また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1932027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

霧雨のなかのヒメサユリ・ロード 大朝日岳

2019年07月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:17
距離
16.5km
登り
1,575m
下り
1,562m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:42
休憩
0:24
合計
10:06
5:08
5:10
73
6:23
6:23
3
6:26
6:26
32
6:58
6:59
33
7:32
7:32
111
9:23
9:23
31
10:38
10:45
18
大朝日岳 山頂
11:03
11:03
76
12:19
12:19
36
12:55
12:55
16
13:11
13:12
28
13:40
13:44
5
13:49
13:49
66
14:55
14:55
4
14:59
15:06
4
15:10
ゴール地点
銀玉水から避難小屋に向かう登りには、2か所雪渓が残っている。
雪渓横を通過すれば、問題なし。
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 りんご温泉。
湯船に朝日町特産のリンゴが浮かんでいる。東北では珍しい強アルカリ泉質で、つるつるすべすべ、あったまりの湯。
前日は移動日で朝日町観光)
大沼の浮島 稲荷大明神
2019年07月13日 17:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/13 17:35
前日は移動日で朝日町観光)
大沼の浮島 稲荷大明神
前日)大沼の浮島
2019年07月13日 17:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/13 17:20
前日)大沼の浮島
前日)朝日連峰ビュースポットへ
小朝日岳が見える。奥の大朝日は雲の中。
2019年07月13日 18:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/13 18:28
前日)朝日連峰ビュースポットへ
小朝日岳が見える。奥の大朝日は雲の中。
前日)空気神社
2019年07月13日 18:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/13 18:42
前日)空気神社
前日)空気神社
2019年07月13日 18:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/13 18:47
前日)空気神社
当日登山後)一本松公園からの「くぬぎだいらの棚田」
この公園は、ヒメサユリが咲く公園。(この時期はもう花期終了)
2019年07月14日 17:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 17:40
当日登山後)一本松公園からの「くぬぎだいらの棚田」
この公園は、ヒメサユリが咲く公園。(この時期はもう花期終了)
前泊したAsahi自然観を出発。
一時雨予報だが、曇り。「てんきとくらす」では登山指数はB。
頑張っていこう。
2019年07月14日 04:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 4:12
前泊したAsahi自然観を出発。
一時雨予報だが、曇り。「てんきとくらす」では登山指数はB。
頑張っていこう。
途中の河原に、小山のような巨石。
2019年07月14日 04:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 4:24
途中の河原に、小山のような巨石。
古寺鉱泉の駐車場に到着。
2019年07月14日 04:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 4:57
古寺鉱泉の駐車場に到着。
ここからが登山道。
2019年07月14日 05:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 5:04
ここからが登山道。
古寺鉱泉 朝陽館。
2019年07月14日 05:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 5:08
古寺鉱泉 朝陽館。
素朴で渋い。
2019年07月14日 05:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 5:08
素朴で渋い。
最初は、ジグザグの登りだ。
2019年07月14日 05:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 5:16
最初は、ジグザグの登りだ。
大木をぬって進む。
2019年07月14日 05:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 5:19
大木をぬって進む。
大きなブナ。
2019年07月14日 05:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 5:26
大きなブナ。
合体の木を通過。
2019年07月14日 05:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 5:39
合体の木を通過。
裏側から見ると、1本は、もう折れそう。
2019年07月14日 05:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 5:39
裏側から見ると、1本は、もう折れそう。
気持ちの良いブナ林が続く。
2019年07月14日 05:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 5:45
気持ちの良いブナ林が続く。
中腹は見通せるが、上部は雲の中だ。
幸いにして雨は降っていない。
2019年07月14日 05:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 5:48
中腹は見通せるが、上部は雲の中だ。
幸いにして雨は降っていない。
2019年07月14日 05:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 5:50
ブナの巨木を見ながらの樹林帯歩き。
2019年07月14日 05:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 5:55
ブナの巨木を見ながらの樹林帯歩き。
一服清水。
冷たく、やわらかくておいしい。
2019年07月14日 06:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 6:20
一服清水。
冷たく、やわらかくておいしい。
草陰にギンリョウソウ。
2019年07月14日 06:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 6:23
草陰にギンリョウソウ。
視界が開けてきたが、霧深く、視界が聞かない。
2019年07月14日 06:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 6:25
視界が開けてきたが、霧深く、視界が聞かない。
日暮沢との分岐を通過。
2019年07月14日 06:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 6:27
日暮沢との分岐を通過。
曲がったブナ。
豪雪地帯なんだろう。
2019年07月14日 06:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 6:31
曲がったブナ。
豪雪地帯なんだろう。
このブナはもっと風雪に耐えているんだろう。
2019年07月14日 06:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 6:40
このブナはもっと風雪に耐えているんだろう。
途中、掘れた水路のような登山道が続く。
2019年07月14日 06:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 6:41
途中、掘れた水路のような登山道が続く。
霧深くなってきた。
2019年07月14日 06:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 6:42
霧深くなってきた。
マイズルソウ。
2019年07月14日 06:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 6:51
マイズルソウ。
三沢清水。
水量は少ない。
2019年07月14日 06:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 6:58
三沢清水。
水量は少ない。
2019年07月14日 07:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 7:03
タニウツギ。
2019年07月14日 07:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 7:06
タニウツギ。
イワカガミ。
2019年07月14日 07:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 7:10
イワカガミ。
ハクサンサンチドリ。
2019年07月14日 07:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 7:11
ハクサンサンチドリ。
やっぱり視界はほとんどなし。
2019年07月14日 07:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 7:20
やっぱり視界はほとんどなし。
ツマトリソウ。
2019年07月14日 07:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 7:22
ツマトリソウ。
スダヤクシュ。
2019年07月14日 07:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 7:23
スダヤクシュ。
ニョイスミレ。
2019年07月14日 07:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 7:23
ニョイスミレ。
ついに、あこがれの姫と対面。
この花がずっと見たかった。
この時期、もう終わっていないかと思っていたが、まだ、咲いていてくれた。。。
2019年07月14日 07:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/14 7:28
ついに、あこがれの姫と対面。
この花がずっと見たかった。
この時期、もう終わっていないかと思っていたが、まだ、咲いていてくれた。。。
感激!
小柄で清楚な花。
2019年07月14日 07:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
7/14 7:29
感激!
小柄で清楚な花。
淡いピンク。
2019年07月14日 07:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 7:30
淡いピンク。
ユリというと、少し高飛車感があるが、ヒメサユリは控えめでやさしい感じがする。
2019年07月14日 07:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 7:30
ユリというと、少し高飛車感があるが、ヒメサユリは控えめでやさしい感じがする。
ヨウラクツツジのピンクも美しい。
2019年07月14日 07:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 7:31
ヨウラクツツジのピンクも美しい。
古寺山の前後には、ヒメサユリが咲き乱れていた。
2019年07月14日 07:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/14 7:32
古寺山の前後には、ヒメサユリが咲き乱れていた。
古寺山を通過。
2019年07月14日 07:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 7:33
古寺山を通過。
ハクサンシャクナゲ。
2019年07月14日 07:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 7:33
ハクサンシャクナゲ。
霧に濡れて、あでやか。
2019年07月14日 07:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 7:33
霧に濡れて、あでやか。
まだ雪渓が残る。
2019年07月14日 07:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 7:36
まだ雪渓が残る。
ナニコレ!
2019年07月14日 07:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/14 7:38
ナニコレ!
蕾も多い。
2019年07月14日 07:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 7:38
蕾も多い。
すごい。
2019年07月14日 07:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
7/14 7:38
すごい。
こんなに咲いているなんて。想像以上。
2019年07月14日 07:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/14 7:38
こんなに咲いているなんて。想像以上。
もう先に進めません。
2019年07月14日 07:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
7/14 7:38
もう先に進めません。
美しい。
2019年07月14日 07:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/14 7:39
美しい。
淡いピンクがエレガント。
2019年07月14日 07:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
7/14 7:39
淡いピンクがエレガント。
2019年07月14日 07:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/14 7:39
2019年07月14日 07:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 7:40
まさにヒメサユリロード。
2019年07月14日 07:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/14 7:40
まさにヒメサユリロード。
これは、現実か?、幻か?
2019年07月14日 07:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/14 7:40
これは、現実か?、幻か?
2019年07月14日 07:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 7:40
1つ1つの花に個性がある。
2019年07月14日 07:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 7:41
1つ1つの花に個性がある。
どこまで続くんだろう。
2019年07月14日 07:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 7:41
どこまで続くんだろう。
牛歩状態。
ついついカメラを向けてしまう。
2019年07月14日 07:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 7:41
牛歩状態。
ついついカメラを向けてしまう。
ハクサンシャクナゲもきれい。
2019年07月14日 07:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/14 7:42
ハクサンシャクナゲもきれい。
ニッコウキスゲは数輪。
ここでは、居心地悪そう。
2019年07月14日 07:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 7:45
ニッコウキスゲは数輪。
ここでは、居心地悪そう。
ハクサンチドリ。
2019年07月14日 07:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 7:56
ハクサンチドリ。
アカモノ。
雨に白い花がぽつぽつと落ちている。
2019年07月14日 07:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 7:57
アカモノ。
雨に白い花がぽつぽつと落ちている。
う回路分岐まで来た。雨が降り出してきたので、かっぱを着ていると、2人の女性登山者とすれ違い。
小朝日岳の稜線は風が強いらしい。
行きは小朝日岳への稜線を避けてう回路(巻道)に進むことに。雨は、その後、直ぐやんだ。
2019年07月14日 08:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 8:00
う回路分岐まで来た。雨が降り出してきたので、かっぱを着ていると、2人の女性登山者とすれ違い。
小朝日岳の稜線は風が強いらしい。
行きは小朝日岳への稜線を避けてう回路(巻道)に進むことに。雨は、その後、直ぐやんだ。
巻道は、小朝日岳をトラバース気味に進む道。
少し上って、ずっと下って、また、合流点まで登る。
調子よく上った後にぐんぐん下るのはつらい。帰りはう回路はやめよう。
2019年07月14日 08:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 8:11
巻道は、小朝日岳をトラバース気味に進む道。
少し上って、ずっと下って、また、合流点まで登る。
調子よく上った後にぐんぐん下るのはつらい。帰りはう回路はやめよう。
ユキザサ。
2019年07月14日 08:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 8:12
ユキザサ。
イワカガミ。
2019年07月14日 08:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 8:14
イワカガミ。
2019年07月14日 08:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 8:14
?(調査中)
2019年07月14日 08:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 8:27
?(調査中)
ミヤマママコナ。
2019年07月14日 08:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/14 8:27
ミヤマママコナ。
再び姫。
2019年07月14日 08:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 8:28
再び姫。
枝ぶりの見事なダケカンバ。
2019年07月14日 08:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 8:29
枝ぶりの見事なダケカンバ。
白花のハクサンシャクナゲ。
2019年07月14日 08:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 8:33
白花のハクサンシャクナゲ。
ひっそり咲く、ニッコウキスゲ。
2019年07月14日 08:34撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 8:34
ひっそり咲く、ニッコウキスゲ。
濃いピンクのヒメサユリ。
2019年07月14日 08:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 8:43
濃いピンクのヒメサユリ。
一輪一輪、ピンクの濃さが違う。
2019年07月14日 08:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
7/14 8:43
一輪一輪、ピンクの濃さが違う。
ここもヒメサユリ・ロード。
2019年07月14日 08:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 8:44
ここもヒメサユリ・ロード。
尾根道になった?
依然として視界悪し。。。
ここまでどう来て、今後どんな道を歩くのか、全然イメージできない。。。
2019年07月14日 08:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 8:45
尾根道になった?
依然として視界悪し。。。
ここまでどう来て、今後どんな道を歩くのか、全然イメージできない。。。
まだまだ、ヒメサユリの世界。
何度見ても見飽きない。
2019年07月14日 08:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 8:46
まだまだ、ヒメサユリの世界。
何度見ても見飽きない。
後ろ姿。
2019年07月14日 08:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 8:47
後ろ姿。
2019年07月14日 08:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 8:47
くさむらにもたくさん。
2019年07月14日 08:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 8:47
くさむらにもたくさん。
2019年07月14日 08:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 8:48
まだまだ、見ごろは続きそう。
2019年07月14日 08:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 8:48
まだまだ、見ごろは続きそう。
2019年07月14日 08:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 8:49
2019年07月14日 08:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 8:49
2019年07月14日 08:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 8:50
2019年07月14日 08:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/14 8:50
2019年07月14日 08:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 8:50
オレンジがかったヒメサユリ。
2019年07月14日 08:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 8:52
オレンジがかったヒメサユリ。
ヒメサユリ・ロードまだまだ続く
2019年07月14日 08:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 8:58
ヒメサユリ・ロードまだまだ続く
2019年07月14日 08:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 8:59
時々、シャクナゲ。
2019年07月14日 08:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 8:59
時々、シャクナゲ。
2019年07月14日 09:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:00
2019年07月14日 09:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 9:00
2019年07月14日 09:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:01
ハクサンシャクナゲも負けていない。
2019年07月14日 09:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 9:03
ハクサンシャクナゲも負けていない。
2019年07月14日 09:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:04
ケルンを通過。
2019年07月14日 09:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:05
ケルンを通過。
まだまだ。
2019年07月14日 09:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 9:07
まだまだ。
2019年07月14日 09:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 9:08
2つ目のケルンを通過。
2019年07月14日 09:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:08
2つ目のケルンを通過。
ガレ場を通過。
2019年07月14日 09:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:14
ガレ場を通過。
石畳みの階段へ。
2019年07月14日 09:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:19
石畳みの階段へ。
ノウゴウイチゴ。
岐阜県にある、能郷白山が名前の由来。
2019年07月14日 09:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:21
ノウゴウイチゴ。
岐阜県にある、能郷白山が名前の由来。
尾根歩きから、階段に変化。
登り切って、銀力水のところを通過。
2019年07月14日 09:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:21
尾根歩きから、階段に変化。
登り切って、銀力水のところを通過。
急登となる。
2か所ほど、雪渓を通過。
溶けている脇を通れば、アイゼンは不要。
2019年07月14日 09:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:30
急登となる。
2か所ほど、雪渓を通過。
溶けている脇を通れば、アイゼンは不要。
ゴゼンタチバナ。
2019年07月14日 09:34撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:34
ゴゼンタチバナ。
小屋も近いか?
2019年07月14日 09:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:35
小屋も近いか?
ヒナウスユキソウ。
2019年07月14日 09:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:38
ヒナウスユキソウ。
ネバリノギラン。
2019年07月14日 09:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:38
ネバリノギラン。
チングルマはほとんど綿毛となっているが、少し、花が残っている。
2019年07月14日 09:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:40
チングルマはほとんど綿毛となっているが、少し、花が残っている。
緑のコケに咲く、ヒナウスユキソウ。
2019年07月14日 09:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:43
緑のコケに咲く、ヒナウスユキソウ。
ミヤマリンドウ?の子供。
2019年07月14日 09:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:50
ミヤマリンドウ?の子供。
2019年07月14日 09:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:50
チングルマ。
2019年07月14日 09:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:51
チングルマ。
ヒナウスユキソウ。
2019年07月14日 09:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:51
ヒナウスユキソウ。
そうこうしているうちに、
靄のなか、避難小屋が突如として姿を現した。
2019年07月14日 09:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 9:52
そうこうしているうちに、
靄のなか、避難小屋が突如として姿を現した。
避難小屋の近くには、イブキトラノオ。
2019年07月14日 09:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:52
避難小屋の近くには、イブキトラノオ。
ハクサンフウロも。
2019年07月14日 09:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/14 9:53
ハクサンフウロも。
小屋の横には、鐘。
2019年07月14日 09:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 9:54
小屋の横には、鐘。
2019年07月14日 09:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:54
西朝日岳と大朝日岳の分岐。
天気が良ければ、すばらしい景色が広がるのだろうな。。。
2019年07月14日 09:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:54
西朝日岳と大朝日岳の分岐。
天気が良ければ、すばらしい景色が広がるのだろうな。。。
ヨツバシオガマ。
2019年07月14日 09:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:55
ヨツバシオガマ。
サラサドウダンツツジ。
2019年07月14日 09:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:55
サラサドウダンツツジ。
2019年07月14日 09:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:55
ヨツバシオガマ。
2019年07月14日 09:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:55
ヨツバシオガマ。
ヒナウスユキソウ。
2019年07月14日 09:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 9:56
ヒナウスユキソウ。
シルバー色。
2019年07月14日 09:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 9:56
シルバー色。
2019年07月14日 09:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 9:58
ふわふわ。
2019年07月14日 09:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 9:58
ふわふわ。
ひょっとして・・・
2019年07月14日 10:02撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 10:02
ひょっとして・・・
オノエラン。
2019年07月14日 10:02撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 10:02
オノエラン。
ネバリノギラン。
2019年07月14日 10:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 10:04
ネバリノギラン。
ヨツバシオガマ。
2019年07月14日 10:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 10:05
ヨツバシオガマ。
山頂かな?
2019年07月14日 10:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 10:09
山頂かな?
そうです。大朝日岳山頂に到着。
2019年07月14日 10:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 10:10
そうです。大朝日岳山頂に到着。
ひたすらブナ、ヒメサユリを見ながら歩いた辿りついた山頂。
100名山97座目。
360度の展望を想像し、山頂付近をぐるりと回って下山開始。
2019年07月14日 10:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 10:10
ひたすらブナ、ヒメサユリを見ながら歩いた辿りついた山頂。
100名山97座目。
360度の展望を想像し、山頂付近をぐるりと回って下山開始。
ヒナウスユキソウがあたり一面に。
もやの中に、銀色が広がっている。
2019年07月14日 10:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 10:13
ヒナウスユキソウがあたり一面に。
もやの中に、銀色が広がっている。
オノエラン。
2019年07月14日 10:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 10:18
オノエラン。
これから咲く、ハクサンシャクナゲのつぼみ。
2019年07月14日 10:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 10:20
これから咲く、ハクサンシャクナゲのつぼみ。
ヒナウスユキソウ。
2019年07月14日 10:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 10:22
ヒナウスユキソウ。
避難小屋で軽く菓子パンをパクリ。
2019年07月14日 10:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 10:39
避難小屋で軽く菓子パンをパクリ。
イワギキョウ? チシマギキョウ?
2019年07月14日 10:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 10:41
イワギキョウ? チシマギキョウ?
画像拡大してみると繊毛があるので、
チシマギキョウのようです。
2019年07月14日 10:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 10:41
画像拡大してみると繊毛があるので、
チシマギキョウのようです。
2019年07月14日 10:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 10:49
急な下り、雪渓は避けて脇を歩けば大丈夫。
2019年07月14日 10:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 10:56
急な下り、雪渓は避けて脇を歩けば大丈夫。
2019年07月14日 11:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 11:15
2019年07月14日 11:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 11:21
帰りもヒメサユリざんまい。
2019年07月14日 11:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 11:21
帰りもヒメサユリざんまい。
何回見ても、きれい
2019年07月14日 11:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 11:22
何回見ても、きれい
2019年07月14日 11:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 11:22
2019年07月14日 11:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 11:39
分岐を、今度は、小朝日岳に向かおう。
2019年07月14日 11:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 11:45
分岐を、今度は、小朝日岳に向かおう。
2019年07月14日 11:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 11:47
かなりの急登でした。
2019年07月14日 11:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 11:54
かなりの急登でした。
ここにも、ヒメサユリ。
2019年07月14日 11:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 11:59
ここにも、ヒメサユリ。
今日は、大朝日岳=ヒメサユリ・ディ。
2019年07月14日 11:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 11:59
今日は、大朝日岳=ヒメサユリ・ディ。
2019年07月14日 12:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 12:04
ササユリの半分くらいの大きさ。
2019年07月14日 12:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 12:04
ササユリの半分くらいの大きさ。
2019年07月14日 12:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/14 12:04
2019年07月14日 12:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 12:09
ホワイトなハクサンシャクナゲ。
2019年07月14日 12:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 12:10
ホワイトなハクサンシャクナゲ。
2019年07月14日 12:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 12:11
ミヤマホツツジ。
2019年07月14日 12:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 12:12
ミヤマホツツジ。
2019年07月14日 12:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 12:17
2019年07月14日 12:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 12:17
2019年07月14日 12:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 12:18
ハクサンチドリ。
2019年07月14日 12:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 12:19
ハクサンチドリ。
2019年07月14日 12:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 12:19
小朝日岳山頂。
引き続き展望無し。
2019年07月14日 12:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 12:21
小朝日岳山頂。
引き続き展望無し。
でも、この花が見れただけでも満足。
2019年07月14日 12:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/14 12:21
でも、この花が見れただけでも満足。
2019年07月14日 12:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 12:22
2019年07月14日 12:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 12:22
2時間ほど前にみた風景。
2019年07月14日 12:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 12:31
2時間ほど前にみた風景。
巻道との分岐まできた。
2019年07月14日 12:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 12:31
巻道との分岐まできた。
2019年07月14日 12:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 12:48
2019年07月14日 12:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 12:52
2019年07月14日 13:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 13:13
再びブナの大木を見ながら進む。
2019年07月14日 13:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 13:23
再びブナの大木を見ながら進む。
2019年07月14日 13:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 13:25
2019年07月14日 13:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 13:38
2019年07月14日 13:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 13:48
一服清水まで降りてきた。もう少し。
2019年07月14日 13:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 13:55
一服清水まで降りてきた。もう少し。
ふと、何かと目があった。

2019年07月14日 13:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 13:58
ふと、何かと目があった。

自然芸術。
「ウサギの住むブナの木」と名付けよう。
2019年07月14日 13:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 13:58
自然芸術。
「ウサギの住むブナの木」と名付けよう。
2019年07月14日 14:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 14:09
2019年07月14日 14:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 14:09
2019年07月14日 14:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 14:23
合体の木。
2019年07月14日 14:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 14:29
合体の木。
こんな木も。
「元気が出る木」
2019年07月14日 14:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 14:40
こんな木も。
「元気が出る木」
2019年07月14日 14:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 14:45
古寺鉱泉に到着。
2019年07月14日 14:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 14:56
古寺鉱泉に到着。
2019年07月14日 14:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/14 14:57
お疲れ。
今日は、感動的なヒメサユリとブナの登山でした。。。
2019年07月14日 15:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/14 15:00
お疲れ。
今日は、感動的なヒメサユリとブナの登山でした。。。
撮影機器:

感想

東北遠征第一弾です。
雨・暑さ対策の伊吹山トレの効果なのか、伊吹山トレ同様に、大朝日岳も曇り時々小雨の天気でした。
山々の展望なくしても、初めて会うヒメサユリが登山道の左右に咲き乱れ、十二分に感動的な山歩きを楽しむことができました。

古寺山からは、写真撮影でのろのろ登山です。
ヒメサユリ以外にも、ハクサンシャクナゲ、ヒナウスユキソウ、オノエラン、なども見ることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人

コメント

圧巻のヒメサユリ
kaitronさん、初めまして、こんにちは。
ヒヒメサユリが延々と続いて、本当に素晴らしいですね。またブナの力強さ、冬の豪雪を感じさせます。
素晴らしい山行、有り難うございました。
2019/7/20 21:21
Re: 圧巻のヒメサユリ
harehareyamaさん
ありがとうございます。
最初はブナの包容力、そして、古寺山からは可憐なヒメサユリにずっと癒されながらの登山でした。東北のこの地域にしか咲かない、ヒメサユリを見たいみたいとずっと思ってました。今回、ヒメサユリが咲き乱れる圧巻の景色を見て、大満足です。
天気が良い日だったら、さらに、何時間かかっていたかわかりません。

harehareyamaさんの利尻・礼文の旅、懐かしく拝見させて頂きました。
利尻山の山容、礼文島の花、エゾバフンウニのウニ丼、いいですね。
2019/7/21 0:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら