また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2029828
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

鳳凰三山(青木鉱泉・中道〜三山〜ドンドコ沢)

2019年09月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:18
距離
19.9km
登り
2,577m
下り
2,564m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
2:22
合計
9:15
7:08
29
7:37
7:40
22
8:02
8:05
82
9:27
9:27
49
10:16
10:53
14
11:07
11:24
10
11:34
11:36
39
12:15
12:21
13
12:34
13:30
18
13:48
13:59
26
14:25
14:27
11
14:38
14:42
31
15:13
15:14
21
15:35
15:35
47
16:22
16:22
1
16:23
ゴール地点
往路で3時間少々で、薬師岳に到達できたので、その時点では、12時には地蔵ヶ岳から下りを開始し、14:30頃には下山できるかなと予想しました。が、急な体調悪化、地蔵ヶ岳での道草もあり、16時を回って下山となりました。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉の一般用登山者用駐車場に駐車。駐車料金¥750を青木鉱泉の受付で支払います。
コース状況/
危険箇所等
登山道の中道、ドンドコ沢とも特別な危険箇所はありません。
その他周辺情報 青木鉱泉で入浴可能(¥1000)
登山道の案内図。今日は中道→薬師岳→観音岳→地蔵岳→ドンドコ沢のコースを行きます。
2019年09月20日 06:51撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 6:51
登山道の案内図。今日は中道→薬師岳→観音岳→地蔵岳→ドンドコ沢のコースを行きます。
青木鉱泉と登山届ポスト
2019年09月20日 06:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 6:59
青木鉱泉と登山届ポスト
キャンプ場へ向かう途中で、中道コースは左に
2019年09月20日 07:08撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 7:08
キャンプ場へ向かう途中で、中道コースは左に
沢をわたります。丸木三本が渡してありますが、ここを渡る勇気がなく、少し上流で渡りました。
2019年09月20日 07:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 7:09
沢をわたります。丸木三本が渡してありますが、ここを渡る勇気がなく、少し上流で渡りました。
林道をしばらく行くと、中道登山口分岐があります。
2019年09月20日 07:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 7:39
林道をしばらく行くと、中道登山口分岐があります。
薬師岳まで4時間30分です。小屋は三連休は予約満室とのこと
2019年09月20日 07:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/20 7:40
薬師岳まで4時間30分です。小屋は三連休は予約満室とのこと
気持ちの良い林上がっていきます。
2019年09月20日 07:42撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 7:42
気持ちの良い林上がっていきます。
林道(廃道?)を横断します。
2019年09月20日 08:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 8:05
林道(廃道?)を横断します。
クマザサに覆われた斜面を上がってきました。ひたすら上る
2019年09月20日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 8:33
クマザサに覆われた斜面を上がってきました。ひたすら上る
ダケカンバの森。岩はこけむしています。
すっかり周囲は雲の中。稜線からの眺望に不安を覚えます。
2019年09月20日 08:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 8:46
ダケカンバの森。岩はこけむしています。
すっかり周囲は雲の中。稜線からの眺望に不安を覚えます。
御座石。ここから山頂まで1時間30分
2019年09月20日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 9:26
御座石。ここから山頂まで1時間30分
稜線にでたら眺望もOK。富士山が雲海の向こうに見えた!
2019年09月20日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/20 10:48
稜線にでたら眺望もOK。富士山が雲海の向こうに見えた!
薬師岳山頂の碑。でも、地形図を見ると、本当の2780mのピークは小さな鞍部を挟んで向かい側の高まりのようだ。背景は、手前から北岳、間ノ岳、農鳥岳
2019年09月20日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/20 10:52
薬師岳山頂の碑。でも、地形図を見ると、本当の2780mのピークは小さな鞍部を挟んで向かい側の高まりのようだ。背景は、手前から北岳、間ノ岳、農鳥岳
北の観音岳方面を望む(薬師ヶ岳山頂の碑のある高まりの向かい側の高まりの上から。)
2019年09月20日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/20 10:23
北の観音岳方面を望む(薬師ヶ岳山頂の碑のある高まりの向かい側の高まりの上から。)
ダブル三角。目のご褒美とお腹のご褒美
2019年09月20日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 10:37
ダブル三角。目のご褒美とお腹のご褒美
観音岳
2019年09月20日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/20 11:11
観音岳
観音岳からは、北方の甲斐駒ヶ岳が見えます。
どうして山稜の西側斜面に岩場が卓越しているのだろう。
2019年09月20日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/20 11:12
観音岳からは、北方の甲斐駒ヶ岳が見えます。
どうして山稜の西側斜面に岩場が卓越しているのだろう。
存在感のある北岳と仙丈ヶ岳(右奥)
2019年09月20日 11:29撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/20 11:29
存在感のある北岳と仙丈ヶ岳(右奥)
観音岳の北側から鳳凰小屋への下山道があります。今日は通過。
2019年09月20日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 11:34
観音岳の北側から鳳凰小屋への下山道があります。今日は通過。
地蔵岳の碑と山頂(オベリスク)
2019年09月20日 12:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/20 12:23
地蔵岳の碑と山頂(オベリスク)
お地蔵様がいっぱい
2019年09月20日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 12:30
お地蔵様がいっぱい
オベリスクにあがってみる
2019年09月20日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/20 12:37
オベリスクにあがってみる
装備がないとあがれない。撤退
2019年09月20日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/20 12:49
装備がないとあがれない。撤退
結構あがった
2019年09月20日 12:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/20 12:50
結構あがった
甲斐駒も、その奥の北アルプスもよく見える。
2019年09月20日 12:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/20 12:51
甲斐駒も、その奥の北アルプスもよく見える。
中央右寄りにある岩場も、尖ってないけど案外高いかも。
2019年09月20日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 13:01
中央右寄りにある岩場も、尖ってないけど案外高いかも。
東の岩場から見たオベリスク。
2019年09月20日 13:20撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/20 13:20
東の岩場から見たオベリスク。
マサ(花崗岩の風化物)からなる砂礫をザクザクと下る。
2019年09月20日 13:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 13:31
マサ(花崗岩の風化物)からなる砂礫をザクザクと下る。
鳳凰小屋
2019年09月20日 13:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/20 13:53
鳳凰小屋
鳳凰小屋の案内番で紹介されていた沢の水を頂きました。美味いです。
2019年09月20日 13:55撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/20 13:55
鳳凰小屋の案内番で紹介されていた沢の水を頂きました。美味いです。
ドンドコ沢コースと燕頭山コースの分岐
2019年09月20日 13:59撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 13:59
ドンドコ沢コースと燕頭山コースの分岐
五色滝。想像以上の落差があってビックリ。50mくらいある?
2019年09月20日 14:25撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/20 14:25
五色滝。想像以上の落差があってビックリ。50mくらいある?
白糸の滝
2019年09月20日 14:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/20 14:41
白糸の滝
途中、斜面崩壊跡があり、登山道は上方へ迂回。
2019年09月20日 15:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/20 15:06
途中、斜面崩壊跡があり、登山道は上方へ迂回。
鳳凰滝。上からみてもよく分からない。
2019年09月20日 15:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 15:13
鳳凰滝。上からみてもよく分からない。
随分と高度を下げてきた。
2019年09月20日 15:24撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 15:24
随分と高度を下げてきた。
登山道脇の倒木に沢山の石が・・・どういう意味があるのかしら?
2019年09月20日 15:28撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/20 15:28
登山道脇の倒木に沢山の石が・・・どういう意味があるのかしら?
南精進ヶ滝です。
2019年09月20日 15:35撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/20 15:35
南精進ヶ滝です。
開けた砂礫の沢をジグザグに沢まで下りていくと、ゴールは近い
2019年09月20日 15:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 15:59
開けた砂礫の沢をジグザグに沢まで下りていくと、ゴールは近い
砂防ダム付近で法面工事のため、登山道は迂回します。
2019年09月20日 16:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/20 16:10
砂防ダム付近で法面工事のため、登山道は迂回します。
下ってきた方面を見上げる。稜線は雲の中です。
2019年09月20日 16:15撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/20 16:15
下ってきた方面を見上げる。稜線は雲の中です。

装備

個人装備
Tシャツ(半袖 長袖) タイツ 短パン 防寒着 日よけ帽子 着替え(Tシャツ) 靴下 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ゴーグル ナイフ ポイズンリムーバー

感想

眺望が素晴らしいということを知って、鳳凰三山に登ってみることにしました。恥ずかしながら、これまで全く知らない山でした。
夜叉神峠からは距離が長くなるので、青木鉱泉からの登山道を選択。この日は、午後になるほど雲が出やすくなるらしいので、まずは中道をひたすら上り、復路でドンドコ沢を、時間に応じて滝を見ながら下ることにしました。
中道コースは、基本、尾根道であるせいか、顕著な変化もなく単調ですが、非常に歩きやすいコースでした。次第に雲が出てきたので、頂上からの眺望が期待できないだろうと、ガッカリしながら登っていったのですが、どうしてどうして、稜線に出たら、素晴らしい眺望で感動しました。日本の3000m級のほとんどを眺めることができたのではないかと思います。
稜線に出て、昼食を食べたら、少し気持ち悪くなったり、風が強かったせいか急性アレルギー性鼻炎のような症状が出たり、・・・、急に体調の不具合がでて、稜線で休み休み進みました。結局3時間以上、稜線に滞在したと思います。
稜線にでてしばらくは、日が陰って風が強かったため、非常に寒く、長袖2枚を上から着込みました。しかし、地蔵ヶ岳に至る頃には、強い日差しが出て、一気に暑くなり、半袖Tシャツ一枚に。日差しのあるなしが、寒暖に大きな違いを生むことを体感しました。
復路のドンドコ沢は、変化に富んだコースで、滝も楽しむことができました。一方で、沢伝いのコースなので岩が多く、転倒しないよう、注意を要しました。
下山直後に青木鉱泉で入浴しましたが、疲れた身体がほぐれて良かったです。
今回が南ア初挑戦でしたが、目の前に見えた、甲斐駒ヶ岳、北岳などにも挑戦してみたくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら