また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 194054
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

笹子雁ヶ腹摺山~お坊山

2012年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:13
距離
13.2km
登り
1,172m
下り
1,150m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:40笹子駅-11:30笹子雁ヶ腹摺山山頂-12:30米沢山-
13:00お坊山山頂-14:00大鹿峠-15:30景徳院-16:00甲斐大和駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
国道20号-笹子雁ヶ腹摺山の稜線の道は、
国土地理院の地形図に記載がありません。
基本的に稜線の道で明瞭ですが、念のためご注意ください。
笹子駅。いい天気ですよ~(*^^*)
2012年05月26日 09:41撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 9:41
笹子駅。いい天気ですよ~(*^^*)
甲州街道をしばらく下ります。峠に迫る緩やかな登り坂。
2012年05月26日 09:49撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 9:49
甲州街道をしばらく下ります。峠に迫る緩やかな登り坂。
遠くにちらりと見えるのが笹子雁ヶ腹摺山でしょうか。高いですね…
2012年05月26日 10:06撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 10:06
遠くにちらりと見えるのが笹子雁ヶ腹摺山でしょうか。高いですね…
お、本社ヶ丸!なつかしいなあ(*^^*)
2012年05月26日 10:09撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 10:09
お、本社ヶ丸!なつかしいなあ(*^^*)
笹子トンネルの手前で甲州街道は旧道と分岐。旧道に入ってすぐ登山道。
2012年05月26日 10:11撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 10:11
笹子トンネルの手前で甲州街道は旧道と分岐。旧道に入ってすぐ登山道。
ここが登山道入口。いきなり急勾配なのでストックを用意。
2012年05月26日 10:13撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 10:13
ここが登山道入口。いきなり急勾配なのでストックを用意。
麓は植林ですが、標高が上がるに連れて自然林に。
2012年05月26日 10:34撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 10:34
麓は植林ですが、標高が上がるに連れて自然林に。
萌木色が眩しいです♪
2012年05月26日 11:22撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 11:22
萌木色が眩しいです♪
頂上手前に電波反射板。眺めが良さそうですよ。
2012年05月26日 11:23撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 11:23
頂上手前に電波反射板。眺めが良さそうですよ。
あちらは鶴ヶ鳥屋山ですね。
2012年05月26日 11:24撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 11:24
あちらは鶴ヶ鳥屋山ですね。
南面には本社ヶ丸と重なって三つ峠のアンテナが見えます。
2012年05月26日 11:27撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 11:27
南面には本社ヶ丸と重なって三つ峠のアンテナが見えます。
反射板のすぐ上が頂上。賑やかです。
2012年05月26日 11:30撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 11:30
反射板のすぐ上が頂上。賑やかです。
おーミツバツツジ!(*^^*)
2012年05月26日 11:30撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 11:30
おーミツバツツジ!(*^^*)
目指すお坊山?緑豊かな稜線です。
2012年05月26日 11:44撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 11:44
目指すお坊山?緑豊かな稜線です。
途中脇に見晴らしのいい所が。
2012年05月26日 11:58撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 11:58
途中脇に見晴らしのいい所が。
おーここからの本社ヶ丸も綺麗です♪
2012年05月26日 11:58撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 11:58
おーここからの本社ヶ丸も綺麗です♪
東方向は町が見えず緑が深いですね。
2012年05月26日 11:58撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 11:58
東方向は町が見えず緑が深いですね。
ミツバツツジの花いかだ、じゃなくて何て言うんだ?地面には散った花が綺麗です。
2012年05月26日 12:04撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 12:04
ミツバツツジの花いかだ、じゃなくて何て言うんだ?地面には散った花が綺麗です。
米沢山到着。どんどん行きます。
2012年05月26日 12:21撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 12:21
米沢山到着。どんどん行きます。
木々の間から甲府盆地が見えますよ。
2012年05月26日 12:21撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 12:21
木々の間から甲府盆地が見えますよ。
心地よい自然林の稜線です。
2012年05月26日 12:35撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
5/26 12:35
心地よい自然林の稜線です。
ミツバツツジが満開ですね。葉っぱが三つ葉になってますよ。
2012年05月26日 12:44撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
5/26 12:44
ミツバツツジが満開ですね。葉っぱが三つ葉になってますよ。
ミツバツツジと甲府盆地。
2012年05月26日 12:53撮影 by  SBM005SH, SHARP
2
5/26 12:53
ミツバツツジと甲府盆地。
うっすらと茅ヶ岳や八ヶ岳が見えます。
2012年05月26日 12:55撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 12:55
うっすらと茅ヶ岳や八ヶ岳が見えます。
最高峰お坊山到着(*^^*)
2012年05月26日 12:59撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 12:59
最高峰お坊山到着(*^^*)
わー南アルプス!辛うじて甲斐駒がチラリと見えますが写真だと無理かな。他は雲の中。
2012年05月26日 13:00撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
5/26 13:00
わー南アルプス!辛うじて甲斐駒がチラリと見えますが写真だと無理かな。他は雲の中。
さてお昼御飯。今日は赤味噌の「ひるげ」とリフィルのチキンラーメン♪
2012年05月26日 13:08撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
5/26 13:08
さてお昼御飯。今日は赤味噌の「ひるげ」とリフィルのチキンラーメン♪
真上のミツバツツジを眺めながら(*^^*)
2012年05月26日 13:29撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 13:29
真上のミツバツツジを眺めながら(*^^*)
さて名残惜しいけど、行きましょう。
2012年05月26日 13:29撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 13:29
さて名残惜しいけど、行きましょう。
記念撮影、と思ったけど木上に何とかカメラを乗せて撮影。また逆光だ(笑)
2012年05月26日 13:37撮影 by  SBM005SH, SHARP
4
5/26 13:37
記念撮影、と思ったけど木上に何とかカメラを乗せて撮影。また逆光だ(笑)
降りは比較的緩やかです。心地良いですね~
2012年05月26日 13:51撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 13:51
降りは比較的緩やかです。心地良いですね~
大鹿峠到着。甲府側は崩落してますよ(>.<)
2012年05月26日 14:05撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 14:05
大鹿峠到着。甲府側は崩落してますよ(>.<)
笹子側はもちろん道がついてます。
2012年05月26日 14:05撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 14:05
笹子側はもちろん道がついてます。
少し歩くと甲府側の道。少し登り返しです。
2012年05月26日 14:05撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 14:05
少し歩くと甲府側の道。少し登り返しです。
ここにはヤマツツジが満開です。
2012年05月26日 14:06撮影 by  SBM005SH, SHARP
2
5/26 14:06
ここにはヤマツツジが満開です。
案内板がありました。峠越えだと少し稜線をあるくことになります。
2012年05月26日 14:13撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 14:13
案内板がありました。峠越えだと少し稜線をあるくことになります。
この道は鉄塔の管理道のようでよく整備されています。途中の大きな松木が立派ですね。
2012年05月26日 14:53撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 14:53
この道は鉄塔の管理道のようでよく整備されています。途中の大きな松木が立派ですね。
大分降りました。赤い屋根が見えます。
2012年05月26日 14:59撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 14:59
大分降りました。赤い屋根が見えます。
おお氷川神社だ。お参りします。
2012年05月26日 14:59撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 14:59
おお氷川神社だ。お参りします。
神社を過ぎると家並みが見えてきました。
2012年05月26日 15:03撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 15:03
神社を過ぎると家並みが見えてきました。
さて、景徳院にも参拝しましょう。
2012年05月26日 15:07撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 15:07
さて、景徳院にも参拝しましょう。
景徳院は武田氏滅亡に所縁のお寺。勝頼自害の地に、家康の命によって開山とあります。
2012年05月26日 15:10撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 15:10
景徳院は武田氏滅亡に所縁のお寺。勝頼自害の地に、家康の命によって開山とあります。
立派な山門ですよ。すごい。
2012年05月26日 15:12撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 15:12
立派な山門ですよ。すごい。
御朱印を頂いてお寺を後にします。湧き出る水が冷たくて美味しいですよ。
2012年05月26日 15:25撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 15:25
御朱印を頂いてお寺を後にします。湧き出る水が冷たくて美味しいですよ。
ここから車道。駅までは徒歩40分程度だそうです。バスも一応あります。
2012年05月26日 15:32撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 15:32
ここから車道。駅までは徒歩40分程度だそうです。バスも一応あります。
やっと駅が見えてきました。意外と遠かった(笑)
2012年05月26日 15:53撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 15:53
やっと駅が見えてきました。意外と遠かった(笑)
おつかれさま(*^^*)
2012年05月26日 15:56撮影 by  SBM005SH, SHARP
5/26 15:56
おつかれさま(*^^*)

感想

名前の面白さから、以前から行ってみたかった笹子雁ヶ腹摺山。
好天に恵まれたので、行ってみることにしました。

雁ヶ腹摺山の名は、この近辺にいくつかあります。
変わった名前なので恐らく、名前だけが知れ渡って、
あれもこれもと呼ばれるようになり、結局今のように
なったんだろうと思います。姿形も似ていますし、麓から見ると
聳えるような高さでなるほど、雁が腹を摺りそうな鋭い頂です。
山梨の山は多種多様ですが、山域である種似たような姿形の
共通性があります。名前も山座を同定するためでなく、
単に山のキャラクターを表現しているだけのようにも感じます。
二十六夜山は二つあります。これも同じですね。

はっきり言って山梨は、山が多すぎます(笑)。
一々区別する必要性がなければ、もう町を歩く他人のような、
有象無象と捉えても、それはわかる気がします。

さて、笹子の雁ヶ腹摺山。甲州路の最大の難所、笹子峠のすぐ脇です。
笹子トンネルと名の付く長大な隧道が、何本も貫いています。
小仏峠とも共通しますが、普段はあっという間に通り過ぎる山並みですね。

比較的自然林が豊かで、落葉樹林が心地よいですね。
眺めは、場所によっては意外と楽しめます。
ただ、先に書いた通り山梨の山々ですから、
ある程度踏破していないと、同定は困難でしょうし楽しめませんね。
小金沢連嶺でわかったのは、大菩薩だけでした。

稜線では、全く期待もしていなかったツツジが満開。
ミツバツツジ、ヤマツツジ、いずれも大賑わい。
ついでにクマバチを筆頭に羽虫も大賑わい。
虫除けスプレーが欲しかったです。
米沢山、お坊山と繋いでみましたが、結構楽しめる稜線です。
途中鎖場があります。難易度は高くないです。
アップダウンはあるものの、厳しくはないですね。
途中平坦な箇所も多いので、ゆっくりマイペースなら
休憩不用で流せると思います。

峠からの降り道は、鉄塔の管理道にもなっています。
整備されていて道迷いも少なく、快適です。

甲斐大和の観光名所でもある、景徳院にも寄ってみました。
山門がすごかったです。参拝して御朱印をもらおうとしたら、
書いてはもらえず予め書いておいた単票のような朱印を頂戴しました。
ま、いっか。

振り返ると、雄大な稜線。
今日も来て良かったです(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2241人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら