また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1978680
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山(藤野駅→陣馬山→景信山→小仏)

2019年08月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:07
距離
16.0km
登り
966m
下り
885m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:34
合計
6:59
8:50
5
8:55
8:55
19
9:14
9:14
45
11:27
12:23
15
12:38
12:38
13
12:51
12:51
12
13:03
13:05
9
13:14
13:14
31
13:45
13:45
27
14:12
14:37
29
15:06
15:06
32
15:38
15:41
8
珍しくピークを巻きまくりました。堂所山にも寄らず。
天候 晴れ 山中にて、手持ちの温度計は30度を少し切っていた
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR藤野駅
帰り:小仏バス停よりJR高尾駅
コース状況/
危険箇所等
景信山ー小仏峠間が少々滑りやすい。
茶店について、お盆の所為か一部の店はお休みでした。
高尾山ー陣馬山間は茶店が沢山あるので、飲料(及び食糧)の準備が少なくてもどうにかなる。と思っていると痛い目に遭うかもしれません。
藤野駅前。この日はお祭りのようです。
藤野駅から登山口までバスに乗るか迷いましたが、乗らずに登山口まで歩きました。
2019年08月17日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/17 8:50
藤野駅前。この日はお祭りのようです。
藤野駅から登山口までバスに乗るか迷いましたが、乗らずに登山口まで歩きました。
登山口に向かう川沿いで。小さな魚がたくさんいました。
2019年08月17日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 9:11
登山口に向かう川沿いで。小さな魚がたくさんいました。
登山口到着。夏草が茂る。
2019年08月17日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 9:17
登山口到着。夏草が茂る。
ツリガネニンジン
2019年08月17日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 9:33
ツリガネニンジン
2019年08月17日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 9:43
ハチノスらしきものが落ちていた。よく見ると中身が?
2019年08月17日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 10:48
ハチノスらしきものが落ちていた。よく見ると中身が?
ようやく山頂に!
2019年08月17日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:24
ようやく山頂に!
着いた〜
2019年08月17日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 11:28
着いた〜
珍しく閑散としています。
2019年08月17日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 11:28
珍しく閑散としています。
厳しい日差しを避けて、日陰で休む方が多かったようです。
2019年08月17日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:30
厳しい日差しを避けて、日陰で休む方が多かったようです。
山は霞み、富士山は見えず。
2019年08月17日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:31
山は霞み、富士山は見えず。
山頂ではアザミが咲いていました。アザミの蜜を吸うアゲハ。羽が傷んでいました。
2019年08月17日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 12:20
山頂ではアザミが咲いていました。アザミの蜜を吸うアゲハ。羽が傷んでいました。
オミナエシ
2019年08月17日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 12:27
オミナエシ
ノブドウ
2019年08月17日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 12:27
ノブドウ
明王峠。茶店はお休みでした。
2019年08月17日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 13:00
明王峠。茶店はお休みでした。
伐採地を通過。ヌルデが繁茂し、ちょっと緊張する。
2019年08月17日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 13:18
伐採地を通過。ヌルデが繁茂し、ちょっと緊張する。
やっと見つけたキノコは壊されていました。
2019年08月17日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 13:23
やっと見つけたキノコは壊されていました。
堂所山を巻きます。珍しいです。
2019年08月17日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 13:24
堂所山を巻きます。珍しいです。
2つ目のキノコ。傘が光っていました。
2019年08月17日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 13:46
2つ目のキノコ。傘が光っていました。
やっと景信山に到着〜
2019年08月17日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 14:12
やっと景信山に到着〜
あれ、閑散としている。
2019年08月17日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 14:13
あれ、閑散としている。
景信山で水分を大量補充した後、城山方面へ取り敢えず進みます。
2019年08月17日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 14:41
景信山で水分を大量補充した後、城山方面へ取り敢えず進みます。
キンミズヒキ
2019年08月17日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 14:51
キンミズヒキ
小仏峠に到着。どうしようかと迷ったけれど、ここから下山。
2019年08月17日 15:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 15:06
小仏峠に到着。どうしようかと迷ったけれど、ここから下山。
タマアジサイ
2019年08月17日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 15:10
タマアジサイ
見慣れた花だけれど、色合いがきれい。
2019年08月17日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 15:23
見慣れた花だけれど、色合いがきれい。
蕾が割れて、色がこぼれる。
2019年08月17日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 15:24
蕾が割れて、色がこぼれる。
アイスクリームのような蕾
2019年08月17日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 15:24
アイスクリームのような蕾
この水場は元気です。ここでまた生き返りました。バス停までもうしばらく頑張れ〜。
2019年08月17日 15:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 15:28
この水場は元気です。ここでまた生き返りました。バス停までもうしばらく頑張れ〜。

感想

体力維持とキノコの生育状況確認のため陣馬山へ。
(あわよくば城山のかき氷も)

炎天下の樹林帯をキャメルバックから水を飲みながら陣馬山へ。
直前の週は仕事中にあまり水分を摂っていなかったなと思い出し、
がぶがぶ飲んでいました。
山頂のテーブルに人は少なく、悠々とラーメンを作って炭水化物と水分を補給。
この時、面倒でも残りの水がどれくらいあるかを目視すればよかったのです。
富士見茶屋はお休みでしたが、他の茶屋は営業していたので水分の補給が出来たのに、面倒くさがってそのまま景信山方向へ。
それでも気になったので、明王峠で水の量を確認すると全部で300ml程度?
景信山まで水分制限は厳しいぞ。
(なお、明王茶屋はお休みで補充はできませんでした。。。)
ここから景信山まで頑張れるか。アメは沢山持っていたし、ここまでラーメンを含めて水分は沢山摂っていたのでいけるでしょうと思い、山行を継続。

昔の山の常識に「水を飲み過ぎるとバテる」というものがあり、自分が子供の時は水を飲み過ぎないためにアメや野菜、果物で渇きを癒す習性がありました。
アメを舐めながら景信山まで行ける。
ただ、気分的には余裕ないので、ピークを巻いて巻いて進みました。
人の疎らな景信山に到着し、アクエリアスとロックアイスで水分を大量補給したら、ほっとして長居をしてしまったようです。
この後、城山まで行こうか迷いましたが、小仏峠から大人しく下山しました。

今回は準備をしながら緊張感が薄いことが気になっていたのですが、
この山域は茶店も数件あるし、エスケープルートも色々あるので、
何とかなるというのが根底にありました。。。
幸い茶店が空いていたから良かったものの、忘れ物(炎天下であるのに水分の用意が足りない)と要所要所での水分・食料チェックを怠っていました。猛反省です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら