記録ID: 2035723
全員に公開
沢登り
尾瀬・奥利根
日程 | 2019年09月24日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー3人 |
天候 | 晴れのち雨 |
アクセス |
利用交通機関
大清水手前で前泊
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ※下山路は刈り払いはしてありましたが整備していなくて、林道まで悪路でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年09月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by mogu
※カメラが無かったので、写真はすべてNさんから頂きました。
6月に計画した小渕沢でしたが、天気が悪くて2度流れ三度目でやっと遡行出来た。この沢は8年前に遡行していましたがこんなに滝が多かったとはすっかり忘れていた。でも、滝と滝の間はナメが続き歩きやすくとても綺麗な沢です。詰めも10分くらいの笹藪漕ぎで登山道に出られ、下山は小渕沢林道経由で戻ったがこの登山道あまり歩かれたいないらしく荒れていました。久し振りの沢登り天気が良く楽しく遡行出来ました、難点はアプローチの林道歩きが長いことかな。とにかく小渕沢は沢登りの楽しさが詰まった沢でした。
6月に計画した小渕沢でしたが、天気が悪くて2度流れ三度目でやっと遡行出来た。この沢は8年前に遡行していましたがこんなに滝が多かったとはすっかり忘れていた。でも、滝と滝の間はナメが続き歩きやすくとても綺麗な沢です。詰めも10分くらいの笹藪漕ぎで登山道に出られ、下山は小渕沢林道経由で戻ったがこの登山道あまり歩かれたいないらしく荒れていました。久し振りの沢登り天気が良く楽しく遡行出来ました、難点はアプローチの林道歩きが長いことかな。とにかく小渕沢は沢登りの楽しさが詰まった沢でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する