また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1905585
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

高妻山

2019年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.3km
登り
1,436m
下り
1,372m

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:30
合計
9:00
4:40
4:40
10
4:50
4:50
80
6:10
6:10
0
6:10
6:10
20
6:30
6:30
60
7:30
7:30
40
8:10
8:10
80
9:30
10:00
80
11:20
11:20
110
13:10
13:10
0
13:10
13:10
20
13:30
戸隠キャンプ場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠キャンプ場前の登山者駐車場は40〜50台駐車可能。
トイレはきれいで快適
コース状況/
危険箇所等
一部雪渓ある
その他周辺情報 戸隠神告げ温泉¥600 休憩室でそば茶と漬物の無料サービスを受けありがたかった。
戸隠キャンプ場の白樺食堂で「おおもりそば」¥900頂くと、漬物、天ぷら、蕎麦湯サービスで大満足
案内板に従って キャンプ場へ
2019年06月22日 04:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 4:38
案内板に従って キャンプ場へ
キャンプ場から牧場へ
2019年06月22日 04:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 4:47
キャンプ場から牧場へ
真直ぐ行くと弥勒尾根コース、左曲がっていくと避難小屋コース
2019年06月22日 05:07撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 5:07
真直ぐ行くと弥勒尾根コース、左曲がっていくと避難小屋コース
大洞沢を数回渡渉(7〜8回)
2019年06月22日 05:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 5:47
大洞沢を数回渡渉(7〜8回)
滑滝は鎖があり大丈夫
2019年06月22日 05:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 5:51
滑滝は鎖があり大丈夫
滑滝の上から下を見る
2019年06月22日 05:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 5:53
滑滝の上から下を見る
不動滝の左側に帯岩
2019年06月22日 06:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 6:08
不動滝の左側に帯岩
帯岩は高さ30m程の一枚岩。50m程のトラバース
2019年06月22日 06:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 6:09
帯岩は高さ30m程の一枚岩。50m程のトラバース
2019年06月22日 06:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 6:09
50cm程の足場があり大丈夫
2019年06月22日 06:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 6:10
50cm程の足場があり大丈夫
帯岩通過後、振り返る
2019年06月22日 06:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 6:12
帯岩通過後、振り返る
帯岩最終地点に2〜3mの乗越
2019年06月22日 06:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 6:12
帯岩最終地点に2〜3mの乗越
鎖があり大丈夫
2019年06月22日 06:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 6:12
鎖があり大丈夫
間もなく 氷清水で 超冷たい水
2019年06月22日 06:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 6:16
間もなく 氷清水で 超冷たい水
2019年06月22日 06:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 6:24
2019年06月22日 06:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 6:25
避難小屋到着
2019年06月22日 06:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 6:38
避難小屋到着
隣に「一不動」
2019年06月22日 06:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 6:34
隣に「一不動」
鏡池がガスの中に
2019年06月22日 06:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 6:35
鏡池がガスの中に
ゴゼンタチバナ
2019年06月22日 06:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 6:44
ゴゼンタチバナ
二、三、四、とピークごとに石の祠がある。
つまり登って祠を拝み、下って修行してまた登ると祠がある、という感じの 上り下りがつらい。
2019年06月22日 06:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 6:44
二、三、四、とピークごとに石の祠がある。
つまり登って祠を拝み、下って修行してまた登ると祠がある、という感じの 上り下りがつらい。
シラネアオイで癒される
2019年06月22日 06:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 6:56
シラネアオイで癒される
四 普賢
2019年06月22日 06:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 6:59
四 普賢
五 地蔵
2019年06月22日 07:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 7:15
五 地蔵
五地蔵山は1998m
2019年06月22日 07:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 7:24
五地蔵山は1998m
六 弥勒
2019年06月22日 07:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 7:27
六 弥勒
七 薬師   五、六、七と近かったが、七を過ぎると奈落の底に下り、登り返さなければならない。
2019年06月22日 07:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 7:34
七 薬師   五、六、七と近かったが、七を過ぎると奈落の底に下り、登り返さなければならない。
八 観音  ようやく登り切った。
2019年06月22日 07:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 7:59
八 観音  ようやく登り切った。
イワカガミで癒される
2019年06月22日 08:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 8:04
イワカガミで癒される
2019年06月22日 08:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/22 8:04
九 勢至 ガスで見えなかったが、ここから高妻山がぐんそそり立つ姿が下山時に見られ、登山時に見えると、「まだまだと意気消沈」しそうだ。
2019年06月22日 08:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 8:13
九 勢至 ガスで見えなかったが、ここから高妻山がぐんそそり立つ姿が下山時に見られ、登山時に見えると、「まだまだと意気消沈」しそうだ。
ここから急登の連続が約30分 性も根も尽き果てると・・・
2019年06月22日 08:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 8:40
ここから急登の連続が約30分 性も根も尽き果てると・・・
十  阿弥陀 様に到達 でも山頂はまだだった。
2019年06月22日 09:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 9:05
十  阿弥陀 様に到達 でも山頂はまだだった。
山頂 2353mだが累積標高は3000m以上か??
2019年06月22日 09:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 9:24
山頂 2353mだが累積標高は3000m以上か??
2019年06月22日 09:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/22 9:38
下山時に 九勢至から 高妻山の山容が見えた
2019年06月22日 10:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 10:22
下山時に 九勢至から 高妻山の山容が見えた
2019年06月22日 10:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/22 10:23
鏡池がかすんで見える
2019年06月22日 10:54撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 10:54
鏡池がかすんで見える
木曽ヒノキの大物
2019年06月22日 12:37撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 12:37
木曽ヒノキの大物
ブナの大もの「ブナ仙人」
2019年06月22日 12:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/22 12:46
ブナの大もの「ブナ仙人」

感想



 4:30駐車場から戸隠キャンプ場へ進むと、オートキャンプをしているテントがあちらこちらにある。標識に従い、戸隠牧場方面に進む。大洞沢(オオホラ沢)を登り詰めて避難小屋のある一不動の尾根に出るルート。はじめのうちは傾斜はなだらかだが、だんだん傾斜はきつくなってきて、滑滝が出現。10m程の高さで右に鎖がついていた。足場がしっかりしており、濡れていたが難なく通過して、滝の上で一休みをした。また急登が続き、不動滝が流れ落ちる帯岩に着く。帯岩は高さ30m程の一枚岩で50m程のトラバース。しっかり鎖がついていて足場は30cmほどあるが、下を見ると恐怖感がある。ここが本日の核心部といってよい。慎重に帯岩を横断すると、3m程の大岩があり、やっとのことで乗り越える。しばらく歩くと氷清水と呼ばれる水場があり、とても冷たかった。根曲がりだけの藪をしばらく歩くと、かまぼこ型の避難小屋があり、その横に一不動の看板があった。
ここから高妻山の山頂まで、各ピークごとに石の祠が十祀られていた。つまりピーク越えを10回しなければならないということに、山頂に行ってから気づかされた。10分ほど登るとピークに二釈迦があり、下って登り返すと三文殊、再び下って登り返すと四普賢という具合だ。稜線は細く、両側は木が生い茂っているが、深く切れ落ちている。ガスがかかり見晴らしは良くないが、時折、戸隠牧場が眼下に見えた。
五地蔵山は1998mのピークとなっていて、六弥勒で、弥勒尾根コースと合流する。七薬師まではすぐだったが、そこから大きく下り、八観音までは遠く感じた。九勢至を過ぎるとしばらくなだらかになったかと思うと、最後の急登が始まる。予習はしてきたが、なかなかのもので、四つん這いになりながら登った。寝不足もあってかなりの疲労困憊。
 十阿弥陀が見えた時は、これで終わりかと安どしたが、山頂ではなかった。5分ほど稜線を歩いて山頂に到着。9:30分で出発してから5時間の長丁場だった。それも登り下りを10回繰り返したので、高妻山2353m以上の累積標高を登っている計算だ。山頂はガスに覆われ視界はないが、ミネザクラの花がつゆに滑ながら可憐に咲いており、鶯がしきりに歓迎のあいさつをしていた。
 六弥勒から弥勒尾根を下るが、こちらも結構急坂。登山道は根曲がり竹の刈払い跡や木の根が出ていて歩きにくく、急坂、とこちらも一筋縄ではいかないようだ。長時間の歩きに膝の外側が痛くなり始めて、ゆっくりゆっくり下山する。
 戸隠キャンプ場に入ると、戸隠蕎麦屋さんが、道の両側に一軒ずつあり、建物が古い「白樺食堂」に入る。戸隠そば「おおもり」を3人で注文すると、白菜の漬物とウドとなすの天ぷらがサービスされ大満足だった。おなかが減っているせいか、すごくおいしいと感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら