また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1833500
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

【天城山】花と新緑の天城縦走路(天城高原ゴルフコース〜万次郎岳〜万三郎岳〜八丁池〜天城峠〜天城峠バス停)

2019年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
17.0km
登り
930m
下り
1,348m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:45
合計
5:54
9:12
9:12
36
9:48
9:55
14
10:09
10:11
15
10:26
10:30
22
10:52
11:16
4
11:20
11:20
11
11:31
11:32
7
11:39
11:39
5
11:44
11:45
22
12:07
12:07
22
12:29
12:29
37
13:06
13:06
7
13:13
13:16
1
13:17
13:19
58
14:17
14:17
20
14:37
14:37
8
・帰りのバスに間に合うように下山したため、八丁池から先は早めのペースで歩いています。
天候 晴れ
万三郎岳の山頂近辺から八丁池にかけては曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
◇自宅〜伊東
 東武東上線で最寄り駅から東武東上線で池袋、池袋から山手線で東京駅へ。

 JR新幹線こだま631号・名古屋行
 06:33 東京発
 07:16 熱海着
 → 意外とガラガラ。

 JR伊東線・伊東行
 07:22 熱海発
 07:49 伊東着
 → 意外と混雑。座れない人もいました。

◇伊東〜天城縦走登山口
 東海バス・ 天城東急リゾートシャトルバス(1,000円)
 07:55 伊東駅発
 08:50 天城縦走登山口着
 → ほぼ満席。ほとんどが登山者。伊東駅では混雑を予想してかダッシュの方多し。
 http://www.tokaibus.jp/file/amagi_shuttle.pdf

■帰り
◇天城峠〜修善寺
 南伊豆東海バス・修善寺駅行(1,090円)
 14:54 天城峠発
 15:40 修善寺駅着

◇修善寺〜自宅
 伊豆箱根鉄道駿豆線・三島行(510円)
 15:50 修善寺発
 16:24 三島着

 新幹線は混雑が予想されたので、鈍行を乗り継いで自宅まで。
コース状況/
危険箇所等
全体的に標識も多くよく整備されています。
一方で、ぬかるみで滑る箇所も多くありました。

■天城縦走登山口〜万三郎岳
・山頂に近いところでは、桜がきれいでした。
・アセビのトンネルはまだまだでした・・・
 → 他の方のレコでは「終わっていた」とのコメントもあり。実際のところ、過去レコを見てもまだなのか、散っていたのかよくわかりませんでした。
・歩きやすい道ですが、一部、岩で急な箇所もあります。危険!というほどではありませんが、注意は必要。

■万三郎岳〜八丁池
・新緑は標高1,200m以下といった感じです。
・戸塚峠まではアップダウンあり。一部、ロープが取り付けられている箇所もあり(必要かどうかはともかく)。そこから先は歩きやすく快適な平坦路です。

■八丁池〜天城峠バス停
・八丁池からしばらくと、天城峠の前後はアップダウンがありますが、それ以外はほぼ平坦路。
・一部、道が崩れて狭くなっている箇所もありますので注意は必要。
電車・バスをえっちらおっちらと乗り継いで、天城山縦走のスタート!
2019年05月05日 09:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 9:09
電車・バスをえっちらおっちらと乗り継いで、天城山縦走のスタート!
しばらくは下りや平坦な道。
2019年05月05日 09:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 9:14
しばらくは下りや平坦な道。
四辻から万二郎岳方面へ。
2019年05月05日 09:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:23
四辻から万二郎岳方面へ。
意外と岩も多い道を登ります。
2019年05月05日 09:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 9:27
意外と岩も多い道を登ります。
箱根方面かな?
2019年05月05日 09:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 9:38
箱根方面かな?
足元にはかわいいスミレさん。
2019年05月05日 09:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:57
足元にはかわいいスミレさん。
さっくりと万二郎岳。
2019年05月05日 09:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:59
さっくりと万二郎岳。
山頂はマメザクラ(?)が咲いていました。
2019年05月05日 10:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 10:00
山頂はマメザクラ(?)が咲いていました。
万三郎岳とこれから向かう稜線方面。ですが、早くも雲が多い。
2019年05月05日 10:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:01
万三郎岳とこれから向かう稜線方面。ですが、早くも雲が多い。
海側はいい天気。
2019年05月05日 10:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:01
海側はいい天気。
山頂でしばし花見。
2019年05月05日 10:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:01
山頂でしばし花見。
ちょうど満開♪
2019年05月05日 10:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:06
ちょうど満開♪
万三郎岳に向かって歩き始めると、木の間から富士山。結局、富士山を拝むことができたのはここだけでした。
2019年05月05日 10:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:10
万三郎岳に向かって歩き始めると、木の間から富士山。結局、富士山を拝むことができたのはここだけでした。
木は芽吹きの季節。
2019年05月05日 10:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 10:12
木は芽吹きの季節。
アセビも出てきました。
2019年05月05日 10:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 10:12
アセビも出てきました。
鈴なりのアセビ。
2019年05月05日 10:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 10:12
鈴なりのアセビ。
万二郎岳と万三郎岳の間の稜線は桜もいっぱい。
2019年05月05日 10:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 10:12
万二郎岳と万三郎岳の間の稜線は桜もいっぱい。
これだけアセビが出てくると、アセビトンネルにかなり期待してしまいます。
2019年05月05日 10:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:18
これだけアセビが出てくると、アセビトンネルにかなり期待してしまいます。
大室山。小学生の頃に行ったなあ。
2019年05月05日 10:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:21
大室山。小学生の頃に行ったなあ。
上だけではなく、下も満開です♪
2019年05月05日 10:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 10:22
上だけではなく、下も満開です♪
アセビトンネル入り口。楽しみ♪
2019年05月05日 10:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:26
アセビトンネル入り口。楽しみ♪
って、アセビは???見当たりません・・・
2019年05月05日 10:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 10:28
って、アセビは???見当たりません・・・
多少、咲いている木もありましたが、トンネル状態になるのはまだまだ先ですねー
2019年05月05日 10:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:28
多少、咲いている木もありましたが、トンネル状態になるのはまだまだ先ですねー
連続の階段。
2019年05月05日 10:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 10:37
連続の階段。
石楠立(はなだて)。
2019年05月05日 10:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 10:40
石楠立(はなだて)。
この辺りは桜がきれいでした。
2019年05月05日 10:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 10:40
この辺りは桜がきれいでした。
桜ロード。
2019年05月05日 10:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 10:47
桜ロード。
振り返って先ほど登った万次郎岳。
2019年05月05日 10:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 10:51
振り返って先ほど登った万次郎岳。
山頂手前の海方向が開けた場所では、真鶴半島、初島も見えていました。
2019年05月05日 11:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:04
山頂手前の海方向が開けた場所では、真鶴半島、初島も見えていました。
万三郎岳山頂♪
展望はありませんが、ここでお昼ごはん。
2019年05月05日 11:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 11:05
万三郎岳山頂♪
展望はありませんが、ここでお昼ごはん。
万三郎岳山頂も桜がいい感じでしたが、空がいい感じではなくなってきました・・・
2019年05月05日 11:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:26
万三郎岳山頂も桜がいい感じでしたが、空がいい感じではなくなってきました・・・
お昼ごはんのあとは、縦走路を八丁池方面へ。
2019年05月05日 11:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 11:31
お昼ごはんのあとは、縦走路を八丁池方面へ。
この辺りは新緑もまだまだ。
2019年05月05日 11:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 11:37
この辺りは新緑もまだまだ。
ありゃ?奥に見える万二郎方面は晴れていて、曇っているのはこの辺だけみたいですね。
2019年05月05日 11:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 11:46
ありゃ?奥に見える万二郎方面は晴れていて、曇っているのはこの辺だけみたいですね。
小岳。
2019年05月05日 11:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 11:50
小岳。
ヘビブナに寄っていきます。
2019年05月05日 11:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 11:54
ヘビブナに寄っていきます。
気持ち悪い感じのサルノコシカケ。
2019年05月05日 11:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 11:55
気持ち悪い感じのサルノコシカケ。
ヘビブナ。いい曲がりっぷりです。
2019年05月05日 11:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 11:55
ヘビブナ。いい曲がりっぷりです。
降りてくると徐々に新緑。
2019年05月05日 12:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 12:16
降りてくると徐々に新緑。
戸塚峠。ここから先は平坦路。
2019年05月05日 12:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 12:18
戸塚峠。ここから先は平坦路。
白田峠。ほんと、標識が充実しています。
2019年05月05日 12:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 12:40
白田峠。ほんと、標識が充実しています。
この辺りは新緑もいい感じ。
2019年05月05日 12:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:41
この辺りは新緑もいい感じ。
晴れていればなあ。
2019年05月05日 12:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 12:44
晴れていればなあ。
ところどころ、ヤマアジサイも咲いていました。
2019年05月05日 12:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:58
ところどころ、ヤマアジサイも咲いていました。
八丁池。
2019年05月05日 13:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
5/5 13:17
八丁池。
休憩適地でしたが、14:54天城峠のバスに間に合う感じでしたので、先に進みます。
2019年05月05日 13:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 13:18
休憩適地でしたが、14:54天城峠のバスに間に合う感じでしたので、先に進みます。
せっかくですので、見晴らし台にもよってみます。
2019年05月05日 13:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 13:25
せっかくですので、見晴らし台にもよってみます。
見晴らし台からの八丁池。いい雰囲気です。
2019年05月05日 13:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
5/5 13:26
見晴らし台からの八丁池。いい雰囲気です。
万三郎岳、万二郎岳。晴れていれば見えるはずの富士山は見えませんでしたが、いい景色を堪能しました。
2019年05月05日 13:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/5 13:27
万三郎岳、万二郎岳。晴れていれば見えるはずの富士山は見えませんでしたが、いい景色を堪能しました。
さて、天城峠に進みます。
2019年05月05日 13:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 13:29
さて、天城峠に進みます。
ちょっと石もあり歩きづらいところもありますが、
2019年05月05日 13:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 13:32
ちょっと石もあり歩きづらいところもありますが、
基本的には土の歩きやすい道をサクサクと進みます。
2019年05月05日 13:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 13:41
基本的には土の歩きやすい道をサクサクと進みます。
この辺りはコケもいい感じ♪
2019年05月05日 13:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/5 13:47
この辺りはコケもいい感じ♪
多少、崩れているところもあるので気を付けて。
2019年05月05日 13:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 13:54
多少、崩れているところもあるので気を付けて。
陽が射すと新緑もいい感じ♪
2019年05月05日 14:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 14:07
陽が射すと新緑もいい感じ♪
やっぱり新緑は青空の下でこそですね。
2019年05月05日 14:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/5 14:10
やっぱり新緑は青空の下でこそですね。
気持ちのよい新緑ロード。ですが、結構、時間ギリギリで、このころになると結構、焦ってます(汗
2019年05月05日 14:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/5 14:26
気持ちのよい新緑ロード。ですが、結構、時間ギリギリで、このころになると結構、焦ってます(汗
天城峠。ちょうどバスに間に合いそうだ。ホッ・・・
2019年05月05日 14:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/5 14:47
天城峠。ちょうどバスに間に合いそうだ。ホッ・・・
旧天城トンネル。何人か歩いている方もいらっしゃいました。
2019年05月05日 14:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
5/5 14:56
旧天城トンネル。何人か歩いている方もいらっしゃいました。
無事に下山!
かなりギリギリのタイミングで、2分後にはバスが来ました。
2019年05月05日 15:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/5 15:03
無事に下山!
かなりギリギリのタイミングで、2分後にはバスが来ました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(26L) ザックカバー 昼ご飯 ハイドレーション サーモス レインウェア 帽子 手袋 ストック ヘッドランプ ライター サングラス 地図 スマホ カメラ ロールペーパー 救急用品 サバイバルシート 予備靴ひも 携帯簡易トイレ 保険証 タオル

感想

GW期間中、泊まりを伴う遠征となると車でも電車でも激混みしそうなので、日帰りで天城山にプチ遠征。
始発の天城高原行きのバスに乗るためには新幹線利用じゃないと間に合わず。
これまで、遠出するときには車か青春18きっぷが中心(例外は北海道遠征の飛行機)で、新幹線での山登り遠征は初めての経験で新鮮でした。
結構、あちこちに登っているつもりだったので、自分でも意外。

5年前、5/11に天城山に来たときには満開のアセビトンネルが見事でした。
GW後半であればそれなりに咲いているだろうと思っており、アセビトンネルが目的の一つでしたが、まったく咲いておらず・・・
今年は少し遅めなのでしょうか。

それでも桜、スミレといった花を楽しむことができ、トンネル以外の箇所ではアセビも少しは楽しむことができ。
万三郎岳を過ぎてからの縦走路の新緑も鮮やかで、リフレッシュすることができました。

帰りの電車は当然、飲んだくれ。酒でリフレッシュ(笑
GW明け、ちゃんと社会復帰できるかな???
今年はそんな人も多そうですが(笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら