ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1894177
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

伊釜山

2019年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:31
距離
1.7km
登り
71m
下り
66m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:24
休憩
0:05
合計
0:29
天候
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古賀志山南登山道駐車場
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所なし。
伊釜山を踏みに来ました。
古賀志山南登山道駐車場からスタートですが、唐沢池に寄り道しました。
2019年06月16日 15:05撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/16 15:05
伊釜山を踏みに来ました。
古賀志山南登山道駐車場からスタートですが、唐沢池に寄り道しました。
この池は宇都宮100景に選ばれ古賀志の四季折々の美しさを湖面に映し、その昔の昭和30年代までは生活用水として利用されていたようです。
2019年06月16日 15:05撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/16 15:05
この池は宇都宮100景に選ばれ古賀志の四季折々の美しさを湖面に映し、その昔の昭和30年代までは生活用水として利用されていたようです。
意外と広い...
2019年06月16日 15:05撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/16 15:05
意外と広い...
ふむふむ、この池の周辺は生物が多く自然豊かな事がわかります。
2019年06月16日 15:05撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/16 15:05
ふむふむ、この池の周辺は生物が多く自然豊かな事がわかります。
見晴台に行ってみましょう。
2019年06月16日 15:07撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/16 15:07
見晴台に行ってみましょう。
古賀志山から中岩、赤岩山までの主稜線が見渡せます。
2019年06月16日 15:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/16 15:09
古賀志山から中岩、赤岩山までの主稜線が見渡せます。
麓から望む古賀志山は、低山と思えない迫力があります。
では、本題の伊釜山へ向かいます。
2019年06月16日 15:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/16 15:14
麓から望む古賀志山は、低山と思えない迫力があります。
では、本題の伊釜山へ向かいます。
林道沿いからの取付きらしい場所を見つけました。
2019年06月16日 15:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/16 15:23
林道沿いからの取付きらしい場所を見つけました。
四輪駆動車なら勧めそうです。
2019年06月16日 15:24撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/16 15:24
四輪駆動車なら勧めそうです。
倒木あり。
2019年06月16日 15:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/16 15:25
倒木あり。
なんとなくそれらしい雰囲気です。
2019年06月16日 15:28撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/16 15:28
なんとなくそれらしい雰囲気です。
伊釜山 山頂が見えました。
2019年06月16日 15:29撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/16 15:29
伊釜山 山頂が見えました。
よく目にするSHCカワスミさんの青い山頂表示板。
ありがとうございます。目指す山頂に表示板があるとホットします。
2019年06月16日 15:29撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/16 15:29
よく目にするSHCカワスミさんの青い山頂表示板。
ありがとうございます。目指す山頂に表示板があるとホットします。
日吉山王七社跡
2019年06月16日 15:29撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/16 15:29
日吉山王七社跡
平安時代後期にあったらしい。
2019年06月16日 15:30撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/16 15:30
平安時代後期にあったらしい。
伊釜山 山頂は城跡のようです。
2019年06月16日 15:32撮影 by  KYV38, KYOCERA
3
6/16 15:32
伊釜山 山頂は城跡のようです。
...
2019年06月16日 15:33撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 15:33
...
記念撮影
2019年06月16日 15:35撮影 by  KYV38, KYOCERA
6
6/16 15:35
記念撮影
来た時の方向とは逆の方向へ向かい帰りましょう。
約50〜100mぐらいでしょうか、舗装された林道が見えてきました。
2019年06月16日 15:38撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/16 15:38
来た時の方向とは逆の方向へ向かい帰りましょう。
約50〜100mぐらいでしょうか、舗装された林道が見えてきました。
こちら側が取付きのようです。
2019年06月16日 15:38撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/16 15:38
こちら側が取付きのようです。
...すこし遠回りしたようです。
2019年06月16日 15:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/16 15:39
...すこし遠回りしたようです。
そのまま林道を約200m進むと、
2019年06月16日 15:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/16 15:39
そのまま林道を約200m進むと、
古賀志山南登山道駐車場にたどり着きます。
お疲れ様でした。
2019年06月16日 15:46撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/16 15:46
古賀志山南登山道駐車場にたどり着きます。
お疲れ様でした。

感想

NPO法人 古賀志山を守ろう会 古賀志山あれこれ(“Mt.masaoのブログ”)によりますと、古賀志山の山麓、伊釜山は古賀志村の原点になった場所だそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人

コメント

おはようございます!
伊釜山…初めて知りました!
モンさん、宇都宮の低山詳しいですね(*´▽`*)
この時期はにょろにょろした長い生き物が出るので行けませんが、冬の山行リストに入れさせていただきます!
SHCカワスミ さんの看板って結構見ますがモンさんのお知合いですか?
2019/6/17 9:19
Re: おはようございます!
こんばんは、コメントありがとうございます。
いえいえ、たまたまでして...
伊釜山を知ったのは、私も最近なんです。
毎日いやいや勤務しているブラックな職場を定年退職後は、古賀志を守ろう会に入会しようと思っており、時より古賀志山を守ろう会のHPを覗いてます。
そのなかに伊釜山が出てきて、はじめて聞く山なので興味がわき行って来ました🎵 山頂には歴史を思わせる日吉山王七社跡の表示がありましたが、山歩きとして楽しいところではなかったです... 古賀志山南登山道駐車場からすぐ近いので、南側から古賀志山に登る場合の寄り道でよいかと...
そうですね、古賀志山はにょろにょろが出ますんで冬ですね(笑)
いえいえ私、ただの登山初級者のおじさんでして、全く面識ございません(汗) SHCカワスミさんの表示板、本当にそうですね❗ 一般登山者が踏み込まないような山でも見かけますので相当な数があるのでは? おそらく登山クラブの活動のように思えますが、私たちも『みんなの会」の活動として山名板付け始めてみましょうか?(笑)
2019/6/17 21:22
御無沙汰です
仕事は一段落したのでしょうか?
暑い夏を吹き飛ばすようなヤマレコ楽しみにしています。
2019/6/17 12:24
Re: 御無沙汰です
こんばんは、励ましのコメントありがとうございます。
こういうの嬉しいです♬ 元気が出ました!!
現在、来年の9月まで続く工事現場に毎日勤務しております。
おそらく上棟する来年の1月いっぱいまではこんな感じかと... 思われます(涙)
ただ、お盆休み、正月休み、ゴールデンウィークなどの長期休暇は全休となるので救われます。現在のところ決まっているのは、今年のお盆休みの尾瀬ヶ原で、見晴の弥四郎小屋に一泊の予定です。とても楽しみです。
2019/6/17 21:57
トラウマ復活…
こんばんわ。
そう、まさにその池ですよ… 氷が割れて落ちそうになったのは… 逃げ足の遅かった友達が1人落ちました(笑) あの、池の真ん中でヒビが入っていくさまは恐ろしかったです(怖)
あ〜最近山登りしてないな〜 ま、いっか(笑) またそのうちよろしくお願いします。
2019/6/20 21:13
Re: トラウマ復活…
こんばんは、コメントありがとうございます。
この池のことだったんですね。
実は、はじめて見た私の印象は昔からこの地にある不思議な古〜い沼で、なぜか吸い込まれそうな怖さを感じました。
山でも焚き火でも晩酌でも、とても楽しみにしておりますのでこちらこそ宜しくお願い致します🎵
2019/6/21 0:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら