
2
11:54
11:55
17
12:12
12:12
31
12:43
12:43
5
12:48
13:07
36
13:43
13:43
36
14:19
14:27
4
14:31
14:31
41
15:12
15:12
1
15:13
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘駐車場に駐車(¥500)
半券でコーヒータダになるので捨てちゃダメよ
コース状況/
危険箇所等
いつもとは違う赤岳でした
ガシガシ登れるところも着雪+岩で難易度UP
人を選ぶ山になってました
今週は暖かいのでいくぶんとけて登りやすく・・・なればいいですね

とりわけヤバイと感じたのは・・・
・地蔵尾根の森林限界付近(夏場だとクサリ場がある辺り)
・途中のナイフリッジ
・山頂直下の文三郎側
・頂上山荘〜山頂までの区間
・文三郎側の山頂直下&岩場&クサリ場
・象印階段の尾根筋
・下山時の沢沿いの氷(ハデにこけました)

こんなかんじかと
その他周辺情報 下山後は山荘の風呂で解凍作業(¥530)
やっぱここで風呂入って風呂上がりには炭酸を喰らうべし
今週は土日でどこか行きたいなー思ってました
ですが日曜の天気が芳しくない・・・
なので日帰りでガッツリ歩ける場所

八ヶ岳、君に決めた!

・・・って赤岳さんえらい白いですね
1
今週は土日でどこか行きたいなー思ってました
ですが日曜の天気が芳しくない・・・
なので日帰りでガッツリ歩ける場所

八ヶ岳、君に決めた!

・・・って赤岳さんえらい白いですね
阿弥陀さんもまっちろ
聞くところによると週の半ばにドカンと降ったようで・・・
道理で南沢もラッセルになってる訳ですわ
さて、今回はどちらから登ろうかな?
阿弥陀さんもまっちろ
聞くところによると週の半ばにドカンと降ったようで・・・
道理で南沢もラッセルになってる訳ですわ
さて、今回はどちらから登ろうかな?
今回は地蔵尾根
実は登りで使うのは初めてだったりします
さて、トレースもありません
どうなりますやら
1
今回は地蔵尾根
実は登りで使うのは初めてだったりします
さて、トレースもありません
どうなりますやら
中岳さん
2月より雪あるし(笑)
3
中岳さん
2月より雪あるし(笑)
阿弥陀さん
さすがに今回はパス(今年すでに4回)
2
阿弥陀さん
さすがに今回はパス(今年すでに4回)
確保ーとかオッケーとか聞こえてきます
大同心攻略中かしら?
1
確保ーとかオッケーとか聞こえてきます
大同心攻略中かしら?
ムヒョー
と言いますか凍ってます
そして案の定人がいません
寂しくラッセルしてます
と言いますか凍ってます
そして案の定人がいません
寂しくラッセルしてます
こんないい天気なのにもったいないなー
1
こんないい天気なのにもったいないなー
森林限界を越えました
この辺はいやらしかったですねー
森林限界を越えました
この辺はいやらしかったですねー
地蔵の頭に到着
横岳側に1人入ってますね
3
横岳側に1人入ってますね
お地蔵さんにお参り
お顔がひでぶ状態ですがそのままにしちゃいました
自然のままにってことでね
この写真では氷が取られちゃいました
1
お地蔵さんにお参り
お顔がひでぶ状態ですがそのままにしちゃいました
自然のままにってことでね
この写真では氷が取られちゃいました
北アがよーく見えます
この日は激ラッセルだったようです
八ヶ岳も大概ですが
1
北アがよーく見えます
この日は激ラッセルだったようです
八ヶ岳も大概ですが
乗鞍と焼
諏訪湖の水が冷たそうです
乗鞍と焼
諏訪湖の水が冷たそうです
ライチョウさんの足跡ですね
ライチョウさんの足跡ですね
展望荘着
来シーズンも遊びに行きまーす♪
1
展望荘着
来シーズンも遊びに行きまーす♪
ウルトラ鉄板構図
やはりこれですね
そしてヤマザキのコンテナ
ウルトラ鉄板構図
やはりこれですね
そしてヤマザキのコンテナ
阿弥陀さん
誰か登ってますかね?
阿弥陀さん
誰か登ってますかね?
それにしても2ヶ月戻ったような光景
気温は暖かく残雪期なんですが・・・
なんか違和感あります
それにしても2ヶ月戻ったような光景
気温は暖かく残雪期なんですが・・・
なんか違和感あります
地蔵の頭より前日鉱泉泊だったAさんと交代でラッセル
ありがとうございました!
地蔵の頭より前日鉱泉泊だったAさんと交代でラッセル
ありがとうございました!
/^o^\フッジッサーン
時期ネタです
/^o^\フッジッサーン
時期ネタです
こんな赤岳の風景見たの初めてです
これは貴重です
2
こんな赤岳の風景見たの初めてです
これは貴重です
山頂直前
文三郎側から登ってきた人の方が早かったようです
1
山頂直前
文三郎側から登ってきた人の方が早かったようです
すばらしい!
4月に見られるとは思いませんでした

で、県警のヘリがなんか旋回してました
パトロールならいいのですが……
1
すばらしい!
4月に見られるとは思いませんでした

で、県警のヘリがなんか旋回してました
パトロールならいいのですが……
硫黄もまっちろ
新鮮です
1
硫黄もまっちろ
新鮮です
権現の後ろに南ア3兄弟(北岳・甲斐駒・仙丈)
仙丈の積雪量ヤバイです
1
権現の後ろに南ア3兄弟(北岳・甲斐駒・仙丈)
仙丈の積雪量ヤバイです
入笠山の後ろに中ア
先週登った山が見えるのは新鮮ですね
入笠山の後ろに中ア
先週登った山が見えるのは新鮮ですね
蓼科も山頂は真っ白のようです
蓼科も山頂は真っ白のようです
御嶽
噴煙が直上しているということは風が無い証拠
どこも穏やかなんでしょうね
2
御嶽
噴煙が直上しているということは風が無い証拠
どこも穏やかなんでしょうね
北アの北側
いよいよ開きます、楽しみだなー
北アの北側
いよいよ開きます、楽しみだなー
下りることにします
文三郎側も中々の状態です
たーのしー!
2
下りることにします
文三郎側も中々の状態です
たーのしー!
また阿弥陀
ついつい撮ってしまいます
また阿弥陀
ついつい撮ってしまいます
おお?
主稜チャレンジですね
カッコイイですね!
2
おお?
主稜チャレンジですね
カッコイイですね!
行者まで下りてきました
朝の冷凍庫状態が嘘じゃねぇかと言わんばかりに暖かい
そして人が少ない
1
行者まで下りてきました
朝の冷凍庫状態が嘘じゃねぇかと言わんばかりに暖かい
そして人が少ない
4月でまさかのラッセル祭り
赤岳の山頂まで5時間かかったのは初めてです
タフな山行でした!
楽しかったです♪
1
4月でまさかのラッセル祭り
赤岳の山頂まで5時間かかったのは初めてです
タフな山行でした!
楽しかったです♪

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル グローブ アイゼン ピッケル 飲料 水筒(保温性) ヘルメット

感想

今週末はどこ行こう・・・
そう思って泊まりで行きたいなーとか思ってたら日曜日の天気が悪い
なので土曜日に日帰りと言うことで八ヶ岳へ行きました
たくさん人来るだろうなー・・・と思い早めに駐車場着いたら・・・誰もいない
朝になっても1段目の半分埋まる位で美濃戸は2台
こんないい天気なのになんでだろうなー・・・って思いながら歩いていたら

ラッセルでした

そりゃだれも来ないですね、納得
おかげで初めて使った地蔵尾根の登りはラッセル祭り
稜線もラッセル祭りでとても有意義に体をいじめることができました
山頂も無風&ピーカンでとても過ごしやすい天気
春の日差しがある2月の赤岳って感じで私的には超最高でした
すれ違いも全くない人がいない八ヶ岳、4月のラッセル
ほんと新鮮な1日でした
地蔵の頭よりラッセルパートナーになって下さったAさん
ありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

人少なかったですね
oyamasuki_yさん
こんにちは。
赤岳山頂では、写真を撮っていただいてありがとうございました。
この日の赤岳は今まで登ったのとは、全く様子が違って、ワクワクドキドキでした。
最近はソロはさみしいなぁと思うことも多いのですが、山頂で皆様とお話させていただいて、楽しかったです!
oyamasuki_yさんの傷が沢山ついたピッケルが、際どい山経験の豊富さを物語っていて、かっこいいなぁと思ってしまいました。
2019/4/14 22:13
Re: 人少なかったですね
お疲れ様でした!
赤岳はなかなかにスリリングでしたね
とても楽しかったです

私はいつもソロなので道中の出会いがとても楽しいですね
この日も山頂で一緒にいたのは即興ラッセルパーティーでした
あとは写真撮りますよーとかよく頼まれますのでそういうのも楽しいですね♪
きわどい経験というよりは物を大事にしないだけです 笑
2019/4/15 21:22
主稜チャレンジャーです
取り付きにいる私が映ってましたw
遠くから見たらこんな感じなんですね。写真撮って頂いて有難うございます。
2019/4/27 17:37
Re: 主稜チャレンジャーです
あら、そうだったんですねw
主稜アタックかっこいいですよ〜
2019/4/28 21:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら