ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1864032
全員に公開
ハイキング
道南

毛無山(北斗市)/花と新緑

2019年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
10.0km
登り
589m
下り
591m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:17
合計
5:19
6:49
191
スタート地点
10:00
10:17
111
12:08
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道227号線、中山峠3合目手前の駐車帯
(登坂車線終点のP)
コース状況/
危険箇所等
檜沢の滝の横は急登、その他危険箇所は特になし
熊さんの痕跡あり
その他周辺情報 せせらぎ温泉(北斗市)350円
パーキングから少し峠側に歩くと登山道の入口があります
2019年05月25日 06:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/25 6:50
パーキングから少し峠側に歩くと登山道の入口があります
2019年05月25日 06:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/25 6:52
コンロンソウ
2019年05月25日 06:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/25 6:55
コンロンソウ
橋を渡ります
2019年05月25日 06:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/25 6:59
橋を渡ります
先行者はカメラマンでした
2019年05月25日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/25 7:00
先行者はカメラマンでした
スダヤクシュ
2019年05月25日 07:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/25 7:08
スダヤクシュ
「北斗市自然に親しむ会」によって毎年整備されている快適な丸木橋をいくつも渡ります
2019年05月25日 07:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/25 7:12
「北斗市自然に親しむ会」によって毎年整備されている快適な丸木橋をいくつも渡ります
半透明のサンカヨウ
12
半透明のサンカヨウ
緑のニリンソウは探せば結構見つかります
10
緑のニリンソウは探せば結構見つかります
オオバミゾホオズキ
2019年05月25日 07:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/25 7:27
オオバミゾホオズキ
夏草が茂っておりダニの宝庫となってます・・・
2019年05月25日 07:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/25 7:28
夏草が茂っておりダニの宝庫となってます・・・
獲物を待ち構えるマダニ
2019年05月25日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/25 7:37
獲物を待ち構えるマダニ
鮮やかな新緑はだいぶ濃くなってきました
2019年05月25日 07:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/25 7:41
鮮やかな新緑はだいぶ濃くなってきました
桧沢の滝に到着
2019年05月25日 07:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/25 7:46
桧沢の滝に到着
滝横の急斜面を登ります
ロープ使ったらマケマケ
2019年05月25日 07:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 7:51
滝横の急斜面を登ります
ロープ使ったらマケマケ
オオタチツボスミレ、茎から葉が出ていて花の後ろの棒が白いのが特徴。
(タチツボスミレは棒が白くない、またミヤマスミレは地面から葉が出ているなどで区別できます)
2019年05月25日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
5/25 8:12
オオタチツボスミレ、茎から葉が出ていて花の後ろの棒が白いのが特徴。
(タチツボスミレは棒が白くない、またミヤマスミレは地面から葉が出ているなどで区別できます)
大石の沼
2019年05月25日 08:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/25 8:27
大石の沼
ツボスミレ
2019年05月25日 08:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 8:28
ツボスミレ
湖畔に咲いていたミツガシワ
2019年05月25日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
5/25 8:31
湖畔に咲いていたミツガシワ
ダニを振り払うのに忙しいです・・・
2019年05月25日 08:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/25 8:35
ダニを振り払うのに忙しいです・・・
サンカヨウ、ユキザサ、シラネアオイ、チゴユリ
5
サンカヨウ、ユキザサ、シラネアオイ、チゴユリ
ツクバネソウ、ユリワサビ、タチカメバソウ、ホウチャクソウ
5
ツクバネソウ、ユリワサビ、タチカメバソウ、ホウチャクソウ
新緑の森
2019年05月25日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/25 8:41
新緑の森
しましまマムシグサ
2019年05月25日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/25 8:55
しましまマムシグサ
蕗などの夏草が茂ってプチ藪漕ぎ状態の箇所もあります。
通過したらダニチェック!
2019年05月25日 09:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/25 9:03
蕗などの夏草が茂ってプチ藪漕ぎ状態の箇所もあります。
通過したらダニチェック!
7合目
2019年05月25日 09:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/25 9:08
7合目
緑のグラデーション
2019年05月25日 09:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/25 9:08
緑のグラデーション
エゾエンゴサク
2019年05月25日 09:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/25 9:15
エゾエンゴサク
爽快青空
2019年05月25日 09:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 9:17
爽快青空
眺望良くなってきました
2019年05月25日 09:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 9:20
眺望良くなってきました
オオバキスミレ
2019年05月25日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/25 9:22
オオバキスミレ
二股岳の山頂部
2019年05月25日 09:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/25 9:29
二股岳の山頂部
最後の1kmは心地よいブナの稜線です
2019年05月25日 09:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 9:38
最後の1kmは心地よいブナの稜線です
大野ダムが見えます。遠方には狗神岳も
2019年05月25日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/25 9:42
大野ダムが見えます。遠方には狗神岳も
駒ヶ岳
2019年05月25日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/25 9:55
駒ヶ岳
二股岳〜弥五兵衛岳、右奥に薄っすら羊蹄山も
2019年05月25日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/25 9:58
二股岳〜弥五兵衛岳、右奥に薄っすら羊蹄山も
登頂しました!
2019年05月25日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
5/25 10:00
登頂しました!
炭水化物補給
2019年05月25日 10:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/25 10:06
炭水化物補給
飯も食ったし帰りますか
2019年05月25日 10:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/25 10:22
飯も食ったし帰りますか
ルイヨウショウマ
2019年05月25日 10:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 10:56
ルイヨウショウマ
まだ残っていたキクザキイチゲ
2019年05月25日 10:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/25 10:57
まだ残っていたキクザキイチゲ
帰路は滝には寄らず森林コースで
2019年05月25日 11:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/25 11:27
帰路は滝には寄らず森林コースで
毛無山に登った時は必ず寄ることにしています
2019年05月25日 11:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/25 11:41
毛無山に登った時は必ず寄ることにしています
下山完了、朝よりも元気になりました(^^)
2019年05月25日 12:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/25 12:06
下山完了、朝よりも元気になりました(^^)

装備

個人装備
昼ご飯 行動食 非常食 飲料

感想

体調はあまり芳しくないが山行の間隔を空けると体力が落ちてしまうし、何よりこの好天ではじっとしていることもできず。登山道のある普通のお山に花観察でのんびり登ることにします。
高温予報の週末、朝のうちはまだ涼しいです。お花を見ながら沢沿いをゆっくり歩く。夏草が茂り始めておりダニも多いので振り払うのに忙しいです。気持ちの良い新緑の中、滝を眺めたりしながらスローペースで登って行きます。
毎年秋に地元有志によって笹刈り整備されますが、早くも登山道は草が茂ってきております。この時期に一度刈り払いすれば当面快適になると思われます。
花、新緑、青空に励まされて3時間以上を要して登頂。体調悪くても腹は減るので山頂で栄養補給です。
少し休憩後下山開始。大石の沼を過ぎた辺りでスライドした親子「滝はまだですか?」「もっと下ですよ」。分岐まで案内します。森林コースと沢沿いコースの分岐が分かりにくいので間違える人が多いようです。
その後、いつものように慰霊碑に寄ります。不思議なことにそれから体調が良くなる。下山完了後、発進しようとした時に降りてきた先ほどの親子、滝を見る事ができましたありがとうございますとお礼を言われる。爽やかな笑顔を見てこちらも嬉しくなりました。
温泉に入って帰宅すると朝よりも元気になったので家の周辺を広く草刈りしました。山の笹刈りに比べれば遥かに楽な仕事です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人

コメント

お疲れ様です!
私も冬山から比べると体調は落ちてますが、何故か無理して
山に行くと少々戻ったりします^^
周辺の山もそろそろ草が茂って来ましたね!先週は熊さんの痕跡
もなくダニも大丈夫でしたが、一週間と言えませんね^^;
2019/5/25 21:04
Re: お疲れ様です!
keiさん、お疲れ様です。
持病の悪化+αでこの一週間ちょっとは辛かったですが、大波を乗り越えてここからまた挽回の予定です(^^;
沢コースに熊糞がありましたので要注意ですね。体調のせいか何故か熊さんに会いたいななどと思っていた本日の自分でした(謎)
夏草がかなり茂ってましたしダニは滅茶苦茶多かったです。おそらくその日最初に歩いた人が最大の餌食となりそうなルート、二番手以降が吉です。
2019/5/25 22:08
お疲れさまでした
この季節の毛無、いいですね(^^)
去年登った時は激藪漕ぎで、のんびりする感じじゃなかったので…(違う意味では楽しんできましたがw)
季節の変わり目に体調が揺らぐのは仕方ないですよね〜(^^ゞワタシもそうです。ゆる〜くやり過ごすのがいちばん♪
2019/5/26 17:42
Re: お疲れさまでした
hiro姉、どうもです。
ここ、夏に登るのは勇気が要りますね。今でこの状態なら夏は相当大変でしょう。
夏草が伸び始めたこの時期に整備すればかなり快適になると思われます。
体調はもう大丈夫そうなので6月はまたバリバリ山に行く予定です(^^)
2019/5/26 20:12
良かったですね
先週末に登っていなかったので、ちょっと心配していました。
毛無山は今時期が最高ですね。
斎藤さんの所に寄っていただき、ありがとうございました。
草刈りしておきましたので少しは歩きやすかったでしょうね。
2019/5/26 19:21
Re: 良かったですね
sakagさん、ありがとうございます。
ブナの新緑と多くの花、気持ち良い山行でだいぶ癒されました。ダニが多かったのは予想外でしたが・・・
慰霊碑の草刈りありがとうございました。歩きやすくて助かりました。
捜索活動は少ししかお手伝いできませんでしたが私の山人生に大きな痕跡を残しております。それ故、この場所は私にとっても特別な場所となっています。
2019/5/26 20:20
棒ぢゃなくて距
おつかれちゃんでした。

私もそろそろ毛無山と思ってたのですが、今週逃したらもう秋までチャンスないですね。
楽しい楽しい笹刈もあるし。
ザンネン。
2019/5/26 21:39
距って言われてもわかりません
myu先生、どうもです。
この時期の毛無山は花も咲いていて魅力的ですね。
毎年でないにしても、何度も訪れたくなる不思議な魅力のある山です。
2019/5/26 22:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道南 [日帰り]
北斗市 毛無山(桧沢の滝・大石の沼往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら