また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1855566
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

白鷹山 思いがけない大展望

2019年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
yukky3 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
9.2km
登り
635m
下り
636m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
1:14
合計
4:38
10:03
60
11:03
11:07
28
11:35
12:27
24
12:51
13:09
57
14:06
14:06
35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
カーナビで県民の森を指定したので,県民の森を通り抜けて行きましたが,山形市の門伝方面から行った方が簡単だったようです。嶽原登山口には,駐車場とトイレがあります。嶽原は,たけばら?だけはら?山上で会った方は「たけばら」,分県登山ガイドでは「だけはら」
コース状況/
危険箇所等
嶽原登山口から登り,大平の方に降りてきました。危険なところはありません。
スマートフォンでヤマレコマップを使ってGPSデータを取りましたが,精度が悪く,あちこち行ったり来たりしています。実際の総距離は7km弱だと思います。グラフの距離は信用しないでください。
嶽原登山口の駐車場は一杯になっています。私たちが入った後も数台来ました。入れなかった人たちは,すぐ近くの別のスペースに駐車しました。最初に駐めていた方たちがも少し上手に駐めると,あと3〜4台くらいは駐車場に入れたのではと思いました。
2019年05月19日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 10:08
嶽原登山口の駐車場は一杯になっています。私たちが入った後も数台来ました。入れなかった人たちは,すぐ近くの別のスペースに駐車しました。最初に駐めていた方たちがも少し上手に駐めると,あと3〜4台くらいは駐車場に入れたのではと思いました。
鳥居をくぐって登山道に入って行きます。
2019年05月19日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 10:08
鳥居をくぐって登山道に入って行きます。
2019年05月19日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 10:09
立派な杉の林の中を進んでいきます。昭和天皇の何かの記念の植樹だと書いてあったように思います。
2019年05月19日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 10:11
立派な杉の林の中を進んでいきます。昭和天皇の何かの記念の植樹だと書いてあったように思います。
大正13年5月13日と読めます。
2019年05月19日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 10:17
大正13年5月13日と読めます。
水場
2019年05月19日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 10:25
水場
ナガハシスミレ?角が短いような気がしますが。
2019年05月19日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 10:29
ナガハシスミレ?角が短いような気がしますが。
2019年05月19日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 10:30
ニリンソウ。全体を通してたくさん咲いていました。
2019年05月19日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 10:31
ニリンソウ。全体を通してたくさん咲いていました。
輝く緑。ブナでしょうか。
2019年05月19日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 10:31
輝く緑。ブナでしょうか。
立派な杉林ではありますが,明るいです。
2019年05月19日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 10:32
立派な杉林ではありますが,明るいです。
エンレイソウ。目立たない花ですが,これも所々で見つけました。
2019年05月19日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 10:35
エンレイソウ。目立たない花ですが,これも所々で見つけました。
またニリンソウ。
2019年05月19日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 10:39
またニリンソウ。
杉林を抜けて,広葉樹地帯に入ってきました。こんなによく晴れるとは期待以上です。
2019年05月19日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 10:41
杉林を抜けて,広葉樹地帯に入ってきました。こんなによく晴れるとは期待以上です。
この赤い実は何。
2019年05月19日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 10:42
この赤い実は何。
close-up
2019年05月19日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 10:43
close-up
緑の重なり。
2019年05月19日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 10:47
緑の重なり。
タムシバ。
2019年05月19日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 10:49
タムシバ。
日が当たっている若葉の緑は本当にきれい。
2019年05月19日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 10:49
日が当たっている若葉の緑は本当にきれい。
気持ちがいい。
2019年05月19日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 10:50
気持ちがいい。
ここだけ雪が残っていました。
2019年05月19日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 10:55
ここだけ雪が残っていました。
空気まで若葉色になっているような。
2019年05月19日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 10:58
空気まで若葉色になっているような。
オオカメノキ。
2019年05月19日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 11:01
オオカメノキ。
2019年05月19日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 11:01
紫と白。
2019年05月19日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 11:01
紫と白。
ムラサキヤシオツツジ。
2019年05月19日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
5/19 11:02
ムラサキヤシオツツジ。
緑から生命力をもらう。
2019年05月19日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 11:05
緑から生命力をもらう。
花と緑を楽しんでいるうちに,1時間くらいで頂上に着いてしまいました。
2019年05月19日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 11:06
花と緑を楽しんでいるうちに,1時間くらいで頂上に着いてしまいました。
虚空蔵様の境内にはたくさんの人がいました。神社の中からは祈祷をあげている声が聞こえました。神主さんがここまで毎日上がってくるのは大変でしょう。
2019年05月19日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 11:07
虚空蔵様の境内にはたくさんの人がいました。神社の中からは祈祷をあげている声が聞こえました。神主さんがここまで毎日上がってくるのは大変でしょう。
標識によると登山口から1.7キロでした。
2019年05月19日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 11:07
標識によると登山口から1.7キロでした。
2019年05月19日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 11:08
眺望は全体的にかすんでします。
2019年05月19日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 11:12
眺望は全体的にかすんでします。
かすかに葉山が見えました。
2019年05月19日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 11:12
かすかに葉山が見えました。
レーダー雨雪量計の方に向かいます。
2019年05月19日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 11:12
レーダー雨雪量計の方に向かいます。
目指すところ。
2019年05月19日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 11:15
目指すところ。
明るい尾根道です。
2019年05月19日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 11:17
明るい尾根道です。
まっすぐな松が印象的。
2019年05月19日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 11:21
まっすぐな松が印象的。
たくさん咲いていました。
2019年05月19日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
5/19 11:25
たくさん咲いていました。
この花は?登ってくるとき薄紫のものがあったような。
白いナガハシスミレ?ツボスミレのようです。
2019年05月19日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 11:25
この花は?登ってくるとき薄紫のものがあったような。
白いナガハシスミレ?ツボスミレのようです。
これも薄紫。同じものなのか。
2019年05月19日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 11:25
これも薄紫。同じものなのか。
カエデの花
2019年05月19日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 11:27
カエデの花
日が当たると赤くなっています。
2019年05月19日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 11:27
日が当たると赤くなっています。
到着。
2019年05月19日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 11:36
到着。
朝日連峰の姿が目に飛び込んできました。
2019年05月19日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
5/19 11:37
朝日連峰の姿が目に飛び込んできました。
2019年05月19日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 11:38
凄い眺めです。南西方向。
2019年05月19日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 11:38
凄い眺めです。南西方向。
2019年05月19日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 11:42
先ほどの薄紫の花。タチツボスミレ?葉に細かく切れ込みが入っています。
2019年05月19日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 12:09
先ほどの薄紫の花。タチツボスミレ?葉に細かく切れ込みが入っています。
南側。かすんでいなければ,飯豊方面が見えるのかな?
2019年05月19日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 12:15
南側。かすんでいなければ,飯豊方面が見えるのかな?
食事の後,西側に回っていったらさらに眺望のいい場所があり,たくさんの人が休んでいました。朝日連峰一望です。
2019年05月19日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 12:16
食事の後,西側に回っていったらさらに眺望のいい場所があり,たくさんの人が休んでいました。朝日連峰一望です。
大朝日岳。
2019年05月19日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
5/19 12:16
大朝日岳。
以東岳。頂上は雲でかすんでいます。
2019年05月19日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 12:20
以東岳。頂上は雲でかすんでいます。
どっしりした以東岳ととんがっている障子ヶ岳。
2019年05月19日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 12:20
どっしりした以東岳ととんがっている障子ヶ岳。
大朝日岳から以東岳までの稜線。いつか歩いてみたい。
2019年05月19日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 12:21
大朝日岳から以東岳までの稜線。いつか歩いてみたい。
以東岳がはっきり見えてきた。
2019年05月19日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 12:22
以東岳がはっきり見えてきた。
障子ヶ岳も。
2019年05月19日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 12:22
障子ヶ岳も。
北側に回ると,葉山が。
2019年05月19日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 12:26
北側に回ると,葉山が。
山形市が一望できます。
2019年05月19日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 12:26
山形市が一望できます。
蔵王。
2019年05月19日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 12:29
蔵王。
雁戸山。
全部見渡したところで,山頂神社に戻ります。
2019年05月19日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 12:29
雁戸山。
全部見渡したところで,山頂神社に戻ります。
先ほどはあれほど賑やかだったのに,誰もいません。
2019年05月19日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 12:56
先ほどはあれほど賑やかだったのに,誰もいません。
ここから大平方面に下ります。
2019年05月19日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 13:06
ここから大平方面に下ります。
階段を降りたところから左に向かいます。ちょっと分かりづらい。
2019年05月19日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 13:09
階段を降りたところから左に向かいます。ちょっと分かりづらい。
少年自然の家の標識に従えば大丈夫です。
2019年05月19日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 13:09
少年自然の家の標識に従えば大丈夫です。
気持ちのいい,ブナ林の尾根が続きます。こちらの登山道の方が気持ちが歩いて気持ちがいい。
2019年05月19日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 13:15
気持ちのいい,ブナ林の尾根が続きます。こちらの登山道の方が気持ちが歩いて気持ちがいい。
ブナ林。
2019年05月19日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 13:18
ブナ林。
所々,眺めのいい場所があります。
2019年05月19日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 13:19
所々,眺めのいい場所があります。
2本のブナが合体したように見える。
2019年05月19日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 13:31
2本のブナが合体したように見える。
少年自然の家の道しるべ。
2019年05月19日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 13:31
少年自然の家の道しるべ。
ブナに松も混じってきました。
2019年05月19日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 13:37
ブナに松も混じってきました。
木漏れ日の耀きが印象的でした。
2019年05月19日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 13:40
木漏れ日の耀きが印象的でした。
このブナの存在感は凄い。
2019年05月19日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 13:42
このブナの存在感は凄い。
反対側からも。
2019年05月19日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 13:43
反対側からも。
2019年05月19日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 13:43
葉が輝く。
2019年05月19日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 13:43
葉が輝く。
鉄塔のところから月山が見えた。
2019年05月19日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 13:51
鉄塔のところから月山が見えた。
ここからはユキツバキの群生地です。
2019年05月19日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 13:55
ここからはユキツバキの群生地です。
2019年05月19日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 13:56
2019年05月19日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 13:57
緑の重なりが本当にきれい。
2019年05月19日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 13:57
緑の重なりが本当にきれい。
ミズバショウが大きくなっています。ここから先はミズバショウの群生地に。咲いているときに来たら凄い景色なのでは?
2019年05月19日 13:58撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 13:58
ミズバショウが大きくなっています。ここから先はミズバショウの群生地に。咲いているときに来たら凄い景色なのでは?
次は,ニリンソウの大群落が現れました。
2019年05月19日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 13:59
次は,ニリンソウの大群落が現れました。
2019年05月19日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 13:59
こんな群落は初めて。ニリンソウの中をぬって歩いている感じです。
2019年05月19日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
5/19 13:59
こんな群落は初めて。ニリンソウの中をぬって歩いている感じです。
まるで星空のよう。
2019年05月19日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 14:00
まるで星空のよう。
日の当たるところでの耀き。花を踏まないように歩かないといけません。
2019年05月19日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 14:01
日の当たるところでの耀き。花を踏まないように歩かないといけません。
ミズバショウとニリンソウ。
2019年05月19日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 14:01
ミズバショウとニリンソウ。
ここも踏まないように。と思っていたら,どこからともなく,腹部が黄色の大きなスズメバチが水の流れに留まりました。しばらく水飲みをして飛んでいきました。写真を撮る余裕はありませんでした。
2019年05月19日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 14:02
ここも踏まないように。と思っていたら,どこからともなく,腹部が黄色の大きなスズメバチが水の流れに留まりました。しばらく水飲みをして飛んでいきました。写真を撮る余裕はありませんでした。
登山道の終点です。
2019年05月19日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 14:11
登山道の終点です。
ミズバショウが道路脇の色々な所に群生していました。咲いているときに来ていたらどんな光景だったのでしょう。
2019年05月19日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 14:24
ミズバショウが道路脇の色々な所に群生していました。咲いているときに来ていたらどんな光景だったのでしょう。
後を振り返ると,下山してきた白鷹山の緑。
2019年05月19日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
5/19 14:29
後を振り返ると,下山してきた白鷹山の緑。
釣り堀があります。
2019年05月19日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 14:29
釣り堀があります。
車道脇のミズバショウ。2,3週間前にくるとよかったのか。
2019年05月19日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5/19 14:38
車道脇のミズバショウ。2,3週間前にくるとよかったのか。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト

感想

前日の天気予報では晴れとの予報でしたが,夕方は曇ってきていたのでさほど期待していませんでした。しかし,時が進むごとに雲が消えて,山頂に着いた頃には素晴らしい天気になっていました。頂上にはたくさんの人がいて,人気の山であることが分かりました。
雨雪量観測所の回りのパラグライダー場が南,西,北方面に設置されており,そこからの眺めは素晴らしいものでした。植物や眺めに加えて,様々な鳥の声の響きが印象的でした。私が分かるのはウグイスくらいしかないのですが,他にも色々な声が聞こえてきました。
初めて来た白鷹山。山形県にはいい山がたくさんあります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1003人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら