ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1972607
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

【中央アルプス探訪】 木曽駒ヶ岳 桂小場ルート

2019年08月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:13
距離
23.1km
登り
2,042m
下り
2,036m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
1:12
合計
9:09
5:26
44
6:10
6:12
11
6:23
6:23
10
6:33
6:33
14
6:47
6:49
7
7:27
7:31
19
7:50
7:50
30
8:20
8:21
9
8:30
8:37
11
9:04
9:04
3
9:07
9:07
51
9:58
9:58
14
10:12
10:26
8
10:42
10:43
9
10:52
11:04
18
11:22
11:23
33
11:56
11:59
18
12:17
12:17
14
12:43
12:59
15
13:14
13:15
9
13:24
13:26
18
13:50
13:50
10
14:00
14:01
6
14:07
14:08
6
14:14
14:14
21
14:35
天候 快晴→晴れ時々曇り
山頂滞在時ガス模様
稜線は風が適度にあり涼しい
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆登山口・駐車場
・桂小場登山口前の駐車場を利用
・砂利敷の広めの路肩が駐車スペースとなっている
・トイレ無し
・登り坂に沿っているため、傾いている
・中央道小黒川PAで仮眠後、早朝に移動
 5:00頃到着時、十分に空きあり
・キャンプ場手前でカモシカが飛び出してきました
 こちらがもう2〜3秒早かったら、車が凹んでいるところでした
 動物の飛び出しなど気を付けようがありませんが、衝突にご注意下さい

◆アクセス
・小黒川渓谷キャンプ場への道に入る
・キャンプ場を越えてしばらくで、右側に信州大学?の建物
・さらに進むと右側に登山口と東屋
・道の向かい側(下から見て左側)にある砂利敷のスペースが駐車場
コース状況/
危険箇所等
●全般
・道筋明瞭、標識も適宜設置されている
・内容はバラエティに富んでいるが、基本的に歩きやすい
・虫は少なめだが、樹林帯では少数精鋭のアブがしつこかった
・桂小場ルートは、登山者数少ない
その他周辺情報 ●下山後の温泉
・羽広温泉みはらしの湯を利用 500円
 モンベル割引、JAF割引 50円引
 https://www.ina-city-kankou.co.jp/miharashinoyu/
久々、2年ぶりのアルプスへ行こう
中央アルプス木曽駒ヶ岳を目指して伊那市へ
夜明け時、南アルプスがきれいだった
鋸岳-甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳
8
久々、2年ぶりのアルプスへ行こう
中央アルプス木曽駒ヶ岳を目指して伊那市へ
夜明け時、南アルプスがきれいだった
鋸岳-甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳
過去2回はロープウェイ利用
今日は下からクラシックルートで歩く
駐車場がちょっと斜めな桂小場登山口より
標高はここで1300m弱だったかな
1
過去2回はロープウェイ利用
今日は下からクラシックルートで歩く
駐車場がちょっと斜めな桂小場登山口より
標高はここで1300m弱だったかな
スタートからしばらくで、ぶどうの泉
スタートからしばらくで、ぶどうの泉
遙か昔、ロープウェイができる前のメインルート
今でも学校登山に使われているそうで、ずっと土ベースの素敵なトレイルが続く
斜度が緩いので快調に飛ばしていく
4
遙か昔、ロープウェイができる前のメインルート
今でも学校登山に使われているそうで、ずっと土ベースの素敵なトレイルが続く
斜度が緩いので快調に飛ばしていく
野田場
ここにも水場
野田場
ここにも水場
とても足に優しい道がまだまだ続く
どこかの低山のようで、アルプスの道とは思えませんな
2
とても足に優しい道がまだまだ続く
どこかの低山のようで、アルプスの道とは思えませんな
大樽避難小屋
今日は、やや長丁場なので、中を覗いたりせず止まらず進む
1
大樽避難小屋
今日は、やや長丁場なので、中を覗いたりせず止まらず進む
胸突八丁
こんな呼び名が出てくると、その先は急登だったりして
1
胸突八丁
こんな呼び名が出てくると、その先は急登だったりして
案の定、斜度がそこそこアップしてきた
それも結構長く続く
前半の斜度が緩いのに身体が慣れてしまい、切り替わらず、一気に失速
上り筋が弱いんだよね
1
案の定、斜度がそこそこアップしてきた
それも結構長く続く
前半の斜度が緩いのに身体が慣れてしまい、切り替わらず、一気に失速
上り筋が弱いんだよね
ひたすら耐えて、稜線が見えてくると道が平らに
長かった胸突八丁も終わりだ
ひたすら耐えて、稜線が見えてくると道が平らに
長かった胸突八丁も終わりだ
茶臼山との分岐
木曽福島方面に道が繋がっている
最近は薮気味だとか
1
茶臼山との分岐
木曽福島方面に道が繋がっている
最近は薮気味だとか
東の方向
あの連峰は八ヶ岳かい?
3
東の方向
あの連峰は八ヶ岳かい?
開けた場所に出た
好展望
1
開けた場所に出た
好展望
9日前に歩いた御嶽山がドーンと
単独3000m峰の圧倒的存在感
6
9日前に歩いた御嶽山がドーンと
単独3000m峰の圧倒的存在感
後ろは奇岩が乗った三角山が
行者岩かな
先を急いで帰りに寄れたら寄ろう
後ろは奇岩が乗った三角山が
行者岩かな
先を急いで帰りに寄れたら寄ろう
稜線ルート(冬道)もあったが、夏道で左側をトラバース
稜線ルート(冬道)もあったが、夏道で左側をトラバース
展望がいいので足を止めて眺めてしまう
北アルプス、笠ヶ岳-黒部五郎岳、穂高-槍ヶ岳などでしょう
バッチリ見えているね
7
展望がいいので足を止めて眺めてしまう
北アルプス、笠ヶ岳-黒部五郎岳、穂高-槍ヶ岳などでしょう
バッチリ見えているね
西駒山荘に到着
帰りに寄ろう
西駒山荘に到着
帰りに寄ろう
味のある石室
遠くに見えているのはおそらく空木岳と池山尾根
未踏ですがあれも長そうなバカ尾根です
2
遠くに見えているのはおそらく空木岳と池山尾根
未踏ですがあれも長そうなバカ尾根です
南アルプス方面は曇で3000m級の稜線は見えず
これは塩見岳ではないよね
1
南アルプス方面は曇で3000m級の稜線は見えず
これは塩見岳ではないよね
終わりかけの駒草
6
終わりかけの駒草
将棋頭山へ寄り道
枝道を片道10分ほど入る
1
将棋頭山へ寄り道
枝道を片道10分ほど入る
将棋頭山山頂
標高2730m也
随分と上がってきたね
2
将棋頭山山頂
標高2730m也
随分と上がってきたね
この先進んで行く木曽駒ヶ岳山頂方面
一番右の高いのが山頂
まだまだ遠いな
アップダウンも少々ありそうだが、稜線歩きを存分に楽しめそう
7
この先進んで行く木曽駒ヶ岳山頂方面
一番右の高いのが山頂
まだまだ遠いな
アップダウンも少々ありそうだが、稜線歩きを存分に楽しめそう
宝剣山荘下のカール
帰りはあの中を通る予定
6
宝剣山荘下のカール
帰りはあの中を通る予定
いよいよ上り筋が弱ってきたようだ
もうこんな緩い上りもしんどい
いよいよ上り筋が弱ってきたようだ
もうこんな緩い上りもしんどい
乗鞍岳もデカい
木曽側、麓の町も見えている
下界はまた暑いんだろうね
ここなら気温15℃くらい
山上は別天地だよ
乗鞍岳もデカい
木曽側、麓の町も見えている
下界はまた暑いんだろうね
ここなら気温15℃くらい
山上は別天地だよ
木曽側の2つ隣の尾根
どうしたらこんな形が・・・
2
木曽側の2つ隣の尾根
どうしたらこんな形が・・・
この上りが今日の山場かな
上の方は斜度がキツそうだ
この上りが今日の山場かな
上の方は斜度がキツそうだ
キツくなってきた
休み休み行くしかない!
キツくなってきた
休み休み行くしかない!
トゲトゲ岩
やっと近づいてきた
やっと近づいてきた
そうして木曽駒ヶ岳に到着
ロープウェイ使わない初登頂
9
そうして木曽駒ヶ岳に到着
ロープウェイ使わない初登頂
山上の混雑はそれほどでも
1
山上の混雑はそれほどでも
三角点発見
いつか歩いてみたい福島、上松方面への道
下に頂上木曽小屋が見える
1
いつか歩いてみたい福島、上松方面への道
下に頂上木曽小屋が見える
山頂着いた途端にガスに巻かれる間の悪さ
素晴らしいホワイトな景色を堪能しましょう(笑)
1
山頂着いた途端にガスに巻かれる間の悪さ
素晴らしいホワイトな景色を堪能しましょう(笑)
座った後ろにイワツメクサ
2
座った後ろにイワツメクサ
一服したら行動再開
頂上山荘の前を通って
1
一服したら行動再開
頂上山荘の前を通って
中岳に上り返す
この辺はロープウェイ利用のゴールデンルート
中岳に上り返す
この辺はロープウェイ利用のゴールデンルート
中岳を下っていたらガスが束の間晴れて宝剣岳が
岩場は渋滞してない模様
今日は行かないけどね
4
中岳を下っていたらガスが束の間晴れて宝剣岳が
岩場は渋滞してない模様
今日は行かないけどね
右の岩は横顔に見えてしまう
4
右の岩は横顔に見えてしまう
宝剣山荘を通り過ぎたが
宝剣山荘を通り過ぎたが
ソフトクリームを食べてる人を見かけて引き返す
これは美味かった
7
ソフトクリームを食べてる人を見かけて引き返す
これは美味かった
ロープウェイのお客さんの中には、町中仕様の普段着の方も多数
千畳敷からここまで上って来るなんてナイスガッツですねえ
1
ロープウェイのお客さんの中には、町中仕様の普段着の方も多数
千畳敷からここまで上って来るなんてナイスガッツですねえ
下山にかかる
楽しみにしていたカール下り
吸い込まれそうな眺め
3
下山にかかる
楽しみにしていたカール下り
吸い込まれそうな眺め
カール内の夏のお花は終盤
1
カール内の夏のお花は終盤
かなり上でも沢が発生
湧き水でもあるんですかね
かなり上でも沢が発生
湧き水でもあるんですかね
カールを下る
カールチーズ味食べたい
2
カールを下る
カールチーズ味食べたい
かなりの高密度
行きにパスした方と再会
いい意味で素敵にちょいワル風の、地元の気さくな方でした
下山はロープウェイだそう
2
行きにパスした方と再会
いい意味で素敵にちょいワル風の、地元の気さくな方でした
下山はロープウェイだそう
馬飼の池
ほぼ干からびている
1
馬飼の池
ほぼ干からびている
カールの中心にいると包まれているよう
1
カールの中心にいると包まれているよう
カールから谷に変化
道は左寄りにトラバースしていく
1
カールから谷に変化
道は左寄りにトラバースしていく
行きに歩いた稜線
随分と高いところにいたものです
行きに歩いた稜線
随分と高いところにいたものです
元来た道への合流点はあの辺りか
水平移動だとありがたいが・・・
元来た道への合流点はあの辺りか
水平移動だとありがたいが・・・
急な岩ゴロを結構下る
急な岩ゴロを結構下る
ハシゴもあり
マイナールートへの分岐
1
マイナールートへの分岐
お花はチラホラですが、適度にあって癒される
2
お花はチラホラですが、適度にあって癒される
これはペアで
紫も彩りを添える
2
紫も彩りを添える
ミヤマアキノキリンソウは多かった
不思議なことに道の両側を飾り付けるように
2
ミヤマアキノキリンソウは多かった
不思議なことに道の両側を飾り付けるように
ここは楽園だね〜
4
ここは楽園だね〜
鬱蒼としたハイマツ帯も
鬱蒼としたハイマツ帯も
濃ヶ池
ガスは標高2900m辺りだけのよう
こういうのもまた良し
6
濃ヶ池
ガスは標高2900m辺りだけのよう
こういうのもまた良し
所々に奇岩
山の地形は見ていて飽きない
1
所々に奇岩
山の地形は見ていて飽きない
僅かにニッコウキスゲ
2
僅かにニッコウキスゲ
元の道に合流
雲が増えてきてが、近場の稜線はまだまだクリア
あの緩い上り返しもしんどかった
雲が増えてきてが、近場の稜線はまだまだクリア
あの緩い上り返しもしんどかった
上り返しの途中
大正時代の大量気象遭難の碑
小説聖職の碑のモデルとなった事故だそう
5
上り返しの途中
大正時代の大量気象遭難の碑
小説聖職の碑のモデルとなった事故だそう
熱くなれ!
冷えたコークが待っている
久々の500円ペット
ぬるかったがこれで生き返った
4
熱くなれ!
冷えたコークが待っている
久々の500円ペット
ぬるかったがこれで生き返った
石室の中
その大正時代の遭難を受けて設けられて今に至る西駒山荘
1
石室の中
その大正時代の遭難を受けて設けられて今に至る西駒山荘
薪ストーブも完備
3
薪ストーブも完備
昔の写真
クラシックルートなのを感じる
1
昔の写真
クラシックルートなのを感じる
数は少ないが、かえって目立った
2
数は少ないが、かえって目立った
下山開始
朝の展望はすっかり雲の中
今日もヘタレ癖発動し、行者岩往復はカットさせて下さい・・・
と思ったら、ガスの中から突如姿を現し、またおいでと・・・
山は懐が深いのです
3
下山開始
朝の展望はすっかり雲の中
今日もヘタレ癖発動し、行者岩往復はカットさせて下さい・・・
と思ったら、ガスの中から突如姿を現し、またおいでと・・・
山は懐が深いのです
可愛らしいゴゼンタチバナ
可愛らしいゴゼンタチバナ
下山は重力を利用して絶好調
まだまだ通過点
あと1000m下るよ
下山は重力を利用して絶好調
まだまだ通過点
あと1000m下るよ
ちらほらマイナールートへの分岐点がある
胸突八丁を下りきれば、あとは緩やかトレイルだ
ちらほらマイナールートへの分岐点がある
胸突八丁を下りきれば、あとは緩やかトレイルだ
ここでは昭和時代に落雷事故があったようだ
こんな下の方でもあり得るのか・・・
ここでは昭和時代に落雷事故があったようだ
こんな下の方でもあり得るのか・・・
白川ルートへの分岐
40分と短かそうだが、その後、里までの林道が長そう
白川ルートへの分岐
40分と短かそうだが、その後、里までの林道が長そう
なんだか薮っぽい
なんだか薮っぽい
権兵衛峠への分岐も
権兵衛峠への分岐も
こちらも薮っぽい
マダニに取り付かれそうだにー
1
こちらも薮っぽい
マダニに取り付かれそうだにー
以降の緩やかトレイルは、マウンテンランニングで
以降の緩やかトレイルは、マウンテンランニングで
無事下山できて何よりです
日帰りロングはしんどいが、無事下山が何よりの良薬だ
ホッとした瞬間のこの解放感がたまらない
でもホンマは今日の行程も泊りでのんびりやりたいのです
3
無事下山できて何よりです
日帰りロングはしんどいが、無事下山が何よりの良薬だ
ホッとした瞬間のこの解放感がたまらない
でもホンマは今日の行程も泊りでのんびりやりたいのです
長いけど渋くていいルートだった
大満足
1
長いけど渋くていいルートだった
大満足
動物の気配は一切感じなかった
ウグイスの鳴き声くらいだった
動物の気配は一切感じなかった
ウグイスの鳴き声くらいだった
登山口の東屋に豚コレラ拡散防止の石灰
2
登山口の東屋に豚コレラ拡散防止の石灰
駐車場のアブがしつこいので、すぐにドアを閉めて温泉へ
そしたらすぐにゲリラ豪雨
間一髪だった
ついてるね
3
駐車場のアブがしつこいので、すぐにドアを閉めて温泉へ
そしたらすぐにゲリラ豪雨
間一髪だった
ついてるね
ゲリラ豪雨は局地的
こんなふうに狙い撃ちだったわけさ
1
ゲリラ豪雨は局地的
こんなふうに狙い撃ちだったわけさ
温泉は近場、羽広温泉みはらしの湯へ
温泉は近場、羽広温泉みはらしの湯へ
その名の通り、見晴らしがいい
左端には入笠山が見えていたらしい
南アルプスは雲の中で稜線は見えなくて残念
1
その名の通り、見晴らしがいい
左端には入笠山が見えていたらしい
南アルプスは雲の中で稜線は見えなくて残念
温泉でサッパリしたら館内で補給も
伊那や駒ヶ根に来たら、せっかくなので名物ソースカツ丼を
美味しゅうございました
6
温泉でサッパリしたら館内で補給も
伊那や駒ヶ根に来たら、せっかくなので名物ソースカツ丼を
美味しゅうございました

感想

気になっていた中央アルプスの未踏ルートへ行ってみよう。
台風10号が近づきやきもきしていたが、幸い天気は今日までなんとかもってくれた。
せっかくのお盆休みだが、都合で今回も日帰り。
まあ今は何日も縦走する体力もないだろうから、貴重な機会、ベストを尽くそう。

ハイクの方は、今年の夏山まだ2回目。
相変わらず上りの動きが鈍くて遅いが、前回の御嶽山よりは足捌きの感覚が戻ってきている。
続けていれば、もっと楽に上れるようになるだろうか・・・
下りはこういっちゃなんだけど絶好調だ。
重力を利用してガンガン下れるし、足もどんどん前に出て回転がいい。
下りはミスに気を付けて、この調子でやっていこう。

天気は期待していなかったが、朝方は快晴で山の景色を存分に堪能できた。
標高2900m辺りはガス模様で、山頂では白い景色になってしまったが、そこはご愛敬。
山の上は、気温はせいぜい15℃くらいで、下界の猛暑が嘘のような別天地。
風も適度にあって、涼しくて心地良かった。
帰り道など、下界の平地は夜9時10時になっても31℃とか32℃とか・・・
まったくいつまで続くんだ、この猛暑は。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3230人

コメント

こんばんは
地元のちょい悪風です
お疲れ様でした
無事帰られ何よりです
それにしても、お早い
2019/8/14 23:59
Re: こんばんは
rerikusuさん、こんばんは

先日は、道中でお話しいただきありがとうございました。
近場からいらしているということで、柔軟なルート組みが可能なようで、羨ましく思いました。
そして、当方の写真コメント欄に余計な記述をしまして、大変失礼しました。
宝剣山荘から下り始めてカール内で再会し、ちょっと嬉しかったです。
あと少し上って千畳敷に下るところだったかと存じますが、やはり夏山のロープウェイ待ち時間もなかなかのものなんですね。
2019/8/15 21:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら