また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1948948
全員に公開
ハイキング
奥秩父

瑞牆山・小川山(カンマンボロンルートとVR瑞牆山東尾根などで周回)

2019年07月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
kaz その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:50
距離
15.9km
登り
1,632m
下り
1,631m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
2:04
合計
9:48
5:30
5:52
77
7:09
7:31
4
7:35
7:37
2
7:39
7:41
2
7:43
8:23
130
10:33
10:33
19
10:52
11:13
14
11:27
11:27
62
12:29
12:36
35
13:11
13:11
14
13:25
13:31
1
13:32
13:34
4
13:38
13:38
47
14:25
14:25
0
14:25
ゴール地点
天候 晴れのち小雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みずがき山自然公園駐車場より
コース状況/
危険箇所等
【カンマンボロンルート】(パノラマルート)登山地図には載っていませんが、テープや踏み跡もあり比較的わかり易かったですが、油断は禁物です。ルートは急登が多く途中ロープが設置されている所もありました。あと、カンマンボロンの場所は分かりにくくて周辺を探してしまいました。

【瑞牆山東尾根】バリエーションルートになります。テープも有り踏み跡も多いですが、場所によっては分かりにく所もあり、何度もルートを見失う事がありました。

【小川山ルート】登山地図では点線ルートになっています。瑞牆山東尾根の合流地点から小川山までは比較的歩き易いですが、反対側の八丁平方面は急な下りで歩きにくい感じでした。

【八丁平〜富士見平】瑞牆山・小川山の分岐まで地図では点線ルートになっています。ルートは明瞭でアップダウンも少なく歩き易かったです。

※上記は個人の感想です。特に瑞牆山東尾根のバリエーションルートはGPS必須だと思います。
日付けが替わる頃に到着しましたが、ほとんど寝れませんでした。眠いですが早めに出発。
2019年07月31日 04:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/31 4:38
日付けが替わる頃に到着しましたが、ほとんど寝れませんでした。眠いですが早めに出発。
道路を5分程戻った所から入ります。
2019年07月31日 04:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 4:43
道路を5分程戻った所から入ります。
見通しがいいのに小道が幾つも交差しているので分かりずらい!帰りは右から出て来た。
2019年07月31日 04:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 4:50
見通しがいいのに小道が幾つも交差しているので分かりずらい!帰りは右から出て来た。
段々と登山道らしくなり、やがて急登が出て来た。
2019年07月31日 05:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/31 5:24
段々と登山道らしくなり、やがて急登が出て来た。
新しいプレートが設置されていました。
2019年07月31日 05:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/31 5:26
新しいプレートが設置されていました。
カンマンボロンが近くに有ると思い、あえてルートを外れて急登を登っている所(実際はもう少しルートを進むのが正解のようだ)
2019年07月31日 05:30撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
7/31 5:30
カンマンボロンが近くに有ると思い、あえてルートを外れて急登を登っている所(実際はもう少しルートを進むのが正解のようだ)
うわっ、デッカイ岩だ!(ここじゃなかった・・・)
2019年07月31日 05:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/31 5:30
うわっ、デッカイ岩だ!(ここじゃなかった・・・)
踏み跡が多かったので登ってしまったが、本来はクライマーが来る所みたい(面倒なので下で待たせている)
2019年07月31日 05:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/31 5:32
踏み跡が多かったので登ってしまったが、本来はクライマーが来る所みたい(面倒なので下で待たせている)
ようやくそれらしき入口を発見!
2019年07月31日 05:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 5:38
ようやくそれらしき入口を発見!
あった、カンマンボロンだ!
2019年07月31日 05:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
31
7/31 5:40
あった、カンマンボロンだ!
後ろはそれなりの高度感の有る所です。
2019年07月31日 05:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/31 5:41
後ろはそれなりの高度感の有る所です。
ここはいい眺めだ。
2019年07月31日 05:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/31 5:41
ここはいい眺めだ。
カンマンボロンの上には、ドデカイ岩がせり出していてスゴイ迫力!
2019年07月31日 05:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
7/31 5:44
カンマンボロンの上には、ドデカイ岩がせり出していてスゴイ迫力!
このルート急登!
2019年07月31日 06:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/31 6:05
このルート急登!
ロープ場があった。
2019年07月31日 06:29撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
7/31 6:29
ロープ場があった。
カニの横ばいみたいな所もあった(ロープの有る所はどこも大した事ない)
2019年07月31日 06:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/31 6:40
カニの横ばいみたいな所もあった(ロープの有る所はどこも大した事ない)
妻がコケて擦りむいてしまった。
2019年07月31日 06:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/31 6:50
妻がコケて擦りむいてしまった。
やはりファーストエイドキットは必須です!(消毒してデカイ絆創膏を貼ってやった!)
2019年07月31日 06:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
7/31 6:53
やはりファーストエイドキットは必須です!(消毒してデカイ絆創膏を貼ってやった!)
手持ちの登山地図には載っていないし、なかなか険しいルートだと思いますが、標識やロープも設置されているので、そのうち普通の登山道になりそうな感じ(ただその為にはもっと登山道を整備しないといけないかも)
2019年07月31日 07:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 7:01
手持ちの登山地図には載っていないし、なかなか険しいルートだと思いますが、標識やロープも設置されているので、そのうち普通の登山道になりそうな感じ(ただその為にはもっと登山道を整備しないといけないかも)
大ヤスリ岩の下に出た(スゴイ迫力!)
2019年07月31日 07:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
7/31 7:19
大ヤスリ岩の下に出た(スゴイ迫力!)
ロープを跨いだら、一般登山道に合流。
2019年07月31日 07:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 7:23
ロープを跨いだら、一般登山道に合流。
でも一般登山道も急登で疲れる。
2019年07月31日 07:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/31 7:28
でも一般登山道も急登で疲れる。
瑞牆山山頂到着!
2019年07月31日 07:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
45
7/31 7:50
瑞牆山山頂到着!
空がすごく青くて、遠くに八ヶ岳がよく見える。天気予報では昼過ぎから雨。でもこの青空を見る限り信じられない。
2019年07月31日 07:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
7/31 7:46
空がすごく青くて、遠くに八ヶ岳がよく見える。天気予報では昼過ぎから雨。でもこの青空を見る限り信じられない。
先程見上げた大ヤスリ岩が下に見える。遠くに南アルプスも見えた。
2019年07月31日 07:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
7/31 7:47
先程見上げた大ヤスリ岩が下に見える。遠くに南アルプスも見えた。
薄いけど富士山も見えた!
2019年07月31日 07:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
7/31 7:47
薄いけど富士山も見えた!
金峰山の五丈岩も見える。
2019年07月31日 07:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/31 7:52
金峰山の五丈岩も見える。
左奥にに見えるのが目的地の小川山。何だか遠く感じたのでやっぱり止めようかと思った。それと正面の岩々した所がこれから進む瑞牆山東尾根(実際は岩々の所は歩きません)
2019年07月31日 07:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/31 7:52
左奥にに見えるのが目的地の小川山。何だか遠く感じたのでやっぱり止めようかと思った。それと正面の岩々した所がこれから進む瑞牆山東尾根(実際は岩々の所は歩きません)
ヒエーチョー高い!押すなよ!押すなよ!
2019年07月31日 07:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
7/31 7:56
ヒエーチョー高い!押すなよ!押すなよ!
仙丈ヶ岳&甲斐駒ヶ岳!
2019年07月31日 08:18撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
9
7/31 8:18
仙丈ヶ岳&甲斐駒ヶ岳!
北岳!
2019年07月31日 08:19撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
9
7/31 8:19
北岳!
山頂を少し戻った所からVRの瑞牆山東尾根に入ります(テープと踏み跡が有った)
2019年07月31日 08:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 8:28
山頂を少し戻った所からVRの瑞牆山東尾根に入ります(テープと踏み跡が有った)
東尾根に入って直ぐに2名の登山者が向かいから歩いて来たのでビックリ!挨拶をすると、道を間違えて引き返して来たと言っていて山頂はどうやって行くのか尋ねられた。
2019年07月31日 08:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 8:31
東尾根に入って直ぐに2名の登山者が向かいから歩いて来たのでビックリ!挨拶をすると、道を間違えて引き返して来たと言っていて山頂はどうやって行くのか尋ねられた。
雨宿りが出来そうな大きな岩が幾つも有った。
2019年07月31日 08:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 8:41
雨宿りが出来そうな大きな岩が幾つも有った。
正面に先程山頂から見えた大きな岩々に近づいて来た(でもここは左から巻くので登らない)
2019年07月31日 08:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 8:45
正面に先程山頂から見えた大きな岩々に近づいて来た(でもここは左から巻くので登らない)
テープも踏み跡も有るので意外と簡単なルートだと思ったが・・・
2019年07月31日 08:48撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
7/31 8:48
テープも踏み跡も有るので意外と簡単なルートだと思ったが・・・
やはり何度もルートを見失う・・・
2019年07月31日 08:47撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
7/31 8:47
やはり何度もルートを見失う・・・
この鳥全然動かない。
2019年07月31日 08:53撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
15
7/31 8:53
この鳥全然動かない。
北側に目指す小川山が見えたが、山頂から見た時よりも更に遠く感じた・・・
2019年07月31日 08:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/31 8:55
北側に目指す小川山が見えたが、山頂から見た時よりも更に遠く感じた・・・
南側に展望が良さそうな所が有ったので、妻を置いて見に行った。写真だと迫力無い、足元は崖なんだけど。
2019年07月31日 09:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/31 9:05
南側に展望が良さそうな所が有ったので、妻を置いて見に行った。写真だと迫力無い、足元は崖なんだけど。
こっちの大きな岩は迫力が有って何だか怖かった。
2019年07月31日 09:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/31 9:06
こっちの大きな岩は迫力が有って何だか怖かった。
コケの世界!
2019年07月31日 09:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/31 9:12
コケの世界!
小さいキノコ。
2019年07月31日 09:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/31 9:19
小さいキノコ。
久しぶりにギンリョウソウ見た。
2019年07月31日 09:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/31 9:32
久しぶりにギンリョウソウ見た。
歩き易くなって来たら東尾根も終わり。
2019年07月31日 09:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/31 9:50
歩き易くなって来たら東尾根も終わり。
小川山へ続く登山道に合流。この道標が瑞牆山東尾根に入る目印か?
2019年07月31日 09:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 9:50
小川山へ続く登山道に合流。この道標が瑞牆山東尾根に入る目印か?
気温は20℃。涼くて歩き易い。このまま小川山まで行ければいいのにと思っていたら・・・
2019年07月31日 10:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/31 10:05
気温は20℃。涼くて歩き易い。このまま小川山まで行ければいいのにと思っていたら・・・
そんなに甘くは無かった。
2019年07月31日 10:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/31 10:23
そんなに甘くは無かった。
展望の良い岩の上に出たが、実はすぐ手前で岩を登らずルートを間違えてしまった。
2019年07月31日 10:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/31 10:26
展望の良い岩の上に出たが、実はすぐ手前で岩を登らずルートを間違えてしまった。
さっきまであんなに天気が良かったのに金峰山が見えなくなった。
2019年07月31日 10:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 10:26
さっきまであんなに天気が良かったのに金峰山が見えなくなった。
シャクナゲ。
2019年07月31日 10:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/31 10:32
シャクナゲ。
予想よりも早く小川山到着!(何の展望も無い)雨が降り出しそうなので、急いでおにぎり食べた。
2019年07月31日 10:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
37
7/31 10:55
予想よりも早く小川山到着!(何の展望も無い)雨が降り出しそうなので、急いでおにぎり食べた。
山頂の隅にバリの入口が有る。ここから信州峠まで続いているようだ。
2019年07月31日 10:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/31 10:55
山頂の隅にバリの入口が有る。ここから信州峠まで続いているようだ。
間を飛ばして先程瑞牆山東尾根から合流した所を通り過ぎ、遠くに大日岩が見える所まで来た。大日岩の手前が地図では極めて危険と書いてあったし、雨も降って来たので八丁平から下山する事にした。
2019年07月31日 12:19撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
7
7/31 12:19
間を飛ばして先程瑞牆山東尾根から合流した所を通り過ぎ、遠くに大日岩が見える所まで来た。大日岩の手前が地図では極めて危険と書いてあったし、雨も降って来たので八丁平から下山する事にした。
八丁平の分岐。カッパを着る程ではないがザックカバーだけ付けた。
2019年07月31日 12:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 12:32
八丁平の分岐。カッパを着る程ではないがザックカバーだけ付けた。
このルート渡渉は2ヶ所だったかな。
2019年07月31日 12:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 12:50
このルート渡渉は2ヶ所だったかな。
今日歩いた瑞牆山の稜線が見えました(実際、岩々の所はほとんど巻きですけど・・・)
2019年07月31日 12:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/31 12:58
今日歩いた瑞牆山の稜線が見えました(実際、岩々の所はほとんど巻きですけど・・・)
瑞牆山の一般登山道に合流。
2019年07月31日 13:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/31 13:11
瑞牆山の一般登山道に合流。
富士見平小屋。3回目ですが開いているのは初めて見た。
2019年07月31日 13:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 13:25
富士見平小屋。3回目ですが開いているのは初めて見た。
少し下って林道に出たら富士見平小屋の車が止まっていた(ラジコンみたいだがカッコイイ)
9
少し下って林道に出たら富士見平小屋の車が止まっていた(ラジコンみたいだがカッコイイ)
途中から再び登山道に入りだいぶ降りて来ました。この橋を渡ればもう直ぐ登山道も終わり。
2019年07月31日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/31 14:12
途中から再び登山道に入りだいぶ降りて来ました。この橋を渡ればもう直ぐ登山道も終わり。
今朝入った所と同じ所に出た(左から出て来た)
2019年07月31日 14:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/31 14:19
今朝入った所と同じ所に出た(左から出て来た)
ようやくゴール!晴れて来た。
2019年07月31日 14:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/31 14:24
ようやくゴール!晴れて来た。

装備

備考 コースタイムの休憩時間が2時間となっていますが、実際は半分位です。

感想

約2ヶ月ぶりに山へ行って来ました・・・
山へ行けなかった間は、こんど何処へ登ろうか色々考えていましたが、バリルートや点線ルートも歩けそうな瑞牆山に行く事にしました。
あと、なかなか登る機会の無い小川山もついでに行ければいいなーと思い計画しました。

カンマンボロンルートはこの前、山番組で紹介されていたせいなのか、最近ヤマレコでもよく見るような気がします。
登山地図には載っていませんが、ルートは分かり易かったと思います。
でも、肝心のカンマンボロンの場所は特に案内が有る訳ではないので、ちょっと分かりにくかったです。

久しぶりのせいなのか、疲労困憊&汗だくになってようやく瑞牆山に到着しました。
山頂からは良い展望を見る事が出来ましたが、これから向かう小川山が見えた時は何だか遠く感じたので、本当にたどり着けるのだろうかと思ってしまいました。

瑞牆山東尾根は予想外に踏み跡もテープも沢山有り、これなら楽勝だと思っていましたが、草木が多い所では何度もルートを見失う羽目になり、その都度GPSで確認しながら進みました。

無事東尾根をクリアーした後は、予定通り小川山に向かう事にしましたが、午後から雨予報なので少し急ぎ足で歩きました。
特に何もない小川山に到着した後は、来た道を戻り今度は大日岩へ向かいました。
大日岩の手前は地図によると極めて危険と書いてあったので、妻用の補助ロープを持参していましたが途中で雨が降り出した為、素直に八丁平から帰る事にしました。
しばらくすると徐々に雨は止んで来てほとんど濡れずにすんで良かったです。

今回のルート、移動距離も標高差も数字だけを見ると全然大したこと無いのにとても疲れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2695人

コメント

みずがき山歩きましたね
kaz01さん 今晩は。

2ヶ月ぶりで楽しまれたようですね
やはり一般道は歩かなかったんですね
自分は妻道連れでは歩けないですね、
奥さん転んで大丈夫でしたか 大事にいたらずでよかったですね  
ファーストキッドの装備は大事ですね!
自分は下痢止めストッパーは必要と想いました。

こういうルートでも奥さんも歩くのはやはり健脚ですね!
日付が変わるころに到着してほとんど寝れなかったのはkazさんらしいですね
お疲れ様でした。
2019/8/3 0:11
Re: みずがき山歩きましたね
shou2さん、こんばんは。

忙しかったりお天気悪かったりして、2ヶ月近く山へ行く事が出来ませんでした
瑞牆山は以前にも登った事がありましたが、今回はバリルートも含めて歩いてみました。
けっこう急登だったり岩場が湿っていたりして、妻は何度もコケていました
たいした怪我ではありませんが、ファーストエイドは役に立ちました!
今まであまり使った事がない物が色々入っていて重いですが、shou2さんが持って行く下痢止めの薬も今度入れておこうと思います

あと、夜中に駐車場に到着したので、わずかな時間でも仮眠をしようと思ったのですがやっぱり寝れなくて今回も睡眠不足の登山でした
2019/8/3 22:49
瑞牆山と小川山やはりバリバリルート
kazさん
おはようございます〜
お久しぶりのお山ですね〜
瑞牆山に行ったら金峰山がセットになってる中
小川山が目的地とはそれもいつもの様にバリルート
写真でも急だと分かる登山道をこの暑い中
達成出来てお山満喫ですね〜〜
多分お山は久しぶりだけど日々トレーニングされているのでしょうね🍀
私はトレーニングが苦手なので体力がつかないです。

そして奥さんも凄い✨✨
いつも以上のバリルート怖くないのかしら〜〜
と今回特に思いました。

目的地の小川山は景色は良くなかった様ですが
瑞牆山では素晴らしい青空360度の展望も良くって
そして富士山も見えて良かったですね〜

同じ日に高尾山からは富士山は見えなかったです。
富士山しばらく見てないです。

山に行けなくっても計画たてたりするのは楽しいですよね〜
特にバリルートなので色々と研究されて行かれるお山は
達成感ハンパない事だと思ってます。
次回のお山も楽しみにしてますね🍀

それから奥さんお怪我された様ですが
早めの処置で大丈夫だったのかと思います。
私も救急セット持って行こうと思いました。
2019/8/3 5:47
Re: 瑞牆山と小川山やはりバリバリルート
baboさん、こんばんは。

普通は瑞牆山と金峰山に登る人がほとんどですよね。
展望も無い小川山を目的地にわざわざ登りに行く機会はこの先無いだろうと思ったので、瑞牆山のついでに登る事にしました
でも、小川山へ続く稜線はとても雰囲気のよいルートでした。

今回、私達的にはなかなか険しい道で、何度も妻を押し上げたり、引張り上げたりして疲れました
普段のトレーニングは妻も10kmのランニングをしているので体力はそれなりに有るほうだと思います
それでも山登りの時はランニングの時とは違う筋肉も使うのでやっぱり筋肉痛になってしまいますね

昼前から天候が崩れてしまいましたが、瑞牆山の山頂からは八ヶ岳や南アルプス、富士山まで見れたので良かったです
久しぶりのバリルートは遠くの瑞牆山だったので心配でしたが、無事歩く事が出来てホッとしました

あと、妻の怪我はたいした事は有りませんでしたが、心配して下さってありがとうございます。
baboさんも山へ行かれる時は、救急セットがあると何かと安心ですよ!
2019/8/3 23:25
カンマンボロン
2ヶ月ぶりの山歩きお疲れ様でした!
他の方もコメントされてますが、2ヶ月ぶりなのに険しいロングルートを完歩されて凄い!と思いました😊

山と高原地図にもカンマンボロンと書かれているので、ただのルートの名前かと思いながらレコを読んでいたんですが、カンマンボロン見つけた!という場面で、そもそもカンマンボロンって何?と思い少し調べました。大昔?に彫られた字だったんですね!大昔なのに漢字ではなくカタカナなのは何故かしら?と思いました💦

私も瑞牆山には7年前に登っているので自分のレコも見てみました。
どこから登っても、やはりヤスリ岩は目立って気を引かれる存在ですよね!私が歩いたのは初心者の頃でしたが、大日岩から八丁平そして小川山に続く破線ルートがあるとその頃も把握していて、私はそちらの道を偵察してたようです😊大日岩は大きな岩が沢山あって破線ルートを歩くのが難しそう!という印象が大きかったのを覚えてます、結局 雨が降ってきてkazさんは八丁平から下山でしたが、身近な人がこのルートを歩くなんて、しかも破線ルートの手前は完全なVRを歩くなんて!あの頃は想像も出来ませんでした!!

そして私は定番の金峰山もセットでしたが、金峰山小屋に泊まった日に同様に宿泊してた単独の登山者が当時の私のレコにコメントして下さってたのですが、その方とは昨年の谷川岳縦走の時に稜線でお会いしてるんです!山での出会いって不思議だな〜と思いました!それが分かったのはヤマレコのおかげで、ヤマレコは面白いと改めて思いました😊

これから夏本番ですが、kazさんがどこの山に登られるのか・・楽しみにしています♪
2019/8/4 10:43
Re: カンマンボロン
2ヶ月近く間が空いてしまいましたが、やっぱり月に1度は山に登っておかないと体力とか感覚とか何だか調子が出ませんね。
山に行けなかった時は、こんど何処の山に登ろうかと、妄想が膨らみ体力的な事とか二の次にして色々と欲張った計画を企んでいました。
幾つかの候補から現実的に行けそうな所にしましたが、実際に汗だくになって瑞牆山の山頂から小川山を見た時は、体力が持つのだろうかと不安になり、瑞牆山東尾根をクリアー出来たら帰っちゃおうかなと思ってしまいました

カンマンボロンは昔の人が彫った梵字(ぼんじ)という物らしくて、インドの文字だそうですよ(実際、文字に見えなくもないような気もしますが、私は本当かよって思いました!)
あと大ヤスリ岩は、瑞牆山のシンボル的な感じでスゴイ存在感がありますよね。
他にもバリルートを歩いている時も似たような巨岩があってやはり迫力がありました

popieさんが以前行かれた時は金峰山小屋に泊まって翌日瑞牆山に登られたのですね。
同じ日に宿泊された方と違う山でお会いしていたなんてすごい偶然ですよね。
私もヤマレコのパワーはすごいと思いました
途中にあった大日岩から小川山へ続くルートは破線になっていて、popieさんも偵察に行かれていたのですね。
分岐から少し進んだ所が地図に極めて危険と書いてありました
帰りの途中から小雨が降って来たので、ムリをして大日岩へは行かずに八丁平から帰って正解でした(大日岩方面は結構登るみたいでしたので、本当はもうバテバテでした)

久しぶりの登山は破線やバリルートも歩けてとても楽しかったです
もうすぐ夏休みで、テント泊したいと思っているのですが、まだ行き先を決めかねています。
もしかしたらまた、北アルプス日帰り弾丸登山になるかも知れません
2019/8/4 21:58
お疲れさまでした
大変ご無沙汰しています。そして2か月ぶりの登山、大変お疲れさまでした。私の方も長らく登山出来る体調でなかったのとその他諸々で皆さんのレコも見られるテンションではなかったですが、ようやくボチボチ山が恋しくなってきた今日この頃です。夏場の間の1回くらい登りたいですが、来週以後は天候もまた不安定になりそうですね。どうなるやらです。kazさんたちもテン泊登山や北ア登山、計画通りに叶うといいですね。

瑞牆山登山、以前に私が登ったルートとは全く違う方向からなのでとても興味深く拝見させて頂きました。やはりここでもVR。さすがkazさんご夫妻ですね。カンマンボロンなどということろも初めて知りましたが、この辺の岩場は何処も圧倒的な巨大さと奇岩ばかりでビジュアル的なインパクトも凄いですね。奥様の傷もまだ浅くで何よりでしたがその後大丈夫でしたでしょうか。エイドキットの装備は大事ですね。私もほとんど使うことはなくて荷物としてもかさばりますが、いざという時のために必ず持っていくことにしています。
2019/8/9 0:51
Re: お疲れさまでした
こちらこそご無沙汰しておりました!
山が大好きなryoさんが長い間、登山もヤマレコもお休みされていたので、とても心配していました。
そろそろ山が恋しくなってきたと言う事は、復帰も近いようですね。
今年も猛暑のような日が続いているので、久しぶりに登られる時は体調にお気を付け下さい。
ryoさんのレコがUPされる日を楽しみにしております

私達もお盆休みは何処かにテント泊しに行こうと思っていたのですが、どうやら台風の影響が有りそうなので、考え中です
そして今回の瑞牆山はカンマンボロンのパノラマルートも含めVRも歩いて来ました。
カンマンボロンはこの前テレビでやっていたので、歩く人も増えているようでルートも比較的明瞭でした。
岩場で景色の良い所でしたので、ryoさんも是非いつか見に行ってください 。
あと、妻の怪我は擦り剝いた程度なので、もう治ったみたいです
普段はあまり使う事の無いファーストエイドキットもアレもコレも入れて重いですが、やっぱり大事な物ですよね。
ご心配頂きましてありがとうございました。
2019/8/9 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山自然公園から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら