また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1916699
全員に公開
ハイキング
甲信越

魚沼アルプス縦走(反時計回り)

2019年07月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:03
距離
15.0km
登り
1,281m
下り
1,274m

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:36
合計
6:57
4:35
62
5:37
5:37
78
6:55
7:03
28
7:31
7:58
23
8:21
8:27
34
9:01
9:19
20
9:39
9:51
25
10:16
10:39
49
11:28
11:30
2
11:32
ゴール地点
越後三山や魚沼のパノラマに見とれていて,かなりゆっくりのペースです(笑)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
干溝集落に入ってすぐ左手にあるゴミステーション横の広いスペースに7〜8台ぐらい駐車できそうです。なお,宝泉寺には駐車スペースがありませんので気を付けて下さい。
コース状況/
危険箇所等
全体的に刈り払いをして下さっている途中のようでした。危険個所はほとんどありませんが,草木が繁茂して足元が見え辛いところがあります。
宝泉寺手前にある標識。
2019年07月06日 04:31撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 4:31
宝泉寺手前にある標識。
ここが大力山登山口です。この辺りには駐車しない方が良いと思います。
2019年07月06日 04:32撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 4:32
ここが大力山登山口です。この辺りには駐車しない方が良いと思います。
2019年07月06日 04:41撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 4:41
段差が小さいので問題ないですが、意外と長い階段があります。
2019年07月06日 04:48撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 4:48
段差が小さいので問題ないですが、意外と長い階段があります。
八海山、中ノ岳、そして越後駒ヶ岳といった、いわゆる表越後三山が見えました。
2019年07月06日 05:15撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 5:15
八海山、中ノ岳、そして越後駒ヶ岳といった、いわゆる表越後三山が見えました。
大力山山頂。東屋があります。ここから縦走路が伸びているので、つい先に進みたくなってしまいます。
2019年07月06日 05:23撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 5:23
大力山山頂。東屋があります。ここから縦走路が伸びているので、つい先に進みたくなってしまいます。
黒禿の頭方面と板木城跡への分岐。
2019年07月06日 05:42撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 5:42
黒禿の頭方面と板木城跡への分岐。
この時期なので、草が伸びています。
2019年07月06日 05:57撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 5:57
この時期なので、草が伸びています。
わずかでしたがヤマツツジが咲いていて驚きました。
2019年07月06日 06:01撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 6:01
わずかでしたがヤマツツジが咲いていて驚きました。
今日は晴れ間を期待せずただ歩くことを楽しみに来たのですが、幻想的な感じの景観が広がっていました。
2019年07月06日 06:03撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 6:03
今日は晴れ間を期待せずただ歩くことを楽しみに来たのですが、幻想的な感じの景観が広がっていました。
2019年07月06日 06:10撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 6:10
山並みのシルエットがとっても綺麗。
2019年07月06日 06:17撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 6:17
山並みのシルエットがとっても綺麗。
振り返ると、大力山が雲に飲み込まれたところでした。
2019年07月06日 06:18撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 6:18
振り返ると、大力山が雲に飲み込まれたところでした。
稜線上にはいくつかの三角点がありました。
2019年07月06日 06:42撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 6:42
稜線上にはいくつかの三角点がありました。
黒禿の頭に到着。ここから笠倉山まで足を伸ばしてみます。
2019年07月06日 06:57撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 6:57
黒禿の頭に到着。ここから笠倉山まで足を伸ばしてみます。
一旦林道に出ます。
2019年07月06日 07:08撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 7:08
一旦林道に出ます。
駐車スペースなのでしょうか、広く舗装されたところの奥から登山道がのびています。標識がないので注意して下さい。
2019年07月06日 07:09撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 7:09
駐車スペースなのでしょうか、広く舗装されたところの奥から登山道がのびています。標識がないので注意して下さい。
曇っていますが、視程距離が長くて見晴しは意外と良いです。
2019年07月06日 07:15撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 7:15
曇っていますが、視程距離が長くて見晴しは意外と良いです。
目指す笠倉山が近づいてきました。この時は刈り払いが不完全だったので、足元をしっかり確認しながら歩きました。
2019年07月06日 07:19撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 7:19
目指す笠倉山が近づいてきました。この時は刈り払いが不完全だったので、足元をしっかり確認しながら歩きました。
あまり広くない笠倉山山頂。しかし、ほぼ360°のパノラマは必見です。
2019年07月06日 07:34撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 7:34
あまり広くない笠倉山山頂。しかし、ほぼ360°のパノラマは必見です。
越後駒ヶ岳を中心に、右に中ノ岳山頂の一部、左に荒沢岳が見えています。裏越後三山ですね。
2019年07月06日 07:49撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 7:49
越後駒ヶ岳を中心に、右に中ノ岳山頂の一部、左に荒沢岳が見えています。裏越後三山ですね。
八海山がとても近く感じられます。二合目から屏風沢経由で八ツ峰を通り、入道岳まで歩いたことが昨日のことのように感じられます。
2019年07月06日 07:50撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 7:50
八海山がとても近く感じられます。二合目から屏風沢経由で八ツ峰を通り、入道岳まで歩いたことが昨日のことのように感じられます。
魚野川が蛇行している様子が印象的でした。
2019年07月06日 07:52撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 7:52
魚野川が蛇行している様子が印象的でした。
黒禿の頭まで戻ってきました。
2019年07月06日 08:24撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 8:24
黒禿の頭まで戻ってきました。
大力山からここにいたる縦走路。
2019年07月06日 08:24撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 8:24
大力山からここにいたる縦走路。
駒の頭。
2019年07月06日 09:01撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 9:01
駒の頭。
この標識によるとトヤの頭まで40分だそうです。
2019年07月06日 09:19撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 9:19
この標識によるとトヤの頭まで40分だそうです。
アップダウンが続きます。
2019年07月06日 09:30撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 9:30
アップダウンが続きます。
トヤの頭で小休止。
2019年07月06日 09:45撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 9:45
トヤの頭で小休止。
トヤの頭からあまり離れていないところがトヤ山と呼ぶようです。
2019年07月06日 09:53撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 9:53
トヤの頭からあまり離れていないところがトヤ山と呼ぶようです。
もうしばらく縦走が続きそうです。
2019年07月06日 09:57撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 9:57
もうしばらく縦走が続きそうです。
小さな池塘がありました。
2019年07月06日 10:14撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 10:14
小さな池塘がありました。
鏡ヶ池という標識がありました。
2019年07月06日 10:14撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 10:14
鏡ヶ池という標識がありました。
2019年07月06日 10:22撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 10:22
鳴倉山に到着。
2019年07月06日 10:32撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 10:32
鳴倉山に到着。
山頂から見たパノラマ。
2019年07月06日 10:36撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/6 10:36
山頂から見たパノラマ。
尾根条をさらに進んでいくと、ぐんぐん標高を下げていきます。
2019年07月06日 10:46撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 10:46
尾根条をさらに進んでいくと、ぐんぐん標高を下げていきます。
アリゴ沢の標識。
2019年07月06日 10:50撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 10:50
アリゴ沢の標識。
幾つも分岐がありますが、見晴しが良いので自分の進むべき方向がわかりやすいです。
2019年07月06日 10:52撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 10:52
幾つも分岐がありますが、見晴しが良いので自分の進むべき方向がわかりやすいです。
鉄塔の下に出てきました。
2019年07月06日 11:08撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 11:08
鉄塔の下に出てきました。
集落の外れに出てきました。
2019年07月06日 11:18撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 11:18
集落の外れに出てきました。
ユキノシタがとても綺麗だったので、つい撮ってしまいました。
2019年07月06日 11:26撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 11:26
ユキノシタがとても綺麗だったので、つい撮ってしまいました。
出発地点まで戻ってきました。ここから駐車したゴミステーションまでは50mぐらい?です。お疲れさまでした。
2019年07月06日 11:30撮影 by  XF10, FUJIFILM
7/6 11:30
出発地点まで戻ってきました。ここから駐車したゴミステーションまでは50mぐらい?です。お疲れさまでした。

装備

個人装備
レインシェル グローブ 行動食 非常食 飲み物 ヘッドランプ LEDハンディーライト 予備電池 ハンディーGPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ 1 カメラ 2 ココヘリ会員証(発信機)

感想

初めは大力山までのピストンと考えていたのですが,よくよく調べてみると縦走ができるようだったので歩いてみることにしました。梅雨の合間ですから天気は良くなかったのですが,それでも雲海や魚沼の街並み,越後三山などの山並みのパノラマを堪能することができました。クモの巣が多いということでしたが,私がよく歩いている里山としては普通なのかなと思いました。最後までアップダウンが続き,なかなか歩き応えのあるルートだったので大満足。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:965人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら