また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 186292
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

長野県飯田市南信濃 戸倉山(とくらさん)

2012年05月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:17
距離
3.9km
登り
692m
下り
682m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:40登山口-11:00最終民家(遠山宅)-12:00山頂

12:10山頂-12:40遠山宅-12:55登山口
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯田市南信濃飯島発電所近くの南沢バス停から林道へ。
林道はかなり狭いので軽自動車以外は入らない方が良い。
林道終点に4台くらいのスペースあり。
コース状況/
危険箇所等
登山口までの林道はガードレールなし。
普通車は運転に自信のある方のみ通行可能。

登山道は遠山宅までは広くて安全。
茶畑過ぎから落ち葉多く滑りやすい。

馬の背状の尾根から先は急激に細くなります。
1ヶ所ロープ場があります。左側(泰阜村側)への滑落に注意。
最期の急登は砂や石で滑りやすく、特に下りでは細心の注意が必要。


下山後は定番ですが「かぐらの湯」で昼食。温泉にも浸かりました。

【未確認情報】5月11日から国道152号線が夜間通行止との看板を見た気がします。
写真を撮ってきませんでしたが、ネット上でも見つからないです。。。
たしか和田より上村側だったような・・・
※5/4確認できました。詳細は次のレコに書いてあります。


阿南町から天龍村へ。平岡ダム湖に吸い込まれそうな県道1号線。
2012年05月01日 09:32撮影 by  CX3 , RICOH
4
5/1 9:32
阿南町から天龍村へ。平岡ダム湖に吸い込まれそうな県道1号線。
清水橋親子3代。手前右のコンクリート橋脚は昭和40年代まであった吊橋の名残だそうです。トラックが通ると橋の中央が下がって車が見えなくなるほどだったらしい。(談:近くの畑で仕事中の地元おじいちゃん)
2012年05月01日 09:55撮影 by  CX3 , RICOH
3
5/1 9:55
清水橋親子3代。手前右のコンクリート橋脚は昭和40年代まであった吊橋の名残だそうです。トラックが通ると橋の中央が下がって車が見えなくなるほどだったらしい。(談:近くの畑で仕事中の地元おじいちゃん)
飯田市に入ってしばらく行くとターゲットらしき山が見えてきます。なるほどマッターホルンね。
2012年05月01日 10:22撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/1 10:22
飯田市に入ってしばらく行くとターゲットらしき山が見えてきます。なるほどマッターホルンね。
飯島発電所近くの南沢バス停脇から林道へ。
2012年05月01日 10:25撮影 by  CX3 , RICOH
5/1 10:25
飯島発電所近くの南沢バス停脇から林道へ。
いきなり狭いっす!普通車はやめた方が良い。何回かクランクで橋を渡りますから・・
2012年05月01日 10:30撮影 by  CX3 , RICOH
2
5/1 10:30
いきなり狭いっす!普通車はやめた方が良い。何回かクランクで橋を渡りますから・・
車で行ける最終地点。途中から未舗装になるので僕のローダウン軽ではお腹を擦ってしまい、ここまで来ることができず100mほど下のスペースへ停めました。
2012年05月01日 10:42撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/1 10:42
車で行ける最終地点。途中から未舗装になるので僕のローダウン軽ではお腹を擦ってしまい、ここまで来ることができず100mほど下のスペースへ停めました。
駐車スペースの脇に案内標識あり。
2012年05月01日 10:42撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/1 10:42
駐車スペースの脇に案内標識あり。
しばらくは運搬機が通れるくらいの歩きやすい道です。
2012年05月01日 10:50撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/1 10:50
しばらくは運搬機が通れるくらいの歩きやすい道です。
お、自作電柱だ。上部に人家がある気配がします。
2012年05月01日 10:52撮影 by  CX3 , RICOH
2
5/1 10:52
お、自作電柱だ。上部に人家がある気配がします。
最終民家の庭先の案内板。
2012年05月01日 10:57撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/1 10:57
最終民家の庭先の案内板。
完全に民家の中を通ります。案内板が無かったらとても行けません。ちなみにこれが最終標識です。
2012年05月01日 10:58撮影 by  CX3 , RICOH
5
5/1 10:58
完全に民家の中を通ります。案内板が無かったらとても行けません。ちなみにこれが最終標識です。
茶畑に出ます。上部へ続く道を行けば良い。
2012年05月01日 11:01撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/1 11:01
茶畑に出ます。上部へ続く道を行けば良い。
お茶畑スタジアム
2012年05月01日 11:06撮影 by  CX3 , RICOH
2
5/1 11:06
お茶畑スタジアム
ロープ場。左(泰阜側)は急斜面につき注意。道幅が15cmくらいしかない場所もあります。
2012年05月01日 11:35撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/1 11:35
ロープ場。左(泰阜側)は急斜面につき注意。道幅が15cmくらいしかない場所もあります。
尾根へ出ると木陰からターゲットが望めます。ここからかなりの急登ですから覚悟してください。
2012年05月01日 11:42撮影 by  CX3 , RICOH
2
5/1 11:42
尾根へ出ると木陰からターゲットが望めます。ここからかなりの急登ですから覚悟してください。
山頂到着
2012年05月01日 11:57撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/1 11:57
山頂到着
つい最近(先月)設置されたようです。
2012年05月01日 11:57撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/1 11:57
つい最近(先月)設置されたようです。
一昨日登った恵那山・富士見台方面
2012年05月01日 11:58撮影 by  CX3 , RICOH
2
5/1 11:58
一昨日登った恵那山・富士見台方面
霞んでいなければ中央アルプスもキレイだろう。
2012年05月01日 11:58撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/1 11:58
霞んでいなければ中央アルプスもキレイだろう。
らくがき箱内にあった山行記録。民家のおじいちゃんは101歳だって!!
2012年05月01日 12:01撮影 by  CX3 , RICOH
2
5/1 12:01
らくがき箱内にあった山行記録。民家のおじいちゃんは101歳だって!!
兎岳・聖岳が見えるはず。。。
2012年05月01日 12:04撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/1 12:04
兎岳・聖岳が見えるはず。。。
先月登った泰阜の小城頭(手前正面)
2012年05月01日 12:07撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/1 12:07
先月登った泰阜の小城頭(手前正面)
自宅からも見えているらしいが、やはり向こうからだと同定できない。
2012年05月01日 12:09撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/1 12:09
自宅からも見えているらしいが、やはり向こうからだと同定できない。
ほーたーるのーひーかーり♪

アーチをくぐって下山します。
2012年05月01日 12:22撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/1 12:22
ほーたーるのーひーかーり♪

アーチをくぐって下山します。
陸上自衛隊仕様
2012年05月01日 12:22撮影 by  CX3 , RICOH
2
5/1 12:22
陸上自衛隊仕様
ミツバツツジはそろそろ終わりそうでした。
2012年05月01日 12:26撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/1 12:26
ミツバツツジはそろそろ終わりそうでした。
来る時は無かった倒木が行く手を阻む・・・
2012年05月01日 13:05撮影 by  CX3 , RICOH
2
5/1 13:05
来る時は無かった倒木が行く手を阻む・・・
林道出口にて。忘れ物ですよ〜
2012年05月01日 13:13撮影 by  CX3 , RICOH
2
5/1 13:13
林道出口にて。忘れ物ですよ〜
かぐらの湯にて昼食。GW限定メニューしかなく、ジンギス丼(1000円)を食す。お風呂は意外と空いていた。
2012年05月01日 14:01撮影 by  CX3 , RICOH
3
5/1 14:01
かぐらの湯にて昼食。GW限定メニューしかなく、ジンギス丼(1000円)を食す。お風呂は意外と空いていた。
撮影機器:

感想

またも夜勤明けの道草トレッキング。寝不足は登山の敵なんですがね(-_-;)

戸倉山といえば伊那の方が有名ですが、こちらもその山容から登りたくなる山です。
そして何よりも心惹かれるのは・・・次の特徴
1 民家の庭を歩いて行くらしい
2 その民家へは車では行けない
ん〜そそられます。

なかなかの秘境でした。国道から名田熊という地籍へ入ります。
短い林道ですが車の擦れ違いは不可能。何軒か民家があります。
その最終民家は車で辿り着けません。
(最終民家はわりと有名で、先日もテレビ放映されてたので実名を出してもいいのかなと・・)

登山道を歩くこと約30分。本当に民家がありました。
しかも登山道は完全に敷地内・・・というより家の中を通っていました。
呼びかけても人影がなく、返答もなかったので無断通行しちゃいました。

茶畑を抜けると最初は杉林、その後は雑木林を歩きます。
そして最後の急登を超えて山頂へ。
霞んでいて景色は残念でしたが、晴天時には中・南アルプスが見えるらしいです。
つい最近、地元愛好家の皆さんが「らくがき帳」を設置したようです。
箱の中には先ほどの民家のおじいちゃんのことも書いてありました。
ナント101歳だそうです!!

軽くおやつを食べて下山しますが、とにかく滑りやすいので要注意です。
民家に到着するとテレビの音が・・・
呼び掛けましたがどうもお昼寝中っぽかったので、静かに帰ってきました。
また次の機会にご挨拶したいと思いますので、お元気でお過ごしください。
お邪魔しました〜

追伸:かぐらの湯に寄って帰ろうとしたら、先日お会いしたebi0813氏と遭遇。
無事に光岳を攻略し下山されたようで安心しました。レコのUPが楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4123人

コメント

南信濃の戸倉山
nucchiさん、夜勤明けでもハイキング、
さすがお元気ですね〜

アプローチといい、最終民家のたたずまいといい
秘境感がすごいですね。
こんな山奥になぜ、って思います。
お茶畑の眺めも素敵で
またまた訪ねてみたい南信州の山ふところです。

あ、ebiさんと再会、びっくりですね。
ご無事に下山、安心しました。
2012/5/1 20:55
秘境感
sakusakuさん、こんばんは。コメント早っ

そういえば先日の南信ツアーも本来は秘境駅巡りだったんですよね。
南信州はなかなか奥が深いです。

北・東信の方は全然行ったことがないので、ぜひとも行ってみたいですhappy01

ebi氏は天候悪化に備え、予定を早めて下山されたようです。
明日の東海地方は豪雨らしいので、さすがの判断だと感心しました
2012/5/1 21:05
私の車では無理?
nucchiさん おはようございます・

  普通の人なら民家から頂上まで2時間かかるところをnucchiさんは半分の1時間、私は付いて行けそうもありません。
  私の車では林道は無理でしょうか。山頂からの景色も良さそうですので 谷京峠と合わせて登りたいと考えています。
2012/5/4 6:59
普通車
JJ0JVLさん、こんばんは。

普通の人>いろんな世代の方が居ますから、やはり還暦過ぎの方を基準にしているからでしょう。一人だから休憩もしないから早くなってしまうだけで、歩く速さはJJさんとそれほど変わりませんよ。

車>万が一を考えるとお勧めできないので脅しただけです(笑)JJさんならきっと大丈夫ですよ

ぜひ登ってみてください。レコお待ちしています。
2012/5/4 19:08
遠山郷のマッターホルン
nucchiさんこんにちは!
かぐらの湯では4日分の臭気・眉毛ナシの醜態で大変失礼致しました。まさかあんなところで知り合いに遭遇するとは夢にも思わず完全に油断しておりました
立ち話で伺った戸倉山山行、なるほどなるほど〜と楽しく拝見しました。池口岳も同じ名字の方の民家が登山口になっているみたいですがこちらは完全に家屋内が登山道なんですね!

JJさん、nucchiさんはサイドブレーキを引いてカーブを曲がる方のようなので、我々にはあまり参考にならないかもしれませんよ!
2012/5/5 4:11
登山道
ebi0813さん、こんにちは。

私もあまり近付いてはマズイだろうと気を遣いましたよ
僕は汗かきなので、たぶん3日が限度・・・南アルプス大縦走が実行できない最大の原因はそこにありますsad

どちらの登山道も両氏が切り開いたとか。南信濃には同姓の方が多いようです。


サイドブレーキ>そうそう。前の車では下栗のつづら道なんかは全部サイド引いて曲がってました。今は足踏み式なのでサイドターンがやり難くて失速してしまいます・・・って、何を言わせるんですかっcoldsweats01
2012/5/5 19:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら