記録ID: 1820008
全員に公開
雪山ハイキング
道南
日程 | 2017年11月26日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー5人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
・登り2時間 ・下り1時間
過去天気図(気象庁) |
2017年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by joy1952
この山は熊石町市街地のすぐ北にある。墓地の奥に林道が繋がり、登山口へと導いてくれる。尾根上に夏道が開かれ、東西グルリと一周できるが、傾斜がきつく、たっぷり汗をかかせてくれる。
墓地駐車場から林道を歩きだす。遠くに目指す山が見えてくる。間もなく登山口の看板が現れ、なおも行くと東西コースの分岐に着く。いずれも急コースでどちらを行くかは自由だ。雪が被って定かではないが、ルートは問題ないように思われる。ただしちぎれたテープがぶら下がる程度の道案内なので、見落とすと厄介なことになりそう。特にと東から入り頂上から下る場合、まっすぐ下って行くと尾根を外すことになる。
樹木が混んでいて展望はない。葉の落ちた今時期は木々の間から周囲の山が見える。
墓地駐車場から林道を歩きだす。遠くに目指す山が見えてくる。間もなく登山口の看板が現れ、なおも行くと東西コースの分岐に着く。いずれも急コースでどちらを行くかは自由だ。雪が被って定かではないが、ルートは問題ないように思われる。ただしちぎれたテープがぶら下がる程度の道案内なので、見落とすと厄介なことになりそう。特にと東から入り頂上から下る場合、まっすぐ下って行くと尾根を外すことになる。
樹木が混んでいて展望はない。葉の落ちた今時期は木々の間から周囲の山が見える。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:123人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- ヤンカ山 (619m)
関連する山の用語
林道登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント