ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1905330
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

梅雨の晴れ間に命の洗濯【空木岳】池山尾根↑↓

2019年06月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:46
距離
15.4km
登り
1,692m
下り
1,675m

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
0:39
合計
7:46
9:47
9:48
32
10:20
10:20
7
10:27
10:27
35
11:02
11:02
4
11:06
11:07
15
11:22
11:22
49
12:11
12:11
22
12:33
12:33
25
12:58
12:58
9
13:07
13:42
7
13:49
13:51
18
14:09
14:09
15
14:24
14:24
33
14:57
14:57
16
15:13
15:13
8
15:21
15:21
27
15:48
15:48
8
15:56
15:56
21
16:17
16:17
24
16:47
16:47
0
16:47
ゴール地点
天候 晴後曇り(稜線はガスに覆われるも、後に回復)
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場(池山林道最終地点駐車場)
・八ヶ岳桜平並の、ダート走行のイメージ。
・篭ヶ沢駐車場から最終地点駐車場までの区間、やや荒れ気味。
コース状況/
危険箇所等
◆コース状況
・残雪はほぼ皆無で、残った数カ所も歩行に問題なし。
・麓の下草も刈られた状況で、歩きやすい。
その他周辺情報 ◆定番の温泉・食事処
・こまくさの湯
http://komakusanoyu.com/
・明治亭(中央アルプス登山口店)
http://www.meijitei.com/tozannguchiten.html
・食事喫茶ガロ
http://www.kankou-komagane.com/spot/inspection2.php?id=68&c_id=2&cj_id=5
登山口に移動中、中アの千畳敷。積雪量は随分減りました。現在は快晴ですが、ガスが湧くでしょう。
2019年06月25日 08:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
44
6/25 8:25
登山口に移動中、中アの千畳敷。積雪量は随分減りました。現在は快晴ですが、ガスが湧くでしょう。
林道は崩落しやすく、来る度に篭ヶ沢駐車場までしか入れませんでしたが、今日は林道最終地点駐車場まで上がれました。
2019年06月25日 09:01撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
12
6/25 9:01
林道は崩落しやすく、来る度に篭ヶ沢駐車場までしか入れませんでしたが、今日は林道最終地点駐車場まで上がれました。
林道最終地点駐車場は12台。篭ヶ沢駐車場には4台ありましたので、計16台。平日なのに、随分と盛況のようです。それでは、空木目指してLet's Go!
2019年06月25日 09:01撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
21
6/25 9:01
林道最終地点駐車場は12台。篭ヶ沢駐車場には4台ありましたので、計16台。平日なのに、随分と盛況のようです。それでは、空木目指してLet's Go!
梅雨の晴れ間で空気が澄み、緑が眩いばかりです。
2019年06月25日 09:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
6/25 9:06
梅雨の晴れ間で空気が澄み、緑が眩いばかりです。
ナラ等の、広葉樹林帯を進みます。
2019年06月25日 09:15撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
12
6/25 9:15
ナラ等の、広葉樹林帯を進みます。
ヤマツツジが、まだ咲き残っていました。
2019年06月25日 09:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
19
6/25 9:19
ヤマツツジが、まだ咲き残っていました。
やがて、カラマツ林へと変化。
2019年06月25日 09:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
6/25 9:25
やがて、カラマツ林へと変化。
長いサルオガセが、一際目を引きます。
2019年06月25日 09:34撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10
6/25 9:34
長いサルオガセが、一際目を引きます。
池山尾根水場に到着。いつもより水量は少ないですね。ここで2杯飲み、先に進みます。
2019年06月25日 09:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
15
6/25 9:47
池山尾根水場に到着。いつもより水量は少ないですね。ここで2杯飲み、先に進みます。
いつも右側の登山道経由で登りますが、今回は遊歩道経由で向かいます。
2019年06月25日 09:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
6/25 9:49
いつも右側の登山道経由で登りますが、今回は遊歩道経由で向かいます。
ダケカンバ主体に植生変化。見上げれば、やはり雲が多くなって来ています。
2019年06月25日 09:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
6/25 9:52
ダケカンバ主体に植生変化。見上げれば、やはり雲が多くなって来ています。
マイズルソウですが、この姿はお初です。
2019年06月25日 10:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
52
6/25 10:07
マイズルソウですが、この姿はお初です。
尻無に到着。登山道経由との合流点です。
2019年06月25日 10:20撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
6/25 10:20
尻無に到着。登山道経由との合流点です。
ここからは、シラビソの針葉樹林帯。
2019年06月25日 10:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
6/25 10:24
ここからは、シラビソの針葉樹林帯。
淡々と登り詰めれば、梯子や
2019年06月25日 11:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
6/25 11:02
淡々と登り詰めれば、梯子や
鎖場が連続する、核心部となります。
2019年06月25日 11:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
6/25 11:03
鎖場が連続する、核心部となります。
美的な対象と言うよりは、美味そう(笑)
2019年06月25日 11:34撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
12
6/25 11:34
美的な対象と言うよりは、美味そう(笑)
空木岳カール分岐点手前より、ルート上に残雪がチラホラ。でも、緩斜面ですし、全く問題にはならない状況です。
2019年06月25日 12:10撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
6/25 12:10
空木岳カール分岐点手前より、ルート上に残雪がチラホラ。でも、緩斜面ですし、全く問題にはならない状況です。
空木岳カール分岐に到着。尾根ルートを進みます。
2019年06月25日 12:11撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/25 12:11
空木岳カール分岐に到着。尾根ルートを進みます。
分岐から直ぐに展望が開けます。やはりガスに支配されていますね。
2019年06月25日 12:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
6/25 12:13
分岐から直ぐに展望が開けます。やはりガスに支配されていますね。
森林限界を超え歩いていると、ガスが急速に退き始めました。これから向かう、空木岳もクッキリ見えて来ました♪
2019年06月25日 12:18撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
31
6/25 12:18
森林限界を超え歩いていると、ガスが急速に退き始めました。これから向かう、空木岳もクッキリ見えて来ました♪
まだ残っていたミネザクラ。
2019年06月25日 12:22撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11
6/25 12:22
まだ残っていたミネザクラ。
空木岳の手前に立ちはだかる駒石。
2019年06月25日 12:23撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
20
6/25 12:23
空木岳の手前に立ちはだかる駒石。
デカイ駒石に到着。
2019年06月25日 12:34撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
30
6/25 12:34
デカイ駒石に到着。
千畳敷に至る稜線も、ガスが抜けて来ています。
2019年06月25日 12:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
15
6/25 12:39
千畳敷に至る稜線も、ガスが抜けて来ています。
ただ、宝剣や木曽駒はガスに飲み込まれたままです。
2019年06月25日 12:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
6/25 12:39
ただ、宝剣や木曽駒はガスに飲み込まれたままです。
いよいよビクトリーロードですが、既に登り足は終了。この短距離での体たらく、今後の本命登山を思うと不安が募りますね。
2019年06月25日 12:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
25
6/25 12:39
いよいよビクトリーロードですが、既に登り足は終了。この短距離での体たらく、今後の本命登山を思うと不安が募りますね。
奇岩が多いのも、このルートの特徴。
2019年06月25日 12:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
15
6/25 12:43
奇岩が多いのも、このルートの特徴。
どのような経緯で出来上がったのか、この目で見てみたいものです。
2019年06月25日 12:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
17
6/25 12:45
どのような経緯で出来上がったのか、この目で見てみたいものです。
崩落地点を通過。以前より広範囲になったような気がします。
2019年06月25日 12:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
6/25 12:46
崩落地点を通過。以前より広範囲になったような気がします。
駒峰ヒュッテを通過。
2019年06月25日 13:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
6/25 13:00
駒峰ヒュッテを通過。
以前より30分遅れにて、空木岳に到着。青空と裏腹に、暗雲漂う胸中であります(笑)
2019年06月25日 13:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
40
6/25 13:07
以前より30分遅れにて、空木岳に到着。青空と裏腹に、暗雲漂う胸中であります(笑)
それでも、久々の中アは素晴らしきところ。限られた時間内を謳歌しましょう!南駒に至る美しき稜線。
2019年06月25日 13:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
45
6/25 13:09
それでも、久々の中アは素晴らしきところ。限られた時間内を謳歌しましょう!南駒に至る美しき稜線。
ガスが抜け、伊那谷の街並みも見えます。
2019年06月25日 13:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
18
6/25 13:09
ガスが抜け、伊那谷の街並みも見えます。
【二等三角点】
点名「駒ヶ岳」
標高「2864.0m」
2019年06月25日 13:10撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
18
6/25 13:10
【二等三角点】
点名「駒ヶ岳」
標高「2864.0m」
ミヤマキンバイが咲き始めていました。
2019年06月25日 13:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
17
6/25 13:19
ミヤマキンバイが咲き始めていました。
チームTのJJより差入れの、濃厚チーズリゾット。箱単位の寄贈なので、本当に有難い。
2019年06月25日 13:28撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9
6/25 13:28
チームTのJJより差入れの、濃厚チーズリゾット。箱単位の寄贈なので、本当に有難い。
滞在中には、宝剣や木曽駒もガスが抜けました!愛する中アからの、最高のプレゼントです。
2019年06月25日 13:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
28
6/25 13:35
滞在中には、宝剣や木曽駒もガスが抜けました!愛する中アからの、最高のプレゼントです。
夕方に約束がありますので、心残りですが下ります。帰路は撮影メインで歩きます。先ずはミネズオウ。
2019年06月25日 13:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
32
6/25 13:45
夕方に約束がありますので、心残りですが下ります。帰路は撮影メインで歩きます。先ずはミネズオウ。
3週間前の八ヶ岳では、まだ咲いていなかったキバナシャクナゲ。
2019年06月25日 13:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
14
6/25 13:45
3週間前の八ヶ岳では、まだ咲いていなかったキバナシャクナゲ。
今月の27日まで、定期メンテナンス工事によるロープウェイ運休中ですので、木曽駒も静かなことでしょう。
2019年06月25日 13:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
19
6/25 13:47
今月の27日まで、定期メンテナンス工事によるロープウェイ運休中ですので、木曽駒も静かなことでしょう。
おちょぼ口が可愛い、コメバツガザクラ。
2019年06月25日 13:50撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
23
6/25 13:50
おちょぼ口が可愛い、コメバツガザクラ。
群生していたイワウメ。
2019年06月25日 13:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
35
6/25 13:52
群生していたイワウメ。
そこかしこで見掛けた、可憐なヒメイチゲ。
2019年06月25日 14:21撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
20
6/25 14:21
そこかしこで見掛けた、可憐なヒメイチゲ。
数多く咲いていた、バイカオウレン。
2019年06月25日 14:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
22
6/25 14:25
数多く咲いていた、バイカオウレン。
お初のコヨウラクツツジ。
2019年06月25日 14:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
14
6/25 14:37
お初のコヨウラクツツジ。
バイカに比べ、少数派だったミツバオウレン。
2019年06月25日 14:54撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
20
6/25 14:54
バイカに比べ、少数派だったミツバオウレン。
少数ながらツバメオモト。
2019年06月25日 14:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
15
6/25 14:59
少数ながらツバメオモト。
薄暗い樹林帯を明るくしてくれる、キバナノコマノツメ。
2019年06月25日 15:01撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
16
6/25 15:01
薄暗い樹林帯を明るくしてくれる、キバナノコマノツメ。
登山道の両脇に、多数のコイワカガミが咲いていました。良い時期に登れましたね。
2019年06月25日 15:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
24
6/25 15:04
登山道の両脇に、多数のコイワカガミが咲いていました。良い時期に登れましたね。
何カ所かで見掛けたイチョウラン。
2019年06月25日 15:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
24
6/25 15:07
何カ所かで見掛けたイチョウラン。
一箇所のみ群落を形成していた、ヒゲネワチガイソウ。
2019年06月25日 15:20撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
29
6/25 15:20
一箇所のみ群落を形成していた、ヒゲネワチガイソウ。
本当に小さくて、地味なズダヤクシュ。
2019年06月25日 15:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
14
6/25 15:37
本当に小さくて、地味なズダヤクシュ。
定番のゴゼンタチバナ。
2019年06月25日 15:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
12
6/25 15:38
定番のゴゼンタチバナ。
白い美肌で、綺麗な変異イチョウラン。
2019年06月25日 15:54撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
25
6/25 15:54
白い美肌で、綺麗な変異イチョウラン。
マイズルソウ。1番上の花が、カブト虫♂に見えます。
2019年06月25日 15:56撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
19
6/25 15:56
マイズルソウ。1番上の花が、カブト虫♂に見えます。
標高を下げるにつれ、ギンリョウソウが増えて来ました。
2019年06月25日 16:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
19
6/25 16:04
標高を下げるにつれ、ギンリョウソウが増えて来ました。
シダWorld。木漏れ日が辺り一面のシダに降り注ぎ、とても綺麗でした。
2019年06月25日 16:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
6/25 16:07
シダWorld。木漏れ日が辺り一面のシダに降り注ぎ、とても綺麗でした。
ゴール間近でヤマツツジ。
2019年06月25日 16:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11
6/25 16:36
ゴール間近でヤマツツジ。
駐車場に無事帰還。体力向上が今後の課題ですが、天候にも恵まれ、楽しき稜線歩きを満喫出来ました。
2019年06月25日 16:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
6/25 16:47
駐車場に無事帰還。体力向上が今後の課題ですが、天候にも恵まれ、楽しき稜線歩きを満喫出来ました。
◇◆地元散歩◆◇
毎度のオマケ編です。最近見掛けた、お気に入りの花々となります。咲き始めのクガイソウ、淡いブルーが涼しげです。
13
◇◆地元散歩◆◇
毎度のオマケ編です。最近見掛けた、お気に入りの花々となります。咲き始めのクガイソウ、淡いブルーが涼しげです。
◇◆地元散歩◆◇
初夏の定番、ニッコウキスゲ。
22
◇◆地元散歩◆◇
初夏の定番、ニッコウキスゲ。
◇◆地元散歩◆◇
ミヤコワスレの中では、この淡いピンクが最もお気に入り。
27
◇◆地元散歩◆◇
ミヤコワスレの中では、この淡いピンクが最もお気に入り。
◇◆地元散歩◆◇
生命力旺盛で、群落を形成するウツボグサ。
10
◇◆地元散歩◆◇
生命力旺盛で、群落を形成するウツボグサ。
林道脇にヒッソリと咲いていた、ユキノシタ。
21
林道脇にヒッソリと咲いていた、ユキノシタ。
この時期ベタなコアジサイ。散歩道の至る所で咲いています。
15
この時期ベタなコアジサイ。散歩道の至る所で咲いています。
ストライプが小粋な、サラサドウダン。
20
ストライプが小粋な、サラサドウダン。
今年は一株だけ見掛けた、ベニバナヤマシャクヤク。急遽実行した山行ですが、関係部署の顰蹙を買いながらも命の洗濯を全う出来、本人的には充実した一日となりました。
42
今年は一株だけ見掛けた、ベニバナヤマシャクヤク。急遽実行した山行ですが、関係部署の顰蹙を買いながらも命の洗濯を全う出来、本人的には充実した一日となりました。
撮影機器:

感想

家庭の事情で日曜日限定登山を続けていますが、その貴重な日曜日が所用で潰れる事が多く、登山頻度と共に、体力まで落ちるばかりです。それに輪を掛け、梅雨入り後は更に悲惨な状況。そこで、掟破りの平日登山を画策し、体力アップを兼ねて命の洗濯に....。ただ、朝方と夕方は所用があり、時間限定での山行となります。
そんな理由から、移動時間を短縮出来る空木岳をセレクト。八ヶ岳より稜線に上がる所要時間が長く、夏山に必要な体力を養うには打ってつけ!7月7日には、第一回中央アルプススカイラインジャパンが開催されるので、ルート整備も完璧ですからね。(現地スタッフでお手伝い予定)

中アの稜線に上がるのに、こんな遅い時間に歩き出すのは初めて。駐車場もほぼ満車で、残り1台分に何とか滑り込みセーフ。前日の雨の影響も有り、湿度が高い状況なので、歩き出しから汗が噴き出します。この大気の状態では、早い段階でガスに覆われてしまうでしょう。
危惧した通り、樹林帯ながらガスの発生を感じ取ります。早く山頂に行きたいのですが、体は重くペースは上がりません(涙)
気落ちしながらも、森林限界を突破。ガスは多目ですが、空木岳方面は展望が利きます!この展開にアドレナリンが分泌されますが、萎えた脚力には効果無し!?結局、ベストよりも30分遅れで山頂に到着です。体力の低下は、予想以上で凹みますねぇ〜。夏以降のアルプスロング山行に、不安は募るばかりです。
山頂到着後、ガスは更に抜けて行き、いつもの絶景が広がります。差入れのランチを食しながら、天空の楽園を暫し謳歌。送り主のJJには、感謝しかありません。写真撮影に鞍替えし、山から離れって行ったのが残念でなりませんが...。
帰路は撮影メインで下ります。往路で被写体は把握済みなので、効率良くゲット。まだ高山植物は少なめですが、低山地帯の花々はそれなりの収穫がありました。

平日登山でしたので人出は少ないと予想しておりましたが、梅雨の晴れ間に対する思いは、皆さん同じだったようです。
何人かの方々と会話も弾み、楽しい一日となりました。悶々とした日々が続いておりましたが、命の洗濯効果は抜群!明日への活力に満ち溢れる思いで、家路に就くことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1964人

コメント

命の洗濯
tailwindさん、こんばんは

久々の初コメゲット、人気者サイトの初コメは難易度高しです
貴重な晴れ間を有効活用されましたね。
命の洗濯、その気持ちはよ〜くわかります
この季節、これだけの眺望が見られれば大成功ですね。
私も早くアルプスに行きたくなりました。

#12のマイヅルソウは何ですか
結構好きな花で、よく見ているつもりですが、こんな姿は初めてです。
いくらが付いているみたいです
#56のカブトムシも楽しい見方ですね。
撮影が難しい花ですが、さすがの腕前にうっとり。
シュンランやベニバナヤマシャクヤクなど貴重な花も見られて羨ましい限りです。
2019/6/26 21:08
Re: 命の洗濯 / 綺麗さっぱり
hirokさん、こんばんは!

イチコメをありがとうございます。
でも、人気者などと滅相もありません。
そもそものレコアップ数が少なく、コメント解禁は一ヶ月以上経っていますから
hirokさん並の本数でしたら、初コメも楽勝かと

周囲からは不評ですが、強行突破で稜線に向かいました。
ストレスと湿気でハートがカビる中、アルプスの爽やかな大気に包まれ、綺麗さっぱり洗い流してきましたよ
週末の予報も芳しくなく、思い切って行って良かったと思っています

マイズルソウは、種子に変身する直前かと思います。
往路では撮らないつもりでしたが、思わず撮ってしまうインパクトでした。
その後もキョロキョロしましたが、結局あの場所のみでした。
イクラが山で捕れるなら、ご飯持参のみでまかなえますね
通常はボケ味を楽しむ為に開放側で撮るのですが、かなり絞っています。
被写界深度を深くしないと、中途半端なピントになる花ですので

私こそ、hirokさんの、ガッツリ山行が羨ましいですよ。
本命登山が実行出来ないジレンマ、感じられたことが無いのでは?

*間違いに気づき、訂正しました(苦笑)
シュンラン→イチョウラン
2019/6/27 0:07
洗濯日和♪
tailwindさん、こんばんは。

今年は梅雨らしい梅雨のおかげで、なかなか山に行けず
今月はひとつもレコをあげられそうにありません。
私も梅雨の晴れ間に平日休みを取得して、山か川で命の洗濯をしようと
思っているのですが、忙しすぎて参っています。

tailwindさんも忙しい中、限られた時間を有効に使って
高山に咲く沢山の花を鑑賞できて良かったですね。

春先の花のイメージが強い、シュンランがこの時期に見れるとは
びっくりしました。

よじ登ってみたくなるような奇岩が多いルート。
トレーニングとは言え、アルプスの山は
私には十分、ハイレベルなロケーションで
目の保養というより目の毒になりました。(笑)
2019/6/26 22:45
Re: 洗濯日和♪ / 柔軟剤も入りました
ELKさん、こんばんは!

確かに、ELKさんのレコも上がりませんね
休みが取得出来ないとのこと、心中お察し申し上げます。
本当に、この季節が恨めしく思います。
ストレスから、心の柔軟性を欠いていた今日この頃
稜線闊歩と言う、飛び切りの柔軟剤の効果は抜群!
頑なだった心も和らぎ、行って良かったと思っております。
でも、3週間ぶりの体の方は悲鳴を上げ、筋肉痛ですが

花々には、癒やし効果がありますね
最初にイチョウランを見つけた時は、思わず叫んでいました。
その後、度々見つけましたので、個体数は多いようです。
高山系はまだ少なく、この点は八ヶ岳に軍配が上がりますね

それにしても、岩となると食いつきが違いますね
悪食の、大イワナ並かと思われます
駒石には、よく人が登っています。
遠隔地となりますが、ELKさんも、如何でしょうか?
目の毒となる奇岩、辺りには沢山存在しますので

*間違いに気づき、訂正しました(苦笑)
シュンラン→イチョウラン
2019/6/27 0:31
タイミングよく!
tailwindさん、おはようございます!
出張で東京に向かうホームで拝見しました。
掟破り?の平日の梅雨の晴れ間、絶好の洗濯日和だったようですネ😁
タイミングよく稜線上ではずっと青空、やはり日頃の行いがいい😳
夏山シーズンに向けて良いトレーニングでした。お疲れ様でした。
2019/6/27 8:09
Re: タイミングよく! / ご褒美かと
daishohさん、こんにちは!

出張中なのに、ありがとうございます
登山より、地区行事と家事優先ですので、中アからのご褒美だと思っています
体にまとわり付いた浮き世の垢は、綺麗さっぱり洗い流して来ましたよ。
しかし、こうも出撃回数が少ないと、さすがに体力的にはキツイ
毎週のように歩かれている方々が、本当に羨ましいですよ。
2019/6/27 10:09
緊急発進ですか
tailwindさん、こんにちは!

平日の火曜日登山レコが上がっていてビックリしましたよ
おまけに遅い9時スタートとは2度驚きです
これは余程休みと山行が所要&梅雨天気で噛み合わず
緊急発進したのかと思いましたが。。
やはりそのようだった見たいですね

梅雨の晴れ間に中アをゲットし悶々とした心も晴れたようで
明日への活力も満ち溢れたとは素晴しいです
やはり好天のアルプスを歩けば気分爽快になり解放感にひたれますね
花もこれだけ見られれば楽しいです。。
普段から花撮りの腕も磨いているのですね

体力アップ&花撮りで癒され
夏のアルプスロング山行の準備も順調に見えます
2019/6/27 10:27
Re: 緊急発進ですか / F35戦闘機並にはいかず
wazaoさん、こんにちは!

スクランブル発進の理由、wazaoさんにはお見通しでしたね。
流石は、皆勤のレコ友さんです
いそいそと出掛けましたが、エンジンの劣化でヨレヨレでの山頂着でした
一日をフルに活用出来ず、本命と目する山には登れませんが、楽しめました。
でも、新たな赤線は増えず、その点がネックですね。

やはり、高山は開放感に浸れ、性に合っています。
自称、稜線トラベラーの面目躍如ですよ
高山系の花々は少なかったですが、低地で挽回出来たので良かったです
撮影の腕前は上がりませんが、撮るのは好きですね。
以前お伝えした植物図鑑、着実に種類が増えていますので

本格的なアルプス闊歩には、まだ体力不足
まだ、去年の半分程度の出力ですよ
2019/6/27 12:24
貴重な洗濯日和!
tailwindさん、こんにちは!  週末は悪天候に見舞われ登山には厳しい天候が続いている中、梅雨の中休み突いて空木岳ですか!!!  世の中の登山者はオフィスから晴天の山稜を眺めていたと思いますよ。羨ましいな〜

『命の洗濯」ですか!  いい言葉ですね
三週間前にハムの肉離れをやらかしてしまってから後悔ばかりの日々...。
好事魔多し!・後悔先に立たず!などと言いますが向上心とは紙一重。焦ってはいけませんね。
自分もランニングばかりに執着し過ぎず、夏には息抜きに山に向かいたいと思います
少し気が楽になるレコありがとうございました。
2019/6/27 15:02
Re: 貴重な洗濯日和! / 主婦は大変でして(笑)
kaiさん、こんにちは!

花レコにコメント、ありがとうございます
アスリート系の中では、kaiさんだけですよ。
いい人ですねぇ〜!

日頃は堪え忍ぶ日々、希なサボリは大目に見て下さいな
でも、これが病みつきになると、生活崩壊ですけど
山頂から町並みが見え、下々の者はひたすら働いておるの〜〜
と、殿様になった気分でしたよ

洗濯にお褒めの言葉、おおきに♪
週末は雨か、行事への参加
どす黒く汚れた心身を、高所で洗い流して来ましたよ

またもや故障ですか!?
あまりの高負荷に、身体からのSOSですよ。
精神力の強い方は、身体強度を超越してしまいますので
仰るように、息抜きが必要ですよ。
ところで、中アの大会に反応して頂けるかと期待してました
2019/6/27 17:45
Re[2]: 貴重な洗濯日和! / 主婦は大変でして(笑)
忘れてました!
大瀬さん企画のレースでしたよね? 自分もエントリーしようか迷ったのですが、以前中央アルプスで行なわれたレースが雨で短縮コースとなり非常につまらなかったというのがあり今回は止めときました。
しかし!地元で行われるレースにボランティアで参加とは素晴らしいですね!

今回の故障はリカバリージョグを終えて流しを三本やった時にやらかしました。
リカバリーの日に故障、、、アホですね。
2019/6/27 19:38
Re[3]: 貴重な洗濯日和! / 返信を恐縮です
kaiさん、こんばんは!

やはりご存じでしたか
35kmのルートはユニークで、普段は使われていない区間を走ります。
知り合いから頼まれての参加ですが、お手伝い程度です。
参加されていれば、駆け抜ける勇姿を激写しましたのに
1枚500円で山ガールに売りさばけば、儲かったのになぁ〜

流し3本ですか
リカバリージョグの後、普通はやらないでしょう
やっぱ、やる時、やらない時のメリハリが必要なのでは。
お大事に...。
2019/6/27 21:51
時間差攻撃
tさん、こんにちは。
意表を突いたレコのアップですね。
それも平日の山業とは珍しい。
午前9時スタートも、らしくない。
でも、拝見するうちに納得いたしました。
お花の写真、丁寧に撮影されているなぁといつも感心しながら
拝見しております。登りで被写体を偵察して下山時に撮影とは
効率いいですね。私は登りでの撮影を言い訳に呼吸を整えていましたが。
長い尾根ルートと聞くと、ちょっと、うずいてきます。
2019/6/27 15:38
Re: 時間差攻撃 / 必要に迫られて
Hさん、こんにちは!

実は、今週末と来週末は、行事が入っています
そんな訳で、出撃せざるを得なかったのですよ。
中アのコートで、ビシッ!と、アタックを決めてきました

花の写真、確かに時間を掛けていますが、思ったイメージにならず...。
企画に、腕前が追いつかないのが現状です
メイン機持参なら、もう少し理想に近づけられるのですが
ガスが心配で登っていましたので、下りで撮るつもりでした。
地味な花も見逃すまいと、知らずにペースが落ちていたようです。
トレには、レコ無しの方が向いていますね。

そろそろ復帰されては如何でしょうか?
営業活動の成果が上がり、随分と取り扱い店舗が増えましたね
商売が忙しく、山どころではないと、嬉しい悲鳴が聞こえてくるようです
2019/6/27 18:03
いいなぁ
tさん、こんばんは。

週末丸つぶれでストレスが溜まっている中、平日に好天下の登山とは。。
もしかして、山セレブ? 何とも羨ましい限りです

というのは冗談ですが、色々と大変な中、リフレッシュしないと精神衛生上よろしくないのも確か。
花や景色を楽しみつつの山歩きを堪能できたようで何よりです。

といいますか、裏山が中アというのは、こちらとは、やはり立地の差があり過ぎますね
私も、好天の山を早く歩きたいですよ
2019/6/27 20:41
Re: いいなぁ / それほどでも
cさん、こんばんは!

山セレブなどと、よく言えますね〜
暇人クラブの面々など、天候にお構いなしで出掛けていますからね。
ヤマレコ界のレコアップ数、相変わらず凄いですよ
cさんが、逆に少なさ過ぎです。

低山も楽しめる体質になってきましたが、やはり高山は楽しい
普段の景色と、ガラリと変わるのがいいのでしょうね。
樹林帯を抜ければ気温も低く、快適に過ごせました。
そんな環境で花を狙っている時が、1番楽しいですね。
cさんには、高尾山や丹沢があるではありませんか
無い物ねだりってやつですよ

今年は、キタダケソウを撮りたいと思っています。
都合が合えば、北岳で会いましょう
2019/6/27 22:04
tailwindさん、こんにちは。
日曜日は、仰るように、悪天が続いてますよね。
悶々なお気持ち、お察し致します。
狙って取得した、平日の休日に、晴天で
何よりです。
でも、急遽選ぶトレーニングの山が
空木岳というのは、すごいですね。
数年前に登りましたが、満身創痍でした。

自分は、空木平に行きそびれた上に
歩きに余裕がなく、花の山のイメージとは
程遠い印象でしたが、最盛期前に
かなり見つけられてて、さすがですね。
2019/6/28 10:05
Re: tailwindさん、こんにちは。
komakiさん、こんにちは!

今週末を含め、2週連続で行事が入っております。
本当に、私用で使える日が少なく、輪を掛けての雨空。
晴が確実視される日に、急遽登ってまいりました。

空木岳は、距離や累積標高共に、とても手頃に感じられます。
多分、いつも見慣れているお山だからでしょう。
ルートも、積雪が無ければイージーですしね。
レコを上げていない登頂もあります。
komakiさんの、伊吹山に匹敵するかと(笑)
空木岳に登られた感想に、「また登りたい」
とありますね。
空木平は残雪が多いので、花は7月に入ってからです。
その時期に、是非ともお越し下さい。

花ですが、登りで目を皿のようにして見つけた全種です。
今年は遅れていますね。
2019/6/28 17:41
身近なお山が空木岳!
tailwindさん、こんにちは。

移動時間の短縮でセレクト出来る山が空木岳!!
やはりこの地の利は何事にも代えがたいですね
体力低下は。。このルートを選択出来るのですから
そして30分程度であれば全然問題ないのでは?
(私の場合はもっとダメダメな状況。。 夏の
テント泊など考えても、う〜ん、だめかな。。なんて)

そして、梅雨の合間の澄んだ空気の中の絶景は素晴らしい
ですね。駒岩を望む写真や稜線の写真を拝見すると、
かなり前の記憶が蘇ります
hirokさんとかぶりますがマイズルソウの変身は見たことが
ありませんし、イチョウランなど花の種類も多くて、
よい一日になりましたね
それにしても、明日からの週末も雨模様。6月の計画は全て
ふっとびました
2019/6/28 12:43
Re: 身近なお山が空木岳! / 木曽駒あります(笑)
youtaroさん、こんにちは!

田舎ですので、何か特権が無ければ、皆、東京へ行ってしまいますよ
空木のイメージは、差し詰め高尾山と言ったところです。
距離も短く、トレにはピッタリなのですよ
でも、この短距離の登りで、30分遅れはデカイです
1月から山に登った回数、僅か7回だけですからね。
完全に体力低下を招いております。

何だかんだ仰っておられますが、いとも簡単に40kmは歩かれますよね。
私だと、その距離は命懸けで歩かなくてはなりません
テン泊装備を考慮しても、楽勝かと思いますけど
その体力、少し分けて貰えませんかね。

マイズルソウですが、私も初めて見ました
良いコレクションが増え、お得感タップリの山行でした。
イチョウランも綺麗な個体を発見し、これまた笑いが止まりません

梅雨は嫌なものですね。
計画倒れはお気の毒です。私も、山梨百が全てお流れでした
2019/6/28 18:04
ヤマレコ病重症患者発見...
こんばんは、tailwindさん!

超おそコメで失礼をいたします
6月の後半は毎年のことながら超多忙で、満足にレコも拝見できず、コメ欄も閉めさせて頂きました。
通勤の電車の中で、iPhoneでレコが上がっていたのは知っていたのですが...

それにしてもこの梅雨の時期、仕事を休んでも「ヤマレコを書かなきゃあかん病」を患っているとは重症です
まあ...こんなユーザーがヤマレコを支えているのでしょうが
エッ...支えていないの

ひさびさに今日は飲み過ぎました
おやすみなさい...zzzzz
2019/7/1 21:29
Re: ヤマレコ病重症患者発見.../ 滅相も無い
hottenさん、こんばんは!

もう日数も過ぎ、コメントは無いものと油断しておりました
災難は忘れた頃にやって来る!
まさに、そのような内容の毒舌ですね〜
流石は酔っ払っての投稿ですよ。
何々!?店を数軒ハシゴし、電車で帰宅。
その後、〆に家でもビールをがぶ飲み
ヤマレコ中毒ならぬ、アル中の症状そのもの。
気をつけなはれや〜

前作から3週間ぶりのレコ、中毒患者と言うのは、毎週登山者ですよ。
私など、ヤマレコ界では絶滅危惧種です
仕事が忙しいのなら、給料ガッポリですね〜
それに引き替え、地区行事等のボランティア活動での多忙者。
お金にならずに、私的時間が激減
その点はhottenさん、幸せ者ですよ
2019/7/2 0:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら