また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2055346
全員に公開
アルパインクライミング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳大黒尾根・富士見尾根

2019年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:09
距離
10.6km
登り
1,221m
下り
1,230m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
5:11
合計
9:09
7:00
10
スタート地点
7:15
7:16
22
7:38
8:00
14
8:14
8:28
2
8:30
9:08
5
9:13
11:56
4
12:00
12:03
1
12:04
12:35
1
12:36
12:37
4
12:41
12:42
95
14:17
14:31
31
15:02
15:08
2
15:10
15:16
1
15:17
15:25
13
15:38
15:41
1
16:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裏道登山口のトンネルを出て直ぐの駐車場
30台程度
最後の3台でギリギリセーフでした。
コース状況/
危険箇所等
大黒尾根の大岩、右に巻いて登るのは、足元が抜けている所もあり危険です。
大岩の左巻き、ハーケンが打ってある岩を登っていきます。
トンネル上の駐車場
流石、休日
07時前で残り3台ほどしか余裕がなかったです。
2019年10月06日 07:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 7:01
トンネル上の駐車場
流石、休日
07時前で残り3台ほどしか余裕がなかったです。
本谷を目指します。
2019年10月06日 07:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 7:11
本谷を目指します。
御在所山の家
2019年10月06日 07:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/6 7:15
御在所山の家
本谷
2019年10月06日 07:30撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 7:30
本谷
不動滝を登らずして、本谷踏破と言う事なかれ
と、あるらしいです。
なので、私たちは、本谷踏破をしていません。
2019年10月06日 07:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 7:43
不動滝を登らずして、本谷踏破と言う事なかれ
と、あるらしいです。
なので、私たちは、本谷踏破をしていません。
大きな倒木にハチの巣があると、ベンさんの山行記録ありましたので注意していました。
倒木の下を抜けると直ぐに、斥候の蜂が出てきました。
ハチの巣が有ることを知らなかったら危険ですネ。
2019年10月06日 08:04撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 8:04
大きな倒木にハチの巣があると、ベンさんの山行記録ありましたので注意していました。
倒木の下を抜けると直ぐに、斥候の蜂が出てきました。
ハチの巣が有ることを知らなかったら危険ですネ。
ジョーズ岩の下
まだ、登山を始めたころ、冬季ここで、滑落しかけたりと思いで深い所です。
2019年10月06日 08:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/6 8:34
ジョーズ岩の下
まだ、登山を始めたころ、冬季ここで、滑落しかけたりと思いで深い所です。
ジョーズ岩の上
K.Uさんの後ろ、ここから大黒尾根へ取り付きました。
しっかりした、踏み跡があります。
2019年10月06日 08:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 8:49
ジョーズ岩の上
K.Uさんの後ろ、ここから大黒尾根へ取り付きました。
しっかりした、踏み跡があります。
ジョーズ岩の上
2019年10月06日 08:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/6 8:51
ジョーズ岩の上
ジョーズ岩の上 
ここから、大黒尾根へ取り付きます。
2019年10月06日 08:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 8:51
ジョーズ岩の上 
ここから、大黒尾根へ取り付きます。
今日は、今まで見たことのない、ゴンドラがあります。

何か、そのまま、プレハブ事務所みたいです。
2019年10月06日 09:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/6 9:08
今日は、今まで見たことのない、ゴンドラがあります。

何か、そのまま、プレハブ事務所みたいです。
大黒尾根
2019年10月06日 09:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 9:12
大黒尾根
これが、核心の大岩
2019年10月06日 09:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 9:13
これが、核心の大岩
大岩
2019年10月06日 09:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/6 9:15
大岩
2019年10月06日 09:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/6 9:15
2019年10月06日 09:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 9:17
核心大岩の下
2019年10月06日 09:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/6 9:20
核心大岩の下
2019年10月06日 09:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 9:22
大岩を巻くのは、私の居る更に奥、鎌ヶ岳側を登るのですが、気が付きませんでした。
2019年10月06日 09:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/6 9:22
大岩を巻くのは、私の居る更に奥、鎌ヶ岳側を登るのですが、気が付きませんでした。
大岩の右側、本谷側を巻いて登りました。
しかし、足元が抜けていたり、苔むして滑りやすく危険です。
2019年10月06日 09:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 9:22
大岩の右側、本谷側を巻いて登りました。
しかし、足元が抜けていたり、苔むして滑りやすく危険です。
右側を巻き登り、大岩の上です。
逆三角形のクラックにスリングを使いトップロープ支点をセットしました。
2019年10月06日 09:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 9:41
右側を巻き登り、大岩の上です。
逆三角形のクラックにスリングを使いトップロープ支点をセットしました。
大岩の上で、ロープウェイ乗車の観光客に手を振る、K.Uさんです。
ここで、手を振ると、ほとんどの人が、手を振り返してくれます。
2019年10月06日 09:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/6 9:49
大岩の上で、ロープウェイ乗車の観光客に手を振る、K.Uさんです。
ここで、手を振ると、ほとんどの人が、手を振り返してくれます。
大岩の上から懸垂降下する、K.Uさんです。
2019年10月06日 10:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 10:12
大岩の上から懸垂降下する、K.Uさんです。
2019年10月06日 10:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 10:14
2019年10月06日 10:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 10:14
K.Uさんが大岩下に降りて、登るルートを確認
懸垂ルートを下から見て、左に移動させました。
この時、ソロで登って来た、地元のmaibucyanさんとお友達になりました。
2019年10月06日 10:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/6 10:14
K.Uさんが大岩下に降りて、登るルートを確認
懸垂ルートを下から見て、左に移動させました。
この時、ソロで登って来た、地元のmaibucyanさんとお友達になりました。
私も、懸垂で大岩下まで降りて、ソロのmaibucyanさんに大岩の正規巻きルートを教えてもらいました。
大岩の左側、ハーケンが打ってある所を登っていきます。
2019年10月06日 10:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 10:40
私も、懸垂で大岩下まで降りて、ソロのmaibucyanさんに大岩の正規巻きルートを教えてもらいました。
大岩の左側、ハーケンが打ってある所を登っていきます。
さて、トップロープを張った、大岩へチャレンジする私です。
ハングっている所で、ジタバタ・・・
2019年10月06日 10:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/6 10:47
さて、トップロープを張った、大岩へチャレンジする私です。
ハングっている所で、ジタバタ・・・
テンション、カム、アブミを使って、ハング越え・・・
その後、右側へ登り、手詰まりとなり、ロアーダウンです。
(;´д`)トホホ
2019年10月06日 10:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/6 10:55
テンション、カム、アブミを使って、ハング越え・・・
その後、右側へ登り、手詰まりとなり、ロアーダウンです。
(;´д`)トホホ
2番手は、ソロで登って来た、maibucyanさんです。
何と、maibucyanさんは外岩クライミング2回目とありますが・・・
2019年10月06日 11:04撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 11:04
2番手は、ソロで登って来た、maibucyanさんです。
何と、maibucyanさんは外岩クライミング2回目とありますが・・・
ハングを越えて、左のクラックの上を進み
2019年10月06日 11:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 11:05
ハングを越えて、左のクラックの上を進み
2019年10月06日 11:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 11:08
大岩クリアーです。
凄いです。
2019年10月06日 11:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 11:09
大岩クリアーです。
凄いです。
大岩を登り、ロアーダウンする、maibucyanさんです。
2019年10月06日 11:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 11:12
大岩を登り、ロアーダウンする、maibucyanさんです。
ガッツポーズのmaibucyanさんです。
2019年10月06日 11:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 11:12
ガッツポーズのmaibucyanさんです。
大岩に挑戦する。
K.Uさんです。
が、ハング越えで腕がパンプ・・・・・
ロアーダウンです。
2019年10月06日 11:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 11:22
大岩に挑戦する。
K.Uさんです。
が、ハング越えで腕がパンプ・・・・・
ロアーダウンです。
大岩挑戦が終わり、左側を巻いて登ります。
maibucyanさんです。
2019年10月06日 11:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 11:27
大岩挑戦が終わり、左側を巻いて登ります。
maibucyanさんです。
私です。
この程度なら、軽快に登れるのですが・・・
(;´д`)トホホ
2019年10月06日 11:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/6 11:28
私です。
この程度なら、軽快に登れるのですが・・・
(;´д`)トホホ
大黒岩
2019年10月06日 11:54撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 11:54
大黒岩
山上公園にて、昼食です。
今日は、コンビニ弁当
チキンソテーが美味しかったです。
2019年10月06日 12:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 12:10
山上公園にて、昼食です。
今日は、コンビニ弁当
チキンソテーが美味しかったです。
富士見展望台から、先ほど登った、大黒尾根を見ています。
今日の二つ目の課題 富士見尾根は大黒尾根でお友達になった、地元のmaibucyanさんに案内して頂きました。
2019年10月06日 12:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 12:43
富士見展望台から、先ほど登った、大黒尾根を見ています。
今日の二つ目の課題 富士見尾根は大黒尾根でお友達になった、地元のmaibucyanさんに案内して頂きました。
富士見展望から、富士見尾根を下ります。
藪漕ぎをして少し下ると、展望ポイントに出ました。
2019年10月06日 12:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 12:49
富士見展望から、富士見尾根を下ります。
藪漕ぎをして少し下ると、展望ポイントに出ました。
2019年10月06日 12:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/6 12:49
凄い所を下っていく、maibucyanさんです。
マジと思いました。
2019年10月06日 12:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/6 12:51
凄い所を下っていく、maibucyanさんです。
マジと思いました。
2019年10月06日 12:56撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 12:56
更に、凄い所を下っていきます。
2019年10月06日 12:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 12:58
更に、凄い所を下っていきます。
狭くて、ザックとロープが引っかかります。
2019年10月06日 13:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/6 13:00
狭くて、ザックとロープが引っかかります。
2019年10月06日 13:03撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 13:03
富士見尾根を下りました。
2019年10月06日 13:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 13:06
富士見尾根を下りました。
展望台から見た、富士見尾根です。
展望台で、maibucyanさんとは、お別れしました。
2019年10月06日 13:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 13:08
展望台から見た、富士見尾根です。
展望台で、maibucyanさんとは、お別れしました。
私たち二人は、富士見尾根を登り返します。
2019年10月06日 13:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/6 13:09
私たち二人は、富士見尾根を登り返します。
やはり、ここは狭くて、ザックと更にロープが引っかかります。
2019年10月06日 13:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/6 13:11
やはり、ここは狭くて、ザックと更にロープが引っかかります。
2019年10月06日 13:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/6 13:11
2019年10月06日 13:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 13:14
さて、今度は、クライミングで富士見尾根を登ります。
ここの課題は、風化が激しいので、落石をさせないですね。
グレードは3級位です。
2019年10月06日 13:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/6 13:38
さて、今度は、クライミングで富士見尾根を登ります。
ここの課題は、風化が激しいので、落石をさせないですね。
グレードは3級位です。
リードする私です。
一応、カムを1個使いました。
2019年10月06日 13:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/6 13:38
リードする私です。
一応、カムを1個使いました。
ビレーする、K.Uさんです。
2019年10月06日 13:38撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 13:38
ビレーする、K.Uさんです。
リードする私です
2019年10月06日 13:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/6 13:42
リードする私です
富士見展望台です。
2019年10月06日 14:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/6 14:22
富士見展望台です。
中道で下山しました。
2019年10月06日 14:37撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 14:37
中道で下山しました。
富士見尾根
登った岩場です。
2019年10月06日 14:44撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 14:44
富士見尾根
登った岩場です。
地蔵岩
定点撮影
2019年10月06日 15:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/6 15:11
地蔵岩
定点撮影
夕日が綺麗です。
2019年10月06日 17:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/6 17:40
夕日が綺麗です。
私と、K.Uさんのハーネスのベルト部が擦り切れていて、既に寿命が来ています。
二人共、四日市の登山専門店シャモニーへ寄り、ハーネスを購入し帰宅しました。
2019年10月06日 18:53撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/6 18:53
私と、K.Uさんのハーネスのベルト部が擦り切れていて、既に寿命が来ています。
二人共、四日市の登山専門店シャモニーへ寄り、ハーネスを購入し帰宅しました。

感想

山友のK.Uさんと、以前から気になっていた、御座所岳の未踏破ルート、大黒尾根、富士見尾根を登ることにしました。
大黒尾根は、以前大黒岩の方から大岩の上まで下ったことはあったのですが、通して登るのは今回が初めてです。
ジョーズ岩の上から大黒尾根に取り付きましたが、大岩下までは踏み跡がしっかりして迷いはなかったのですが・・・・
大岩の巻き道で右側、本谷側の踏み跡で登ったのは、良くなかったです。
苔むして、足元も抜けている所があり危険です。
大岩に懸垂支点を工作して、トップロープを張りました。
この時、ソロで大黒尾根を登って来た地元のmaibucyanさんとお友達になることも出来ました。
大黒尾根の核心、大岩はトップロープで挑戦しましたが、我ら二人はあえなく敗退です。
何と、maibucyanさんは、クライミング2回目にして、クリアーです。
凄いの一言です。
この後、富士見尾根を案内して頂きました。
maibucyanさん、ありがとうございました。
maibucyanさんとは富士見尾根の展望台でお別れをして、我ら二人は富士見尾根を登り返しました。
登りでは、尾根の岩陵をクライミングで登りました。
と言っても、グレードは3級程度です。
風化が激しく、岩を落とさないが課題の所です。
今日は、御在所岳の登山道で、数少ない未踏破の2ルートを攻略することができた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3345人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 (本谷ルート/一ノ谷新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら