ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1980919
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

笹の稜線続く三倉山

2019年08月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
11.8km
登り
772m
下り
1,310m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:07
合計
6:18
7:56
7:58
27
8:25
8:33
46
9:19
9:23
39
10:02
10:03
14
10:17
10:24
29
10:53
11:32
46
12:18
12:24
98
14:02
14:02
0
14:02
ゴール地点
天候 おおむね晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三倉山登山口に原付をデポ
林道大峠線の駐車スペースに車を停めてスタート
コース状況/
危険箇所等
スタート地点から三倉山までは、歩きやすい登山道
三倉山から先は藪漕ぎあったり、急斜面あったり、あまりお勧めできない
その他周辺情報 近くに道の駅があり、とっても便利
トイレは観音沼森林公園にある
三倉山登山口にバイクをデポ
2019年08月17日 06:59撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 6:59
三倉山登山口にバイクをデポ
移動中、林道の途中で「日暮滝」なるポイントあり、下山後に立ち寄る
2019年08月17日 07:21撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 7:21
移動中、林道の途中で「日暮滝」なるポイントあり、下山後に立ち寄る
林道を行ける所まで行き、駐車スペースに駐車
2019年08月17日 07:44撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 7:44
林道を行ける所まで行き、駐車スペースに駐車
まずは林道歩き、石がゴロゴロして歩きづらい
2019年08月17日 07:47撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 7:47
まずは林道歩き、石がゴロゴロして歩きづらい
鏡ヶ沼西側分岐
2019年08月17日 07:57撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 7:57
鏡ヶ沼西側分岐
分岐あり、右に行き間違えと気づき戻って左へ
2019年08月17日 08:20撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 8:20
分岐あり、右に行き間違えと気づき戻って左へ
開けた大峠に到着
2019年08月17日 08:26撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 8:26
開けた大峠に到着
タテヤマウツボグサ
2019年08月17日 08:27撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 8:27
タテヤマウツボグサ
昔の街道筋のせいか、お地蔵様が多い
2019年08月17日 08:32撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 8:32
昔の街道筋のせいか、お地蔵様が多い
登山再開し、シラネニンジン
2019年08月17日 08:34撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 8:34
登山再開し、シラネニンジン
ヤマハハコ
2019年08月17日 08:36撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 8:36
ヤマハハコ
三本槍に続く稜線、今度歩きたいな〜
2019年08月17日 08:40撮影 by  Canon EOS M10, Canon
2
8/17 8:40
三本槍に続く稜線、今度歩きたいな〜
隠居倉と、後ろに茶臼
2019年08月17日 08:40撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 8:40
隠居倉と、後ろに茶臼
チシマフウロ
2019年08月17日 08:44撮影 by  Canon EOS M10, Canon
2
8/17 8:44
チシマフウロ
チシマフウロ
2019年08月17日 08:45撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 8:45
チシマフウロ
茶臼と隠居倉の斜面から立ち上がる噴煙
2019年08月17日 08:47撮影 by  Canon EOS M10, Canon
2
8/17 8:47
茶臼と隠居倉の斜面から立ち上がる噴煙
目の前をカモシカが横切って行った
2019年08月17日 09:03撮影 by  Canon EOS M10, Canon
11
8/17 9:03
目の前をカモシカが横切って行った
道の駅しもごうが見える
2019年08月17日 09:07撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 9:07
道の駅しもごうが見える
稜線に乗った
2019年08月17日 09:07撮影 by  Canon EOS M10, Canon
3
8/17 9:07
稜線に乗った
大佐飛山の稜線
2019年08月17日 09:13撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 9:13
大佐飛山の稜線
流石山から伸びる稜線
2019年08月17日 09:19撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 9:19
流石山から伸びる稜線
流石山に到着
2019年08月17日 09:20撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 9:20
流石山に到着
道の駅しもごう方面
2019年08月17日 09:23撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 9:23
道の駅しもごう方面
リンドウは咲き始め
2019年08月17日 09:24撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 9:24
リンドウは咲き始め
沼原と白笹山
2019年08月17日 09:32撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 9:32
沼原と白笹山
沼原と深山湖
2019年08月17日 09:32撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 9:32
沼原と深山湖
ちょ〜気持ちいい
2019年08月17日 09:32撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 9:32
ちょ〜気持ちいい
マルバダケブキ
2019年08月17日 09:35撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 9:35
マルバダケブキ
三本槍、朝日、茶臼
2019年08月17日 09:36撮影 by  Canon EOS M10, Canon
2
8/17 9:36
三本槍、朝日、茶臼
絶景
2019年08月17日 09:38撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5
8/17 9:38
絶景
那須連山
2019年08月17日 09:42撮影 by  Canon EOS M10, Canon
2
8/17 9:42
那須連山
アップで剣岳、朝日岳
2019年08月17日 09:43撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 9:43
アップで剣岳、朝日岳
茶臼岳
2019年08月17日 09:43撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 9:43
茶臼岳
深山湖
2019年08月17日 09:52撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 9:52
深山湖
振り返り流石山、三本槍
2019年08月17日 09:52撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 9:52
振り返り流石山、三本槍
とんがり山はとても気になる家老岳、いつか登ろう
2019年08月17日 09:53撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 9:53
とんがり山はとても気になる家老岳、いつか登ろう
剣岳、朝日岳、三斗小屋
2019年08月17日 09:54撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 9:54
剣岳、朝日岳、三斗小屋
稜線はトンボがたくさん飛んでいる
2019年08月17日 09:54撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 9:54
稜線はトンボがたくさん飛んでいる
キスゲ小沼
2019年08月17日 09:58撮影 by  Canon EOS M10, Canon
2
8/17 9:58
キスゲ小沼
山椒魚が沢山いる
2019年08月17日 09:59撮影 by  Canon EOS M10, Canon
2
8/17 9:59
山椒魚が沢山いる
五葉の泉
2019年08月17日 10:02撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5
8/17 10:02
五葉の泉
地図にあった大倉山
2019年08月17日 10:13撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 10:13
地図にあった大倉山
表札のある大倉山に到着
2019年08月17日 10:18撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 10:18
表札のある大倉山に到着
三倉山に向け稜線を進む
2019年08月17日 10:28撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 10:28
三倉山に向け稜線を進む
三角点のある山頂から西に延びる稜線、積雪時には行けそうだ
2019年08月17日 10:41撮影 by  Canon EOS M10, Canon
2
8/17 10:41
三角点のある山頂から西に延びる稜線、積雪時には行けそうだ
向かいの山は斉藤山
2019年08月17日 10:41撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 10:41
向かいの山は斉藤山
三角点通過
2019年08月17日 10:42撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 10:42
三角点通過
斉藤山登山口の会津長野駅が見える
2019年08月17日 10:44撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 10:44
斉藤山登山口の会津長野駅が見える
北側斜面は真っ白
2019年08月17日 10:48撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 10:48
北側斜面は真っ白
三倉まであと一息
2019年08月17日 10:51撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 10:51
三倉まであと一息
三倉山到着
2019年08月17日 10:55撮影 by  Canon EOS M10, Canon
4
8/17 10:55
三倉山到着
山頂からの景色、山頂の周りには胸くらいある高さの木々があり展望はあまり良くない
大佐飛山方面
2019年08月17日 10:57撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 10:57
山頂からの景色、山頂の周りには胸くらいある高さの木々があり展望はあまり良くない
大佐飛山方面
那須連山方面
2019年08月17日 10:57撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 10:57
那須連山方面
一ノ倉
2019年08月17日 11:02撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 11:02
一ノ倉
昼食は、いつもの金ちゃんヌードル
2019年08月17日 11:19撮影 by  Canon EOS M10, Canon
2
8/17 11:19
昼食は、いつもの金ちゃんヌードル
山頂を後にすると、
一ノ倉前後は藪漕ぎが多い
2019年08月17日 11:37撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 11:37
山頂を後にすると、
一ノ倉前後は藪漕ぎが多い
一ノ倉ピーク、山頂標識らしき看板をひっくり返したらカエルの家でした
2019年08月17日 11:41撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 11:41
一ノ倉ピーク、山頂標識らしき看板をひっくり返したらカエルの家でした
今日、旭岳はずーと雲がかかっていた
2019年08月17日 11:56撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 11:56
今日、旭岳はずーと雲がかかっていた
観音沼
2019年08月17日 11:57撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 11:57
観音沼
三倉を振り返る
2019年08月17日 12:00撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 12:00
三倉を振り返る
唐沢山に到着
10人ほど休める山頂だ
2019年08月17日 12:18撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 12:18
唐沢山に到着
10人ほど休める山頂だ
下郷の街並みがきれいだ
2019年08月17日 12:19撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 12:19
下郷の街並みがきれいだ
下郷の街並みがきれいだ
2019年08月17日 12:20撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 12:20
下郷の街並みがきれいだ
下郷の中心部
2019年08月17日 12:20撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 12:20
下郷の中心部
下山ルートはとても荒れている
2019年08月17日 12:40撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 12:40
下山ルートはとても荒れている
唐沢山からの中間地点
2019年08月17日 12:56撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 12:56
唐沢山からの中間地点
旧道、新道分岐
2019年08月17日 13:18撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 13:18
旧道、新道分岐
林道に出た
九十九折の林道
2019年08月17日 13:51撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 13:51
林道に出た
九十九折の林道
登山口に到着
本日の山登りは、ここにて終了
2019年08月17日 14:02撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 14:02
登山口に到着
本日の山登りは、ここにて終了
標識は立派だが、あまりここから登る人は居なそうだ
さて、デポした原付で反対側の登山口に移動する
2019年08月17日 14:03撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 14:03
標識は立派だが、あまりここから登る人は居なそうだ
さて、デポした原付で反対側の登山口に移動する
日暮滝に立ち寄る
遊歩道の展望台から見る滝
2019年08月17日 14:27撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/17 14:27
日暮滝に立ち寄る
遊歩道の展望台から見る滝
日暮滝、圧巻だ!飛び込みたかった
2019年08月17日 14:32撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/17 14:32
日暮滝、圧巻だ!飛び込みたかった
撮影機器:

感想

お盆休みを満喫する為、山登り三昧の日々。泊まりで2回山登りに出掛けたが、最後は地元の那須エリアでの日帰り登山。選んだのは、自宅周辺から、毎年冬になると、まっ白く見える三倉山だ!福島と栃木の県境で、とてつもなく雪が降る場所なのか!と、思っていたが、この山に登ってみて、初めてこの白さの原因が何なのかが分かった。それは、木がほとんど無いからだった・・・・・・・那須方面から見る斜面には、木々がとても少なく、大半が笹に覆われている。確かに那須や、日光の山々は、標高が低いにも関わらず、冬にまっ白になる山が多いな〜と、振り返る。どちらかと言えば、冬にアイゼンや、スノーシューで楽しむ山が多いのかと?と、思った。
さて、山の状況は上級者向けのハードなコースなのかと思っていたが、いざ登ってみるとスタート地点の標高も高く斜面も急登はなく、初心者でも十分登山が出来る山だと感じた。特に景色が良いのは大峠から小さな池塘がある間で、もし歩いていて疲れたらこの周辺で引き返しても良いだろう。逆に今回歩いたルートでおすすめできないのは、下山に使ったコースだ。山と高原地図には、実線になっているが、点線でも良いんじゃない?と、思えるハードなコースだ。
やっぱり笹が広がる山は、周囲の景色がいつでも良くて、写真撮りまくりになる事が多くて、いいよな〜〜
ちなに、移動中に見つけた「日暮の滝」は、水量が多かったせいもあるのだろうが、すごく絶景だった。時間があれば立ち寄るのも良いだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
流石山・大倉山・三倉山 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら