また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1867118
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

アシタカツツジツアー 泊りは位牌岳崩落テラス(笑)

2019年05月25日(土) 〜 2019年05月26日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
29:13
距離
13.6km
登り
1,078m
下り
1,058m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:40
休憩
2:08
合計
8:48
7:12
22
7:46
7:46
23
8:09
8:10
13
8:23
8:30
160
11:10
12:20
61
いっぷく峠つつじ銀座
13:21
13:44
54
14:38
14:38
22
15:00
15:10
15
位牌岳崩壊テラス
15:25
15:41
19
16:00
位牌岳崩壊テラス
2日目
山行
4:07
休憩
1:13
合計
5:20
7:00
12
位牌岳崩壊テラス
7:12
7:13
32
7:45
7:46
28
8:14
8:27
0
8:27
9:05
51
小ピーク
9:56
9:58
17
10:15
10:30
70
コル分岐
11:40
11:41
2
11:43
11:44
4
11:48
11:48
11
11:59
12:00
6
12:06
12:06
13
12:19
12:19
1
12:20
ゴール地点
天候 晴れ。夏を思わせるような暑さ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水神社に車を置きました
装備が重くて林道の写真なし。いっぷく尾根に入るとヤマツツジがお出迎え
2019年05月25日 09:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/25 9:24
装備が重くて林道の写真なし。いっぷく尾根に入るとヤマツツジがお出迎え
ヤマツツジ。綺麗なオレンジ色です
2019年05月25日 09:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/25 9:31
ヤマツツジ。綺麗なオレンジ色です
何とか頑張っていっぷく尾根のツツジ銀座へ。入口のアシタカツツジが木々の隙間から見えました。
2019年05月25日 11:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/25 11:05
何とか頑張っていっぷく尾根のツツジ銀座へ。入口のアシタカツツジが木々の隙間から見えました。
正真正銘のアシタカツツジ
2019年05月25日 11:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
5/25 11:14
正真正銘のアシタカツツジ
チョット色は薄めのヤツ
2019年05月25日 11:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/25 11:25
チョット色は薄めのヤツ
とても可愛らしい花です
2019年05月25日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/25 11:28
とても可愛らしい花です
これはちょっと色が濃い目のタイプです
2019年05月25日 11:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/25 11:31
これはちょっと色が濃い目のタイプです
この標高ではミツバツツジは終わっていました。
2019年05月25日 11:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/25 11:36
この標高ではミツバツツジは終わっていました。
ほぼアシタカツツジで間違いないです。
2019年05月25日 11:50撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/25 11:50
ほぼアシタカツツジで間違いないです。
昼飯です。面倒くさいからご飯とカップヌードルでおしまい。
2019年05月25日 11:55撮影 by  SO-04K, Sony
5/25 11:55
昼飯です。面倒くさいからご飯とカップヌードルでおしまい。
ツツジ銀座を後にします。名残の一枚
2019年05月25日 12:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/25 12:37
ツツジ銀座を後にします。名残の一枚
尾根上は咲いていませんが、谷に眼を向けると沢山咲いています。
2019年05月25日 12:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/25 12:46
尾根上は咲いていませんが、谷に眼を向けると沢山咲いています。
縦走路近くまで高度があがると、ミツバツツジも咲いていました。
2019年05月25日 12:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/25 12:55
縦走路近くまで高度があがると、ミツバツツジも咲いていました。
いっぷく峠とうちゃこ。残念!ミツバツツジが咲いておらずで富士山と一緒に写せませんでした……
2019年05月25日 13:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/25 13:54
いっぷく峠とうちゃこ。残念!ミツバツツジが咲いておらずで富士山と一緒に写せませんでした……
桃沢川側はさいているのにねぇ…
2019年05月25日 14:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/25 14:06
桃沢川側はさいているのにねぇ…
須津渓谷側は咲いていません。
2019年05月25日 14:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/25 14:26
須津渓谷側は咲いていません。
かなり苦しいけど、一日目のコースで富士山とツツジの写真はこれが限界でした。
2019年05月25日 14:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/25 14:27
かなり苦しいけど、一日目のコースで富士山とツツジの写真はこれが限界でした。
さぁ位牌岳のテラスを目指しましょう。
2019年05月25日 14:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/25 14:35
さぁ位牌岳のテラスを目指しましょう。
テラス到着後、お泊り道具を置き体を軽くして位牌岳です。
2019年05月25日 15:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/25 15:30
テラス到着後、お泊り道具を置き体を軽くして位牌岳です。
富士山の写真を撮影しますが、虫だらけです……春ですねぇ
2019年05月25日 15:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/25 15:32
富士山の写真を撮影しますが、虫だらけです……春ですねぇ
逆光の若葉
2019年05月25日 15:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/25 15:33
逆光の若葉
ミツバツツジをマクロレンズで撮影。なんかグロい
2019年05月25日 15:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/25 15:55
ミツバツツジをマクロレンズで撮影。なんかグロい
ミツバツツジの葉っぱ
2019年05月25日 15:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/25 15:58
ミツバツツジの葉っぱ
とんがりがイケています
2019年05月25日 15:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/25 15:59
とんがりがイケています
崩壊テラスにはコイワカガミがたくさん咲いていました。
2019年05月25日 16:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/25 16:13
崩壊テラスにはコイワカガミがたくさん咲いていました。
位牌沢を見降ろします。夜酔っ払って落ちたらアノ世行きだねぇ(笑)
2019年05月25日 16:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/25 16:16
位牌沢を見降ろします。夜酔っ払って落ちたらアノ世行きだねぇ(笑)
大岳にピントが合ってしまいました
2019年05月25日 16:37撮影 by  SO-04K, Sony
2
5/25 16:37
大岳にピントが合ってしまいました
ここにテントはろう!
2019年05月25日 16:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/25 16:38
ここにテントはろう!
本体OK
2019年05月25日 16:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/25 16:55
本体OK
フライOK
2019年05月25日 17:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/25 17:14
フライOK
夕食OK
2019年05月25日 18:03撮影 by  SO-04K, Sony
2
5/25 18:03
夕食OK
いやぁ良く寝れました。早朝3時過ぎに目が覚めましたが気温10度位ですかねぇ。富士市方面です。
2019年05月26日 03:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 3:31
いやぁ良く寝れました。早朝3時過ぎに目が覚めましたが気温10度位ですかねぇ。富士市方面です。
おっとステラリッジ1のCMだぜ(笑)
2019年05月26日 03:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/26 3:38
おっとステラリッジ1のCMだぜ(笑)
夜が明けます
2019年05月26日 04:30撮影 by  SO-04K, Sony
5/26 4:30
夜が明けます
西の空も紅くなってきました
2019年05月26日 04:30撮影 by  SO-04K, Sony
5/26 4:30
西の空も紅くなってきました
いぃ感じだねぇ
2019年05月26日 04:31撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/26 4:31
いぃ感じだねぇ
やたらと早い時間に太陽が登ります
2019年05月26日 04:33撮影 by  SO-04K, Sony
5/26 4:33
やたらと早い時間に太陽が登ります
南の空には下弦の月が残っていました。
2019年05月26日 04:38撮影 by  SO-04K, Sony
2
5/26 4:38
南の空には下弦の月が残っていました。
まわりの木々が紅くなりだしました
2019年05月26日 04:38撮影 by  SO-04K, Sony
5/26 4:38
まわりの木々が紅くなりだしました
太陽が上がって来ましたね
2019年05月26日 04:38撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/26 4:38
太陽が上がって来ましたね
ミツバツツジを照らしだす太陽
2019年05月26日 04:46撮影 by  SO-04K, Sony
3
5/26 4:46
ミツバツツジを照らしだす太陽
早朝のミツバツツジ
2019年05月26日 04:47撮影 by  SO-04K, Sony
2
5/26 4:47
早朝のミツバツツジ
登山道にも朝の光
2019年05月26日 04:47撮影 by  SO-04K, Sony
5/26 4:47
登山道にも朝の光
大岳も夜が明けたようです
2019年05月26日 04:54撮影 by  SO-04K, Sony
5/26 4:54
大岳も夜が明けたようです
朝からカレー。パワーメニューだぜ…
2019年05月26日 05:05撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/26 5:05
朝からカレー。パワーメニューだぜ…
当然温めたお湯はお茶だよね
2019年05月26日 05:06撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/26 5:06
当然温めたお湯はお茶だよね
大岳に影位牌!この時間にここにいなければ見れませんな
2019年05月26日 05:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/26 5:38
大岳に影位牌!この時間にここにいなければ見れませんな
須津渓谷はまだまだ太陽が上がっていませんね
2019年05月26日 05:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 5:41
須津渓谷はまだまだ太陽が上がっていませんね
早朝のコイワカガミ
2019年05月26日 06:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/26 6:41
早朝のコイワカガミ
蚊が雨宿りしていました(笑)
2019年05月26日 06:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/26 6:43
蚊が雨宿りしていました(笑)
朝日に照らされるミツバツツジの葉
2019年05月26日 06:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 6:46
朝日に照らされるミツバツツジの葉
コメツツジの葉をマクロでアップ
2019年05月26日 06:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 6:47
コメツツジの葉をマクロでアップ
コメツツジの全体ですナ。やたらと小さいです
2019年05月26日 06:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 6:49
コメツツジの全体ですナ。やたらと小さいです
パッキング終了後下山開始。位牌岳テラス下には何故だかひと固まりだけふきがあるんだよね
2019年05月26日 07:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 7:05
パッキング終了後下山開始。位牌岳テラス下には何故だかひと固まりだけふきがあるんだよね
須津渓谷。まんなかの枯れ気がアクセント
2019年05月26日 07:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 7:09
須津渓谷。まんなかの枯れ気がアクセント
やはり朝日の中だと光の条件が違う
2019年05月26日 07:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 7:12
やはり朝日の中だと光の条件が違う
撮影していて面白い
2019年05月26日 07:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 7:21
撮影していて面白い
でもなかなかツツジと富士山を上手く写せませんねぇ
2019年05月26日 07:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 7:23
でもなかなかツツジと富士山を上手く写せませんねぇ
この株は色が濃いです
2019年05月26日 07:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 7:26
この株は色が濃いです
昨日撮影したポイントですが、レンズを交換してチャレンジ
2019年05月26日 07:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 7:30
昨日撮影したポイントですが、レンズを交換してチャレンジ
これはもろワイドで写してみました
2019年05月26日 07:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 7:30
これはもろワイドで写してみました
縦走路ではコイワカガミがびっしりと生えており、花を咲かせていました
2019年05月26日 07:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/26 7:42
縦走路ではコイワカガミがびっしりと生えており、花を咲かせていました
ツツジが咲いたらサイコーなポイント1…でも今年は咲かない
2019年05月26日 07:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/26 7:50
ツツジが咲いたらサイコーなポイント1…でも今年は咲かない
ツツジが咲いたらサイコーなポイント2…少し悲しくなる
2019年05月26日 07:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 7:54
ツツジが咲いたらサイコーなポイント2…少し悲しくなる
そうこうしている間にいっぷく峠を越えて袴腰岳が近付いてきました
2019年05月26日 08:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/26 8:05
そうこうしている間にいっぷく峠を越えて袴腰岳が近付いてきました
情報ですが、現在このあたりもアシタカツツジメインとなっております
2019年05月26日 08:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/26 8:06
情報ですが、現在このあたりもアシタカツツジメインとなっております
この株は花が良くついているよね。見ごたえがある!
2019年05月26日 08:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/26 8:09
この株は花が良くついているよね。見ごたえがある!
いぃ色です
2019年05月26日 08:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/26 8:11
いぃ色です
袴腰岳近くのツツジと富士山のポイントですが
2019年05月26日 08:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 8:24
袴腰岳近くのツツジと富士山のポイントですが
時間が速いためにツツジに光が当たらない!
2019年05月26日 08:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/26 8:24
時間が速いためにツツジに光が当たらない!
午後になればいぃ写真が撮れるのにねぇ…残念!
2019年05月26日 08:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/26 8:25
午後になればいぃ写真が撮れるのにねぇ…残念!
袴腰岳はスルー。ツツジが咲いていなかった
2019年05月26日 08:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 8:45
袴腰岳はスルー。ツツジが咲いていなかった
小ピークに登ったところ
2019年05月26日 08:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 8:46
小ピークに登ったところ
とりあえず富士山単体で
2019年05月26日 08:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 8:49
とりあえず富士山単体で
ちょっとアップ
2019年05月26日 08:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 8:52
ちょっとアップ
新緑とツツジ
2019年05月26日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 9:09
新緑とツツジ
ツツジ越しの富士市街地
2019年05月26日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 9:20
ツツジ越しの富士市街地
もう一枚
2019年05月26日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 9:20
もう一枚
このあたりで一番色の良い株を撮影していたら、アゲハチョウが吸蜜にやって来ました。ラッキー
2019年05月26日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
5/26 9:25
このあたりで一番色の良い株を撮影していたら、アゲハチョウが吸蜜にやって来ました。ラッキー
青空とツツジ1
2019年05月26日 09:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 9:32
青空とツツジ1
青空とツツジ2…写真は余裕だけど、足はもう残っていません(笑)
2019年05月26日 09:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/26 9:32
青空とツツジ2…写真は余裕だけど、足はもう残っていません(笑)
ツツジと富士山。距離が離れていてかなりキツイです。
2019年05月26日 09:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 9:37
ツツジと富士山。距離が離れていてかなりキツイです。
でたぁ〜今回イチのポイントだぁ〜
2019年05月26日 09:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/26 9:41
でたぁ〜今回イチのポイントだぁ〜
ちょっとヤリ過ぎの感があるが!
2019年05月26日 09:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/26 9:41
ちょっとヤリ過ぎの感があるが!
これやりたかったんだよね。
2019年05月26日 09:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/26 9:45
これやりたかったんだよね。
当然ヒキも撮影します
2019年05月26日 09:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/26 9:46
当然ヒキも撮影します
絶対やり過ぎだって言われそう(笑)
2019年05月26日 09:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/26 9:46
絶対やり過ぎだって言われそう(笑)
馬場平に多かった花
2019年05月26日 09:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/26 9:59
馬場平に多かった花
馬場平南面のアシタカツツジ。登山道から離れた場所でヒッソリ咲いてます
2019年05月26日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 10:08
馬場平南面のアシタカツツジ。登山道から離れた場所でヒッソリ咲いてます
先週はつぼみでした。今日満開
2019年05月26日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/26 10:08
先週はつぼみでした。今日満開

感想

夕暮れと早朝の時間帯に咲く誇るツツジを撮影したくて位牌岳の崩壊テラスにテン泊してきましたが、位牌岳周辺のミツバツツジは芳しくなく、ツツジのトンネルなんて夢のまた夢でした。今年は天候不順により、花芽をつけられないツツジが多かったようです。

結果論ですが、これなら袴腰岳北側あたりに陣取れば良かったですよ…メチャ綺麗だった。はたまた、馬場平北側の小ピークあたりも素晴らしかった。当然いっぷく尾根も良かったけどね…でもあそこは富士山狙えないからね…
あっ、いっぷく尾根ツツジ銀座でaisato21さんにお逢いしましたよ。おハズかしながら登山道わきでメシを食っていました…今までニアミスは多数ありましたが初めてお会いしました。スマートな紳士でした。また愛鷹山でお会いすることもあるでしょうが、その滝はよろしくお願いします。

全体的にミツバツツジは終わっています。残り少ないですね。アシタカツツジは残っています。でも来週まで残っているかは定かではありません。とにかく須津渓谷側にツツジが咲きません。位牌岳に紫色のツツジ斑点が入りません。今年はこれで終わっちゃうんでしょうかね…

ただ桃沢川の上流部は咲いていますよ。登山道近辺は少ないですが、谷にはかなりの数のアシタカツツジが咲いていました。

また、先週ミツバツツジの見ごろを終えた馬場平ですが、登山道を外れた南面はアシタカツツジが満開でした。見ごたえありましたよ。

最後に位牌岳崩壊テラスでのテン泊情報。とにかく天気が良かったですね。風もそんなに強くなかったですし、それなりの風が吹いてくれましたので、テントも結露することなく快適でした。また気温も10度近辺だったようです。下界は暑かったんだろうなぁって思いました。最近降雪後のお泊りが続いており、夜非常に寒い思いをしていましたが、今回はそんな思いもせず爆睡することが出来ました(笑)

なお反省点ですが、今回は25kg以上を背負っていましたが、想像を超える暑さで登りにいつも以上の汗をかいてしまい、脱水を恐れて水分を多めに取ってしまいました。水分を6リットル程持っていましたが、下山開始時2リットルを切っていました。もう脱水ギリギリでの下山でした。登山と違い下山は下がれば下がるほど気温が上がる。もうヒヤヒヤの下山でした(笑)

かなり肉体に負荷をかけてしまいましたが、ツツジ映像はしっかり撮影しました。ただツツジのトンネルを撮影したかったですね。映像の途中でお遊びを入れてありますが、これもまたお泊りだから出来るワザです(笑)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

アシタカツツジ
愛鷹山系はやはり見頃でしたか。
今週辺りが見頃とのMaxさんの情報で、少しへそ曲がりの私は愛鷹山でなく天子ヶ岳にアシタカツツジを見に行ってきました。愛鷹山系のように群生はしていませんがそれでもかなりの数が見受けられます。こちらは山頂付近は見頃でしたが少し低いところは終末期の感じです。高い木が多いのでコンデジカメラでは撮影に苦労しましたが何とか撮影できました。
2019/5/27 9:23
Re: アシタカツツジ
天子にもあると聞いていましたがやはり量は少ないんですね。愛鷹山系は愛鷹山から位牌岳、越前岳と時間差で咲いて行きますので追いかけやすいです。来週位牌岳近辺残っているかもしれません。
コンデジだと撮影が大変ですよね。でも三脚にデジイチをぶら下げて登山道を歩くのもなかなか大変です
2019/5/27 22:09
素晴らしいです!
MaxJ05 さん こんばんは

レコの写真も動画もいいですね〜。
泊りでないとあの景色も山での一杯も味わえないんですね。
羨ましいです。

やっぱりコイワカガミはもう終わってたんですね。
来年は見つけられるように頑張ります。

また山でお逢いしましょう。
2019/5/27 20:30
Re: 素晴らしいです!
望遠レンズのデジイチをつけた三脚を手に持って歩きました やはり三脚+ワイヤレスコマンダーで撮影するとブレがなくて綺麗に写ります。
aisato21さんも山泊デビューしましょう 余計なカメラ&小道具を持っていかなければそんなに装備は重くなりません。是非お待ちしています。
2019/5/27 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら