また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1950746
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山(未踏エリア探検は初っ端から迷走)

2019年08月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
7.8km
登り
678m
下り
686m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:48
合計
4:21
7:52
112
スタート地点
9:44
9:51
8
9:59
10:04
5
10:09
10:39
4
10:43
10:45
55
11:40
11:44
29
12:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土曜が仕事でつぶれるので金曜に振休を取って山へ!
平日を有効活用するつもりでしたが帯状疱疹が再発したので無理せず近場の二上山へ!
2019年08月02日 07:54撮影
2
8/2 7:54
土曜が仕事でつぶれるので金曜に振休を取って山へ!
平日を有効活用するつもりでしたが帯状疱疹が再発したので無理せず近場の二上山へ!
駐車場横で草刈りをされていた方にご挨拶をして情報収集!
後ろに踏み跡があるのでお聞きしたら一山越えてグルっと回ってメインルートへ戻るらしい。「迷いやすいで!」とお聞きしましたが早速興味津々で突入!
2019年08月02日 07:54撮影 by  DSC-W610, SONY
2
8/2 7:54
駐車場横で草刈りをされていた方にご挨拶をして情報収集!
後ろに踏み跡があるのでお聞きしたら一山越えてグルっと回ってメインルートへ戻るらしい。「迷いやすいで!」とお聞きしましたが早速興味津々で突入!
イメージでは大将軍山の山腹をグルッと回って梶ケ谷池の横を抜けてアタラシ池方面に戻って来るはず・・
(写真は帰りに取ったもの)
2019年08月02日 12:10撮影
1
8/2 12:10
イメージでは大将軍山の山腹をグルッと回って梶ケ谷池の横を抜けてアタラシ池方面に戻って来るはず・・
(写真は帰りに取ったもの)
しかし、すぐに踏み跡が不明瞭になり埋もれたプラ階段の急登を登ったり笹ブッシュを下ったり・・踏み跡が明瞭になると嬉しいですが・・
2019年08月02日 07:58撮影 by  DSC-W610, SONY
8/2 7:58
しかし、すぐに踏み跡が不明瞭になり埋もれたプラ階段の急登を登ったり笹ブッシュを下ったり・・踏み跡が明瞭になると嬉しいですが・・
基本は関電保守道ですね!でもまた踏み跡が不明瞭に・・
う〜んこれは厄介かも・・戻ろうかな?と思いましたが、意気込んで出発したので戻ると恥ずかしい(笑)!もう少し進むことに・・
2019年08月02日 07:59撮影
2
8/2 7:59
基本は関電保守道ですね!でもまた踏み跡が不明瞭に・・
う〜んこれは厄介かも・・戻ろうかな?と思いましたが、意気込んで出発したので戻ると恥ずかしい(笑)!もう少し進むことに・・
隣の尾根にプラ階段の急登が見えます。不明瞭な激急斜面の踏み跡を下ってそちらへ向かいます。
2019年08月02日 08:00撮影 by  DSC-W610, SONY
8/2 8:00
隣の尾根にプラ階段の急登が見えます。不明瞭な激急斜面の踏み跡を下ってそちらへ向かいます。
激急やぁ〜!でもこの尾根に登ると道が開けるぞ〜!
2019年08月02日 08:01撮影 by  DSC-W610, SONY
2
8/2 8:01
激急やぁ〜!でもこの尾根に登ると道が開けるぞ〜!
しかし目論んでいた尾根筋は×マーク・・この尾根を乗り越して再び下れとの指示・・
2019年08月02日 08:05撮影
1
8/2 8:05
しかし目論んでいた尾根筋は×マーク・・この尾根を乗り越して再び下れとの指示・・
しかしその方向はブッシュで踏み跡見えず・・笹ブッシュを少し進んで先が見えなければ引き返すつもりで進んだら遠くに踏み跡らしきものが見えたので強引に進みました。
2019年08月02日 08:09撮影 by  DSC-W610, SONY
1
8/2 8:09
しかしその方向はブッシュで踏み跡見えず・・笹ブッシュを少し進んで先が見えなければ引き返すつもりで進んだら遠くに踏み跡らしきものが見えたので強引に進みました。
這い上がるように進むと突然現れた鉄塔!
やっぱり関電道だぁ・・と落胆度は大きい!
2019年08月02日 08:10撮影 by  DSC-W610, SONY
2
8/2 8:10
這い上がるように進むと突然現れた鉄塔!
やっぱり関電道だぁ・・と落胆度は大きい!
しかし少し進むとこの看板!先ほどの方が「ピークを経由するルート」と言っておられたので、これがそのピークかな・・
2019年08月02日 08:12撮影
3
8/2 8:12
しかし少し進むとこの看板!先ほどの方が「ピークを経由するルート」と言っておられたので、これがそのピークかな・・
こんなのもあったのでルートは合っているようです。
この先二手に分かれているようなのでGPSで方向を確認!
2019年08月02日 08:12撮影
2
8/2 8:12
こんなのもあったのでルートは合っているようです。
この先二手に分かれているようなのでGPSで方向を確認!
ありました激急の斜面に付けられたプラ階段!
下に梶ヶ谷池の沢筋が見えました。
これで安心と思っていたら・・
2019年08月02日 08:13撮影 by  DSC-W610, SONY
3
8/2 8:13
ありました激急の斜面に付けられたプラ階段!
下に梶ヶ谷池の沢筋が見えました。
これで安心と思っていたら・・
沢は荒れ荒れで踏み跡はなく、倒木が一杯です・・たまに「→」だけの案内は出てくる・・
2019年08月02日 08:24撮影
2
8/2 8:24
沢は荒れ荒れで踏み跡はなく、倒木が一杯です・・たまに「→」だけの案内は出てくる・・
梶ヶ谷池は国土地理院の地図では左から回り込むようになっていますがテープは右方向へ誘導しています。しかし相変わらず踏み跡はありません。
2019年08月02日 08:24撮影 by  DSC-W610, SONY
8/2 8:24
梶ヶ谷池は国土地理院の地図では左から回り込むようになっていますがテープは右方向へ誘導しています。しかし相変わらず踏み跡はありません。
池を回り込むところは滑ったら池ドボンなので写真を撮る余裕なし!池を越えて一枚!しかし行く手に踏み跡なし・・
2019年08月02日 08:32撮影
3
8/2 8:32
池を回り込むところは滑ったら池ドボンなので写真を撮る余裕なし!池を越えて一枚!しかし行く手に踏み跡なし・・
あぁ〜足跡発見!最近ここを歩かれた方がいる~!
会ったこと無くてもこの方には親近感が湧きますね・・
2019年08月02日 08:34撮影 by  DSC-W610, SONY
3
8/2 8:34
あぁ〜足跡発見!最近ここを歩かれた方がいる~!
会ったこと無くてもこの方には親近感が湧きますね・・
とにかくあの空が見える一番低いところをやみくもに目指します
2019年08月02日 08:36撮影
5
8/2 8:36
とにかくあの空が見える一番低いところをやみくもに目指します
やっと・・メインの登山コースに合流しました。
このルートは絶対お勧めしません。
2019年08月02日 08:41撮影
3
8/2 8:41
やっと・・メインの登山コースに合流しました。
このルートは絶対お勧めしません。
メインの登山道の有難さを味わいます。
でも既に半端ない汗の量でパワー残量が少なくなりました。
2019年08月02日 08:43撮影
4
8/2 8:43
メインの登山道の有難さを味わいます。
でも既に半端ない汗の量でパワー残量が少なくなりました。
水神さんの横を抜けて・・
2019年08月02日 08:50撮影
8/2 8:50
水神さんの横を抜けて・・
今日は左の新・新道へ
2019年08月02日 08:55撮影
1
8/2 8:55
今日は左の新・新道へ
出逢いの広場まで来ました。今日は風もなく蒸し暑いです・・
2019年08月02日 09:29撮影
2
8/2 9:29
出逢いの広場まで来ました。今日は風もなく蒸し暑いです・・
雄岳山頂だにゃ〜!
2019年08月02日 09:50撮影 by  DSC-W610, SONY
4
8/2 9:50
雄岳山頂だにゃ〜!
山頂の気温は27度!
2019年08月02日 09:50撮影 by  DSC-W610, SONY
3
8/2 9:50
山頂の気温は27度!
馬ノ背に到着!
2019年08月02日 09:59撮影
2
8/2 9:59
馬ノ背に到着!
オオムラサキ?
トイレの洗面で休憩してました。
2019年08月02日 09:59撮影 by  DSC-W610, SONY
1
8/2 9:59
オオムラサキ?
トイレの洗面で休憩してました。
ノアザミ
2019年08月02日 10:01撮影 by  DSC-W610, SONY
4
8/2 10:01
ノアザミ
ヤマユリが一輪
2019年08月02日 10:02撮影
5
8/2 10:02
ヤマユリが一輪
オカトラノオ
2019年08月02日 10:06撮影
4
8/2 10:06
オカトラノオ
オニユリ
2019年08月02日 10:06撮影 by  DSC-W610, SONY
5
8/2 10:06
オニユリ
アキノタムラソウ
2019年08月02日 10:09撮影 by  DSC-W610, SONY
4
8/2 10:09
アキノタムラソウ
雌岳山頂にもオニユリ
2019年08月02日 10:10撮影 by  DSC-W610, SONY
8
8/2 10:10
雌岳山頂にもオニユリ
雌岳の日時計 10時10分かな・・
2019年08月02日 10:11撮影
4
8/2 10:11
雌岳の日時計 10時10分かな・・
2019年08月02日 10:26撮影
1
8/2 10:26
ヘクソカズラ
2019年08月02日 10:27撮影
3
8/2 10:27
ヘクソカズラ
ツユクサ
2019年08月02日 10:37撮影 by  DSC-W610, SONY
3
8/2 10:37
ツユクサ
2019年08月02日 10:39撮影
1
8/2 10:39
アジサイ
2019年08月02日 10:40撮影
3
8/2 10:40
アジサイ
馬ノ背の温度計は35度になってました・・アチィ〜〜!
2019年08月02日 10:44撮影 by  DSC-W610, SONY
3
8/2 10:44
馬ノ背の温度計は35度になってました・・アチィ〜〜!
出逢いの広場で食事休憩にしました。
2019年08月02日 10:52撮影
1
8/2 10:52
出逢いの広場で食事休憩にしました。
デザートは定番!
2019年08月02日 11:08撮影
7
8/2 11:08
デザートは定番!
今日は銀峰経由で下山!
2019年08月02日 11:40撮影
2
8/2 11:40
今日は銀峰経由で下山!
銀峰→新道の連絡道の階段!前回は出来立てホヤホヤでしたが、もうすっかり溶け込んでますね!
2019年08月02日 11:45撮影 by  DSC-W610, SONY
2
8/2 11:45
銀峰→新道の連絡道の階段!前回は出来立てホヤホヤでしたが、もうすっかり溶け込んでますね!
ベンチもグレードアップしてました(笑)
2019年08月02日 11:46撮影
2
8/2 11:46
ベンチもグレードアップしてました(笑)
ムラサキニガナ
2019年08月02日 11:51撮影 by  DSC-W610, SONY
4
8/2 11:51
ムラサキニガナ
朝に迷走したところを見下ろし・・とてもルートがあるようには見えません・・
2019年08月02日 12:05撮影
1
8/2 12:05
朝に迷走したところを見下ろし・・とてもルートがあるようには見えません・・
駐車地に戻りました!
2019年08月02日 12:11撮影
3
8/2 12:11
駐車地に戻りました!

感想

土曜日は仕事が入り鬱憤溜まってましたが金曜日に振替休暇が取れたので山に行くことにしました。
台高の山を目論んでいましたが帯状疱疹が再発し足の裏周りに水ぶくれができたのでおとなしく二上山へ!
ちなみに帯状疱疹は一度罹ると二度は罹らないと聞いていましたが複数回再発する人はいるそうですね・・
駐車場に着いたら草刈りをされていた方がいらしたのでご挨拶と山情報をお聞きしましたら草刈りをされている奥に踏み跡があるのに気づき・・
城跡のある将軍山への別ルートと思ってお聞きしたら別のピークを越えて雄岳へのメインルートに合流するルートらしいです。
「迷いやすいですよ!」とのお話ですが興味深々なので向かいましたが・・
しかし、いざ突入すると踏み跡不明瞭、倒木多数、ブッシュ、蜘蛛の巣と荒れ放題と後悔する羽目に・・
とてもお勧めできるルートではありませんので参考にしないでください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

またまたアドベンチャラスですね。
こんにちは yoshimaiさん!
平日に山行とは羨ましいですが、未踏とはいえ、流石チャレンジ精神旺盛ですね。同じ山を何回も登るなら別ルートをというのはよくわかりますが、どう見ても山道とは見えませんよ(笑)。藪漕ぎ、倒木、蜘蛛の巣、私だったら即引き返しますね。
梅雨も明けていきなり猛暑が続きますが、暑さとの格闘でもありますね。yoshimaiさんの冷凍みかんような秘密兵器も考えないといけないですね。
大変お疲れ様でした!
2019/8/4 10:00
Re: またまたアドベンチャラスですね。
kojicoonさん こんばんは!
平日登山は確かに良いのですが休日出勤の振休なので休日がつぶれるほうが遠征が出来ない等でやっぱり痛いんですよ!
失敗したところはしつこく写真、説明を入れてるのは後から見直した時の自戒のためですかね・・
逆に見たスムーズに歩いたところはネタが無いのが本音ですが・・(笑)
ちょっと入ったところで「あっ失敗した・・」と思いましたが草刈りしてた方に大見得きって入って行ったのですぐに戻りにくかった・・というのも本音ですね(笑)
ひとりだったら引き返してました・・
こちらは山に行ける天候が続いていますが殺人的な暑さなんで疲れ倍増です。
kojicoonさんは暫く間が空いているので慣らし運転してくださいね!
レコ楽しみにしています。
2019/8/4 23:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら