記録ID: 1964848
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
日程 | 2019年08月08日(木) ~ 2019年08月10日(土) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 3日間とも「晴れ」 |
アクセス |
利用交通機関
林道終点の場所が分からず「篭ヶ沢P」に車を停め、そこからバイクで「菅の台バスセンター」に移動しました。
車・バイク
「林道終点P」から「篭ヶ沢P」までは2劼△泙蠅任后
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 3時間30分
- 休憩
- 1時間21分
- 合計
- 4時間51分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所は随所にあります。 「千畳敷」〜「乗越浄土」は急登の九十九折れが続きます。 「宝剣山荘」を過ぎての「中岳」へはルートが2本あります。北側は「中岳」経由の安全ルート、南(左)側は岩場のあるルートです。 「頂上山荘」〜「木曽駒ヶ岳」 ザレ場が多いです。 「宝剣山荘」からの「宝剣岳」越えは登り、鎖場が3か所ほど有ります。 山頂から「三の沢分岐」までの下りは鎖場も多いです。 「三の沢分岐」から「木曽殿山荘」までは上り下りの繰り返しで、鎖場、危険個所も多数あります。 「木曽殿山荘」から「第1ピーク」までは急登です。 「第1ピーク」から「空木岳」までは岩場のデンジャラスゾーンが多くあります。 「駒峰ヒュッテ」から「駒岩」を通るルートは鎖場もあります。要注意です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年08月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by pikkarioyaji
2泊3日の予定で「木曽駒ヶ岳」から「空木岳」、林道へと歩きました。
「空木岳」からの下山編は後日、紹介いたします。
(出会った人数)
「千畳敷」から「宝剣山荘」辺りまでは多数。
9日、「極楽平」から「空木岳」は12組14人(1×10、2×2)
ほとんどソロの登山家かトレランの人でした。トレラン青年9時に「千畳敷」をスタートして縦走して「菅の台バスセンター」に下りると話してはりました。おやじが3日かかる道を1日で駆け抜けるなんて…「凄い!」の一語です。
「空木岳」からの下山編は後日、紹介いたします。
(出会った人数)
「千畳敷」から「宝剣山荘」辺りまでは多数。
9日、「極楽平」から「空木岳」は12組14人(1×10、2×2)
ほとんどソロの登山家かトレランの人でした。トレラン青年9時に「千畳敷」をスタートして縦走して「菅の台バスセンター」に下りると話してはりました。おやじが3日かかる道を1日で駆け抜けるなんて…「凄い!」の一語です。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:357人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント