記録ID: 1937188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山
2019年07月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 980m
- 下り
- 988m
コースタイム
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
雪渓のトラバ新潟で東京から一番遠い雨飾山にきました。夜の8時に家を出て碓井峠だけ高速を使い雨飾高原キャンプ場駐車場に着いたのは2:00この時点で車は1台とっとと仮眠しました。5:00頃隣に車が停まったので起きて準備し5:30出発、登山道の初めは500m程フラットな木道それが終わると急激な登りになります。途中雪渓のトラバース手前で少し下りを一回挟みそこから山頂手前までひたすら登りです。この辺りでパラパラと降ったのでザックカバーを着けましたがすぐに止み残り9/11標に来た頃には新潟の海が見え山頂も見えるようになりました。山頂まで行くと多少の雲はあるものの北アルプス、新潟の海、焼山が綺麗に見えました。山頂でパンを食べて降りる頃には霧が覆い始め一気にガスってしまいました。
この山標高差はそれほど無い割にフラットな所や山頂手前の登り下りがあるため坂は激登な箇所が多々ありました。下山後の駐車場は結構の台数停まってました。明日は高妻山、天気だと良いな〜
駐車場のトイレは綺麗です。ースはアイゼン必要なし
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する