また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1982124
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

権現山「旧」地図の道その1

2019年08月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:06
距離
5.6km
登り
512m
下り
524m

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:12
合計
4:00
12:46
4
荒れた林道の駐車地
12:50
0:00
3
林道から荒れた沢へ
12:53
0:00
4
荒れた沢から林道へ
12:57
0:00
9
切通(下部)の尾根を通過
13:06
0:00
1
黄色いドラム缶
13:07
0:00
8
青いトタン板の小屋(下部)
13:15
0:00
9
切通(上部)の尾根を通過しトラバ-ス道へ
13:24
0:00
24
主稜線に抜ける
13:48
0:00
3
13:51
0:00
2
権現山三角点
13:53
14:00
21
権現山
14:21
0:00
15
権現山主稜から右折し、バリエ−ションの尾根へ
14:36
0:00
5
掘割の道
14:41
0:00
4
人家の横に降りた
14:45
0:00
45
登山道に入る
15:30
0:00
2
藪漕ぎの末、先ほどのトラバ−ス道へ合流
15:32
0:00
6
主稜線
15:38
15:43
8
主稜線から枝尾根の下降点
15:51
0:00
42
青いトタン(上部)の小屋
16:33
0:00
3
人家の裏手に降りる
16:36
0:00
10
県道7号線
16:46
荒れた林道の駐車地に戻った
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの荒れた林道に入って駐車した。
コース状況/
危険箇所等
前回は国土地理院の地図に描かれた現行図幅「真壁」に描かれた登山道をできるだけ忠実に辿って周回してみた。
今回は1970年3月発行の旧図幅「真壁」に描かれた林道と登山道を巡ろうとして計画した。50年の歳月のせいだけではないと思うが、全く登山道らしくないル-トもあって、多少は緊張感のある山旅を楽しむことができた。

1.荒れた林道から、林道を行く。
沢から林道には、比較的楽に入れた。林道は、最初はほとんど地図通りに辿れたが、上部の分岐が不明瞭。今回は当初の予定通り、尾根の切通し(上部)からトラバ-ス道に入れた。(旧図幅記載の林道の存在は確認できた。ただし上部は不明瞭)

2.トラバ-ス道から主稜線へ
トラバ-ス道は最初こそ登山道らしくもあるが、すぐに不明瞭になる。それでも、先の主稜線が見えていることもあり、主稜線に到達できた。(旧図幅記載の登山道の存在は下部で確認できた。主稜線から逆コ-スで下るのは難しそうだ。)

3.主稜線から右折して、尾根伝いに上山尾集落へ
かなり藪のル-トだが、尾根通しに行くので迷う心配もない。どちらかといえば好ル-ト。(旧図幅にも現行図幅にも登山道の記載なし。)

4.上山尾集落から、沢コースで主稜線に
途中まではややはっきりした道。以前、左の道を行ったので今回は右に入ったら藪の道で後悔。次回は真ん中の道を探る予定。

5.主稜線から尾根の切通し(上部)へ
枝尾根を下ったら、すぐに青いトタンの廃屋の小屋(上部)があってびっくりした。廃屋の小屋は権現山には数多く存在するがこの小屋はその中で一番高いところに立っていると思われる。この小屋からは右を巻いて下ると切通し(上部)に出られた。(旧図幅にも現行図幅にも登山道の記載なし。)

6.尾根の切通し(上部)から、県道7号へ
藪っぽい尾根の下り。途中林道らしいところもあるが、小屋や自動車などの遺構もなく、あまり面白みのないル-トだった。(旧図幅にも現行図幅にも登山道の記載なし。)
WEBで閲覧できる最新版の権現山周辺。林道をピンクで表現。
「国土地理院の電子地形図25000を掲載」
2019年08月20日 13:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 13:03
WEBで閲覧できる最新版の権現山周辺。林道をピンクで表現。
「国土地理院の電子地形図25000を掲載」
2001年2月に発行し現在市販されている権現山周辺。林道をピンクで表現。
「この地図は、国土地理院発行の2.5万地形図「真壁」を使用したものである。」
2019年08月20日 12:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 12:49
2001年2月に発行し現在市販されている権現山周辺。林道をピンクで表現。
「この地図は、国土地理院発行の2.5万地形図「真壁」を使用したものである。」
1970年3月発行の旧図幅による権現山周辺。林道と登山道をピンクで表現。今回はこの旧図幅の林道と登山道を辿ろうとして計画した。
「この地図は、国土地理院発行の2.5万地形図「真壁」を使用したものである。」
2019年08月20日 12:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 12:52
1970年3月発行の旧図幅による権現山周辺。林道と登山道をピンクで表現。今回はこの旧図幅の林道と登山道を辿ろうとして計画した。
「この地図は、国土地理院発行の2.5万地形図「真壁」を使用したものである。」
いつもの荒れた林道に駐車して出発
2019年08月18日 12:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 12:37
いつもの荒れた林道に駐車して出発
車止めを越えて林道を行く。
2019年08月18日 12:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 12:40
車止めを越えて林道を行く。
林道から藪の沢へ入る。
2019年08月18日 12:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 12:50
林道から藪の沢へ入る。
藪の沢にも道が続く。
2019年08月18日 12:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 12:52
藪の沢にも道が続く。
林道が右に分岐。この林道を行く。
2019年08月18日 12:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 12:53
林道が右に分岐。この林道を行く。
打ち捨てられた古い車の残骸。
2019年08月18日 12:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/18 12:55
打ち捨てられた古い車の残骸。
切通しの尾根を通過。
2019年08月18日 12:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 12:57
切通しの尾根を通過。
青いトタンの廃屋の小屋があった。
2019年08月18日 13:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/18 13:03
青いトタンの廃屋の小屋があった。
道なりに進むと
2019年08月18日 13:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:05
道なりに進むと
左と
2019年08月18日 13:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:06
左と
右に道が分かれる。右への道に入る。
2019年08月18日 13:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:06
右に道が分かれる。右への道に入る。
黄色いドラム缶が転がり
2019年08月18日 13:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:06
黄色いドラム缶が転がり
トタンの廃屋の小屋があった。
2019年08月18日 13:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:07
トタンの廃屋の小屋があった。
ややじめじめしている。猪のヌタバになっているようなところ。
2019年08月18日 13:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:09
ややじめじめしている。猪のヌタバになっているようなところ。
林道には採石した岩が積み上がり、この先で、道は不明瞭になるが、構わず進むと、
2019年08月18日 13:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:10
林道には採石した岩が積み上がり、この先で、道は不明瞭になるが、構わず進むと、
左側が崖となり、
2019年08月18日 13:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:10
左側が崖となり、
尾根の道とは離れていく。
2019年08月18日 13:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:13
尾根の道とは離れていく。
切通し。くぐって左に行って、トラバ-ス道に入る。
2019年08月18日 13:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:14
切通し。くぐって左に行って、トラバ-ス道に入る。
切通し左側の崖。(実はこの上に、青いトタンの小屋があり、2時間半後にこの崖の上の小屋から降りてくることになる。)
2019年08月18日 13:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:15
切通し左側の崖。(実はこの上に、青いトタンの小屋があり、2時間半後にこの崖の上の小屋から降りてくることになる。)
切通し、右側の崖。
2019年08月18日 13:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/18 13:15
切通し、右側の崖。
切通しを抜けると真壁の街並みが見えた。
2019年08月18日 13:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:16
切通しを抜けると真壁の街並みが見えた。
トラバ-ス道にこんな境界杭もあった。
2019年08月18日 13:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:17
トラバ-ス道にこんな境界杭もあった。
頼りないトラバ-ス道を行く。踏み跡をふさぐ、倒木の重なりを意外とあっさり抜けると、
2019年08月18日 13:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:23
頼りないトラバ-ス道を行く。踏み跡をふさぐ、倒木の重なりを意外とあっさり抜けると、
主稜線の尾根は間近。
2019年08月18日 13:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:24
主稜線の尾根は間近。
主稜線の尾根に抜けた。
2019年08月18日 13:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:28
主稜線の尾根に抜けた。
権現山の山頂に着いた。
2019年08月18日 13:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:48
権現山の山頂に着いた。
さらにその先、3分ほどで四等三角点権現山396mがある。ここから戻る。
2019年08月18日 13:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/18 13:51
さらにその先、3分ほどで四等三角点権現山396mがある。ここから戻る。
しばらく、五所駒が滝神社に降りる登山道を下る。
2019年08月18日 14:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 14:09
しばらく、五所駒が滝神社に降りる登山道を下る。
赤テ-プは五所駒が滝神社へ下る方向を指すが、私はあえて右へ分岐する枝尾根に入る。
2019年08月18日 14:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 14:21
赤テ-プは五所駒が滝神社へ下る方向を指すが、私はあえて右へ分岐する枝尾根に入る。
入ってすぐは広くてよい道なので、要注意。この尾根はバリエ-ションル-トなのだ。
2019年08月18日 14:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 14:22
入ってすぐは広くてよい道なので、要注意。この尾根はバリエ-ションル-トなのだ。
藪が激しいが、踏み跡を探して降りる。
2019年08月18日 14:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 14:30
藪が激しいが、踏み跡を探して降りる。
掘割の道となり、
2019年08月18日 14:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 14:36
掘割の道となり、
はっきりした道となり、
2019年08月18日 14:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 14:40
はっきりした道となり、
人家の横に降りた。
2019年08月18日 14:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 14:40
人家の横に降りた。
すぐに右折し、
2019年08月18日 14:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 14:41
すぐに右折し、
最奥の上山尾会館の右手を直進して山道に入る。
2019年08月18日 14:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 14:42
最奥の上山尾会館の右手を直進して山道に入る。
前回は早々に左への道に入って、地図上の道とは離れたので、今回は右の道を意識した。
2019年08月18日 14:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 14:45
前回は早々に左への道に入って、地図上の道とは離れたので、今回は右の道を意識した。
水道用の塩ビパイプが伸びて人の入った形跡はあるが
2019年08月18日 14:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 14:53
水道用の塩ビパイプが伸びて人の入った形跡はあるが
猛烈な藪が現れて、後悔。沢を詰め、
2019年08月18日 15:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 15:01
猛烈な藪が現れて、後悔。沢を詰め、
林に入ると
2019年08月18日 15:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 15:27
林に入ると
見覚えのある倒木があった。先ほどのトラバ-ス道の倒木だ。
2019年08月18日 15:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 15:30
見覚えのある倒木があった。先ほどのトラバ-ス道の倒木だ。
主稜線に出て間もなく、
2019年08月18日 15:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 15:34
主稜線に出て間もなく、
この岩のある枝尾根を下降する。
2019年08月18日 15:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 15:44
この岩のある枝尾根を下降する。
枝尾根の入口には白いテ-プがあり、
2019年08月18日 15:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 15:44
枝尾根の入口には白いテ-プがあり、
降りてすぐ、境界の石杭があった。
2019年08月18日 15:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 15:45
降りてすぐ、境界の石杭があった。
さらに5分程降りると、青いトタンの廃屋の小屋があった。
2019年08月18日 15:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/18 15:51
さらに5分程降りると、青いトタンの廃屋の小屋があった。
小屋の右手を降りるとそこは、トラバ-ス道の入口にあった、切通しだった。2時間半前に辿ったばかりだ。
2019年08月18日 15:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 15:55
小屋の右手を降りるとそこは、トラバ-ス道の入口にあった、切通しだった。2時間半前に辿ったばかりだ。
尾根を辿って降りてみることにした。概して藪っぽく、面白みのないコース。
2019年08月18日 16:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 16:11
尾根を辿って降りてみることにした。概して藪っぽく、面白みのないコース。
人家の裏手に降り、
2019年08月18日 16:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 16:35
人家の裏手に降り、
松山字彫工業入口の看板のところに出た。
2019年08月18日 16:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 16:35
松山字彫工業入口の看板のところに出た。
県道7号線の車道を行き、荒れた林道に入って、駐車地に戻った。
2019年08月18日 16:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 16:46
県道7号線の車道を行き、荒れた林道に入って、駐車地に戻った。
いつもの柳沢ため池から、権現山を望む。
2019年08月18日 17:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 17:03
いつもの柳沢ため池から、権現山を望む。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 携帯 時計 タオル カメラ

感想

1970年3月発行の「真壁」記載の林道と登山道を辿る山旅。今回は荒れた林道から主稜線まで、全体の半分程の「旧」地図の道を辿ることができた。
次回は「旧」地図の道の踏破が完成できればと思っている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら