また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1812450
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢大山一筆書 平成最後に舞い降りたアレ😅

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
08:02
距離
23.8km
登り
2,592m
下り
2,561m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
0:55
合計
8:37
7:09
28
スタート地点
7:37
7:37
12
7:49
7:49
33
8:22
8:25
15
8:40
8:40
8
8:48
8:48
4
8:58
8:58
10
9:08
9:08
28
9:36
9:36
13
9:49
10:04
22
10:26
10:26
7
10:33
10:33
23
10:56
11:01
45
11:46
11:48
8
11:56
11:56
4
12:00
12:00
13
12:13
12:13
56
13:09
13:09
22
13:31
13:32
28
14:00
14:09
11
14:20
14:27
18
14:45
14:46
4
14:50
14:51
16
15:07
15:13
10
15:23
15:24
22
15:46
ゴール地点
日向駐車場からスタート、雷峠経由して不動尻分岐から唐沢峠へ。
唐沢峠先から折り返し、山頂へ。
山頂から北尾根へ入り途中で折り返し再び山頂へ。
イタツミ尾根経由してヤビツ峠へ。
ヤビツ峠から折り返し、25丁目で表参道へ。
16丁目から西の峠方面へ入り、蓑毛越から蓑毛方面へ。
柏木林道から折り返し、蓑毛道で下社へ。
下社から男坂を経由し下り、女坂を経由し下社へ。
下社から見晴台を経由して雷峠、駐車場へ帰りました。
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ふれあいの森日向駐車場
コース状況/
危険箇所等
前日の雨で泥濘あり。
蓑毛方面は多少荒れてます。
先週柏木林道で熊の目撃情報あり。
その他周辺情報 疲れて直帰しました(^^;
自宅でインスタント温泉に入りました♪
いつもの日向駐車場から出発します♪
1
いつもの日向駐車場から出発します♪
26分で雷峠。
寝不足の割に早いんじゃない?
1
26分で雷峠。
寝不足の割に早いんじゃない?
ミツマタ終わってます。
4
ミツマタ終わってます。
ユリ?
流石花の100名山♪
2
ユリ?
流石花の100名山♪
見晴台到着
今日は快晴です♪
3
見晴台到着
今日は快晴です♪
新緑の木々が気持ちいい♪
2
新緑の木々が気持ちいい♪
スミレ?
展望も良い♪
箱根は雪が見える!
2
箱根は雪が見える!
不動尻分岐到着
一旦唐沢峠方面へ、行きたく無いけど行きます(笑)
5
不動尻分岐到着
一旦唐沢峠方面へ、行きたく無いけど行きます(笑)
伊豆大島も微かに♪
伊豆大島も微かに♪
気持ちいい尾根♪
2
気持ちいい尾根♪
輝く東京湾も♪
誰かの忘れ物あります。
誰かの忘れ物あります。
ツツジ♪
大分崩落しているね💦
1
大分崩落しているね💦
唐沢峠到着
少し進んでから戻ります。
唐沢峠到着
少し進んでから戻ります。
こんなに急登だったっけ?💦
1
こんなに急登だったっけ?💦
小さい花
かなりキツイ💦💦
1
かなりキツイ💦💦
やっと不動尻分岐へ戻って来た(^^;
やっと不動尻分岐へ戻って来た(^^;
天国への階段♪
到着前に江ノ島と新東名♪
3
到着前に江ノ島と新東名♪
山頂碑♪
人だらけだ💦
8
山頂碑♪
人だらけだ💦
奥の院も御開帳なのでお詣りしました♪
御朱印も本社で頂きました♪
4
奥の院も御開帳なのでお詣りしました♪
御朱印も本社で頂きました♪
裏手は絶景です♪
4
裏手は絶景です♪
また更に白くなったような💦
15
また更に白くなったような💦
先週行った不動ノ峰が白くなってる!
今週行けば良かった(笑)
先週行った不動ノ峰が白くなってる!
今週行けば良かった(笑)
南アももちろん真っ白け(笑)
3
南アももちろん真っ白け(笑)
気持ちいい北尾根♪
4
気持ちいい北尾根♪
脚立を超えて戻って来た(笑)
脚立を超えて戻って来た(笑)
さて、もう山頂へは行きません。
さて、もう山頂へは行きません。
一旦、ヤビツ峠へ
1
一旦、ヤビツ峠へ
イタツミ尾根も気持ちいい♪
イタツミ尾根も気持ちいい♪
ヤビツ峠に到着
登り返します💦
2
ヤビツ峠に到着
登り返します💦
かなり疲れてやっと25丁目💦
うお、山頂までの渋滞発生してるじゃん!
恐るべしGW(笑)
私は表参道で下ります(笑)
5
かなり疲れてやっと25丁目💦
うお、山頂までの渋滞発生してるじゃん!
恐るべしGW(笑)
私は表参道で下ります(笑)
16丁目まで来て、蓑毛方面へ。
表参道もかなりの人出だった💦
16丁目まで来て、蓑毛方面へ。
表参道もかなりの人出だった💦
ここは歩き難いなぁ💦
ここは歩き難いなぁ💦
西の峠到着
通過します
西の峠到着
通過します
首無しのお地蔵様
通らせて頂きます_(..)_
首無しのお地蔵様
通らせて頂きます_(..)_
蓑毛越から蓑毛方面へ。
荒れてます💦
蓑毛越から蓑毛方面へ。
荒れてます💦
倒木もあり、跨いで来た💦
倒木もあり、跨いで来た💦
更に下ります。
古いお友達も♪
2
更に下ります。
古いお友達も♪
柏木林道へ出ました。
先週熊の目撃情報があったらしいので、人気がありません😅
ここから引き返しても良いよね?(笑)
3
柏木林道へ出ました。
先週熊の目撃情報があったらしいので、人気がありません😅
ここから引き返しても良いよね?(笑)
という事で四度登り返します💦
という事で四度登り返します💦
裏参道は静かです♪
でもかなり疲れてゆっくり歩き💦
裏参道は静かです♪
でもかなり疲れてゆっくり歩き💦
下社到着💦
御朱印とお水を頂きました。
3
下社到着💦
御朱印とお水を頂きました。
景色が良いけど、まだまだ辛い(>_<)
1
景色が良いけど、まだまだ辛い(>_<)
さあ、どっちから行く?
1
さあ、どっちから行く?
下りは男坂で一気に♪
でも失敗でした💦
1
下りは男坂で一気に♪
でも失敗でした💦
八意思兼神社まで降りて来て、また折り返します。
八意思兼神社まで降りて来て、また折り返します。
ユリかな?
ひっそりと咲いてます。
1
ユリかな?
ひっそりと咲いてます。
ああ、ケーブル乗って戻りたい(笑)
6
ああ、ケーブル乗って戻りたい(笑)
女坂を登ります。
が、降りてくる人がいっぱいです💦
既にヘロヘロの私に冷たい視線が(笑)
2
女坂を登ります。
が、降りてくる人がいっぱいです💦
既にヘロヘロの私に冷たい視線が(笑)
大山寺到着
ですが、もう気持ち悪くて御朱印頂けませんでした(>_<)
2
大山寺到着
ですが、もう気持ち悪くて御朱印頂けませんでした(>_<)
やっと戻って来た💦
2
やっと戻って来た💦
見晴台へ行きますが、やっぱりスレ違いいっぱいで、中々進みません(>_<)
1
見晴台へ行きますが、やっぱりスレ違いいっぱいで、中々進みません(>_<)
やっとの事で見晴台。
まだいっぱい人がいます💦
1
やっとの事で見晴台。
まだいっぱい人がいます💦
でも雷峠へは人がいないので、一気にお地蔵様へ。
でも雷峠へは人がいないので、一気にお地蔵様へ。
ペースUPで駐車場へ帰って来ました(笑)
3
ペースUPで駐車場へ帰って来ました(笑)
今日はいつものがなかったので、これで締め。
4
今日はいつものがなかったので、これで締め。
平成最後の大山で御朱印を頂きました。
10
平成最後の大山で御朱印を頂きました。

感想

今回は晴天でしたが涼しい空気で快適でした♪
大山の表参道以外の一般登山道を、一気に回るルートで山行しました。
少し寝坊し家を出たら、まさかのザック忘れ…💦
途中で引き返しザックを持って約30分遅れのスタートでしたが、ほぼ時間通りに戻って来れました。

ですが、流石は修験の山、大山です💦
距離や累積標高以上に厳しい山行でした(><)

・距離の割に標高が上がる急登が多く、早く歩けない。
・人が多い。(出来るだけ人が少ないコースを選びましたが、それでも度々止まらざるを得ない)
・登山道中は展望もあまり良くなく、モチベーションを保つのが難しい(^^;
・ケーブルカーの甘い誘惑(笑)

正に修行の山行でした💦
なんだかハイキングってこんなに辛かったっけ?と思ってしまうほどの修行で御座いました(笑)
足は攣りませんでしたが、久しぶりに立ち眩みがありペースが中弛み💦
あまりの辛い山行で、最初で最後の一筆書き?になりそうです(笑)

p.s.帰りの車の中で、足が攣り悶絶しました(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人

コメント

こんどこそいっちばーん(^^)/
ともさん、おつかれ様でした〜
平成最後の御朱印いいですね
ザック忘れも、取りに帰れるところで気づいてリカバーできてなによりでした
私も来週、寒川神社の帰りに大山へ行く予定です♬
あっ、令和の御朱印いただいてこようかな〜

ねーねー、ともさん、コレ地図さ、タコ火星人みたいでかわいいネ♡
それにしても、なんでだれも来ないんだ?
寝ちゃったのかな〜まだ一番!(^^)/
2019/4/28 23:03
Re: こんどこそいっちばーん(^^)/
10ko3さん、おめでとうございます(笑)

前回真夜中のアップでしたからね💦
またまた写真アップで手惑いました💦

令和も貰いに行こうかな?ケーブルカーで(笑)

追記、地図気が付きましたね(笑)
ナスカならぬ、大山地上絵です(笑)
2019/4/28 23:24
Re[2]: こんどこそいっちばーん(^^)/
トモさん〜
ケーブルカー???
何ですか?ソレ〜
寝言は寝てから言いましょう〜(笑)
ふっふっふっ
(Ф(ェ)Ф)キラーン☆
2019/4/28 23:33
いやいや!
これからが本番です!
一筆書きは始まったばかりですよ!
日照時間も長くなって、
より一筆書きには最適な季節になります!
そのうちもっと距離を歩かないと物足りなくなりますよ〜
ぐふふふ!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019/4/28 23:31
Re: いやいや!
Kumaさん、景色も見れず、黙々と…まさに修行ですね^^;
GWの真っ最中で、すれ違うフレッシュな笑顔が眩しすぎました(笑)

稜線ならいくらでも歩けるけど、登山道は精神的にキツイですね😅
イタツミ尾根や蓑毛道が、こんなに辛く感じたのは多分初めて(笑)
まだ肉離れ治ってからトレーニングしてないから、明らかに脚力不足です💦

p.s.只今、右アキレス腱、炎症中(笑)
Kumaさん、ドSですね(笑)
2019/4/28 23:47
ゲスト
累積標高2400m!Σ( ̄□ ̄;)
tomo908さん、お疲れ様です!

ソレって、一体なんていう早月尾根?って感じです。yasponyoさんといい、オソロシイ((((;゜Д゜)))
2019/4/29 0:32
Re: 累積標高2400m!Σ( ̄□ ̄;)
KaRzUさん、
本当はショートバージョンも計画していたんですが、途中で全部に変更しました、もう一回やりたくなくて(笑)
特に後半は急登と階段ばかりで、精神的にも肉体的にも、かなり辛かった(笑)
大山で遭難するかと思いました(笑)
2019/4/29 6:14
ゲスト
tomoさん
おはようございます!

花レコ🌼もあり笑
なんか、楽しそうな山行でしたね

私も多分、忘れられない山歩き体験出来て良かったですよー
2019/4/29 7:13
Re: tomoさん
GBさんおはようございます!

ああ、レコマジックですね(笑)
楽しいのは山頂まで(笑)
後半は辛くて忘れられない山行ナンバー1です(笑)

そちらは天国ですね♪
2019/4/29 7:27
またまた出遅れ
凄いー!
自分ならココロ折れるかも。
誘惑は断っちゃいけない、と…(笑)
2019/4/29 8:19
Re: またまた出遅れ
AKIRAさん、最後の最後の登りだったので、喉から手が出るほどケーブルの誘惑が・・・(笑)
お金が無いから良かったです(笑)

逆に後30分の頑張りだと思って女坂へ行ったら、コースタイム近い40分近くかかりました(笑)

降りて来る方々の爽やかな笑顔と、疲れて足が上がらない私への怪訝顔が痛かったです(笑)
2019/4/29 8:34
ゲスト
ああ、
なんでかコレ、
通知こないんだよね。
GBさんのとこのコメで気が付いた。

完全出遅れMAXってやつだな。
tomoさん、今度は筑波山だね。

それにしても↓男坂↑女坂は無いな(笑)
2019/4/29 9:21
Re: ああ、
やすぽにょさん、そう、たまに通知来ない時ありますね^^;
フォロー情報とかで気が付いたり^^;

筑波山('Д')
この疲労で電車帰り、車もですが、むりー^^;
帰りの運転中に左足攣って悶絶しましたよ💦
ラストの階段地獄で太股が予想以上にやられ、座ったら立てなかったです(笑)

そう、↓女坂↑男坂でしたね^^;
幸い階段の下りは快調だったので空いてる男坂!と選択しちゃいましたが、上りの女坂の混雑を忘れてました(笑)
2019/4/29 9:37
これ、ムリ!( ̄∇ ̄*)ゞ
tomoさん こんにちは。(*^ー^)ノ♪

別に真似しようとは思わないけど、これは筋肉痛になるは!(´д`|||)

まぁね、男坂で下社まで行って、雨だからってケーブルで下山する程度のレベルナノで!( ̄∇ ̄*)ゞ

あっ、ユリかなってコメントの写真は、シャガじゃないかなぁ?(*´∀`)

私の分かる花は、シャガとタンポポとひまわりとチューリップ!( ̄∇ ̄*)ゞ
2019/4/29 16:23
Re: これ、ムリ!( ̄∇ ̄*)ゞ
noriさん、お疲れ様です!
流石に最後に男坂と女坂はハードでした^^;
下ったあと座ったら立てなくなり、四つん這いになって土下座しました(笑)

シャガっていうんですね!
ユリにしては花の形が全然違うとは思ったのですが…💦
茎を見ないと他の花と区別がつかないかも😅
お勉強になりました!

でも、次回判別出来る自信はありません(笑)
2019/4/29 16:56
ドM山行、面白いが・・・
くれぐれも、お身体を悪くされないよう、
特に治りかけの肉離れを再び悪化させないよう、ご自愛くださいませ。

・・・って、俺が言うか!

by 二句離れ友の会、某会員
2019/4/29 20:54
Re: ドM山行、面白いが・・・
Swan様、ありがとうございます!

これだけ歩いても右ふくらはぎは全く異常がなく、多分まだ無意識に庇ってるかもしれませんね、アキレス腱が痛くなるってことは^^;
準備運動は念入りにしてますが、再発しないようにトレーニングしないとですね😅

大山は太股に来ました^^;
久し振りに階段が辛いです(笑)

ニ句離れ友の会、会員です!(笑)
2019/4/29 21:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 丹沢 [日帰り]
大山七沢コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら