ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1875940
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

東おたふく山 楽器を担いでお山へ

2019年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:35
距離
9.2km
登り
767m
下り
767m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
4:28
合計
8:20
11:56
1
ロックガーデン入口
11:57
11:58
6
12:04
12:08
12
12:20
12:21
33
12:54
12:55
7
13:02
13:02
9
13:11
13:21
37
13:58
13:59
8
14:07
18:14
4
東おたふく山
18:18
18:18
35
18:53
18:53
5
18:58
18:59
6
19:05
19:06
10
19:46
19:46
6
19:52
19:53
23
20:16
城山登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路・復路:阪急芦屋川
コース状況/
危険箇所等
基本、よく整備された登山道。(芦屋地獄谷、荒地山周辺はスリップ注意!)
ロックガーデン入口。今日はここから東おたふく山を目指します。
2019年06月01日 11:56撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
6/1 11:56
ロックガーデン入口。今日はここから東おたふく山を目指します。
洞窟カフェ。本日、営業中。
2019年06月01日 11:58撮影 by  X-M1, FUJIFILM
8
6/1 11:58
洞窟カフェ。本日、営業中。
お洒落な看板。(営業は10時から4時まで)
2019年06月01日 11:58撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
6/1 11:58
お洒落な看板。(営業は10時から4時まで)
高座の滝。まずは護摩堂にお参りしました。
2019年06月01日 11:58撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
6/1 11:58
高座の滝。まずは護摩堂にお参りしました。
地獄谷入口で準備を整える。
2019年06月01日 12:06撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
6/1 12:06
地獄谷入口で準備を整える。
今日は楽器を持参。(ザックに入り切らず、フタからはみ出しています)
2019年06月01日 12:04撮影 by  X-M1, FUJIFILM
14
6/1 12:04
今日は楽器を持参。(ザックに入り切らず、フタからはみ出しています)
小滝を乗り越えて進みます。
2019年06月01日 12:20撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
6/1 12:20
小滝を乗り越えて進みます。
小便滝。(チョロチョロでした)
2019年06月01日 12:23撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
6/1 12:23
小便滝。(チョロチョロでした)
A懸垂岩上部から大阪方面の眺望。
2019年06月01日 12:31撮影 by  X-M1, FUJIFILM
11
6/1 12:31
A懸垂岩上部から大阪方面の眺望。
風吹岩方面を見上げる。
2019年06月01日 12:31撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
6/1 12:31
風吹岩方面を見上げる。
メタボチェックポイント。
2019年06月01日 12:43撮影 by  X-M1, FUJIFILM
9
6/1 12:43
メタボチェックポイント。
白いウツギ。
2019年06月01日 11:55撮影 by  X-M1, FUJIFILM
6
6/1 11:55
白いウツギ。
モチツツジ。
2019年06月01日 12:46撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
6/1 12:46
モチツツジ。
万物相の奇景。(大勢のハイカーさんが、いらっしゃいました)
2019年06月01日 12:54撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
6/1 12:54
万物相の奇景。(大勢のハイカーさんが、いらっしゃいました)
いかにも悪そうなイノシシ。
2019年06月01日 13:02撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
6/1 13:02
いかにも悪そうなイノシシ。
風吹岩。
2019年06月01日 13:04撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
6/1 13:04
風吹岩。
横池に立ち寄る。
2019年06月01日 13:14撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
6/1 13:14
横池に立ち寄る。
白いハスのお花が、ちょうど見頃でした。
2019年06月01日 13:16撮影 by  X-M1, FUJIFILM
17
6/1 13:16
白いハスのお花が、ちょうど見頃でした。
とっても、綺麗でした。
2019年06月01日 13:18撮影 by  X-M1, FUJIFILM
21
6/1 13:18
とっても、綺麗でした。
コアジサイ。
2019年06月01日 13:49撮影 by  X-M1, FUJIFILM
8
6/1 13:49
コアジサイ。
雨ヶ峠。
2019年06月01日 14:00撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
6/1 14:00
雨ヶ峠。
東おたふく山に到着。緑の草原が美しい。
2019年06月01日 14:45撮影 by  X-M1, FUJIFILM
7
6/1 14:45
東おたふく山に到着。緑の草原が美しい。
木陰で休憩します。
2019年06月01日 14:07撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
6/1 14:07
木陰で休憩します。
湯を沸かし、カップラーメンとコーヒーを頂きました。
2019年06月01日 14:15撮影 by  X-M1, FUJIFILM
8
6/1 14:15
湯を沸かし、カップラーメンとコーヒーを頂きました。
この景色を見ながらランチを取りました。
2019年06月01日 14:15撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
6/1 14:15
この景色を見ながらランチを取りました。
持ち込んだ楽器。カホンという、パーカッションの一種です。(とても丈夫で、椅子として座ることもできます)
2019年06月01日 17:49撮影 by  X-M1, FUJIFILM
17
6/1 17:49
持ち込んだ楽器。カホンという、パーカッションの一種です。(とても丈夫で、椅子として座ることもできます)
両足で挟んで固定して、素手で叩いて演奏します。
2019年06月01日 15:26撮影 by  X-M1, FUJIFILM
21
6/1 15:26
両足で挟んで固定して、素手で叩いて演奏します。
iphoneとスピーカー。(ラジカセより断然、軽い。便利な世の中になったものです)
2019年06月01日 17:31撮影 by  X-M1, FUJIFILM
12
6/1 17:31
iphoneとスピーカー。(ラジカセより断然、軽い。便利な世の中になったものです)
夕暮れ時。すっかり遅くまで、遊びました。
2019年06月01日 18:10撮影 by  X-M1, FUJIFILM
6
6/1 18:10
夕暮れ時。すっかり遅くまで、遊びました。
対岸の、葛城山と金剛山がよく見えていました。
2019年06月01日 18:14撮影 by  X-M1, FUJIFILM
9
6/1 18:14
対岸の、葛城山と金剛山がよく見えていました。
荒地山。
2019年06月01日 19:01撮影 by  X-M1, FUJIFILM
8
6/1 19:01
荒地山。
プロペラ岩上部からの眺望。
2019年06月01日 19:06撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
6/1 19:06
プロペラ岩上部からの眺望。
プロペラ岩。
2019年06月01日 19:08撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
6/1 19:08
プロペラ岩。
ブラックフェース。
2019年06月01日 19:18撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
6/1 19:18
ブラックフェース。
城山ベンチから神戸方面の夜景。
2019年06月01日 19:54撮影 by  X-M1, FUJIFILM
11
6/1 19:54
城山ベンチから神戸方面の夜景。
城山下のベンチから、大阪方面への夜景。
2019年06月01日 20:05撮影 by  X-M1, FUJIFILM
20
6/1 20:05
城山下のベンチから、大阪方面への夜景。
城山登山口まで下りてきました。お疲れ様でした。
2019年06月01日 20:15撮影 by  X-M1, FUJIFILM
8
6/1 20:15
城山登山口まで下りてきました。お疲れ様でした。

感想

今日は、東おたふく山に行きました。

芦屋地獄谷から入り、小滝を乗り越えて進む。小便滝から、A懸上部を経て、万物相へ。もうお昼時も過ぎて、下山準備中のハイカーさん多数。「ここから下りれる?」「慎重に行けば、下りれますよ。さっきも、下りる人とすれ違いました。」
でも、しばし思案の末、中央稜に登り返して、高座の滝へ下りられました。一番間違いの無いコースですね。

今日は、横池にも立ち寄る。ハスのお花が、ちょうど見頃を迎えており、とっても綺麗でした。雨ヶ峠を越えて、東おたふく山へ。ここでランチ休憩。カップラーメンとコーヒーを頂きました。ランチ後、ザックに入れていたカホンを下ろして、iphoneの音楽に合わせて、演奏を楽しみました。

以前、東おたふく山を訪れた時、ここでマーチングバンドが演奏しているのを見て、いつかやってみようと考えていました。手が痛くなるまで、たっぷり3時間ほど遊んで、満足して引き上げました。

帰りは、荒地山のプロペラ岩に寄り道し、城山から下山しました。すっかり暗くなってから下山したので、街の夜景が綺麗でした。

今日も良い山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

カホンの演奏
こんばんは!
なんだか不思議な気持ちになる山歩き。夕暮れまで演奏とかとても気持ち良さそうですね。
自由なスタイルとパワフルな山行、人との出会いなどいつも楽しみに読ませていただいています。
2019/6/2 23:52
Re: カホンの演奏
MuscleTurtleさん、こんばんは。
私の誕生日に、自分へのプレゼントとして購入したカホン。家では音がうるさいと、家族からクレームが来る。わざわざスタジオまで行くのも億劫になり、永らくタンスの肥やしになっていました。
折角の機会なので、お山に連れ出し、思いっきり音を出して来ました。
自分専用の屋外ステージは、最高ですね!
2019/6/3 22:43
多趣味ですね!
山でカホン!?かっこいー!
以前、小説の写真も拝見しました。
花の名をよく知ってらっしゃるし、本当に多趣味ですね!
2019/6/3 6:01
Re: 多趣味ですね!
haru_pさん、こんばんは。
カホンは、叩くと高い音と低い音が出るだけのごくシンプルな楽器です。
音を出していると、好奇心旺盛な鳥たちが、なんか変な人がいるぞ、集まって来ます。
思う存分に、楽しんで山を下りました。

ヤマレコには、お花を愛する方が多数いらっしゃいます。その人達のお花への愛情溢れるレコを眺めている内に、私も随分と詳しくなりました。ヤマレコの大先達に感謝です。
2019/6/3 22:46
こんな登山の楽しみも有るんですね
kickeyさん、こんにちは
毎回楽しく拝見しています。
カホンという楽器は知りませんでしたが、楽器を持って行って山で景色を眺めながら演奏するのって、何か楽しそうで憧れます。ただ、残念ながら自分にはそんな才能は無かったですが。。せいぜい以前kickeyさんがなさってたような読書位でしょうか。
夜の夜景を見るのも以前からトライしてみたいのですが、いつも早く温泉に入りたくなって降りちゃうのでなかなか実現できないでいます。そろそろのんびりと山を楽しむことを覚えないといけないなあと感じさせられました。
2019/6/3 14:14
Re: こんな登山の楽しみも有るんですね
chamchamさん、こんばんは。
東おたふく山は、春や秋の良く晴れた日に、ふと訪れたくなるお山です。いつもは、気持ち良くお昼寝ですが、今回は楽器を持ち込みました。
私は学生の頃、軽音楽サークルに所属してバンドを組んでいました。担当する楽器はドラム。学祭や街の小さなライブハウスでの演奏は、今では良き想い出ですね。
2019/6/3 22:49
鳥たちとの共演
遅いコメントですみません、最近レコ見れず。。やっとスマホデビューしました。荒地山の近くに、おたふく山あるんですね。。
アドベンチャーコースまた 歩きたいです
山で楽器…いいですね〜
バリバリ 縦走テン泊やガッツリ歩かれるkickeyさんの新たな一面…
そんな「遊びココロ」があったなんて
カホンというの初めて知りました。何キロくらいあるのかな?
そうそう、比良で迷子になってる時、初めてマジのSOSホイッスルを吹きましたよ、こっちは必死で、ピーピーピー‼と吹くたび「ヒー」と鳥が返事してくるの。なんか癒されました。
カホンで共演、素敵♪ 動物たちも 音 リズム 好きなんですね
2019/6/6 11:25
Re: 鳥たちとの共演
スマホデビュー、おめでとうございます。
東おたふく山は、六甲には珍しい笹原の草原です。訪れるのには、緑が眩しいこの季節が一番でしょうか?

コンガや、ボンゴに比べると、カホンはマイナーな楽器ですね。気軽に、持ち運べるのはこのくらいでしょうか?経験的に、山で大きな音を出した場合、地面にいる動物たちは逃げていくが、鳥たちはあまり警戒しない、様な気がします。

笛をピー・ピー吹いて、返事してくれる鳥は、新参者に縄張りを荒らされたと勘違いした鳥が、自分のエリアであることを主張しているのかも...。
2019/6/6 12:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
芦屋川→荒地山→岡本駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷から荒地山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
奥高座の滝から荒地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら