また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 197167
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

佐々里峠から芦生の森の巨木と由良川源流

2012年06月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
nity その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
12.9km
登り
1,032m
下り
1,057m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:30 佐々里峠 - 8:55 P840 - 9:15 尾根分岐 - 11:05 由良川源流 - 11:45 灰野 - 12:50 大段谷山分岐 - 13:11 大段谷山 13:26 - 13:41 大段谷山分岐 - 14:12 佐々里峠
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
巨木群から由良川源流への尾根はルートファインディング必要です。灰野から佐々里峠へのルートは古くからの道のようですが、最近はあまり歩かれていないようです。
佐々里峠の朝は快晴。
2012年06月06日 18:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:50
佐々里峠の朝は快晴。
峠までは自動車で来れるアクセスの良さ。
2012年06月06日 18:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:51
峠までは自動車で来れるアクセスの良さ。
お地蔵さん横のわかりやすい登山口を出発。
2012年06月06日 18:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
6/6 18:51
お地蔵さん横のわかりやすい登山口を出発。
2012年06月06日 18:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
6/6 18:51
峠からすぐ巨木です。
2012年06月06日 18:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
6/6 18:51
峠からすぐ巨木です。
まだまだ、小ぶり。といっても巨木に比べて。
2012年06月06日 18:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:51
まだまだ、小ぶり。といっても巨木に比べて。
わからないなぁ、このお花の名前。
2012年06月06日 18:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
6/6 18:51
わからないなぁ、このお花の名前。
この後、登る大段谷山。
2012年06月06日 18:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:52
この後、登る大段谷山。
2012年06月06日 18:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:52
雷杉です。落雷で中は空洞。でも、葉は茂っていました。
2012年06月06日 18:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
6/6 18:52
雷杉です。落雷で中は空洞。でも、葉は茂っていました。
完全に空洞です。
2012年06月06日 18:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
6/6 18:52
完全に空洞です。
この2本は巨木の風格がでていました。
2012年06月06日 18:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:52
この2本は巨木の風格がでていました。
樹齢何年くらいなんでしょう?
2012年06月06日 18:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
6/6 18:52
樹齢何年くらいなんでしょう?
静かにたたずんでいます。いつから居るのか聞いてみたい。
2012年06月06日 18:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
6/6 18:53
静かにたたずんでいます。いつから居るのか聞いてみたい。
下から見上げてみました。
2012年06月06日 18:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:53
下から見上げてみました。
サルノコシカケ?倒木に群がってました。
2012年06月06日 18:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:53
サルノコシカケ?倒木に群がってました。
由良川源流に下りて来ました。
2012年06月06日 18:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:54
由良川源流に下りて来ました。
近づいても逃げないカエル。巨木同様、森の住人は少々のことには動じません。
2012年06月06日 18:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
6/6 18:54
近づいても逃げないカエル。巨木同様、森の住人は少々のことには動じません。
2012年06月06日 18:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:54
源流沿いに咲くお花。
2012年06月06日 18:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
6/6 18:54
源流沿いに咲くお花。
「芦生奥」です。
2012年06月06日 18:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:54
「芦生奥」です。
廃線となった軌道上を歩きます。
2012年06月06日 18:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:54
廃線となった軌道上を歩きます。
由良川起点
2012年06月06日 18:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:54
由良川起点
昔、住居があった灰野。
2012年06月06日 18:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:54
昔、住居があった灰野。
軌道と一緒に川を渡ります。
2012年06月06日 18:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
6/6 18:55
軌道と一緒に川を渡ります。
標高400mから灰野谷に沿って標高800mの尾根を目指します。
2012年06月06日 18:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:55
標高400mから灰野谷に沿って標高800mの尾根を目指します。
途中に咲いていたお花。
2012年06月06日 18:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:55
途中に咲いていたお花。
巨木ブラザーズ。
2012年06月06日 18:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:55
巨木ブラザーズ。
ギンリョウソウ。いつみても神秘的。
2012年06月06日 18:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
6/6 18:55
ギンリョウソウ。いつみても神秘的。
「ばん」取り跡。
2012年06月06日 18:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:55
「ばん」取り跡。
尾根に上がってきました。
2012年06月06日 18:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:55
尾根に上がってきました。
大段谷山795mに到着。
2012年06月06日 18:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:55
大段谷山795mに到着。
今日のおひるごはん。珍しくプチ弁当にしてみました。
2012年06月06日 18:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
6/6 18:55
今日のおひるごはん。珍しくプチ弁当にしてみました。
ヤセ尾根が少しだけ。
2012年06月06日 18:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:56
ヤセ尾根が少しだけ。
今日は1日爽やかな天気でした。
2012年06月06日 18:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
6/6 18:56
今日は1日爽やかな天気でした。
登山口に到着。
2012年06月06日 18:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:56
登山口に到着。
帰りは温泉ならぬお風呂へ。大津市民は無料です。
2012年06月06日 18:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6/6 18:56
帰りは温泉ならぬお風呂へ。大津市民は無料です。

感想

いつもハードな山行で鍛えて下さるKさんから、水曜日が急遽お休みが取れたということで、もともと毎週水曜日が休みの私を芦生の森歩きに誘っていただきました。
コース計画の連絡を頂いたのが火曜日の深夜だった為、ハードな山歩きも想定しながら出掛けてきました。

自宅近くでピックアップしてもらい、お互い朝ご飯はまだでしたので、マクドナルドへ直行。お財布にやさしい朝マックで軽く腹ごしらえを済ませ、朽木経由で久多の田舎道を抜けて佐々里峠へ。

「今日はのんびり山行です」とKさんから宣言されて、出発準備もゆっくりしていたら、結局8時30分近くになってしまいました。ピックアップしてもらって既に2時間半経過…(^_^;)まぁ、ぼちぼちと歩き始めました。
峠からのスタートは初めてです。なので、最初から気持ちのいい尾根歩き。
超スローペースでも9時40分には、雷杉に到着。この雷杉は落雷で幹の下部はほぼ空洞ですが、この状態で何年も生きているようです。

ここから北へ尾根伝いに歩くと杉の巨木に会うことができます。巨木の大きさは写真ではなかなか伝わりません。是非一度、実物をご覧下さい。

この巨木で引き返せばお手軽ハイキングですが、これだけでは物足りない方には今回の赤崎中尾根をどんどん下って、由良川源流に降りるルートがオススメです。
地図とコンパスでルートファインディングも楽しめます。

川沿いを灰野地区まではトロッコ廃線跡を歩きます。これがまた普通の登山道と違い良い雰囲気です。

少し広くなったところで集落跡らしきところが灰野。標高400mの灰野から800mの尾根まで登り返します。あまり歩かれてないような登山道ですが、踏み跡さえ外さなければ問題なしです。

尾根から別れて尾根より低い三等三角点のある大段谷山(795m)へ。ちょっとペースアップして片道15分です。
この大段谷山、見晴らしはありません。ただ、三角点に行ったというだけになりました。
13時26分大段谷山を出発して佐々里峠の登山口に着いたのが14時12分。46分で帰って来ました。
午前中のノンビリハイクも終わってみれば「ハードな山行」でした…(笑)


最後急いだのは理由がありまして、営業時間が午後4時までの大津市伊香立「やまゆり荘」で汗を流して帰る企画だったもので(^_^;)


ちなみに、灰野から佐々里峠までが標準では約3時間。Kさんと一緒に歩けば、途中大段谷山へ寄って昼飯食べて2時間30分(早)

Kさん、楽しいルートを案内していただきありがとうございました!
また、お手やわらかにお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4531人

コメント

ynitさん、こんにちは☆
お花の名前、
7枚目の花は『ヤマエンゴサク』
20枚目は『オオカメノキ』
のような気がします。

廃線跡・巨木めぐりと、とても楽しい
コースですね
2012/6/8 13:21
ありがとうございます。
komakiさま
ありがとうございます。
なかなか、花の名前は覚えられなくて…
山行中に教わってもヤマレコ書く頃には忘れています

芦生の森、今後少しずつ探検してみたいと思います。
2012/6/10 9:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら