また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2017768
全員に公開
ハイキング
北陸

キノコ山行 鳩ヶ湯〜赤兎山〜杉峠〜六本檜〜上小池

2019年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:05
距離
18.1km
登り
1,706m
下り
1,305m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
0:14
合計
8:05
7:27
141
9:48
9:50
78
11:08
11:08
11
11:19
11:21
30
11:51
11:52
109
13:41
13:46
59
14:45
14:49
31
15:20
15:20
12
15:32
15:32
0
15:32
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上小池の駐車場から自転車で鳩ヶ湯まで
上小池に車を停めてチャリでスタートします。
2019年09月14日 07:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/14 7:02
上小池に車を停めてチャリでスタートします。
鳩ヶ湯に到着
2019年09月14日 07:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/14 7:27
鳩ヶ湯に到着
チャリだけ停めさせていただいて
2019年09月14日 07:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/14 7:27
チャリだけ停めさせていただいて
ここから登り始めます
2019年09月14日 07:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
9/14 7:28
ここから登り始めます
ドクツルタケ登場
2019年09月14日 07:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/14 7:30
ドクツルタケ登場
ショートカット その1
2019年09月14日 07:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/14 7:33
ショートカット その1
ホコリタケ
2019年09月14日 08:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
9/14 8:05
ホコリタケ
タマゴタケ その1 登山道のど真ん中に
2019年09月14日 08:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
9/14 8:46
タマゴタケ その1 登山道のど真ん中に
たんどう谷の渡渉はロープに頼ってクリア
2019年09月14日 09:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/14 9:01
たんどう谷の渡渉はロープに頼ってクリア
ギンリョウソウ
2019年09月14日 09:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 9:14
ギンリョウソウ
ウラベニガサ?
2019年09月14日 09:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 9:32
ウラベニガサ?
オオムラサキアンズタケに似てますが違いそう
2019年09月14日 09:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 9:53
オオムラサキアンズタケに似てますが違いそう
オオツルタケ
2019年09月14日 10:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/14 10:01
オオツルタケ
ツルタケ
2019年09月14日 10:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/14 10:03
ツルタケ
アカジコウっぽいですがどうか?
2019年09月14日 10:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 10:07
アカジコウっぽいですがどうか?
ドクベニタケの幼菌?
2019年09月14日 10:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/14 10:20
ドクベニタケの幼菌?
ムラサキヤマドリタケの幼菌
2019年09月14日 10:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
9/14 10:21
ムラサキヤマドリタケの幼菌
カバイロツルタケ
2019年09月14日 10:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/14 10:33
カバイロツルタケ
ニオイコベニタケ
2019年09月14日 10:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 10:36
ニオイコベニタケ
タマノリイグチかも
2019年09月14日 10:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 10:44
タマノリイグチかも
赤兎山が近くに
2019年09月14日 10:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 10:53
赤兎山が近くに
ミドリニガイグチはいっぱいありました
2019年09月14日 10:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/14 10:56
ミドリニガイグチはいっぱいありました
赤兎山の山頂、3月以来(笑)
2019年09月14日 11:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
9/14 11:08
赤兎山の山頂、3月以来(笑)
あの時は避難小屋は雪に埋もれてました
2019年09月14日 11:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 11:16
あの時は避難小屋は雪に埋もれてました
激しい薮
2019年09月14日 11:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
9/14 11:53
激しい薮
これは何の幼菌?
2019年09月14日 12:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 12:09
これは何の幼菌?
タマゴタケ その2
2019年09月14日 12:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 12:18
タマゴタケ その2
タマゴタケ その3
2019年09月14日 12:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 12:21
タマゴタケ その3
タマゴタケ その4 幼菌
2019年09月14日 12:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/14 12:21
タマゴタケ その4 幼菌
タマゴタケ その5
2019年09月14日 12:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 12:24
タマゴタケ その5
タマゴタケ その6
2019年09月14日 12:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/14 12:24
タマゴタケ その6
乾燥気味のツキヨタケ
2019年09月14日 13:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
9/14 13:18
乾燥気味のツキヨタケ
根元に黒いシミがあるのが特徴
2019年09月14日 13:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 13:19
根元に黒いシミがあるのが特徴
杉峠に到着
2019年09月14日 13:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 13:39
杉峠に到着
イボナシシロオニタケか?
2019年09月14日 13:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/14 13:54
イボナシシロオニタケか?
ここにもツキヨタケ
2019年09月14日 13:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 13:55
ここにもツキヨタケ
乾燥気味のムラサキアブラシメジモドキ?
2019年09月14日 13:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/14 13:59
乾燥気味のムラサキアブラシメジモドキ?
ベニナギナタタケ
2019年09月14日 14:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 14:02
ベニナギナタタケ
ヒメベニテングタケ
2019年09月14日 14:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 14:10
ヒメベニテングタケ
ムラサキアブラシメジモドキ
2019年09月14日 14:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/14 14:14
ムラサキアブラシメジモドキ
これは何でしょう?
2019年09月14日 14:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 14:19
これは何でしょう?
ナギナタタケ
2019年09月14日 14:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 14:25
ナギナタタケ
三ノ峰
2019年09月14日 14:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/14 14:26
三ノ峰
アカジコウかと思ったらヌメリニガイグチでした…
2019年09月14日 14:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 14:30
アカジコウかと思ったらヌメリニガイグチでした…
アカタケ
2019年09月14日 14:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 14:42
アカタケ
六本檜、ここからは一般道。
2019年09月14日 14:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/14 14:45
六本檜、ここからは一般道。
チチタケ
2019年09月14日 14:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/14 14:58
チチタケ
三ノ峰登山口に到着〜
2019年09月14日 15:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/14 15:20
三ノ峰登山口に到着〜
やっと上小池まで戻ってきました〜
2019年09月14日 15:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/14 15:32
やっと上小池まで戻ってきました〜
福井バージョンのコーラ!
2019年09月14日 15:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/14 15:36
福井バージョンのコーラ!
ツキヨタケお持ち帰りで、暗闇で撮影してみました。
2019年09月14日 20:33撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5
9/14 20:33
ツキヨタケお持ち帰りで、暗闇で撮影してみました。

感想

さてキノコシーズンが本格的に始まったので、今日はマニアックなルートでキノコ山行にしました。目的はタマゴタケではなくて、ツキヨタケです。2年前にこのルートを歩いた時にツキヨタケがたくさんあったので、どの程度生えているか調査するのと、あとどの程度光るのかを標本を頂いて確認したかったのです。
立山よりは遅いですがそれでも2時半起き・・・ついつい普通に朝ごはん食べて出発はゆっくりになり、上小池到着は6時40分になってしまいました。そこから折りたたみ自転車を取り出して鳩ヶ湯まで向かいます。小径タイヤなので慎重に走らせ、鳩ヶ湯の到着は7時半近くになってしまいました。
さてこのルートは整備がほとんどされてないので荒れているのを覚悟で歩きます。林道のところは急なショートカットを選びます。GPS軌跡で枝が出ているのはショートカットルートがあるか偵察に行ったのですがなかったので引き返したものです。
たんどう谷に近づくと薮がかなり生い茂っていて、しかも朝露でびしょ濡れです。足元は見えないしここの歩くスピードはかなり落ちてしまいます。この一帯は携帯の電波も不通でアマチュア無線もつながりにくいエリアで、入山者も極めて少ないので万が一滑落して骨折すると助けを呼ぶ術がありません。慎重に慎重を重ねて歩きます。
ちらほらとはキノコがありますが、本格的には標高1300m以上に入ってからです。
赤兎山から避難小屋までと、六本檜から下は登山者に出会いますが、それ以外のルートでは誰にも会いませんでした。それでも杉峠界隈では先行者がおられたのか、蜘蛛の巣がほとんどなくて助かりました。
赤兎山避難小屋から先は再び薮が激しく茂り、非常に歩きにくくなります。笹がないところはまだ歩きやすいのですが、杉峠までは刈り払いがまだされていないので時間には余裕を見ておきましょう。
杉峠から先は刈り払いされていてかなり歩きやすくなっていました。そして六本檜から下は相対的にかなり快適と呼べるくらいです。
最近立山ばっかりなのでこういうワイルドなルートを歩くと足が棒になりそうです。もう少し涼しくなって登山道の薮もなければ快調に歩けるのだと思いますが、今の時期は中途半端でありキノコ目的で入るにしても気合いを入れ直さないといけないルートであると改めて実感しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人

コメント

チャリ発見
鳩ヶ湯温泉で小さなチャリ発見しましたよ。
杉峠の稜線、すこしばかりクモの巣退治しときました。
2019/9/15 8:25
Re: チャリ発見
chari-zoさんコメントありがとうございます!
途中から蜘蛛の巣が無くなったのはchari-zoさんパーティのお陰だったんですね。楽させて頂きました
そういえばチャリで下小池の駐車場通過する時に、フル装備の方々がいる〜と思ったら視線が合ったような気がします。お互い「怪しい人がいる!」と思ったかどうかは分かりませんが(笑)
2019/9/15 14:20
蛍光?
はるばる北陸までようこそ(笑)

ツキヨタケってすごいですね。これ何時間ほど光るんですか? 夜の山中で見たら、ヒトダマと勘違いして気絶しそうです。

赤兎避難小屋奥の展望地〜杉峠間のチェックありがとうございます。そうですかヤブですか。去年の台風による倒木もそのままでしょうか。けっこう好きな所なんで残念です。
2019/9/15 17:09
Re: 蛍光?
やっぱり今は北陸が旬ですね。キノコの(笑)
ツキヨタケですが暗闇でも肉眼ではほとんど光ってる感じがしないです。蓄光ではなく蛍光なので、いつまで光ってるんでしょうね?乾燥するとダメっぽくて、冷凍はどうなのか今晩試してみます(笑)
赤兎山避難小屋〜杉峠の区間は、野太い倒木も多数ありましたよ。乗り越えるのに毎回アスレチック状態で、往生しました。あれは最大級のチェーンソー持ってこないと歯が立たないでしょう。薮の濃さもこれでもかっ!って、時に背丈ほどある笹薮との格闘でした。
2019/9/15 17:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら