また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1916734
全員に公開
沢登り
奥秩父

長丁場だった塩沢甚助窪

2019年07月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
おーいーしー その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:18
距離
12.4km
登り
1,457m
下り
1,463m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:06
休憩
0:10
合計
11:16
8:41
48
9:29
9:29
292
14:21
14:21
138
甚助窪分岐(1065m)
16:39
16:39
45
二俣(1350m)
17:24
17:26
34
脱渓点(1520m)
18:00
18:03
6
トラバース道合流点(1650m)
18:09
18:10
3
18:13
18:17
26
七ツ石尾根分岐
18:43
18:43
64
19:47
19:47
10
作業道分岐
19:57
天候 曇ときどき雨
下山時は霧
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
片倉橋ゲート前に駐車
2台ほど停まってました
コース状況/
危険箇所等
塩沢甚助窪: 水量多し
七ツ石尾根: 急斜面だが尾根沿いに作業用モノレールが敷設されており、ルートは明瞭。
片倉橋ゲートから後山林道を歩いて約40分、塩沢橋の手前まで来てから沢装備をセットアップ
今日は日仏伊の合計4名
2019年07月06日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/6 9:27
片倉橋ゲートから後山林道を歩いて約40分、塩沢橋の手前まで来てから沢装備をセットアップ
今日は日仏伊の合計4名
この先から入るよ
2019年07月06日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/6 9:29
この先から入るよ
塩沢は水量多そう
流れが早い
2019年07月06日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/6 9:29
塩沢は水量多そう
流れが早い
塩沢橋の分岐点からしばらくは整備された林道が続く
2019年07月06日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/6 9:30
塩沢橋の分岐点からしばらくは整備された林道が続く
5分ほど歩いてから入渓
2019年07月06日 09:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/6 9:35
5分ほど歩いてから入渓
すぐ小滝
2019年07月06日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/6 9:37
すぐ小滝
水圧強いのでちょっとした小滝でも苦労する
2019年07月06日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/6 9:44
水圧強いのでちょっとした小滝でも苦労する
でも進む
2019年07月06日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/6 9:49
でも進む
伊日仏
2019年07月06日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/6 9:57
伊日仏
がんばる
2019年07月06日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/6 10:00
がんばる
続く
2019年07月06日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/6 10:00
続く
こっちも
2019年07月06日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/6 10:14
こっちも
へつる
2019年07月06日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/6 10:32
へつる
高巻く
左奥に残置ロープあり
2019年07月06日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/6 10:37
高巻く
左奥に残置ロープあり
深い場所はところどころある
2019年07月06日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/6 10:52
深い場所はところどころある
上部の大きな倒木を支点にしてロープを投げてもらう
2019年07月06日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/6 11:08
上部の大きな倒木を支点にしてロープを投げてもらう
上から
2019年07月06日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/6 11:19
上から
諸左衛門沢の手前の滝
2019年07月06日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/6 12:11
諸左衛門沢の手前の滝
登る
2019年07月06日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/6 13:01
登る
この滝の上で甚助窪へ分岐する二俣がある
2019年07月06日 14:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/6 14:03
この滝の上で甚助窪へ分岐する二俣がある
甚助窪に入ると水量は減ってきた
2019年07月06日 14:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/6 14:40
甚助窪に入ると水量は減ってきた
とはいえかなり上がっても水はなくならない
2019年07月06日 16:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/6 16:01
とはいえかなり上がっても水はなくならない
脱渓して稜線へ登る
もう5時すぎてる
2019年07月06日 17:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/6 17:22
脱渓して稜線へ登る
もう5時すぎてる
ようやく七ツ石山のトラバース道へ合流
2019年07月06日 18:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/6 18:09
ようやく七ツ石山のトラバース道へ合流
登山道を10分ほど歩いてから七ツ石尾根をモノレールに沿って下る
2019年07月06日 18:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/6 18:18
登山道を10分ほど歩いてから七ツ石尾根をモノレールに沿って下る
下山中に日が暮れるが真っ暗な上にガスが濃い
ヘッドランプを腰に巻いて降りた
2019年07月06日 19:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/6 19:23
下山中に日が暮れるが真っ暗な上にガスが濃い
ヘッドランプを腰に巻いて降りた
林道へ戻ったけどもう何も映らない
2019年07月06日 19:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/6 19:47
林道へ戻ったけどもう何も映らない

感想

今日は日仏伊4名で塩沢甚助窪。
遡行図や過去の記録を見る限りかなり時間がかかりそうで、覚悟して臨みます。

出発前の会話(M=伊、B=日、S=仏)
M「日本人の皆様にお聞きしますが、今日のルートは何と読みますか」
私「んー『しおさわじんすけくぼ』か『しおさわじんのすけくぼ』だと思う」
B「『じんのすけ』じゃない? S(注:CL)は読めた?」
S「No!」
という訳で、その場では「しおさわじんのすけくぼ」に決定しましたが、帰宅後調べたら「しおさわじんすけくぼ」が正しいっぽいです。

先週同様、青梅街道を走っている間は大雨だったけど、片倉橋ゲートに着くころには見込みどおり雨はやみました。40分ほど歩いて塩沢橋近くから入渓。
雨の日が続いているので水量は多いです。水温も低め。泳ぎが必要な場所は無いですが、水圧が強く小滝で何度か押し戻されました。
でも今日もS君は強く、2回ほど高巻いた他は全てフリーで登りきり、要所で後続を確保。

私はというと今日は長丁場が想定されたので、無理をせず時間がかかりそうな滝はどんどん巻いて行きました。高巻きでいい確保なセルフビレイを取っていたので、S君が何度か注意してくれました。
水線突破が大好きなMとBはがんがん攻めて行きます。

あっという間に時間は過ぎ、諸左衛門沢分岐で12時を回ってしまい、奥甚助沢分岐で14時。もうヘッデン下山は覚悟して先へ進みます。上部はさすがに水量は減り登りやすくなりますが、その代わり倒木が増えます。

5時近くになってようやく脱渓し、急な支尾根を30分ほど登るとブナ坂近くのトラバース道に合流。
ようやく一息つきますがもう日没は近いです。登山道を10分ほど歩いて七ツ石尾根へ。ヘッドランプを点け、作業用モノレール沿いにまた急坂を下ります。M君がWhat time is the next train?と冗談を飛ばしてきてきます。濃い霧で雨も降ってきましたが、このモノレールのおかげで道迷いはありません。

途中からモノレールと別れて作業道を歩き、後山林道へ降って片倉橋ゲートまで戻ったときはもう20時。私は前半で体力温存したので、何とか足が売り切れずに最後まで降りれました。
しかしロープワーク等で反省点は色々あり、技術体力ともまだまだと実感。しかしフルタイムで充実した1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1598人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら