また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2033197
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

台風近づく大毛無山をピストン

2019年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:22
距離
6.4km
登り
436m
下り
431m

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
0:37
合計
2:22
5:46
14
スタート地点
6:00
6:03
24
6:27
6:29
13
6:52
7:16
6
7:32
7:33
18
7:51
7:53
15
8:08
ゴール地点
天候 曇り、台風接近中
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道大毛無線は工事中のため終点まで行くことが出来ません。駐車スペースの手前1.1kmの退避スペースにクルマを駐めて歩きました。
コース状況/
危険箇所等
登山口がわかりづらいと思いきや、刈り払いされていて問題ありませんでした。踏み跡は明瞭で迷うところもありません。1ヶ所ある水場はあてにしない方が良いかも知れません。
ロッテアライリゾート横から林道に入ろうとすると、こんな標識が・・・。果たして登山口に行くことが出来るのだろうかと思ってしまいました。
2019年09月23日 05:06撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 5:06
ロッテアライリゾート横から林道に入ろうとすると、こんな標識が・・・。果たして登山口に行くことが出来るのだろうかと思ってしまいました。
この時はまだ温帯低気圧になっていない台風が接近中で、風はとても強かったものの雨に遭うことはありませんでした。
2019年09月23日 05:13撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
9/23 5:13
この時はまだ温帯低気圧になっていない台風が接近中で、風はとても強かったものの雨に遭うことはありませんでした。
林道を上がっていくにつれて、平野部が見渡せるようになってきました。
2019年09月23日 05:21撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
9/23 5:21
林道を上がっていくにつれて、平野部が見渡せるようになってきました。
ここから車両通行止めになっていました。さすがに時間が時間なので誰もいませんでしたが、人は通行禁止と書かれていないので通らせていただきました。ただ、午前8時半過ぎに林道下ですれ違ったのは工事の方の車両のようでしたから、本当に通らせていただけるのかはわかりません。
2019年09月23日 05:46撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 5:46
ここから車両通行止めになっていました。さすがに時間が時間なので誰もいませんでしたが、人は通行禁止と書かれていないので通らせていただきました。ただ、午前8時半過ぎに林道下ですれ違ったのは工事の方の車両のようでしたから、本当に通らせていただけるのかはわかりません。
重機が見えてきました。
2019年09月23日 05:49撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 5:49
重機が見えてきました。
崩落した路面の復旧作業なのでしょうか?
2019年09月23日 05:49撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 5:49
崩落した路面の復旧作業なのでしょうか?
初めて来たのでよくわかりませんが、たぶんここが駐車スペースなのでしょう。左に延びている林道に入っていくと、50m弱程度で登山口が見えてきます。
2019年09月23日 05:58撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 5:58
初めて来たのでよくわかりませんが、たぶんここが駐車スペースなのでしょう。左に延びている林道に入っていくと、50m弱程度で登山口が見えてきます。
大毛無山登山口に到着。駐車した場所からここまで約1.1kmほど歩いてきました。
2019年09月23日 05:59撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 5:59
大毛無山登山口に到着。駐車した場所からここまで約1.1kmほど歩いてきました。
いよいよ登山開始します。
2019年09月23日 05:59撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
9/23 5:59
いよいよ登山開始します。
登山口からすぐに急登になりますが、すぐに終わります。
2019年09月23日 06:00撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 6:00
登山口からすぐに急登になりますが、すぐに終わります。
そのあとは軽く登ったり下ったり。踏み跡は明瞭です。獣の糞があちこちにありました。
2019年09月23日 06:08撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 6:08
そのあとは軽く登ったり下ったり。踏み跡は明瞭です。獣の糞があちこちにありました。
あまりに白すぎて毒々しい感じです。
2019年09月23日 06:21撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 6:21
あまりに白すぎて毒々しい感じです。
炭焼索道跡と書かれています。ケーブルか何かが張ってあったのでしょうか。
2019年09月23日 06:24撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 6:24
炭焼索道跡と書かれています。ケーブルか何かが張ってあったのでしょうか。
池塘らしきものがありました。
2019年09月23日 06:25撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 6:25
池塘らしきものがありました。
突然視界が開けるとリフト駅がありました。ほとんど樹林帯の中を歩くことになるものの、ところどころにこんな展望ポイントがあるので飽きません。
2019年09月23日 06:28撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 6:28
突然視界が開けるとリフト駅がありました。ほとんど樹林帯の中を歩くことになるものの、ところどころにこんな展望ポイントがあるので飽きません。
妙高新井とその周辺の街並みが一望できます。
2019年09月23日 06:28撮影 by  X-T10, FUJIFILM
4
9/23 6:28
妙高新井とその周辺の街並みが一望できます。
山頂方面です。
2019年09月23日 06:29撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 6:29
山頂方面です。
休み場の清水。チョロチョロと水が流れています。他の方の記録を見ても水量は常に少ないようです。
2019年09月23日 06:37撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
9/23 6:37
休み場の清水。チョロチョロと水が流れています。他の方の記録を見ても水量は常に少ないようです。
足元のぬかるみに気を取られていたら、この木に思い切り頭をぶつけてしまいました(-_-;)
2019年09月23日 06:38撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 6:38
足元のぬかるみに気を取られていたら、この木に思い切り頭をぶつけてしまいました(-_-;)
火打と焼山には雲がかかっていました。この天気ですから仕方がありません。一瞬焼山が綺麗に見えたのですが、つい見とれてしまい写真を撮るのを忘れてしまいました。
2019年09月23日 06:43撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
9/23 6:43
火打と焼山には雲がかかっていました。この天気ですから仕方がありません。一瞬焼山が綺麗に見えたのですが、つい見とれてしまい写真を撮るのを忘れてしまいました。
小毛無山方面。
2019年09月23日 06:47撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
9/23 6:47
小毛無山方面。
あっという間に山頂に到着。
2019年09月23日 06:52撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 6:52
あっという間に山頂に到着。
権現岳・鉾ヶ岳。
2019年09月23日 06:53撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
9/23 6:53
権現岳・鉾ヶ岳。
火打山と焼山には雲がかかっています。
2019年09月23日 06:54撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
9/23 6:54
火打山と焼山には雲がかかっています。
上越市方面。日本海はもとより、遠く西蒲三山のシルエットまで確認できました。
2019年09月23日 07:09撮影 by  X-T10, FUJIFILM
3
9/23 7:09
上越市方面。日本海はもとより、遠く西蒲三山のシルエットまで確認できました。
焼山の下には上越市最高峰の不動山が見えます。市民登山に参加するのも何だかためらわれるので、いずれここから歩いてみたいと思っているのですが・・・。
2019年09月23日 07:11撮影 by  X-T10, FUJIFILM
3
9/23 7:11
焼山の下には上越市最高峰の不動山が見えます。市民登山に参加するのも何だかためらわれるので、いずれここから歩いてみたいと思っているのですが・・・。
山頂は台風の影響でかなりの風が吹いています。ただ、そのおかげで気持ちが良い程度の涼しさでした。
2019年09月23日 07:11撮影 by  X-T10, FUJIFILM
3
9/23 7:11
山頂は台風の影響でかなりの風が吹いています。ただ、そのおかげで気持ちが良い程度の涼しさでした。
紅葉はまだです。右奥には青海黒姫山の痛々しい姿が。
2019年09月23日 07:15撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
9/23 7:15
紅葉はまだです。右奥には青海黒姫山の痛々しい姿が。
登山道にはリンドウがたくさん咲いていました。
2019年09月23日 07:26撮影 by  X-T10, FUJIFILM
3
9/23 7:26
登山道にはリンドウがたくさん咲いていました。
薄い紫色がかったキノコがありました。
2019年09月23日 07:48撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 7:48
薄い紫色がかったキノコがありました。
下山はあっという間でした。
2019年09月23日 07:53撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 7:53
下山はあっという間でした。
登山口入り口がわかりやすくて良かったです。
2019年09月23日 07:53撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 7:53
登山口入り口がわかりやすくて良かったです。
クルマを駐めた場所に行くには右に進んでいきます。
2019年09月23日 07:54撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 7:54
クルマを駐めた場所に行くには右に進んでいきます。
ダイモンジソウがいっぱい。
2019年09月23日 07:59撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
9/23 7:59
ダイモンジソウがいっぱい。
2019年09月23日 08:00撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
9/23 8:00
通行止めになっていなければ、本当に快適なドライブが楽しめる林道です。
2019年09月23日 08:01撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 8:01
通行止めになっていなければ、本当に快適なドライブが楽しめる林道です。
2019年09月23日 08:04撮影 by  X-T10, FUJIFILM
9/23 8:04
工事現場。
2019年09月23日 08:04撮影 by  X-T10, FUJIFILM
9/23 8:04
工事現場。
工事期間は来年1月初めまでとのことですが、林道入口で見た期間とはかなりズレがあるみたいです。どちらが本当なんだろう? ともかくお疲れさまでした。
尚、クルマで林道を下っている時、8時半頃だったでしょうか、工事関係の方々が乗っていると思われる車両数台とすれ違いました。車両通行止めだったので人は通してくれるのだと私は解釈していましたが、果たしてどうなのでしょう?
2019年09月23日 08:07撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
9/23 8:07
工事期間は来年1月初めまでとのことですが、林道入口で見た期間とはかなりズレがあるみたいです。どちらが本当なんだろう? ともかくお疲れさまでした。
尚、クルマで林道を下っている時、8時半頃だったでしょうか、工事関係の方々が乗っていると思われる車両数台とすれ違いました。車両通行止めだったので人は通してくれるのだと私は解釈していましたが、果たしてどうなのでしょう?

装備

個人装備
レインシェル グローブ 行動食 非常食 飲み物 ヘッドランプ LEDハンディーライト 予備電池 ハンディーGPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ 1 ココヘリ会員証(発信機)

感想

このところずっと週末の天気が悪く、思うように登山が出来ていませんでした。そこで、台風が接近中のタイミングではありましたが、自分の予測では雨が降らないこの山を選んで出かけることに。風がとても強かったおかげで羽虫は飛んでおらず、しかも適度に涼しく意外と快適な条件でした。ただ、往復の高速走行では横風でハンドルが取られ、少しばかり緊張感のあるドライブになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

工事期間の相違について
最後に掲載された画像の来年1月始めは、妙高市市役所と業者さんの工事契約期間です。工期は長めに設定してありますが、降雪地域ですので、この地域では10月中旬あたりには作業ができなくなります。
従いまして、車両通行止の規制期間も降雪前までとなっております。
地元では技術力の高い建設業者さんなので、どうか御理解の上工事の安全な施工に協力をお願いします。車両通行止とあれば、歩行者は通行OKです。現場監督さんの了解を得て入場して下さい。
私も不動山に登りたいと思っています。大毛無山から藪漕ぎで縦走してみたいです。更に容雅山に無雪期に登頂することが夢です。いつか登りませんか?
2019/9/24 18:28
Re: 工事期間の相違について
とてもわかりやすく、そして詳細なコメントありがとうございました。
なるほど、そういう事情なのですね、納得しました😋

不動山登山の件ですが・・・新潟100名山のひとつだからというよりも
登山道があるのに行くことが容易ではない山だからでしょう
前々から行きたいと思って下見を兼ねての山行でした。
尾根伝いだとヤブがかなり手ごわそうですが
新潟の山はどこも概ねこんな感じですね。
タイミングが合えば挑戦してみたいです😅
2019/9/24 19:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら