また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 188652
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

今年のGWはのんびり 滝川渓谷 矢祭山 袋田の滝

2012年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
mucho totas87 その他2人
GPS
03:30
距離
6.7km
登り
664m
下り
351m

コースタイム

8:30滝川渓谷10:00-10:20矢祭山10:50-11:30奥久慈茶の里公園13:10-13:30袋田の滝
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大雨の影響で、ぬかるんでいるところ多数。岩も滑るので注意。
滝川渓谷入口付近です。空気がひんやりしています。
2012年05月05日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/5 8:36
滝川渓谷入口付近です。空気がひんやりしています。
一つ目の橋です。
2012年05月05日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 8:37
一つ目の橋です。
僕の大好きな木漏れ日がすごくきれい
2012年05月05日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/5 8:37
僕の大好きな木漏れ日がすごくきれい
おぼろ滝だったかな?
2012年05月05日 08:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/5 8:52
おぼろ滝だったかな?
渓流釣りをやりたいと思っているのですが、誰か教えてくれませんか?
2012年05月05日 08:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 8:57
渓流釣りをやりたいと思っているのですが、誰か教えてくれませんか?
見返りの滝だと思う・・・
2012年05月05日 09:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/5 9:02
見返りの滝だと思う・・・
新緑の季節の渓谷もまた、いいですね。
紅葉もさぞかし美しいのでしょう
2012年05月05日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 9:03
新緑の季節の渓谷もまた、いいですね。
紅葉もさぞかし美しいのでしょう
ひたすら沢沿いを、ゆるゆると登っていきます。
2012年05月05日 09:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/5 9:04
ひたすら沢沿いを、ゆるゆると登っていきます。
今回もテンション高い妻です。
遠くの小さいのがそれです。w
2012年05月05日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/5 9:05
今回もテンション高い妻です。
遠くの小さいのがそれです。w
みすじの滝(水量が多く、3筋に見えませんね)
2012年05月05日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 9:06
みすじの滝(水量が多く、3筋に見えませんね)
ちょっと、黒部渓谷気分な鎖場がありました。
2012年05月05日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 9:13
ちょっと、黒部渓谷気分な鎖場がありました。
緩い流れの場所もあったり
2012年05月05日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 9:25
緩い流れの場所もあったり
また急流になったり
飽きません。
2012年05月05日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 9:26
また急流になったり
飽きません。
滝らしい滝です。
2012年05月05日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 9:29
滝らしい滝です。
揚げパン
2012年05月05日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/5 9:33
揚げパン
夏にまた来てみたくなります。
2012年05月05日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 9:33
夏にまた来てみたくなります。
始終、空から山桜の花弁が舞い降りてきました。
木漏れ日に光る花弁がとても美しかった。
2012年05月05日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 9:36
始終、空から山桜の花弁が舞い降りてきました。
木漏れ日に光る花弁がとても美しかった。
あ、撮られてる
2012年05月05日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 9:37
あ、撮られてる
2012年05月05日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/5 9:39
八丁目のあずまやにて少しだけ休憩
2012年05月05日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 9:42
八丁目のあずまやにて少しだけ休憩
山頂付近のせせらぎ
2012年05月05日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 9:46
山頂付近のせせらぎ
まるで里山といった風情
2012年05月05日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/5 9:52
まるで里山といった風情
はぁ〜のんびりしてていいねぇ
2012年05月05日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 9:53
はぁ〜のんびりしてていいねぇ
ありがとうございます。
2012年05月05日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 9:54
ありがとうございます。
たんぽぽが満開です。
全部綿毛になったら、それはそれできれいでしょうね。
2012年05月05日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/5 9:59
たんぽぽが満開です。
全部綿毛になったら、それはそれできれいでしょうね。
所は変わって、矢祭山
2012年05月05日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 10:34
所は変わって、矢祭山
小ぶりなつつじで、少し物足りない感じがします。
2012年05月05日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 10:36
小ぶりなつつじで、少し物足りない感じがします。
松がぽっきり折れていました。
2012年05月05日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 10:38
松がぽっきり折れていました。
松とつつじ
なんだかごちゃごちゃしていますね
2012年05月05日 10:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 10:40
松とつつじ
なんだかごちゃごちゃしていますね
次に茶の里公園
そういえば、今日は端午の節句だった!!
というわけで鯉のぼりです。
2012年05月05日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/5 11:43
次に茶の里公園
そういえば、今日は端午の節句だった!!
というわけで鯉のぼりです。
泳いでる。
2012年05月05日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 11:44
泳いでる。
最後は袋田の滝!!
2012年05月05日 13:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 13:38
最後は袋田の滝!!
お土産屋さん、お休み処など、観光地ならではの店が軒を連ねています。
2012年05月05日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 13:45
お土産屋さん、お休み処など、観光地ならではの店が軒を連ねています。
たき丸!!
2012年05月05日 13:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 13:47
たき丸!!
袋田の滝展望台まではトンネルを進みます
2012年05月05日 13:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 13:50
袋田の滝展望台まではトンネルを進みます
前日の大雨の為、すごい水量です!!
袋田の滝は初めてですが、初めてがとんでもない大迫力です!!
2012年05月05日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/5 13:53
前日の大雨の為、すごい水量です!!
袋田の滝は初めてですが、初めてがとんでもない大迫力です!!
一緒に行った日立の親戚も、こんなのは初めてだそうです。
すごい!
2012年05月05日 14:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/5 14:04
一緒に行った日立の親戚も、こんなのは初めてだそうです。
すごい!
袋田の滝横の岩壁
2012年05月05日 14:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 14:06
袋田の滝横の岩壁
袋田の滝横から
2012年05月05日 14:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/5 14:13
袋田の滝横から
吊り橋を渡り、戻ります。
2012年05月05日 14:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 14:14
吊り橋を渡り、戻ります。
生瀬滝
2012年05月05日 14:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 14:28
生瀬滝
展望台までの道
2012年05月05日 14:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 14:30
展望台までの道
生瀬滝は、月居山〜袋田の滝の途中の分岐から展望台に行くことができます。
2012年05月05日 14:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 14:31
生瀬滝は、月居山〜袋田の滝の途中の分岐から展望台に行くことができます。
この後、関所の湯で温泉につかり、のんびり。
大きな月を見ながら帰りました。
2012年05月05日 14:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 14:31
この後、関所の湯で温泉につかり、のんびり。
大きな月を見ながら帰りました。
撮影機器:

感想

ゴールデンウィークは、僕と妻それぞれの実家に帰りのんびりしつつ、山登りをするつもりでいました。

僕の実家が栃木県、妻が茨城ということで、埼玉からぐるりと回ることができるんです。
そして、今回は妻の実家日立から程近い奥久慈は男体山に行こうと計画していたのですが、前日まで大雨。山間部に土砂崩れの注意報が発令されたこともあり、急きょ、義理の父、母、妻4人で大子辺りを観光することになりましたが、
義理の父が、ハイキングに行きたいという気持ちを汲んでくれたのか、滝川渓谷を紹介してくれました。

滝川渓谷は、福島県の最南端にある渓谷で少なからず、風評被害を受けていました。
通常、入場料が必要なこの渓谷に、

「風評被害に負けるな!!」という看板の下に、そういうことで無料ですという旨が書かれておりました。
僕は、そういうことはあまり気にしない方なので、むしろ無料で入れてもらえるということがなんだか悪い気がしてしまいました。
風評被害に負けないでください!!少なくとも、僕は応援しています!!


渓谷入口からすでに気温がぐっと下がる感覚を感じました。
高い樹木と、木漏れ日が非常に美しい渓谷でした。
入川渓谷以来の渓谷歩き、やはり渓谷は気持ちいいです。
前日までの雨のせいで、水量が多く、ダイナミックな滝を見る事ができました。
1時間ほど歩くと、山頂の休憩所に着きます。
まるで山里のようなその休憩所が、またかわいらしく、のんびりしていて良い雰囲気でした。

そこまで、車で先回りしていてくれた義父の車に乗り、次は矢祭山のつつじを見に行きました。
しかし、まだまだ五分咲きと言ったところで。あまり見所はなかったかなぁという見解です。早々に矢祭山を後にして、次はお昼にすることにしました。

途中に寄った、ゆばの里のおからコロッケが絶品でした。
ゆばの里では工場見学もできて、見学するとなんと!!生ゆばが試食できるとか!
近くに来られた際には、寄ってみる価値ありです。
僕が行った時には、見学はやっていませんでしたが…

茶の里でお昼ご飯を食べ、グランドゴルフをして袋田の滝へ

袋田の滝もまた、通常の何倍かわからないくらいすごい水量で、かなりの迫力でした。初めての袋田の滝が、このど迫力でしたので、普段の滝を見たらどう思うのか。。。


今回のゴールデンウィークは大雨に降られつつも、なかなか面白いことがたくさんあり充実したものとなりました。
次の日は、高萩〜川尻間をサイクリング
それはサイクルリングでアップいたしますので、そちらも併せてご覧ください。

秋になったら、奥久慈男体山リベンジしたいと思います。

来週は、友人たちと丹沢です。半年ぶりの塔の岳です。
今回もヤビツ峠からのコースを行こうと思います。
どなたか、すれ違ったら、声かけてくれると嬉しいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3772人

コメント

mucho さん totas87 さん、こんばんは。
袋田の滝に行ってみたかったので、すごく参考になりました。結構な距離なんですね。水の音を聞きながら、高低差もなく、すごく良さそうですね。

蓼科山行かれる予定なら、二子池の方までぐるっと回るコースいいですよ。ちなみに私、蓼科山の山頂の道標の前で、500円玉落としてます。石と石の隙間ですが、見つけられたら、どうぞ使ってください。
2012/5/9 23:42
遅くなってすみません!!
Aoisoraniさん
こんにちは
お返事遅くなてしまってすみません。

僕が歩いたコースは、ほとんど車での移動になるので、歩く部分はそんなに多くないです。
滝川渓谷はこの時期お勧めのスポットです。人も少ないですし、のんびりするにはいいところでした。
観光感覚で行くことができますから、ご家族で行かれるのもいいかと思います。

移動手段は、間違いないく車ですね。
電車では、袋田の滝に行くのがやっとです。
それぞれ、駐車場も完備されています

袋田の滝 500円
滝川渓谷 無料

ぜひ、行ってみてください。


今年の夏は、北八ヶ岳、蓼科辺りに行く予定を立てております。
500円見つけたら、[Aoisorani様]と書いて道標に置いておきますww
2012/5/19 9:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら