また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1971562
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山(滝ノ小屋下〜鳥海湖)

2019年08月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:01
距離
12.9km
登り
862m
下り
843m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
1:14
合計
9:03
5:05
16
5:21
5:21
60
6:21
6:29
54
7:23
7:25
28
7:53
8:00
0
7:58
8:03
13
8:16
8:16
25
8:41
8:42
17
8:59
9:00
15
9:15
9:42
19
10:01
10:03
19
10:22
10:22
19
10:41
10:41
13
10:54
10:55
33
11:28
11:29
63
12:32
12:51
59
13:50
13:50
15
14:05
14:05
1
14:06
ゴール地点
天候 ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝ノ小屋下駐車場に車中泊 トイレあり
コース状況/
危険箇所等
コース上に雪渓や藪はなし

幸次郎沢は標高差100mの急傾斜の沢です(水の流れはなかった)
大きな岩がごろごろですが
登り下りともに両手を使って慎重に行けば特に不安なし
往路では岩が濡れていて滑りました 気をつけて

分岐はどこもわかりやすいですが、鳥海湖周辺は道が複数交差していたり地図にない踏み跡もありました
実際出会った方がその周辺で迷ったと言っていました
でも私自身の感覚としては、地図やGPSで確認すれば全く問題ありません

コース上のトイレは
滝ノ小屋、河原宿小屋跡、御浜小屋
どれも立派なトイレです
滝ノ小屋下駐車場
5時の時点でだいぶ埋まっていました
2019年08月12日 05:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 5:13
滝ノ小屋下駐車場
5時の時点でだいぶ埋まっていました
登山口
2019年08月12日 05:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 5:13
登山口
すぐに滝ノ小屋到着
2019年08月12日 05:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 5:30
すぐに滝ノ小屋到着
滝ノ小屋を過ぎると沢を何度も渡ります
ガスっているとちょっと不安になる感じですが周りをよく見ていけば大丈夫
2019年08月12日 05:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/12 5:38
滝ノ小屋を過ぎると沢を何度も渡ります
ガスっているとちょっと不安になる感じですが周りをよく見ていけば大丈夫
ガスガスで涼しい八丁坂を登り終え河原宿小屋跡に到着
2019年08月12日 06:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 6:28
ガスガスで涼しい八丁坂を登り終え河原宿小屋跡に到着
皆さんまっすぐ湯の台コースへ進む中、左の月山森方面へ…
2019年08月12日 06:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 6:44
皆さんまっすぐ湯の台コースへ進む中、左の月山森方面へ…
このガス、雪渓じゃなく木道でよかった
2019年08月12日 06:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 6:52
このガス、雪渓じゃなく木道でよかった
よく見えないけどボタ池なのだろう
2019年08月12日 07:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 7:04
よく見えないけどボタ池なのだろう
月山森が左手に見えてきました。熊が出るらしいので、歌ったり手を叩いたり犬の鳴き声を出してみたり。
2019年08月12日 07:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 7:05
月山森が左手に見えてきました。熊が出るらしいので、歌ったり手を叩いたり犬の鳴き声を出してみたり。
月山森への分岐
帰りに余力があれば行ってみよう
2019年08月12日 07:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 7:08
月山森への分岐
帰りに余力があれば行ってみよう
チングルマの綿毛がいっぱい
2019年08月12日 07:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 7:09
チングルマの綿毛がいっぱい
雲が取れそうな雰囲気がしなくもないな
2019年08月12日 07:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 7:12
雲が取れそうな雰囲気がしなくもないな
幸次郎沢を一気に降ります
岩が濡れていたのでかなり慎重にいきました
写真は上から見下ろしています
2019年08月12日 07:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 7:25
幸次郎沢を一気に降ります
岩が濡れていたのでかなり慎重にいきました
写真は上から見下ろしています
下から見上げています
かなりの急傾斜ですよ
2019年08月12日 07:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 7:25
下から見上げています
かなりの急傾斜ですよ
ダイモンジソウ
2019年08月12日 07:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 7:44
ダイモンジソウ
千畳ヶ原の草原を進みます
2019年08月12日 07:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 7:49
千畳ヶ原の草原を進みます
ミヤマリンドウ
2019年08月12日 07:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 7:58
ミヤマリンドウ
T字分岐
左が二の滝、正面が鳥海湖方面
2019年08月12日 08:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 8:11
T字分岐
左が二の滝、正面が鳥海湖方面
見逃しようのない立派な分岐です
ここをベンチ代わりに休憩している方がいました
多用途で良いですね
2019年08月12日 08:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 8:11
見逃しようのない立派な分岐です
ここをベンチ代わりに休憩している方がいました
多用途で良いですね
ニッコウキスゲは千畳ヶ原や鳥海湖周辺にたくさん咲いていました
2019年08月12日 08:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/12 8:13
ニッコウキスゲは千畳ヶ原や鳥海湖周辺にたくさん咲いていました
この長く続く木道が、地味にアップダウンを繰り返していて侮れないのです
2019年08月12日 08:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 8:16
この長く続く木道が、地味にアップダウンを繰り返していて侮れないのです
さあいよいよ鳥海湖に向けて最後のひと登り
2019年08月12日 08:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/12 8:35
さあいよいよ鳥海湖に向けて最後のひと登り
登り終えて鳥ノ海分岐を左へ
鳥海湖を右手に見ながら進みます
2019年08月12日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 8:54
登り終えて鳥ノ海分岐を左へ
鳥海湖を右手に見ながら進みます
ウサギギク
2019年08月12日 08:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 8:55
ウサギギク
ヨツバシオガマ
2019年08月12日 08:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 8:55
ヨツバシオガマ
ぐるっと迂回しながら対岸の御浜小屋へ登っていきます
2019年08月12日 09:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/12 9:14
ぐるっと迂回しながら対岸の御浜小屋へ登っていきます
あとは稜線を御浜小屋まで
風が出てきました
2019年08月12日 09:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 9:54
あとは稜線を御浜小屋まで
風が出てきました
御浜小屋で休憩したら踵を返して再び元来た道を。
なんと
ハクサンイチゲ、一輪だけあった!
2019年08月12日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 9:59
御浜小屋で休憩したら踵を返して再び元来た道を。
なんと
ハクサンイチゲ、一輪だけあった!
真っ白いハクサンシャジンも
珍しい!
2019年08月12日 10:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 10:01
真っ白いハクサンシャジンも
珍しい!
また鳥海湖に降ります
そろそろ晴れてくれないかな
2019年08月12日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 10:14
また鳥海湖に降ります
そろそろ晴れてくれないかな
本当に良い雰囲気
2019年08月12日 10:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 10:19
本当に良い雰囲気
時間があればここでのんびりしたかったのだけど
2019年08月12日 10:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/12 10:27
時間があればここでのんびりしたかったのだけど
再び千畳ヶ原
静かでとっても良いです
2019年08月12日 11:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 11:16
再び千畳ヶ原
静かでとっても良いです
また例の沢が正面に見えてきました
こうして見るとすごい直登だ
2019年08月12日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 11:21
また例の沢が正面に見えてきました
こうして見るとすごい直登だ
なかなかの威圧感
2019年08月12日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 11:23
なかなかの威圧感
幸次郎沢にはミソガワソウがたくさん
2019年08月12日 11:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/12 11:32
幸次郎沢にはミソガワソウがたくさん
ここは降りより登りの方が楽しく、そして早い
2019年08月12日 11:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 11:34
ここは降りより登りの方が楽しく、そして早い
ダイモンジソウが応援してくれます
2019年08月12日 11:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 11:36
ダイモンジソウが応援してくれます
途中で振り返る
あの1番奥の上から歩いてきたんだ
2019年08月12日 11:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 11:45
途中で振り返る
あの1番奥の上から歩いてきたんだ
この岩登り、ちょっと不安な場所には
誰が付けてくれたのか、ガバッとホールドが!
ちなみにカチッとしてるのもあった
2019年08月12日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 11:48
この岩登り、ちょっと不安な場所には
誰が付けてくれたのか、ガバッとホールドが!
ちなみにカチッとしてるのもあった
ボタ池
とても素敵なところ
2019年08月12日 12:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 12:04
ボタ池
とても素敵なところ
池のほとりでしばらくのんびり
奥には外輪山も
2019年08月12日 12:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/12 12:19
池のほとりでしばらくのんびり
奥には外輪山も
ヒナザクラ
2019年08月12日 12:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/12 12:28
ヒナザクラ
アオノツガザクラ
2019年08月12日 12:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/12 12:29
アオノツガザクラ
チングルマ
2019年08月12日 12:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 12:30
チングルマ
あまりの暑さに河原宿小屋跡の前の沢でクールダウン
10秒も入っていられない冷たさ!
2019年08月12日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/12 12:44
あまりの暑さに河原宿小屋跡の前の沢でクールダウン
10秒も入っていられない冷たさ!
湯の台コース上の雪渓
2019年08月12日 13:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 13:03
湯の台コース上の雪渓
往路ではガスで何も見えなかったけど
八丁坂はお花畑でした
2019年08月12日 13:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 13:12
往路ではガスで何も見えなかったけど
八丁坂はお花畑でした
ヤマハハコにハクサンシャジン
2019年08月12日 13:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/12 13:19
ヤマハハコにハクサンシャジン
水たまりに大きいのがいたよ
2019年08月12日 13:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/12 13:40
水たまりに大きいのがいたよ
最後にかっこいい滝まであって
とても楽しいコースでした!
2019年08月12日 13:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/12 13:44
最後にかっこいい滝まであって
とても楽しいコースでした!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ 双眼鏡

感想

人の少ない静かなルートで 個人的にはとても気に入りました
高低差の割にハードに感じたのはアップダウンが多いからでしょうか
後半は暑さでかなりきつかったです
笙ヶ岳やそちら方面の登山道が今度は気になってきました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら